トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/6148-b5b58845
進撃の巨人 Season2 BS11(6/03)#35
第35話 子供達 コニーの村を調べるモブリットたち。確かに残された巨人はコニーの母親に似ていた。1滴も血を流していないが馬も残っている。 ライナーの提案に乗るユミル。もう彼らの正体を暴こうとはしない。調査兵団が思った以上に早くやって来た。見つかる前に闘争しようとするがエレンが暴れて気絶させる手間が掛かる。ベルトルトはユミルに尋ねる、食べたことは覚えていない。エレンも巨人化の記憶はない様子。壁...
[2017/06/05 13:10]
URL
ぬる~くまったりと
進撃の巨人 第35話 『子供達』 可愛いって以外にもクリスタを連れて行く理由がある!
サラッと自分の願望を言うライナー。連れ去ったクリスタを無理やり嫁にする気マンマン。ユミルはそれを許すのか。ウォール教の重要人物という情報は既に知っていたようで。あと「座標」って何だ。エレンを指している様ですがまだ意味が分かりませんね。特別な巨人か何かを指しているんだろうか。そしてコニーの両親の肖像画。母親と…動けない巨人がよく似ている。 ユミル60歳以上なの?斜め上だったユミル...
[2017/06/04 21:36]
URL
こいさんの放送中アニメの感想
進撃の巨人第35話「子供達」あらすじと感想
進撃の巨人第35話「子供達」は、ユミルにフォーカスしたエピソードだった。 オリ要素が割と多め。 冒頭はラガコ村にモブリット達が調査に向かったオリ要素。 正確には原作だとエレン奪還後に描かれたシーン。 原作だとコニーも同行してるけど、 アニメだとこの時点のコニーはライナー達を追う班。 ベルトルトはユミルを信用できるか疑ってたけど、 ライナーはユミルが俺達につかざるを得ない理由があると、 ユミル...
[2017/06/04 17:51]
URL
アニメとマンガの感想と考察