トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/6505-7d456a65
新アニメ版キノの旅第4話「船の国」は沈みゆく国だった
新アニメ版キノの旅第4話「船の国」は、そのまま船の国。 シズが主役で、前半はキノは登場してない。 このパターンも旧作アニメでは無かった。 シズと従者の犬のリクは 船の主トウノ一族の長はヘルシングの少佐の飛田展男で、 「少佐」とか「カミーユ」とか弾幕が出ていたw シズは滞在中の扱いとして肉体労働を選んでた。 一方、支配層に協力して民衆を監視する労働だと好待遇だったらしい。 それでトウノ一族は驚...
[2017/11/10 19:31]
URL
アニメとマンガの感想と考察
キノの旅 -The beautiful World- BS11(10/27)#04
第4話 船の国 シズと陸は舟の国に入る。 国の長からは仕事をすれば良い部屋が与えられると告げられる。 民衆の監視の仕事、民衆と同じレベルの労働の2種類がある。 シズは共に働く仕事を選んだ唯一の存在だった。 塔からの案内役としてティファ、ティーが紹介される。 労働はなく、無口なティーに艦内を案内してもらう。 浸水や破損箇所を見つける。 ティーに艦内の見取り図がある部屋に連れて行ってもらい、 ...
[2017/10/28 19:01]
URL
ぬる~くまったりと
キノの旅第4話
船の国の、無口なティーちゃん。寡黙さといい眉毛の感じといい、誰かを思い出させるん
[2017/10/28 08:42]
URL
うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
キノの旅 -the Beautiful World- 第4話「船の国」感想
「おいていかないで」そうシズに向けて初めて言葉を発したティー。
その言葉ははっきりとした発音で語られ、意識を失おうとしていたシズの心にきっと強く響いたのに違いない。
船の国に乗せてもらって大陸へ渡ろうとしていたシズは、国の指導者たちから国に居る間市民を監視する役目をするか、それとも市民の中に入って同じ暮らしをするのかを尋ねられましたが、それまでこの国を訪れた旅人たちは監視する...
[2017/10/28 08:25]
URL
二次元美少女の笑顔を守りたい duple
キノの旅 第4話 『船の国』 あぶない幼女と違う意味であぶないシズ。
これが光源氏計画って奴でしょうか。 今回はシズがメインのお話です。船の国、というより人工島にやってきたシズとリク。入国するに当たり支配者層から選択肢を与えられる。この塔の一族って「銀河鉄道999」の車掌か「ファイナルファンタジー」の黒魔道士みたい。民衆を監視する仕事と民衆と同じ肉体労働どっちがいいか。迷わず後者を選択するのは父が暴君だったからでしょうね。 案内役ティー。幼女の案内役とか摩訶不...
[2017/10/28 01:34]
URL
こいさんの放送中アニメの感想