>公国とハーフエルフ
この国に関しては実はハーフエルフ差別が一番キツイです。 かつて王族だったハーフエルフ一派がとんでもない大惨事を起こしたので。
>ロースカツじいさん偉い人だったw
カツ丼回で登場したアレクサンデルと一緒で四英雄の一人ですから。
勇者に関してはネタバレが大きいのでノーコメント。
>異世界食堂の扉、ここにもあるんかw
ビクトリアさんは、扉が出る場所に研究棟を作ったパターンかなw
アルトリウス(ロースカツ)とヴィクトリア(プリン姫)の二人は特別で、扉を召喚する魔法陣を使ってます。
アルトリウスが編み出した超高度な魔術技術と知識が無いと使えないものだったりします。
>冷蔵庫作ってやがるw
Web原作版当時感想返信によりますと『下手な古代遺産より高い値段がつく逸品。今なら金貨でたったの19800枚!』
書籍版『ビーフシチュー』回によるとねこ屋の貨幣価値換算設定はおよそ『銅貨=百円 銀貨=千円 金貨=十万円』になってます。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/6309-26791a14
異世界食堂 第5話「カツ丼/プリンアラモード」感想
ライオネル VS マンティコア
[2017/08/03 23:25]
URL
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
異世界食堂 #05 「カツ丼」「プリンアラモード」
アレッタちゃんの意外な才能が露わに。 「異世界食堂」の第5話。
メニューを見るまでもなくカツ丼を注文する客。
ハーフエルフのハンターに敗れ奴隷闘士として売られた「ライオネル」。
試合に勝てば金貨100枚、一万枚で解放されるという条件ではあるが
絶望的な敗北を経験した直後で自信を無くしていたため猛獣相手にも頭を抱える。
牢屋の中で突然現れたねこやの扉、どうせ(命は)長くな...
[2017/08/02 02:41]
URL
ゆる本 blog
異世界食堂 第5話 『カツ丼/プリンアラモード』
アレッタがメニューを出すと、メニューを見るまでもなく
「カツ丼」と注文するライオネル。
百十の王だけに、注文は「カツ丼」なのでしょうか?
ここでもハーフエルフが登場!
四英雄のアアレクサンデルに針のようなもので突かれ
動けなくなったライオネル。
このままだと手下共々、装備と体を売られてしまう。
体を売るのは、傭兵か?
それと...
[2017/08/01 22:00]
URL
奥深くの密林
異世界食堂第5話
なるほど!w 笑っちゃ可哀そうかもしれませんが笑っちゃいました。絶妙のキャストで
[2017/08/01 19:43]
URL
うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
異世界食堂 第5話 『カツ丼/プリンアラモード』 あのお客さんカツ丼しか食べないんですか?←アレッタそれ言っちゃうのwww
同じメニュー頼む人ばかりなのに。アレッタの食事は賄いなので、色んなの食べているからでしょうか。 ライオン丸もといライオネル。見たまんまの名前にカツ丼大好きな獣人の前歴は…悪逆非道の限りを尽くした盗賊。最初レオナルド(エルフ)が悪い奴かと思った。 何か舐め腐った態度ですし、シモネタ言うし、捕まえたライオネルを売っちゃうし。でもこっちは四大英雄の一人なんだそう...
[2017/08/01 16:02]
URL
こいさんの放送中アニメの感想
異世界食堂 テレ東(7/31)#05
第5話 カツ丼/プリンアラモード 大陸で暴れまわっていたライオネル。ハーフエルフのアレクサンデルに捕獲の命が降った。彼の一刺しで動けないライオネル。魔王がライオネルを拳闘奴隷として購入した。闘技場で勝てば金貨100枚、金貨1万枚で釈放。牢獄に突然現れたねこやへの扉。応対したのは先代の店主、闘技場に向かう途中の出来事。勝つための食事、カツ丼を調理する。その甘さに5杯をお代りして出撃、見事の魔物...
[2017/08/01 09:53]
URL
ぬる~くまったりと
異世界食堂 第5話「カツ丼/プリンアラモード」感想 美味しいものを食べると、元気が出てくるんだね。
カツ丼をハフハフガツガツ食べるライオンさんに、ものすごーくお腹が空いてしまったのだ。
カツ丼を美味しく作ってくれる料理人さんのお店を二軒知っていますが、これまでにお代わりした事はあったけど五杯平らげるライオネルさんはさすが獅子王の伝説を作ってしまう人ですね。
そしてプリンアラモードのお話で登場したヴィクトリアもハーフエルフという事で、魔力が強く年を取らない人間とは異なる存...
[2017/08/01 05:27]
URL
二次元美少女の笑顔を守りたい duple
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫