最後アイリスがアクスマンをしとめたのは大金星でした
ぶっちゃけアクスマンは生きてるだけで大迷惑な
いないほうが世の為人の為、人類の為な
鉄血のマクギリスが可愛く見えるほどの大外道なので
あとこのテオドールさんがテロドールになるかは不明です
そうなると原作者が断言した事はありませんし
あのテロドールがテオドールの成れの果てって言うのも
原作ファンの只の予想に過ぎないですしね
あとマヴラブ世界はパラレルワールドがある世界なので
テロドールとなった世界と小説版シュヴァルツェスマーケンが
別世界でも不思議はありません
今度発売されるゲームでルート分岐する選択肢があるかも?です
まあ上記は自分の只の希望的予想なのでテロドールになっちゃうかもですが
出来るなら当たってて欲しい予想です
(そういう世界でもないとテオ君可哀想過ぎるので)
>>>テオくんがその後何があってああなるかを見たいような見たくないようなw
テオくんがマスターになっちゃう説は
マスターがドイツ人っぽくて髪の色が同じで年齢的にも合致するという所からの
原作ファンの只の推測でまだ確定した訳ではありません
だからネットで流れてるテオ君がテロリストのマスターになると言ってる話はデマです
なのでファンの間では色々説があり
マスター、テオ君説の他には
マスターはテオ君の生き別れの実の兄弟説や
親戚説、似てるだけの赤の他人説、なんてのがあります
こんにちは。
参考になるかは分かりませんが、
先日、NHKラジオ第一の「すっぴん!」という番組の中で紹介されて興味を持ったのですが、
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著「戦争は女の顔をしていない」(岩波現代文庫)
という本を買いました。
第2次大戦中のソ連軍に兵士として従軍した女性たちに取材して書かれた本です。
> あとこのテオドールさんがテロドールになるかは不明です
> そうなると原作者が断言した事はありませんし
> あのテロドールがテオドールの成れの果てって言うのも
> 原作ファンの只の予想に過ぎないですしね
確定ではないのですねw 似てるなとは思ったのですがw
> スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著「戦争は女の顔をしていない」(岩波現代文庫)
> という本を買いました。
> 第2次大戦中のソ連軍に兵士として従軍した女性たちに取材して書かれた本です。
ソ連って女性の兵士も多いんですね。強いわけですw
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4823-eb22c7fd
Σ(゚д゚lll)まさかの短髪メガネ ~シュヴァルツェスマーケン #12~
ベアトリクス。考え方はアレだが信念みたいなのはあったか。
本人もロボットも格好良いし、良いラスボスだった。
[2016/03/28 22:18]
URL
悠遊自適
シュヴァルツェスマーケン テレ東(3/27)#12終
最終回 第12話 東ベルリンを守る最後の砦、ゼーロウ要塞にBETAが 多数集結してきた。ヴェアヴォルフ隊は666中隊との交戦中で不在。カティアはTV放送局を武力で占拠する。先行のヴェアヴォルフ隊を撃破した666中隊だがベアトリクスが 率いる隊が接近、交戦する。 カティアのTV放送が始まる、私は東ドイツ戦車大隊を率いた 祖国の英雄、シュトラハヴィッツ中将の娘、ウルスラです。東ドイツにシュタージ...
[2016/03/28 17:33]
URL
ぬる~くまったりと
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫