【シュヴァルツェスマーケン】 第12話 キャプ付感想

各画像はクリックで大きな画像に~

シュヴァルツェスマーケン 第12話 感想(画像付)

かくして流血の東ドイツの革命は終わり、統一になるという最終回。
テオドールはこれからもカティアちゃんを守り続けていくことになるのですが…。
その後の欧州が辿る運命とテオの行動を思うと何とも言えないね。
理想も希望も時代の流れが残酷に押し流していくんだろうね。
でも、この最終回の時点ではテオくんには希望があった…。
テオくんがその後何があってああなるかを見たいような見たくないようなw


以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^

 
シュヴァル 12話シュヴァル 12話
シュヴァル 12話2シュヴァル 12話2
シュヴァル 12話3シュヴァル 12話3

ベルリンに迫るBETAの大群… もはや城砦が最後の時間稼ぎ。
一方、ベルリンでは革命軍のテオたちとベアトリクスの戦いが続いていた。

シュヴァル 12話4シュヴァル 12話4
シュヴァル 12話5シュヴァル 12話5
シュヴァル 12話6シュヴァル 12話6
シュヴァル 12話7シュヴァル 12話7

このままでBETAにより人類は全滅する
だから軍事国家を作って戦わなければならない。
それがベアトリクスの揺るがない思想か。

だが、その考えを打ち壊す、カティアちゃんの演説が放送される。
シュタージュの圧制から祖国を解放しようと。

シュヴァル 12話8シュヴァル 12話8
シュヴァル 12話9シュヴァル 12話9
シュヴァル 12話10シュヴァル 12話10

カティアちゃんの演説は、東ドイツ国民の押し込められた自由への渇望を解放。
多くの国民を立ち上がらせる!?

シュヴァル 12話シュヴァル 12話
シュヴァル 12話12シュヴァル 12話12
シュヴァル 12話13シュヴァル 12話13

趨勢は変わっても、ベアトリクスを思想は変わらない。
その猛攻に、アネットを庇っれグレーテルさんが犠牲に!
はぅ、巨乳キャラには厳しいアニメです(汗)

シュヴァル 12話14シュヴァル 12話14
シュヴァル 12話15シュヴァル 12話15
シュヴァル 12話16シュヴァル 12話16

ヴァルターも返り討ちにあって散る!
残されたテオドールがベアトリクスを打つしかない!

シュヴァル 12話17シュヴァル 12話17
シュヴァル 12話18シュヴァル 12話18
シュヴァル 12話19シュヴァル 12話19
シュヴァル 12話20シュヴァル 12話20

アネットちゃんは、アイリスの捕まってる収容所に向かう。
だが、一足遅く、アクスマンによってアイリスは連れて行かれた後だった。

シュヴァル 12話21シュヴァル 12話21
シュヴァル 12話22シュヴァル 12話22
シュヴァル 12話23シュヴァル 12話23

アクスマンはCIAと接触して後ろ盾を得ていた。
東西統一ドイツの誕生を望まないのね…。

シュヴァル 12話24シュヴァル 12話24
シュヴァル 12話25シュヴァル 12話25
シュヴァル 12話26シュヴァル 12話26

革命軍から逃げようとするアクスマン。
銃を向けるアイリスだが… 銃声は二発!?
アネットが自分で撃てばよかったんじゃないのかこれ…。

シュヴァル 12話27シュヴァル 12話27
シュヴァル 12話28シュヴァル 12話28
シュヴァル 12話29シュヴァル 12話29

ベアトリクスもついにテオドールに打たれ、野望を断たれる。
これでもうシュタージュから東ドイツは解放された。
だが、BETAの大群が要塞を超えてベルリンに迫って来る。 なんてこった!?

シュヴァル 12話30シュヴァル 12話30
シュヴァル 12話31シュヴァル 12話31
シュヴァル 12話32シュヴァル 12話32

キルケちゃんたち西ドイツ軍が救援に駆け付ける。
なんとかこれで東ドイツは救われたのかな?

シュヴァル 12話33シュヴァル 12話33
シュヴァル 12話34シュヴァル 12話34
シュヴァル 12話35シュヴァル 12話35

しかしアネットからの連絡が入る…。
アクスマンを撃ったが、アイリスも致命傷。
後のことをカティアたちに託せると、安堵したようなアイリスさん。

シュヴァル 12話36シュヴァル 12話36
シュヴァル 12話37シュヴァル 12話37
シュヴァル 12話38シュヴァル 12話38

最後に守ったベルリンの街をテオドールと見るアイリス…。
兄を犠牲にしその理想を継いで戦い、やっと得た祖国の解放。

シュヴァル 12話39シュヴァル 12話39
シュヴァル 12話40シュヴァル 12話40
シュヴァル 12話41シュヴァル 12話41

安らかな顔で息を引き取ったアイリス。
テオドールはアイリスが好きだった、守りたかったと涙する…。
またも愛する人を守れなかった…。

シュヴァル 12話42シュヴァル 12話42
シュヴァル 12話43シュヴァル 12話43

東西ドイツを隔てた壁も壊され、統一に向かうドイツ。
グレーテルさん生きてた~~!!
せめてグレーテルさんが生き残って良かった本当に…。

シュヴァル 12話44シュヴァル 12話44
シュヴァル 12話45シュヴァル 12話45
シュヴァル 12話46シュヴァル 12話46
シュヴァル 12話47シュヴァル 12話47
シュヴァル 12話48

テオドールはカティアちゃんを守っていくことに。
残された希望を守って。
統一されたドイツ象徴的な二人ですね…。

異なる歴史を辿った東西ドイツの統一への戦いという話だった本作。
大きな歴史の流れの中での希望の物語だったかな。
TEの名誉挽回も出来た完成度だったと思いますw
この後の話もアニメで見てみたいかな。 シリーズ3作目希望w


↓ 押していただけると更新の励みになります♪
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^

(C)吉宗鋼紀・ixtl/オルタネイティヴ第二計画

関連記事
テーマ:2016年新作アニメ | カテゴリ:2016冬(01-03月)
[ 2016/03/28 ] TB(2) | CM(5) |  EDIT 

最後アイリスがアクスマンをしとめたのは大金星でした
ぶっちゃけアクスマンは生きてるだけで大迷惑な
いないほうが世の為人の為、人類の為な
鉄血のマクギリスが可愛く見えるほどの大外道なので

あとこのテオドールさんがテロドールになるかは不明です
そうなると原作者が断言した事はありませんし
あのテロドールがテオドールの成れの果てって言うのも
原作ファンの只の予想に過ぎないですしね

あとマヴラブ世界はパラレルワールドがある世界なので
テロドールとなった世界と小説版シュヴァルツェスマーケンが
別世界でも不思議はありません
今度発売されるゲームでルート分岐する選択肢があるかも?です

まあ上記は自分の只の希望的予想なのでテロドールになっちゃうかもですが
出来るなら当たってて欲しい予想です
(そういう世界でもないとテオ君可哀想過ぎるので)
[ 2016/03/28 13:41 ] [ 編集 ]

>>>テオくんがその後何があってああなるかを見たいような見たくないようなw

テオくんがマスターになっちゃう説は
マスターがドイツ人っぽくて髪の色が同じで年齢的にも合致するという所からの
原作ファンの只の推測でまだ確定した訳ではありません
だからネットで流れてるテオ君がテロリストのマスターになると言ってる話はデマです

なのでファンの間では色々説があり
マスター、テオ君説の他には
マスターはテオ君の生き別れの実の兄弟説や
親戚説、似てるだけの赤の他人説、なんてのがあります
[ 2016/03/28 16:41 ] [ 編集 ]

無題

こんにちは。
参考になるかは分かりませんが、
先日、NHKラジオ第一の「すっぴん!」という番組の中で紹介されて興味を持ったのですが、
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著「戦争は女の顔をしていない」(岩波現代文庫)
という本を買いました。
第2次大戦中のソ連軍に兵士として従軍した女性たちに取材して書かれた本です。
[ 2016/03/28 16:51 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> あとこのテオドールさんがテロドールになるかは不明です
> そうなると原作者が断言した事はありませんし
> あのテロドールがテオドールの成れの果てって言うのも
> 原作ファンの只の予想に過ぎないですしね

確定ではないのですねw 似てるなとは思ったのですがw
[ 2016/04/01 00:58 ] [ 編集 ]

Re: 無題

> スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著「戦争は女の顔をしていない」(岩波現代文庫)
> という本を買いました。
> 第2次大戦中のソ連軍に兵士として従軍した女性たちに取材して書かれた本です。

ソ連って女性の兵士も多いんですね。強いわけですw
[ 2016/04/01 00:59 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4823-eb22c7fd


Σ(゚д゚lll)まさかの短髪メガネ ~シュヴァルツェスマーケン #12~

ベアトリクス。考え方はアレだが信念みたいなのはあったか。 本人もロボットも格好良いし、良いラスボスだった。
[2016/03/28 22:18] URL 悠遊自適

シュヴァルツェスマーケン テレ東(3/27)#12終

最終回 第12話 東ベルリンを守る最後の砦、ゼーロウ要塞にBETAが 多数集結してきた。ヴェアヴォルフ隊は666中隊との交戦中で不在。カティアはTV放送局を武力で占拠する。先行のヴェアヴォルフ隊を撃破した666中隊だがベアトリクスが 率いる隊が接近、交戦する。 カティアのTV放送が始まる、私は東ドイツ戦車大隊を率いた 祖国の英雄、シュトラハヴィッツ中将の娘、ウルスラです。東ドイツにシュタージ...
[2016/03/28 17:33] URL ぬる~くまったりと











  ブログパーツ