境界線上のホライゾンII 第13話「境渡りの欲深き者達」



第2期最終話、アルマダ海戦も終結に向かう!

ナルゼさんが駆けつけ落とされかけたナイトちゃんを救出。
新装備となったツヴァイ・フローレンの反撃開始です♪


バンクに使えそうな換装シーンw
今回限りには、もったいないですよね?(´▽`*)



新生ツヴァイ・フローレン完成♪


ツヴァイ・フローレン合体モードw
どこをあててるんですか( ̄▽ ̄)

あっという間に空母と機鳳を瞬殺~。
燃費が悪すぎるのが玉に傷ですけどね(^^;




空母は自沈。
武蔵は残骸を回収しても拿捕したって勝利条件を満たせるのですが。
英国に全権を委譲して戦ってもらう手もあり。
どっちにしても武蔵の名は落ちて悪手ですね。

アデーレさんが考えただしたのか?
武蔵をステルス潜航させ、輸送艦を囮にしてる間に、
宙返りで武蔵は、三征西班牙艦隊の背後に回る奇手に出る!




当然、武蔵の中は大変なことに。

パパを他の女に寝取られてってミリアムさん( ̄▽ ̄)
東のネタはひっぱられますねw


同意ってw



誰だよ? 祭その1♪

武蔵の宙返りを見守る、次期以降登場予定のみなさんw



ホライゾンは、トーリに支えてもらい(電池ともいうw)
悲嘆の怠惰を撃つ!

フアナさんも嫌気の怠惰で迎え撃つ。
セグンドさんがこれを支えます。

大罪武装は使用者のメンタルしだいで強くなるのですね。

隆包と房栄夫婦にベラスケスもフアンさんを支援。



対抗してホライゾンは拒絶の強欲を使用。

強欲の感情があると迷惑になるかトーリに問うホライゾン。
トーリはもちろん了承、ホライゾンが感情を取り戻してくのは歓迎ですよw


そしてホライゾンも感情が分からないの嫌です。
目に浮かべた涙は、彼女に感情が戻ってきつつあることの証拠ですね♪




誰だよ? 祭その2w

賢姉を越える立派なものを持った人が気になります!
とても他人とは思えないw


そしてトーリのような全裸の男も( ̄▽ ̄)
この世界はこんな男ばっかりなのかしら(ぇ)



強欲の感情で強化された砲撃で勝利かと思われたが...
サン・マルティン二番艦が庇って防がれる。

再び武蔵のピンチ



しかし、武蔵にはまだメアリが乗っていました。

点蔵くんに支えてもらってメアリは、エクスカリバー・コールブランドを放ちます。
メアリと点蔵くんの手が重なるとこがいいですね♪


絶大な勝利の剣の前に、サン・マルティンも敗北。
捕獲したことで、武蔵側はアルマダ海戦の終了を宣言。



敗北したセグントたちが、リスボン港では仲間が火祭りで迎えてくれる。
セグントとフアナが出会ったころの姿になる演出がいい感じです♪

敗れた側にもフォローがあるのが、この作品のよいところです



武蔵でも勝利の宴w

賢姉といっしょに浅間さんとネイトちゃんもコンサートに借り出されてるw



誾さんは武蔵に残ったんですね(^^;

宗茂様、会いたいです...

落ち込んでると、宗茂さんキター!
目覚めるためにアモーレを5回唱えたんだw

ずっと一緒でなければ嫌です。

宗茂の言葉に、誾さんも報われましたね♪



武蔵に転入になったメアリは、点蔵くんと同じ部屋(´▽`*)

メアリは寝る時は服を着ない習慣...
点蔵くんには刺激が強すぎるw

点蔵様の側で幸せに咲こうと思います。

メアリの言葉に、点蔵くん幸せ者ですねw



最後くらいはトーリも服を着てますね( ̄▽ ̄)

ホライゾンが感情を取り戻した先に何が待つのか...
笑顔があると信じて今は行くだけですね♪


そして武蔵は、修理のためにIZUMOへ...



アルマダ海戦が終ってみれば
武蔵には点蔵&メアリだけでなく、宗茂&誾の夫婦も増えていたとw


宗茂&誾も武蔵にいることになったのかな?


2期も最高でした♪
1クールだけであの分厚い原作を消化できるか不安でしたが。
よく原作を理解してるスタッフは面白くまとめてくれましたね!



作画も1期よりパワーアップでしたね。
サンライズさんは、同時期に他に作画ソースを割く必要ある作品が無かったですからねw

某作品が、いつも通り全力で作れるシリーズだったらこうは行かなかったでしょう。
あっちを爆死させたH某には、それだけは感謝ですw


ガンダム・オリジンをTVでしないなら、ガンダムは当分作らないでしょうから、
その間に、ホライゾンの3期&4期をやってしまいましょう、サンライズさん?w


↓ 押していただけると励みになります♪
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^
関連記事
テーマ:境界線上のホライゾン | カテゴリ:2012年夏(7-9月) テーマ:境界線上のホライゾン | カテゴリ:境界線上のホライゾンII 
[ 2012/09/30 ] TB(21) | CM(5) |  EDIT 

>機砲
機鳳ですよ^^;;;

>(電池ともいうw)
作中の通神でもあるけど正確には武蔵との間のコンセントなので電池以下なんですよね^^;;;;

>賢姉を越える立派なものを持った人が気になります!
髪形でわかるけどとある貧乳の人物の母親です。

>この世界はこんな男ばっかりなのかしら(ぇ)
あの人物は特殊ですよww

>誾さんは武蔵に残ったんですね(^^;
正確には取り残された状態なんですよね^^;一応賓客扱いの捕虜みたいなものです。

>修理のために出雲へ...
出雲ではなくIZUMOなんですよね^^;;
[ 2012/10/01 17:14 ] [ 編集 ]

サンライズはスタジオごとに仕事をやってるので、フリーの方とか相互に手伝うとかでなければ影響はほとんど出なかったと・・・
まぁなんにせよいいできで、原作読者としては、もっと尺があれば・・・!という強欲はありますがw、ほんとに満足のいくアニメでした。
[ 2012/10/01 18:43 ] [ 編集 ]

Re: みやん様

> 機鳳ですよ^^;;;

ご指摘ありがとうございます(^^;
後で修正させていただきますねw


> 作中の通神でもあるけど正確には武蔵との間のコンセントなので電池以下なんですよね^^;;;;

コンセント扱いw トーリくんカワイソウス(´▽`*)


> 髪形でわかるけどとある貧乳の人物の母親です。

えええw そっちのママンだったですか;
では、いずれ成長の望みが!(マテ)


> あの人物は特殊ですよww

それを聞いて安心しました( ̄▽ ̄)


> 正確には取り残された状態なんですよね^^;一応賓客扱いの捕虜みたいなものです。

残されちゃったのですか(ノ∀`)


> 出雲ではなくIZUMOなんですよね^^;;

ローマ字表記とはやられたw
これも修正させていただきます

毎回ご指摘やコメント助かりました m(_ _)mペコリ
また3期とか別の作品でも、よろしくお願いしますね!
[ 2012/10/02 00:06 ] [ 編集 ]

Re: サンライズはスタジオごとに

スタジオ別なんですね、そのへんはよく知らなかったのでご指摘ありがたいです♪

フリーの外注スタッフで出来る人を呼べるかも大事かなと思うのです。
メカを描ける方が本当に少ないようで、
どこかで根こそぎに人材を盗られると厳しかったかもとw

本当に尺は欲しいですよね。
こういう作品こそ4クールとかドーンと作って欲しいのですが...
スタッフが倒れちゃいそうですがw
3期ぜひ作って欲しいです! 

コメントありがとうございました♪

[ 2012/10/02 00:10 ] [ 編集 ]

Ⅱ終了、だが序盤すらまだ終わってないぜ!

セ○クスに対する東の誤解は、東本人が不穏な空気を悟って図書館で
調べたことでとけたようです。それでもミリアムの不満は簡単にはおさまりそうに
ないので嫌味は言われましたが。
襲名者の幽霊たちよりも東とミリアムの所にいる子は幽霊っぽい感じですが
どうもこの子普通の幽霊ではないらしいです………。
そういえばこの子は三河消失の直前に現れたが何か関係があるのでしょうか?
それからミリアムはネイト以上、ハイディ未満らしいです。
………どこがとはあえて言いませんが。

ⅢとⅣの登場人物のカットが最終話で入ったのと最後がto be continued
じゃなかったのはⅢ以降がアニメ化できるかどうか未定だから確約できない。
アニメかできなったらごめんね。…………ってことですよね。
まあ………境ホラのアニメ化は金も手間もかかりまくっているし、
Ⅲはエログロの映像化はどうするかの問題があるからたしかに
確約できないよなあ……………。もちろんⅢ以降のアニメ化は望んでいますが。
カットの登場人物達についてはネタバレを避けるために正体はふせておきますが、
少しだけ話しますと、ロール髪超にゅうの人は原作よりもベージュの色が
濃く使われていますが、髪の色の基本は原作記述によるとネイトと同じ銀です。
…………ってこれでは正体を言っているようなもんですね。
金髪の男はヨーロッパ史では有名な大物です。
ちなみにああ見えてトーリたちの倍以上の年齢のはずです。

メアリは聖譜記述(史実)におけるエリザベスの異母姉で
英国を旧派(カトリック)に戻そうとして英国協関係者を次々に処刑して、
血塗れ(ブラッディ)メアリと呼ばれた先代女王メアリ・チューダーと
エリザベス暗殺容疑の罪で投獄、処刑されたメアリ・スチュアートの二重襲名。
だから重双血塗れ(ダブル・ブラッディ)メアリの字名で呼ばれたわけですね。
史実ではメアリ・チューダーはフェリペ2世と婚姻関係にありました。
歴史再現ではスチュアートの婚姻の再現とまとめて書類婚で行い、
メアリは書類上では四重婚までしていました。
メアリがセグンドに対して一礼したのは書類上の婚姻を結び、
すぐに解消した記憶しかない相手だが、
「あの人との関係など、全てがあったから、自分はここにいる。」と
メアリが思ったからですね。

教皇総長とガリレオが話していた武神、いえ……、武神の中の人は
宗茂の養父であり、誾の実父である本家西国無双 立花・道雪。
立花夫妻の襲名を通す為か、ただ現役でいたいためか、現在はK.P.A.Italiaに
参加しています。三征西班牙がK.P.A.Italiaに戦力を貸していたのに対する解釈です。
史実の立花道雪は落雷に遭って半身不随になったため戦場に輿で出て指揮をとった
という逸話があり、そこを解釈して武神騎乗師みたいですね。
あの武神が立花・道雪の輿だという事なのでしょう。
原作では教皇総長との会話の中で立花夫妻について、
「拙とて、事故により半身不随になってから西国無双の名を発揮したもの。
夫は重傷。娘は両腕を失いもしましたが、若い内はもっと多くを失うのが、
立花の流儀かと」……と実にぶっとんだ発言をしています。
でもこの人Ⅲ以降のネタバレになるからあまり語れませんが、
強さの方もぶっとんでいるんですよ。
詳細はⅢがアニメ化してからのお楽しみですが、もし道雪が三河争乱の時にいたら、
トーリ達がいかに力も策も出し切ろうと、到底勝ち目はなかったでしょう。

正純の走狗は負傷した時の傷が原因か、首の部分に白い毛が生える部分が太くできている。
その形状から正純は走狗をツキノワという名前にしました。
それは熊の呼び名では?という事をメアリでさえ思ったようですが。

襲名解除を申請した立花夫妻については三征西班牙と通神で交渉があったようですが、
結果についてはⅢがアニメ化された時にでも…………。

さて、1クールの短さでどうなるかと心配しまくった境界線上のホライゾンⅡも
喜ばしいことに大きな問題も起こらず無事終了しました。
ところでⅡの実質的な主人公だったと言っても過言ではない点蔵ですが、
彼の立ち位置を考えてみると、周囲からの扱いが悪い主人公の親友ポジションで
ハーレム系の作品では決して彼女ができるようなタイプではありません。
点蔵の他にネシンバラも眼鏡でオタク作家でおよそハーレム系では主人公に
なるようなタイプではない。ネシンバラの場合は相手役のシェイクスピアも
眼鏡でオタクで、やっぱりハーレム系では、メインヒロインにはなれず、
恋愛的には報われるようなタイプではない。
境界線上のホライゾンがハーレム系ではなく、多カップル系だからこそ
彼等、彼女等は巡り合えた。そして多カップル系だからこそ恋が報われた。
その事は推進派として強調しておきたい。
それが多カップル系推進活動の短期的大義その2「マイナー属性のキャラに日の目」を
証明している所なので。
短期的大義その1であるハーレム系よりも「恋愛以外の要素との親和性が高い」事に
ついては、他のハーレム系要素を持ったライトノベル原作アニメと
境界線上のホライゾンを比べれば多分納得できるだろうと思います。
Ⅲでは短期的大義その3「寸止め不要」に関わる部分も描いてくれると思います。
つまりハーレム系ではいかにエロいシーンが入ろうが、強引な事故や未遂で、
それっぽく見えるだけの寸止めです。だが多カップル系は、境界線上のホライゾンは
そうではないという事を原作に忠実にアニメ化するなら見せてくれるはずです。

[ 2012/10/22 23:05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/461-8cc79c92


境界線上のホライゾンII #13

【境渡りの欲深き者達】 境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 2 (初回限定版) [Blu-ray]出演:福山潤バンダイビジュアル(2012-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る こち ...
[2012/10/03 23:25] URL 桜詩〜SAKURAUTA〜

「境界線上のホライゾンII」第13話 最終回

【境渡りの欲深き者達】 アニメ史上初!?全裸完走おめでとうございます! Amazon.co.jp ウィジェット
[2012/10/02 16:49] URL ちぇっそもっさの四畳半

境界線上のホライゾンⅡ 第13話 境渡りの欲深き者達

ホライゾン2期 最終話。 アルマダ海戦クライマックス。 以下感想
[2012/10/02 05:56] URL 窓から見える水平線

境界線上のホライゾンⅡ 第13話「境渡りの欲深き者達」

放送途中から原作本読み始めていて今は4巻中の途中ですね。 ホライゾンに慣れてくると600、700ページぐらいなら そんなに長くないなと思えてくるから恐ろしいw
[2012/10/02 05:33] URL 深・翠蛇の沼

境界線上のホライゾンII 第13話 「聖剣対決」

メアリ「点蔵様、支えてください」 点蔵「ジャッジ」 フェリペ「もはやこれまで。我々の―――負け・・・か」 ???「待てい」 ...
[2012/10/02 01:53] URL ロリ+お姉さん=萌死

境界線上のホライゾンII 第13話「境渡りの欲深き者達」

小野監督はじめ制作スタッフと声優の皆さま、原作者の川上稔さん、本当に本当にお疲れ様でした。そして良い最終回をありがとうございました。ラストの“武蔵”さんのアナウンス 「
[2012/10/01 23:38] URL ボヘミアンな京都住まい

境界線上のホライゾンII 第13話「境渡りの欲深き者達」

小野監督はじめ制作スタッフと声優の皆さま、原作者の川上稔さん、本当に本当にお疲れ様でした。そして良い最終回をありがとうございました。ラストの“武蔵”さんのアナウンス 「
[2012/10/01 23:09] URL ボヘミアンな京都住まい

【最終回】境界線上のホライゾンⅡ 13話感想

30分前からPC前で待機、私です。 夏季アニメもこれで終わりか。 結局3作品くらいしか見なかったな。 今日の話は、Ⅱ巻(下)のP.1078(第六十八章:双嬢合流)~P.1149(最終章:幸いを望むこと
[2012/10/01 23:07] URL とき鞠

境界線上のホライゾンⅡ 最終話 『境渡りの欲深き者達』

境界線上のホライゾン第2期もついに最終話を迎えました。アルマダ海戦の決着はこれまでの集大成に相応しい、素晴らしい演出でしたね。 そして2期を振り返ってみると、カップルが随
[2012/10/01 22:42] URL 無常の流れ 新館

境界線上のホライゾンII 第13話(最終回) 「境渡りの欲深き者達」 感想

いい最終回でしたね。 皆の熱演も見れて見ていて楽しかったです。 構成的に、1期と同じ感じな最終回でしたね 新キャラもたくさん出てきたですし、3期も期待していいのかな。 とい
[2012/10/01 22:33] URL ひえんきゃく

境界線上のホライゾンII 第13話「境渡りの欲深き者達」(最終回)レビュー・感想

皆さんが幸いであれば良いと眠る前に願うのは強欲でしょうか  それぞれの想いを胸にアルマダ海戦はいよいよ終結の時を迎えようとしていた。敵に囲まれた武蔵に果たして活路は開 ...
[2012/10/01 22:09] URL ヲタブロ

[感想] 境界線上のホライゾン2 第13話(最終回) 「境渡りの欲深き者達」

次の航海という名の3期待ってますよっ(*´∀`) ということでニヤニヤリア充ばっかりであっと言う間の30分だったホライゾン2期最終回第13話。
[2012/10/01 20:56] URL 月を見上げる丘

幕下から壇上へ アニメ感想 境界線上のホライゾンⅡ 第13話「境渡りの欲深き者達」

皆さんが幸いであれば良いと眠る前に願うのは強欲でしょうか
[2012/10/01 20:42] URL 往く先は風に訊け

境界線上のホライゾンII 第13話 最終回 感想

 境界線上のホライゾンII  第13話 最終回 『境渡りの欲深き者達』 感想  次のページへ
[2012/10/01 17:37] URL 荒野の出来事

境界線上のホライゾンⅡ 第13話(最終話)「境渡りの欲深き者達」感想とか、2期まとめての感想とか

人が動くのは 何のためだろうか 配点(安堵) ★原作既読です。 アルマダ海戦、終結! スタッフのみなさん、1期、2期共にお疲れさまでしたー! ツイッターの方でも実況し
[2012/10/01 16:56] URL 透明色絵本

境界線上のホライゾン?第13話(最終回)『境渡りの欲深き者達』の感想レビュー

スタッフさんありがとう!!と声を大にして言いたくなる大団円最終回でした。 戦闘シーンまわりはもちろんのこと、原作で今後出てくる各勢力のキーパーソンが顔見せとか、なんとも
[2012/10/01 16:49] URL gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

【一言アニメ感想】境界線上のホライゾンⅡ 第13話 「境渡りの欲深き者達」

試練を乗り越え、旅は続く。最終回なので超特盛り。見てない人はネタバレ注意。 境界線上のホライゾン2〈下〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)(2009/07/10)川上 稔商品詳細を見る
[2012/10/01 16:23] URL 虚構世界の観測室

境界線上のホライゾンⅡ 最終回

武蔵と三征西班牙による第二次アルマダ海戦は、一進一退の攻防が続いていましたが、対決は次々と決着が着いて行きます。 アデーレと鈴は、武蔵の中枢で指揮を執っていました。
[2012/10/01 15:57] URL ぷち丸くんの日常日記

境界線上のホライゾンⅡ 最終話 「境渡りの欲深き者達」 感想

太陽の沈まぬ国VS日の出ずる国、ついに決着。
[2012/10/01 15:40] URL うつけ者アイムソーリー

境界線上のホライゾンII 第13話(終) 『境渡りの欲深き者たち』 結局「愛は勝つ」って事で良いのかな。

カップル多いですねぇ。登場人物が多いこともありますが、主人公総取りのハーレムアニメが多い中でこのカップルの数は驚異的。トーリ&ホライゾン。フェリペ&フアナ。点蔵&メアリ...
[2012/10/01 14:49] URL こいさんの放送中アニメの感想

境界線上のホライゾンII #13 最終回

『境渡りの欲深き者達』
[2012/10/01 13:01] URL ぐ~たらにっき











  ブログパーツ