【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第1話『鉄と血と』 キャプ付感想

各画像はクリックで大きな画像に~

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話『鉄と血と』 感想(画像付)

いのちの糧は、戦場にある…が、キャッチコピーのガンダム最新作。
骨太な作品となるのか、「あの花」の岡田 麿里さんのシリーズ構成がどう出るかに注目かな。
ゲーム化前提の作品らしいので、ガンダムが拾った装備で換装していくらしいのも面白そう。


三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)は、
地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・
藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。
しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、
三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。
少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに
反旗を翻してクーデターを決意。
オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力源として使用されていた
「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。
 
鉄血オル 01話鉄血オル 01話
鉄血オル 01話2鉄血オル 01話2
鉄血オル 01話3鉄血オル 01話3

主人公の三日月は、兄貴分のオルガと共に、子供の頃から戦場で生きて来たぽい
戦い方を教えたのも、まだ子供だったオルガというのがハード。

鉄血オル 01話4鉄血オル 01話4
鉄血オル 01話5鉄血オル 01話5
鉄血オル 01話6鉄血オル 01話6

民間のCGSに所属する少年兵たち。
MSで戦える三日月は一目置かれる存在。
ってかなんで上半身裸なんですかねw

鉄血オル 01話7鉄血オル 01話7
鉄血オル 01話8鉄血オル 01話8
鉄血オル 01話9鉄血オル 01話9

クリュセ独立自治区代表の娘クーデリアの護衛を任された三日月たち。
社長が認めたってわけでなく、尻尾切りの生贄にされた感じもしますね。
子供たちを指定したのは、独立運動に熱心なクーデリアのようですが。

鉄血オル 01話10鉄血オル 01話10
鉄血オル 01話鉄血オル 01話

地球との調停役を任されたと張り切るクーデリア。
非正規の少年兵たちを指定したのは、戦いの犠牲者と思い、その痛みを分かちあいたくて。
うーん、何か、安保デモをしてた学生のような思考を感じる(^^;

だが、クーデリアの父は娘を軍に売る卑劣漢だった。
クーデリアさんに迫る危機!

鉄血オル 01話12鉄血オル 01話12
鉄血オル 01話13鉄血オル 01話13

ギャラルホルン本部の監査官・マクギリスたちも火星に到着。
地球は火星を搾取するとで経済が持っているのですかね。

鉄血オル 01話14鉄血オル 01話14
鉄血オル 01話15鉄血オル 01話15

少年兵たち良い体!
背中にある装置がMSと繋ぐものぽい。
なかなかにヘビーな境遇だ…

鉄血オル 01話16鉄血オル 01話16
鉄血オル 01話17鉄血オル 01話17
鉄血オル 01話18鉄血オル 01話18

独立運動のデモで店は開店休業状態。
三日月のために、お守りを作っていたアトラちゃん、可愛いよイカちゃんw

鉄血オル 01話19鉄血オル 01話19
鉄血オル 01話20鉄血オル 01話20
鉄血オル 01話21鉄血オル 01話21
鉄血オル 01話22鉄血オル 01話22

クーデリアが基地にやって来たw
フレンドリーに三日月と握手しようとする。 ドヤ顔(^^;
手が汚れていたので断った三日月。 
対等の立場じゃないとキツイ指摘…

鉄血オル 01話23鉄血オル 01話23
鉄血オル 01話24鉄血オル 01話24
鉄血オル 01話25鉄血オル 01話25

クーデリアの護衛を任されたことに、うさん臭さを感じるオルガ。
たとえ罠でも罠ごとかみ砕くまでさ。 ワイルド!

そして予感的中、クーデリアを狙った暗殺部隊が襲撃!

鉄血オル 01話26鉄血オル 01話26
鉄血オル 01話27鉄血オル 01話27
鉄血オル 01話28鉄血オル 01話28
鉄血オル 01話29鉄血オル 01話29

三番組に迎撃を任せる大人たち。
やっぱり、こいつら軍とぐるか…

敵はギャラルホルンのモビルワーカー!
危険を察知したオルガは、ビスケットに何かを頼む。

鉄血オル 01話30鉄血オル 01話30
鉄血オル 01話31鉄血オル 01話31
鉄血オル 01話32鉄血オル 01話32

ビスケットは狙われてるクーデリアを逃がす。
そして、基地の動力に使われてるバルバトスに向かう。

鉄血オル 01話33鉄血オル 01話33
鉄血オル 01話34鉄血オル 01話34
鉄血オル 01話35鉄血オル 01話35

ギャラルホルンの猛攻にも、三日月はよく迎撃を行う。
優秀なパイロットですね。

鉄血オル 01話36鉄血オル 01話36
鉄血オル 01話37鉄血オル 01話37
鉄血オル 01話38鉄血オル 01話38

三番隊を見捨てて逃げる一軍の部隊。
オルガたちはそれを利用し、信号弾を上げさせ、餌にするという悪辣ぶりw

クーデリアさんは手伝うというも邪魔もの扱い(^^;
まあお嬢様に出番はないね。

鉄血オル 01話39鉄血オル 01話39
鉄血オル 01話40鉄血オル 01話40
鉄血オル 01話41鉄血オル 01話41
鉄血オル 01話42鉄血オル 01話42

埋めていた地雷も役に立つw
何とか助かりそうと思った時、MSが出現。
モビルワーカーでは戦いにはならない。

何をすればいい?
三日月はオルガに絶対の信頼を置いてますねw

鉄血オル 01話43鉄血オル 01話43
鉄血オル 01話44鉄血オル 01話44
鉄血オル 01話45鉄血オル 01話45

敵MSの前にダンジがが倒される!
オルガにも敵の攻撃が迫る…
だが、終われねぇと叫ぶオルガ。

鉄血オル 01話46鉄血オル 01話46
鉄血オル 01話47鉄血オル 01話47

三日月の動かすバルバトスが、いいタイミングで出現。
斧の一撃で敵MSを撃破! カッコイイ登場ですね!

鉄血オル 01話48鉄血オル 01話48
鉄血オル 01話49鉄血オル 01話49
鉄血オル 01話50

「ねえ 次はどうすればいい? オルガ」
「決まってんだろ。 行くんだよ ここじゃないどこか俺たちの本当の居場所に」

「行こう。 俺たちみんなで…」

いいじゃないですか!
岡田 麿里さんおシリーズ構成にしては、男臭い話なのが意外だけど、面白い!
オルガに兄貴が途中で死にそうな予感がプンプンですけど(^^;
ミカとオルガのコンビがどこまで戦っていけるか期待ですね。


↓ 押していただけると励みになります♪
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^

(C)創通・サンライズ・MBS

関連記事
テーマ:機動戦士 ガンダムシリーズ | カテゴリ:2015秋(10-12月)
[ 2015/10/05 ] TB(18) | CM(4) |  EDIT 

新たなるガンダム

・火星を舞台したガンダム

過去には『機動戦士ガンダム F90』、これは『機動戦士ガンダム F91』のMSVの一つであるF90を主役にしたコミック作品、1990年の作品ですので当時分かっていた火星の状況で物語が構成されているのでちと不自然な個所もあるかもしれませんね。

『機動戦士ガンダムSEED S.E.0073 ⊿ASTRAY』では火星圏コロニーの存在が明らかになり、マーシャンと呼ばれてます。中でもオーストレールコロニーは必要とされる職業を遺伝子調整されたメンバーで構成、これには少ない人材や過酷な環境故に仕方ない訳ですね。

(これが“デスティニープラン”の元ネタ?)

因みに⊿アストレイはロウが火星圏にやってきて技術提供により開発されたガンダムでしてね……DSSDのスターゲイザーと同じ推進システム“ヴォワチュールリュミエール”を持つ機体です。C.E.版V2ガンダム(Vセカンドに近いかも)です。キラのフリーダムとあわや戦闘になりそうになった事もあります。


映像作品では『機動戦士ガンダムAGE』が初、テラフォーミングを試みたがマーズレイにより短命に……地球連邦政府が移民を見捨て、更に隠匿した事により彼らはヴェイガンとして名乗り地球帰還の為に侵略を開始してます。フリットが老人になり、孫のキオの代になって漸く戦乱が収まりました。


今回はテラフォーミングが成功した火星が舞台になっているのがポイントですね。圧政はどの道お約束です。



・戦場の摩擦

友軍誤射が代表的ですが今回の様なケースを見ると余程少年らの扱いが酷かったんですね……一軍の大人達、まあ敵も事情を知っていたとしても襲いかかるだろうなぁ、司令官があんなんじゃ(汗



・民間警備会社?

厳密に言うとPMCやPMF(=民間軍事会社)ですな……他の作品では『マクロスフロンティア』のSMSや『フルメタルパニックアナザー』のD.O.M.S.がその部類に入ります。軍が本来行う業務を下請けするのが目的で第三国に戦闘訓練から要人警護に時には救出作戦までこなします。



・ガンダム火星に立つ(マテ

斧で一撃……唖然としましたがオーガスがなぜ動かせたのか……ここら辺も謎です。
[ 2015/10/07 10:59 ] [ 編集 ]

ガンダム版獣神ライガーって感じですね、この男臭さが。なんか永井豪みたいですよ。
[ 2015/10/07 20:54 ] [ 編集 ]

Re: 新たなるガンダム

> ・火星を舞台したガンダム

火星が舞台の作品意外に多いんですね。
地球に近くて遠い星だけに使いやすいかな
[ 2015/10/09 00:21 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> ガンダム版獣神ライガーって感じですね、この男臭さが。なんか永井豪みたいですよ。

男くさくワイルドな感じかなw
[ 2015/10/09 00:24 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4205-7e236105


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 私だ 第1話「鉄と血と」 ガンダム新シリーズ始まりましたよ OPなし タイトルもクレジットも縦書きにこだわってんのか と思ったら劇中テロップは横書きなのね 荒廃した地球の子供達はCGSの大人に酷使されてんだなあ なんか背中に埋め...
[2015/10/12 02:37] URL n-zenの葉酸ってなに

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1話 鉄と血と 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1話 鉄と血と 感想 機動戦士ガンダムの新作です。 厄祭戦(やくさいせん)と呼ばれた大規模戦争の終結から約300年後の地球と火星の話。 民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)に所属の少年たちの物語。 火星都…
[2015/10/07 11:05] URL 日本のアニメは面白い2

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #1 鉄と血と

新しいガンダム始まった!!
[2015/10/07 03:22] URL ゴマーズ GOMARZ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 『鉄と血と』 アルドノアでダグラムなガンダムが始まった!?

超有能デブ。第1話で気になったのはヒロインであるクーデリアと主人公…じゃなくてビスケット。この男超有能。将に部隊の知恵袋といった存在です。「ビスケット」という非常に覚えやすい名前。そして声がアルドノアの「イナホ」と同じ花江夏樹。まさにオルフェンズのサモ・ハン・キンポー(動けるデブ)といった感じです。  使い捨て少年兵部隊。主人公である三日月・オーガスが所属する民間軍事...
[2015/10/06 08:49] URL こいさんの放送中アニメの感想

たとえ罠でも/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ1話感想

 のっけから期待が高まる。
[2015/10/06 00:51] URL Wisp-Blog

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

[新]機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 『鉄と血と』 ≪あらすじ≫かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。 地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。 主人公の少年、三日月・オーガスが所属...
[2015/10/05 22:23] URL 刹那的虹色世界

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第01話 「鉄と血と」

 いのちの糧は、戦場にある。  というわけでガンダムシリーズの新作です。製作スタッフのなかで興味深いのはキャラデザ原案担当の伊藤悠氏で、このひとは『皇国の守護者』のコミカライズをやっていました。出世したなあ。シリーズ構成担当が『フラクタル』のひとなのは積極的に忘れることにします。  ところで俺がガンダムシリーズをレビューするのは『機動戦士ガンダム00』以来です。OOについては...
[2015/10/05 19:13] URL Moon of Samurai

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話の感想です ≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用) かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。 地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。 主人公の少年...
[2015/10/05 18:34] URL あすたっと

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1話「鉄と血と」レビュー

これはワクワクできるガンダム! 冷めやらぬ高揚感、いいっすねえw 戦場で戦う以外を知らない主人公ってのもいいぞ。 なんだか90年代ガンダムに似たものを感じます。 この勢いで次回もがんばって欲しいな。
[2015/10/05 12:02] URL アサナノ!

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第1話

「鉄と血と」 久々に書いてみたアニメ感想。今後も続けるかどうかはわからないけど、とりあえず、第1話の感想だけでも。 ということで、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第1話。 『あの花』、『心が叫びたがっている』のメインスタッフが集まってのガンダム。どうなるのか? という想いもあったのだけど、第1話については、凄くよかった! だからこそ、久々にアニメ感想を書いてみようと思っ...
[2015/10/05 10:50] URL 新・たこの感想文

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」

第1話「鉄と血と」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[2015/10/05 08:29] URL Happy☆Lucky

機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」 感想

「の」と濁点は必須! ベッタベタな展開が多かったですが、それでも面白かったです。 主人公にイライラしないのは良いこと。 以下ネタバレあり。
[2015/10/05 07:10] URL こう観やがってます

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち1組織に裏切られた少年たちはガンダムを起動させて自分たちの組織を結成して生き抜く事を決めた

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」はガンダムシリーズの最新作でTBS系では2012年の機動戦士ガンダムAGE以来となる3年ぶりのシリーズとなる。今回はテラフォーミングされ ...
[2015/10/05 06:10] URL オールマイティにコメンテート

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」

世界情勢やら見せながら話廻してからの戦闘、そしてガンダム登場!みたいな割と王道展開な初回。ぶっちゃげ、キャラの多さや勢力関係がよく分からず戸惑いながら見てた(汗)。放送後に公式HP見た訳だが、別にややこしくも無かったというε-(´∀`; )w そんな調子でもガンダムの登場シーンに胸踊った。BGM相まって、カッコよかったー!これ見れただけでも満足だ(ェ 三日月の顔から血が滴ってた...
[2015/10/05 00:46] URL 悠遊自適

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 「鉄と血と」

バルバトスかっこいいじゃん! 味方の絶体絶命のピンチに現れて敵MSを一撃で撃破とか最近のガンダムの1話にはなかった胸熱展開に興奮しました^^ MSの壊れ方を見ても今後も戦闘シーンは心配しなくても良さそうw 空を飛ばない地上戦も08小隊のように重力を感じられたのもで新鮮で良かったです。 ただ、スパロボだと空飛べないと使いづらくなるから困るんだけどね(^^; あと、バルバトスのウエ...
[2015/10/05 00:44] URL リリカルマジカルSS

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #01

『鉄と血と』
[2015/10/05 00:31] URL ぐ~たらにっき

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #1「鉄と血と」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第1話を見ました。 #1 鉄と血と 三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)参番組は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女・クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受けることになる。 「俺達がお嬢様の護衛?」 「お嬢様っていい匂いするんだろうなー。なぁ三日月」...
[2015/10/04 23:54] URL MAGI☆の日記

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 第1話感想 初回は概ね満足です。

アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第1話「血と鉄と」の感想です。【関連記事】「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」 感想・レビュー「とらドラ!」 感想・レ ...
[2015/10/04 23:50] URL Ahusaの独断アニメ&ゲームレビュー











  ブログパーツ