鉄華団の悪魔
そりゃあギャラルホルン相手にドンパチしまくっていたら……誰が言い出したのかは不明ですがな。
阿頼耶識の怖さ
CGSがやっていた事が酷かったのが……死んだ方が幸せかもしれませんね。ハッシュもその事は知っていたけど……
夜明けの地平船団
ただの海賊ではなさそう、どうも引っかかるんですよね。
息使いが聞こえそう
サンライズにインペリアルマーチ(スターウォーズシリーズではダースベイガーの登場シーンで使用されるBGM)が響きそうです。ライトセーバーがもってそう。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/5446-e6d763f1
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2nd戦場で生きる少年たち2ルプスの初陣を飾るも次の戦いの序曲にオルガたちは再び最前線で戦う事を決意するのだった
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2ndシーズン第2話は宇宙海賊夜明けの地平線団に襲われた鉄華団は三日月のバルバドスルプスの初陣で夜明けの地平線団を蹴散らしたが、逆に ...
[2016/10/16 19:58]
URL
オールマイティにコメンテート
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯27「嫉心の渦中で」
評価 ★★★
これ、三日月の匂いだよ? 血みたいな匂い
[2016/10/14 02:24]
URL
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話 「嫉心の渦中で」
鉄華団の悪魔というどこぞで聞いたような肩書をいつのまにか奉られていた三日月は一瞬で三機のモビルスーツをスクラップにするという戦いぶりを見せつけました。そのあとシノもオマケ程度に活躍して夜明の地平線団は撤退をはじめます。三日月のバルバトスは高いところから考えなしに落下したために動かなくなったせいで鉄華団は敵が逃げるのをみすみす見のがすことになりました。とはいえオルガの判断では立てなおしに時間...
[2016/10/13 02:22]
URL
Moon of Samurai
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #27「嫉心の渦中で」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第27話を見ました。
#27 嫉心の渦中で
「敵は全てこちらの索敵範囲から離脱したそうです。追撃は?」
「やめとこう。こっちも立て直すのに時間がかかる。しかし、゛夜明けの地平線団”か…」
「厄介な相手に目を付けられましたね」
犠牲者は出たものの、無事、宇宙海賊「夜明けの地平線団」を退けることに成功した鉄華団だったが、撃退したのは...
[2016/10/12 21:22]
URL
MAGI☆の日記
機動戦士ガンダム「鉄血のオルフェンズ」 2期「嫉心の渦中で」第2話 感想!
三日月がバルバドスと帰ってきた。一変する戦況、攻撃を的確に避けたった一機で敵を次々に屠っていく。ハッシュはサボっているようにしか見えない三日月しか見た事がなく、1か月先に入団していたデインによる三日月に関する説明にいらいらしていた。またネタバレしてますの…
[2016/10/11 23:50]
URL
m日記
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話(第二期02話)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話(第二期02話)
『嫉心の渦中で』
≪あらすじ≫
クーデリアの視察に合わせた謎の襲撃。それは「夜明けの地平線団」と呼ばれる、地球圏にも手を伸ばそうとしている大規模海賊団だった。艦艇十隻以上を有する夜明けの地平線団は、テイワズ、アーブラウを背後に持つ鉄華団でも壁の大きな相手。オルガは今後、一戦交えることは避けられないと考える。
一方、鉄...
[2016/10/10 18:10]
URL
刹那的虹色世界
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第27話 『嫉心の渦中で』 ハッシュはただの跳ねっ返りじゃなかった!...そしてお約束の仮面の男登場!!
鉄華団の悪魔。そんなあだ名が付けられていたんですね。バルバトスに阿頼耶識で繋がった三日月さんは特別。瞬く間に夜明けの地平線団のMSを叩きのめす。こりゃたまらんと撤退はしたが、このままでは済まないと。そしてバルバトスはオーバーヒート。せっかく直ったのにもう壊した。そんな三日月を複雑な目で見ているハッシュ・ミディ。 トドが来た。偉い人なんですか?→えらい面倒な人だ。ユージン...
[2016/10/09 22:27]
URL
こいさんの放送中アニメの感想
だから、俺が次の/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ27話感想
感想書くにあたって1期序盤をパラパラと回したらクーデリアが別人だった。あー、そういえば野菜まともに切れなくてリアクション豊かだったよなこの頃の彼女……
[2016/10/09 19:23]
URL
Wisp-Blog