むう………。ミウラがリンネに負けてしまいましたか。
リンネが強いという設定とその理由はこれまでの話でもちろん
描かれてきましたし、リンネの強さを決定的に印象付けるには
「強さ」が視聴者に知られている強者を彼女が倒す必要があったのも
構成的に理解できます。しかし「なのはViVid」で主人公であるヴィヴィオを
一度は下したミウラが登場してからまだ1クール分もたっていないリンネに
敗北してしまうのはもったいなくて、できれば見たくありませんでした。
これは昨年「なのはViVid」が中途半端な所でアニメが終わってしまった事と
同様の「1クールの弊害」ですね。2クールの放送期間があればミウラではなく、
他の新キャラをリンネのやられ役に立てる事もできたし、1クール以上の
間(ま)をもたせてからならミウラが負けてもあっさり感は和らいだでしょう。
やはりバトル物は2クール以上使うべき。絶対その方がいい。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/5538-d948869b
ViVid Strike! 第6話「ウインターカップ」感想・考察
リンネの挑戦を受けて臨んだ試合が開幕した。フーカが競技選手として強く成長したことを示すと共に、ライバルであるリンネの強さも描いている。そして、大会で優勝を目指す選手達の想いを盛り込み、ナカジマジムVSリンネの対決姿勢を強く印象付ける展開であった。
そして、今話のメイン試合となったのがミウラ対リンネの試合である。
[2016/11/07 20:47]
URL
サイネリア~わたしのひとりごと~
アニメ感想 16/11/05(土) #ブブキ・ブランキ 星の巨人 第18話、ViVid Strike! 第6話 #vivid_strike
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第18話『蝶と死刑台』今回は・・・絶美が登場しました。こいつ絶美だよね?と思いながら見てましたが、やっぱりそうでした。てっきりマジで薫子の首切る ...
[2016/11/07 02:56]
URL
ニコパクブログ7号館
ViVid trike! #06 「ウィンターカップ」
== 波乱と因縁の開幕 ==
どうも、管理人です。すっかり夜が寒くなってきて、正直帰りの時間になると寒くてびびります。今年は色々と前倒しで準備しないといけないかもしれない…。
=== フーカ:「断空、拳!」 ===
今回の話は、ウィンターカップ開幕の話。ここで一気に時間が飛ぶのは予想通りでしたが、それにしてもペース配分が些か早いようにも。この調子だと、フーカとリンネの戦いが...
[2016/11/06 23:23]
URL
戯れ言ちゃんねる
ViVid Strike!第6話「ウインターカップ」レビュー・感想
約束したんだ、最後のウィンターカップヴィヴィオさんと戦ってフーカさんやアインハルトさんとも戦って できれば優勝してジムのみんなにも、家族にもお世話になっているいろんな ...
[2016/11/06 14:13]
URL
ヲタブロ
Vivid Strike TokyoMX(11/05)#06
第6話 ウインターカップ フーカは予選に出場、1位で大会出場が決まる。トーナメント表が届く。参加選手40名でA,B,C,Dの4ブロックに分かれて対戦する。Aブロックでミウラが初戦でリンネと対戦する。Aブロックのヴィヴィオは他団体のチャンピオンと対戦するが 勝利すると次はリンネ。フーカはBブロックで新人との対戦。Dブロックのアインハルト。フーカがリンネと対戦することは無さそう。ミウラが勝った場...
[2016/11/06 12:29]
URL
ぬる~くまったりと
ViVid Strike! 第6話「ウインターカップ」感想 お料理するミウラちゃん可愛い。(現実逃避)
凄惨なリンネとミウラの試合にStriKeの名のつく作品の息吹を感じた。
予選を一位で勝ち抜いたフーカを笑顔で迎えるヴィヴィちゃんたちにウインターカップのリーグ表と初戦の相手が知らされることに。
そしてこの大会でU15から卒業するミウラはいきなりリンネと当たる事になりましたが、ノーヴェの家に泊まって彼女とフーカに手料理を振る舞っていましたね。
ノーヴェによるとそれがミウラ...
[2016/11/06 08:19]
URL
二次元美少女の笑顔を守りたい duple
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫