この作品の主人公は一応大食らいの双葉ちゃんです
まあ後の二人も主人公みたいな物ですが
あと委員長の照さんは腹に一切黒いものを貯めこまず、その場ですぐ口に出しちゃうタイプです
だから腹黒というより邪悪の化身に近いです
まんがタイムきららの初期からの長期連載作ですね、原作では葉子様は最初ツンツンして双葉のペースに乱されまくりで、その後耐えられず泣き出してしまうんです。むしろ照が黒くなり始めてからデレてます、双葉も最初はボケ役だったのに今では立派な突っ込み役に。
> あと委員長の照さんは腹に一切黒いものを貯めこまず、その場ですぐ口に出しちゃうタイプです
> だから腹黒というより邪悪の化身に近いです
委員長ww
> まんがタイムきららの初期からの長期連載作ですね、原作では葉子様は最初ツンツンして双葉のペースに乱されまくりで、その後耐えられず泣き出してしまうんです。むしろ照が黒くなり始めてからデレてます、双葉も最初はボケ役だったのに今では立派な突っ込み役に。
今までアニメ化されてなかったのが不思議ですねw
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4869-dba2786c
三者三葉 第1話 「パンの耳ですわ」
三者三葉 第1話 「パンの耳ですわ」です。 春アニメですが、『田中くんはいつもけ
[2016/04/13 22:54]
URL
藍麦のああなんだかなぁ
三者三葉 第1話 「パンの耳ですわ」
おもしろかったのでこれも感想を、声優さんが西明日香さん以外知らない人ばっかり・・・
お嬢様っぽい主人公(?)西川葉子、なぜかパンの耳を食しています
ちなみに葉子って僕の叔母の名前だ
[2016/04/13 20:38]
URL
夢幻の灰色帝国
三者三葉 第1話 「パンの耳ですわ」 感想
ついにこの作品がアニメ化される時が来ましたね。
某偉い人の台詞を使わせてもらうと…
「(三者三葉)遅かったじゃないか」
と言いたい気分です。
俺的にはあの『けいおん』よりも楽しみにしていた作品なので、アニメでどう出るのかに注目していました。
[2016/04/13 10:27]
URL
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
三者三葉 第1話「パンの耳ですわ」
他クラスのアウェイ感。わかるw
[2016/04/12 23:22]
URL
悠遊自適
三者三葉 第1話「他の方とお昼をご一緒したのはここに入学してから初めてだったかも」
三者三葉 #01「パンの耳ですわ」
腹黒ビンボー胃袋ブラックホール!
三者三葉な彼女達の日常に癒され葉。
[2016/04/12 18:56]
URL
日刊アニログ
アニメ感想 16/04/10(日) #くまみこ 第2話、#三者三葉 第1話(新)
くまみこ 第2話『険しき道』今回は・・・ユニクロにヒートテックを買いに行く話でした。一言で言うと、ほんとそれだけですね。クマって、冬眠するのやめれるのか。まぁ暖房機器と ...
[2016/04/12 03:05]
URL
ニコパクブログ7号館
三者三葉 #01 「パンの耳ですわ」
芳文社まんがタイムきらら誌の中でも最長連載のこの作品がようやくアニメ化。
ちょっと毒のある三人娘その他のキャラ達のけしてキャキャウフフしない
ギャグ四コマ、荒井チェリー先生の「三者三葉」の第1話。
オープニングテーマは「クローバーかくめーしょん(AA)」。
やっぱ最大最強は照の姉ちゃんなんだ・・・
昼食時、人目を避けるように木陰でパンの耳を食べるお姫さまカットの女の子。...
[2016/04/11 22:55]
URL
ゆる本 blog
三者三葉 BS11(4/10)#01新
第1話 パンの耳ですわ 中庭で一人でパンの耳を食べる西川葉子。彼女は元社長令嬢、会社が倒産して今は貧乏一人暮らし。クラス委員長の葉山照は大好きな猫を追いかける。菓子パンを多数抱えて走る小田切双葉。その3人が偶然にも出会う。2組の葉子はお嬢様として有名だった。双葉が偶然の出会いに友だちになろうと言う。 初めての他人とのランチに嬉しかった葉子は3組を訪ねるが 見ているだけで声を掛けられない、挙動...
[2016/04/11 13:08]
URL
ぬる~くまったりと
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫