>残り6日はチビチビ飲むドラゴンさんがカワイイなw
流石に6日間もかけてませんよw 一昼夜かけて食べてます。
原作設定では『息で鍋ごと焦がす、ひっくり返してこぼす、執事のバルログにつまみ食いされてなくなるなど、
幾多の悲劇を乗り越え、寸胴鍋からビーフシチューを少しずつ食べる技術は20年以上かけて磨かれている。』
となってます。
閉店間際で来店するようになった真実は、
ラストオーダーで残った料理(ビーフシチュー)を買い占めることを狙い店でちびちびと、実にうまそうに食べる
⇒後から来た客がそれを見て同じものを頼もうとする
⇒小動物だとショック死しかねないほどの殺気が飛んでくる
⇒客が半端なくビビる
⇒先代店主が営業妨害を宣言
⇒最後の客として来ることを取り決め。
>財宝の一部として加護
赤の女王基準の『ちょっとした攻撃(デコピン)』なら弾けるレベルの防護魔法。 ちなみにアレッタにかかっている自覚は全くありません。
原作は……web版より拝見していたので非常に楽しみにしていた作品です。
>洋食のねこやを父から継いだ店主。 名前はないw
実は、先代は当代の祖父君に当たる方です。台詞にも「爺さん」って言ってますよ。
(魔族のアレッタとねこやの店主って、元々妙な因縁がある感じなんですけど……その辺りは描写されるのか、少々興味があります。)
>白ご飯に何があうかでもめる異世界の客たち。
ヤバいですよw
凄い面子なんですよね。後々紹介されるでしょうけど……皆さん「伝説の○○」って呼ばれるような御大なんですから……(苦笑)
でも、やってることが、「どの料理が美味いか?」なんだから微笑ましい……
(一応、もし戦闘になろうものなら、多分女王陛下の介入とかが発生するかもですが……)
>赤の女王
この御方……原作登場時には二大大陸を制覇した古代エルフの軍勢をたった一体で撃退したとか、尋常でない方と紹介されていますが……
その程度ではない所は、後々披露されていくんでしょうかね。(自身を数えるのに“柱”を使っている所で、お察しな所かもですが……)
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/6231-7f895dc7
異世界食堂 第1話 『ビーフシチュー/モーニング』 異世界転生...してなかった。
ここでの異世界→現代日本のこと。最初現代の料理人が異世界で食堂開いて大繁盛!というのを想像していました。実際途中までそう思っていた。店も主もそのまま、扉だけが週に一度の土曜日に別の世界と繋がる。不思議な老舗洋食屋「ねこや」が舞台です。 胃袋を握ったものが一番強い。登場キャラには贔屓の食べ物があり、そればかり食べている様です。食べ物の事で喧嘩を始めるも、店主の一言でダンマリ。暴れたら...
[2017/07/18 11:39]
URL
こいさんの放送中アニメの感想
異世界食堂 第1話 「ビーフシチュー/モーニング」 感想
異世界に飛ばされた食堂かと思ってました。
[2017/07/06 15:06]
URL
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
異世界食堂 #01 「ビーフシチュー」ほか
最近本当に多い異世界モノと食モノ。合わせてみた「異世界食堂」の第1話。
いかにもちょっとしたオフィス街にあるような洋食屋、人気も歴史もあるようです。
「洋食のねこや」が土曜の深夜となると・・・
オープニングテーマ曲は「One In A Billion(AA)」。
傭兵や賢者、獣人などが一同に集まる食堂でライスに合うおかず談議。
エスカレートしそうになるが店主に料理が作っ...
[2017/07/05 01:45]
URL
ゆる本 blog
異世界食堂 第1話 『ビーフシチュー/モーニング』
洋食屋で角煮とは、珍しいです。
洋食屋といえば、オムライスやパスタを思い浮かべます。
『洋食のねこ屋』の客は、とても変わっていますね。
格闘家?
哲学者?
ライオン?
トカゲ?
なんだか、カオスですね。
兵達が料理人の一言で、喧嘩を辞めるとは
とても美味しい料理なのでしょう。
向こう側の人間?
ああ...
[2017/07/04 21:33]
URL
奥深くの密林
異世界食堂第1話
グルメ物が大好物で、旧くは美味しんぼ、クッキングパパ、味っ子から、最近では食戟の
[2017/07/04 19:36]
URL
うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
異世界食堂 テレ東(7/03)#01新
第1話 ビーフシチュー、モーニング 洋食屋なのに豚の角煮を提供する。海の向こうから来たのなら洋食。それにランチの白ご飯に合うから角煮もあり。 白ご飯に合うのは、照り焼きチキン、ロースカツ、カレー、 カツ丼と互いに言い争う異世界人。自分の主張は曲げないものばかり。オムライスが好きなもの、カツカレーを試す者まで居た。洋食のねこやは週に1度異世界と通じる扉が出現する。その日は異世界の人々に料理を提...
[2017/07/04 13:46]
URL
ぬる~くまったりと
異世界食堂 第1話「ビーフシチュー/モーニング」感想 良作の予感しかしない。お腹が空いた分だけ、優しさでいっぱいになるのかな。
アレッタちゃんの笑顔とエンディングが癒しすぎる。
洋食屋のねこやを舞台にした癒しファンタジーなのでしょうか。
料理を作る店主と店を訪れる様々なお客さんやそこで働く者たちが、これからどんなドラマを見せてくれるのか、ちょっぴりお腹も減るけど期待でワクワクしてきました。
それにしても料理の作画が素晴らしくてどの料理も美味しそうに見えて仕方ないんですが、舌鼓を打つ者も、じっくり...
[2017/07/04 05:47]
URL
二次元美少女の笑顔を守りたい duple
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫