まあガンダムシリーズのTV本編でこれは初めてじゃないのかなぁ……生体ユニット化。ただガンダムシリーズでも外伝だと意外と多い、代表格なのが『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』にて本編では既にブルーコスモスに暗殺されたファーストコーディネイターのジョージ.グレン。血のバレンタイン、エプリルフールクライシスと言う民間人を数多く巻き込む大量虐殺事件に発展して戦争状態に……。所が生きたまま脳を保管するG.Gユニットにより隠匿されそれがASTRAYシリーズの主役の一人であるジャンク屋のロウの手に渡りました。仲間にプロフェッサーが居て彼女の手により外部ディバイスを介して復活、リ.ホームの運行システムになってます。因みにこの船は三隻同盟に補給してますので。
後は一年戦争の『機動戦士ガンダム サンダーボルド』に登場するダリル、こっちは歩兵として参戦するも地雷により足を吹き飛ばされジオン公国軍の研究に乗っかった形で義足に……配備されたのがリビング.デット師団で全員義足か義手を使っている将兵で構成。一週間戦争時に核攻撃で壊滅させたサイド4ムーア宙域にてビックガンによる狙撃戦を展開してました。しかし連邦側も故郷を失ったムーアコロニーの有志らを支援……遂にはフルアーマーガンダム七号機(既に別作品で複数出ているが……)にエースパイロットに与える事に。リビング.デットは師団でもMS稼働数は少ない……研究の為に持ち込んでいた高機動ザクⅡを投入、こいつにはリユース.P.ディバイスと呼ばれる新システムが有りパイロットの運動神経の電気信号を直接機体に直結させる……ただこれには生身の手足では無理なので残っていた片手も義手……その甲斐あってフルアーマーガンダムを撃破するもジオン公国は敗戦。
『勇者王ガオカイザー』では機界四天王の一人ペンチノンも後半自身がジェイアークの生体コンピューターだった事で復活してます。マクロスシリーズではOTMの恩恵により生体ユニット化は技術的には可能ですが倫理問題で推進派のギャラクシー船団と慎重派のフロインティア船団の様に使用状況が異なってます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4764-de934d44
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯23「最後の嘘」
評価 ★★★★
それだったら……もうどうやったって帰れねぇじゃねぇか……
[2016/03/20 14:45]
URL
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
▼記事▼嘗てアインと同じ目に遭いかけた男が居た...。
変わり果てたアインにショックを受けるガエリオ。損傷が激しくて再生医療が使えない。この時点で片手とか片足など身体欠損は予想できました。頭と胴体だけ、腕も無いっぽい。あまりにも残った部分が少なくてビックリしました。その姿はまさに「部品」。ガンダムSEEDでブーステッドマンが「生体CPU」などと呼ばれていましたがアチラは五体満足。こっちは見た目からして機械の一部になってしまっている。 多分ダース・...
[2016/03/15 14:48]
URL
こいさんの放送中アニメの感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話 『最後の嘘』 ガエリオの役回りがキツ過ぎてストレスがマッハ
そしてメリビット。まともな人ほど胃が痛くなっちゃう様な回でしたね。マクギリス、カルタの汚名返上を口添え。口では文句たらたらですが顔が赤い、隠し切れないツンデレぶりを発揮するカルタ。全部マクギリスが裏で画策していると思うと哀れです。艦隊司令官だったのに今や部下は2人、そしてMSが3機だけ…落ちぶれたものです。 ビスケットの仇討だ!とイケイケ状態の鉄華団。やっぱブレーキ役が居ないと...
[2016/03/15 07:35]
URL
こいさんの放送中アニメの感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」
カルタ・逝シュー。今まで色んな意味で楽しませてくれた彼女だが、マッキーの想いに応える為とはいえ流石にお行儀良すぎたな。前の戦闘で怒り買ってボコられたのに、彼女の気高さが仇になったか。まあ態々外に出て来たり決闘だの正々堂々だのって、自分の流儀が外の人にまで通用すると思うのは流石にどうかしてると思うけど。些か残念な退場になったな。さようなら。
敵に言われるがまま面白いなどと決闘に乗っか...
[2016/03/13 23:33]
URL
悠遊自適
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #23
『最後の嘘』
[2016/03/13 23:31]
URL
ぐ~たらにっき
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち23もう選択肢は進むしかない!三日月は正面から戦うカルタ・イシューを容赦なく殲滅して道を開いた
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第23話はビスケットの死を乗り越えてアンカレッジから目的地へ向かう鉄華団だったが、その途中でギャラルフォルンのカルタ・イシューに ...
[2016/03/13 22:31]
URL
オールマイティにコメンテート
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #23「最後の嘘」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第23話を見ました。
#23 最後の嘘
謝罪したカルタにイズナリオは名誉挽回のチャンスとして蒔苗が鉄華団と共にエドモントンへ向かっているとの情報を流す。
「本来ならばカルタ、敗戦したばかりのお前には荷が重いと感じていたがマクギリスが是非お前にと言うのでな」
「…!?マクギリスが?」
「奴らの足取りを追わせている。詳しいことはあれ...
[2016/03/13 22:14]
URL
MAGI☆の日記
機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」 感想
「俺達にはもう戻る場所はねえ。けどなあ、辿り着く場所ならある」
覚悟があれば、前に勧める。
……誇りでは勝てないけど。
以下ネタバレあり
[2016/03/13 22:06]
URL
こう観やがってます
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話
『最後の嘘』
≪あらすじ≫
エドモントンへと向かう鉄華団の前に立ちはだかるのは、カルタ・イシュー。もう戻る場所はないが辿り着く場所はある――オルガの言葉に三日月は…。
公式ホームページ更新後に改訂予定
(公式HP あらすじ より抜粋)
≪感想≫
◆貴族としての名誉と戦場と -カルタの最期-
セブンスターズ。それが、か...
[2016/03/13 21:50]
URL
刹那的虹色世界
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」
第23話「最後の嘘」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[2016/03/13 21:44]
URL
Happy☆Lucky
「最後の嘘だと言ってよバーニィ」(鉄血のしんぼたくろう23話感想)
散華!
[2016/03/13 21:39]
URL
それは本当かキバヤシ!!
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第23話 『最後の嘘』感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 4 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.02.22バンダイビジュアル (2016-03-25)売り上げランキング: 189Amazon.co.jpで詳細を見る
色んな真実があって、色んな嘘があった。
中でも際立った嘘は、やはり。
最早、ここで多くを語ることもないでしょう。
全ては以下...
[2016/03/13 21:38]
URL
新・00をひとりごつ
たどり着く場所がある/鉄血のオルフェンズ23話感想
物語をオルガに託したことを自覚したものは逝き。
[2016/03/13 21:38]
URL
Wisp-Blog