・ワレキューレ
メンバーには何かしらの特殊な能力があるんでしょうな、フレイアも音が見えると言ってましたし……何よりも今までの歌姫達とは違って闘いまくる。近いと言ったら熱気バサラやAKB0048ですね。
(シリーズ初の女性アイドルグループはミルキードールスですね)
・VF-31 ジークフリード
外見上似ているのがVF-25 メサイアですね……ジークフリードの試作機は『マクロス30 銀河を繋ぐ歌姫』に登場したYF-30 クロノス、特徴はYF-29 デュランダルの隠匿型MDビーム砲塔から発展したマルチパーパスコンテナユニット。ジークフリートはこれをマルチドローンのENチャージに使っているんですね。
ワレキューレの皆さんがVFの上に乗る事も想定して設計しているかも。
・Sv-262Ⅲ ドラケンⅢ
風の騎士団が使用するVFです……Svは反統合同名のVFで使用された名称、ドラケンはスウェーデンのサーブ社が開発した実在する戦闘機です。この機体が有名になったのが『エリア88』と言う作品で主人公が使用した機種だからです……ブースターはゴーストバード機能もある模様……。
・リガート
ゼントラーディ軍の一般兵器で宇宙各所にある無人工業衛星でわんさか作りまくってます。まあ酷過ぎて嫌がられている模様です。
・ミラージュのファミリーネーム
ファリーナ.ジーナスと聞いてピンと来たかたも多い筈、『超時空要塞マクロス』、『マクロス7』に登場したマクシミリアン.ジーナス、ミリア.ファリーナの娘の可能性があるのですが……ミラージュってないんですよね。もしかすると養女かもしれませんね。
では良いお年を
> メンバーには何かしらの特殊な能力があるんでしょうな、フレイアも音が見えると言ってましたし……何よりも今までの歌姫達とは違って闘いまくる。近いと言ったら熱気バサラやAKB0048ですね。
なんかの能力みたいですよね
> ファリーナ.ジーナスと聞いてピンと来たかたも多い筈、『超時空要塞マクロス』、『マクロス7』に登場したマクシミリアン.ジーナス、ミリア.ファリーナの娘の可能性があるのですが……ミラージュってないんですよね。もしかすると養女かもしれませんね。
そうかもしれないですね(笑) 中島さんもあの人の関係者かな?
> では良いお年を
よいお年を!
>VF-31 ジークフリード
なぜかグレンダイザーの歌を歌いたくなりますねー。
>ドラケンはスウェーデンのサーブ社が開発した実在する戦闘機です
特徴はダブルデルタ翼。
……要するに合体時のアレですw
http://www.amazon.co.jp/dp/B001PTHN64/
旧年中はトラックバック等でお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
> ……要するに合体時のアレですw
言われると似てる?(笑)
> 旧年中はトラックバック等でお世話になりました。
> 本年もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします(≧▽≦)
Yukiさん
恭賀新年 今年もよろしくお願いします。返信どうもです。
・フレイアは運が良かった?
密航ネタはフロンティア船団が舞台になっている『マクロス.ザ.ライド』(TV、劇場版から一年前の時間軸)でもありました、手段は与圧された食料品コンテナを利用しているのですが宇宙海賊に襲われて生命維持装置も壊れた、何とか修理したけど氷漬け状態、ゼントラーディのハーフでっも死にかけてます(汗)。だからフレイアは運が良かったと言うべきでしょうね……ええ。
・30光年お隣
惑星エデンは地球から10.4光年離れているのでVFのフォールドブースター(片道20光年、マクロスフロンティアの時には往復も可)一つと言ったところか。
・マクロスで変身バンク
スタッフの一人も“まさかマクロスでやるとは思いもしなかった”と言うほど……いやいやアクエリオンじゃ近い事やってますからさぁ(大汗つ)
・VF-31 ⊿小隊仕様
VF-31⊿小隊使用機は副座型になっているのはワレキューレを運ぶためでもあるんですね。SMSフロンティア支部スカル小隊のメサイア各機も副座機になってます、これは後部座席は通常の操縦システムになっているのはEXギアが使用できない場合に備えての予備なんですね。
・ヴァールシンドローム
どうも異次元にある遺跡に関係が……和風にも見えるし。近い現象としては『マクロスⅡ』に登場したマルドゥークと呼ばれるゼントラーディ人を歌で操る設定があるので……
いつもコメントありがとうございます 今年もよろしくお願いします
> ・マクロスで変身バンク
本当に変身バンクですよねw
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4504-7d0b114d
マクロスΔ特番(ネタバレアリ)
先ほどバンダイチャンネルで「マクロスΔ」の先行版+メイキングが放送されていたので視聴。途中からの視聴ではあったけど1話先行版も見られた。
<1話先行版>
ヒロインのフレイヤは戦術音楽ユニット「ワルキューレ」に憧れる女の子。偶然出会ったハヤテと共にワルキューレのライブを兼ねた戦闘シーンに遭遇し・・というのが1話。
・フレイヤは「ワルキューレ」に憧れて辺境惑星から都会の星にやって来た子...
[2016/01/17 12:28]
URL
CAFE GREEN OASIS
マクロスΔ マクロスデルタ Mission 0.89 戦場のプロローグ キャスト判明・文字解析表付き
4月から放送が始まるマクロスΔの先取りスペシャルを見ました。 春から始まるのに2015年の12月31日にほぼ1話?の先行放送とか 先取りしすぎでしょw
[2016/01/03 17:33]
URL
ゴマーズ GOMARZ
マクロスΔ #1先取りエディション
マクロスΔの第1話先取りエディションを見ました。
MISSION0.89 戦場のプロローグ
西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地では対抗手段として戦術音楽ユニット「ワルキューレ」が結成されていた。
「ワルキューレ」は「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。
そんなワ...
[2016/01/03 12:28]
URL
MAGI☆の日記
マクロス⊿ 先取りスペシャル TokyoMX(12/31)#0.89
MISSION 0.89 戦場のプロローグ アル・シャハルで働くハヤテは気まぐれ屋でバイトも最後。そんな彼が密航者のフレイア・ヴィオンを発見する。ラグナで開催される戦術音楽ユニットワルキューレのオーディションに 参加するため家出してきたのだった。そんな彼女に好きなモノや夢を尋ねられて何もないハヤテ。 フレイアが発見されて送り返されるのを助けるハヤテ。ゼントラーディの駐留所でヴァールシンドロー...
[2016/01/03 10:46]
URL
ぬる~くまったりと
【マクロスΔ(デルタ)】第1話(先取りエディション)感想
ヤック!デカルチャー!!
待ちに待ったマクロス新作キター!
ゴーストっぽい動きのバルキリー、プロトデビルンを思わせる設定、高速ですれ違い大空に独特の曲線を描く排気とミサイル滅多打ち。
そして、歌姫歌姫歌姫歌姫歌ですぞー!!!
すみません。めちゃ興奮してます。やっぱりマクロス大好きです。新作ありがとうございます。
リガードに超大盛りのミサイルランチャーが乗ってるだけで脳味...
[2016/01/01 10:00]
URL
二次元美少女の笑顔を守りたい duple
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫