【のんのんびより りぴーと】 第12話『一年がたった』 感想 (キャプ付)

各画像はクリックで大きな画像に~

のんのんびより りぴーと 第12話『一年がたった』 感想(画像付)

最終回です。また一年がたってしまったんですね。
一回と言わず、もう何回でもリピートして欲しいですね!
進級して二年目でももちろんいいので、3期をぜひ!!
 
春休みにうさぎのエサやりに学校へやってきた宮内れんげと一条蛍は、
忘れ物を取りに教室に向かった。
その途中で見つけた木の棒は、れんげが入学時に持っていた「伝説の剣」だった!
一年が経ったんだね。と感慨深い蛍は、れんげにタケノコを採り行こうと
誘われて皆で一緒に行くことに。
春の息吹を感じながら、タケノコを採ったり秘密基地で遊んだりお花見をしたり…。
いつもまったりゆるゆるな毎日です。
 
のんのん 12話のんのん 12話
のんのん 12話2のんのん 12話2

道普請で綺麗になった道。 すっかり春ですね!

「桜が咲いたらお花見やろう!」
蛍ちゃんと約束する小鞠ちゃん。

のんのん 12話3のんのん 12話3
のんのん 12話4のんのん 12話4
のんのん 12話5のんのん 12話5
のんのん 12話6のんのん 12話6

うさぎ小屋の世話に来たれんげちゃんと蛍ちゃん。
途中で見つけた棒は、れんちょんが入学の時に持ってきた伝説の剣w
もう1年経ったのですね。

のんのん 12話7のんのん 12話7
のんのん 12話8のんのん 12話8
のんのん 12話9のんのん 12話9
のんのん 12話10のんのん 12話10

近くの竹やぶにタケノコ採りに行くことになる。
タケノコ採ったら刺し身にして食べようか?

ひかねえは気の無い返事をして、置いてかそうになってますw

のんのん 12話のんのん 12話
のんのん 12話12のんのん 12話12
のんのん 12話13のんのん 12話13
のんのん 12話14のんのん 12話14

駄菓子屋たちも来て大所帯ですねw
蛍ちゃんは愛犬も連れて来ていて、れんげちゃんが興味を持つ。

「可愛いんなー。 ひざかっくんー!こっちおいでー」
ぺチって名前あるからw

のんのん 12話15のんのん 12話15
のんのん 12話16のんのん 12話16
のんのん 12話17のんのん 12話17
のんのん 12話18のんのん 12話18

「タケノコ採るとき気をつけなよ~?
もしかしたら、中にかぐや姫いるかもしれないよ?」


「ウチもそれ、風の噂で聞いたことあるん
てっきりただの噂話だと思ってたんに 本当だったんな…
これじゃたけのこ採れないん」


冗談を本気にしたれんちょんw

のんのん 12話19のんのん 12話19
のんのん 12話20のんのん 12話20
のんのん 12話21のんのん 12話21

中に人いるか確認したらいいんじゃない?
本当に確認してるれんちょんw

「こまちゃんも確認するのん!」
巻き込まれるw

のんのん 12話22のんのん 12話22
のんのん 12話23のんのん 12話23
のんのん 12話24のんのん 12話24

どっちが採るか競争する夏海ちゃんとひかねえ。
ぺチが早いので対抗するw
くわえるのまではしなくていい(^^;

のんのん 12話25のんのん 12話25
のんのん 12話26のんのん 12話26
のんのん 12話27のんのん 12話27

タケノコに向かって、入ってますかー?
確認する二人に、何をしてるのかな?w

のんのん 12話28のんのん 12話28
のんのん 12話29のんのん 12話29

タコノコのお刺身、甘くて柔らかくて美味しい!
食べてみたいw

れんちょんが、秘密基地にひさしぶりに行きたいと言う。
何か用が?

のんのん 12話30のんのん 12話30
のんのん 12話31のんのん 12話31

伝説の剣を置きに来たれんちょん。
「お、封印するんだ」

のんのん 12話32のんのん 12話32
のんのん 12話33のんのん 12話33
のんのん 12話34のんのん 12話34

「ひなたぼっこしませんか?」

ほたるんの提案で、橋の上でひなたぼっこ。
ひなたぼっこの『ぼっこ』って何でしょうね?

櫻が咲いてるの見て、お花見に行く約束を思い出した小鞠ちゃん。

のんのん 12話35のんのん 12話35
のんのん 12話36のんのん 12話36
のんのん 12話37のんのん 12話37

お弁当は小鞠たちの母が作ってくれる。
桜餅を葉っぱに巻くのをお手伝い。

「桜の葉っぱばかりじゃつまんないよね。
海苔とか巻いてみたらどうかな?」

困ったことを言い出す小鞠ちゃん。 料理は任せられないねw

のんのん 12話38のんのん 12話38
のんのん 12話39のんのん 12話39

お客さんが来て、お弁当作りが止まる。
その間まっているが、話が長い(^^;

のんのん 12話40のんのん 12話40
のんのん 12話41のんのん 12話41
のんのん 12話42のんのん 12話42

縁側で暇つぶして待つ4人。
飲み物を取りに行ってる間に、れんちょんたちは蝶を追っていったりw
ジュースが来たらすぐ帰って来る現金ですねw

のんのん 12話43のんのん 12話43
のんのん 12話44のんのん 12話44
のんのん 12話45のんのん 12話45

やっとお弁当も出来て、お花見に出かけます。
れんちょんがくれた、ペンペン草に和むほたるん。

のんのん 12話46のんのん 12話46
のんのん 12話47のんのん 12話47
のんのん 12話48のんのん 12話48
のんのん 12話49のんのん 12話49

お花見の場所で待っていると、駄菓子屋たちも合流。
食べるものが増えましたw
このみちゃんが、写真を撮ります。

のんのん 12話50のんのん 12話50
のんのん 12話51のんのん 12話51
のんのん 12話52のんのん 12話52

ひかねえも撮るが、みんなお弁当を食べ出すw

「なんだか、すごく賑やかなお花見になりましたね」
全キャラ集合ですからw

のんのん 12話53のんのん 12話53
のんのん 12話54のんのん 12話54

撮った写真。
兄さんはぼっちか(^^;

のんのん 12話54のんのん 12話54
のんのん 12話55のんのん 12話55
のんのん 12話56のんのん 12話56
のんのん 12話57のんのん 12話57
のんのん 12話57のんのん 12話57

「来年も、山菜採ったり、筍採ったり、皆でまた行こうよ」
そしたら、またここでお花見しようね」
「はい!」

また来年、 いつか花見に来るほたるんたちを見たいですね。
と言うことで、2期も終了です。 
なんかすごい喪失感が(^^; また癒しの時間が終わってしまいました。
3期があれば、もう一度りぴーとも良いし、新学年の話でもいいですね。
いずれあることを待っています!


↓ 押していただけると励みになります♪
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^

(C)2015 あっと・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/旭丘分校管理組合 第二期

関連記事
テーマ:のんのんびより | カテゴリ:2015夏(07-09月)
[ 2015/09/22 ] TB(18) | CM(0) |  EDIT 

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4173-1a07bb45


のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」

この1年を振り返りましょうという、どこか無理にこじつけたようなアニオリの春回。 結局、初詣エピソードは無しですか・・・ (>_
[2015/09/27 21:15] URL ボヘミアンな京都住まい

のんのんびより りぴーと 第12話 「一年がたった」 感想

桜が咲いたら、お花見するんだ。 そんなフラグを期待していたのは俺だけだろうね(笑)
[2015/09/24 23:25] URL キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記

のんのんびより りぴーと 12話 一年がたった

終わってしまったぁああああああああ・・・・・
[2015/09/24 20:23] URL ゴマーズ GOMARZ

ぽかぽかして/のんのんびより りぴーと12話他2015/9/23感想

<記事内アンカー> のんのんびより りぴーと 第12話(最終回)「一年がたった」 漫画感想(「心が叫びたがってるんだ。」1巻)  5連休終わってみると積みコミックがまるで減っていない。どうしたもんかしら。 >拍手返信:と~しきさん  普段はれんげ達の目線に視聴者の感情が乗るようにしているからこそ映えますね、こういう話は。台詞がないのが一層おっしゃる表情を引き立てますし。...
[2015/09/23 15:02] URL Wisp-Blog

のんのんびより りぴーと 第12話 『一年がたった』

一年が経ち、春になりました。 筍の季節です! 一条蛍の犬は、「ここ掘れ、わんわん」という感じで 地面を掘っていますね。 ちゃんと、筍を見つけられるのでしょうか? 桜餅に桜の葉をつけるのに海苔とか昆布とか 言い出す越谷小鞠。 なんて可愛そうなのだろう。 和菓子に昆布を巻いたら『都こんぶ』になってしまうでしょう! 和菓子にチーズと...
[2015/09/23 10:12] URL 北十字星 Northern Cross

のんのんびより りぴーと 十二話「一年がたった」[終]

評価 ★★★ てっきりただの噂話だと思ってたんに……本当だったんなぁ……            
[2015/09/23 07:58] URL パンがなければイナゴを食べればいいじゃない

のんのんびより りぴーと #12

のんのんびより第2期も、今回で最終回です。れんげが1年生になり、蛍がこの場所にやって来てから、もう1年が過ぎようとしていました。そんな中、みんなでタケノコ掘りを
[2015/09/22 21:53] URL 日々の記録

のんのんびりより りぴーと 第12話(最終話)

「一年がたった」 来年も山菜採ったりたけのこ採ったり、みんなでまた行こうよ! そしたら、またここでお花見しようね! はいッ!
[2015/09/22 20:34] URL 日影補完計画

のんのんびより りぴーと 第12話 「一年がたった」(最終回) 感想

いつまでも心にのんのん日和。
[2015/09/22 20:25] URL Little Colors

のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」(最終回)

お花見で締めましたね~ 兄貴なにげにハーレムじゃなイカww しかしこれでれんちょんたちの村20代以下全員集合なんでしょうね。 ほたるん以外転入転出なかったっぽいので、れんちょん生まれるまではなっつんが一番年下だったのか。 りぴーとしなければ4月から兄貴卒業で、旭丘分校はまた生徒数4人に。 さすがにゼロになると廃校なんだろうなあ… 兄貴の卒業式描かれず→またリピート、つ...
[2015/09/22 20:03] URL のらりんすけっち

のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」感想

お花見するれんげたちと嬉しそうに瞳を潤ませたほたるんを見ているうちに、おばあちゃんと過ごした小学生の頃を思い出し、幸せな気持ちと懐かしさがこみ上げてきて胸がいっぱいになってしまいました。 なので今日は感想を書くのは無理だと思ったんですが、胸をいっぱいにするなにかと、書かずにはいられない魅力が、のんのんびよりにあったのを改めて感じた最終話になりました。 さておき、りぴーとではこ...
[2015/09/22 19:43] URL 二次元美少女の笑顔を守りたい duple

のんのんびより りぴーと 第12話[終]

のんのんびより りぴーと 第12話[終] 『一年がたった』 ≪あらすじ≫ 春休みにうさぎのエサやりに学校へやってきた宮内れんげと一条蛍は、忘れ物を取りに教室に向かった。その途中で見つけた木の棒は、れんげが入学時に持っていた「伝説の剣」だった!一年が経ったんだね。と感慨深い蛍は、れんげにタケノコを採り行こうと誘われて皆で一緒に行くことに。 春の息吹を感じながら、タケノコを採ったり秘密...
[2015/09/22 19:41] URL 刹那的虹色世界

のんのんびより りぴーと #12 「一年がたった」<終>

えっ、終わるの?終わっちゃうの? 「のんのんびより りぴーと」の最終話。 りぴーとの第1話から一年が過ぎて春の訪れ、桜が咲いたら花見をする約束を。 うさぎの世話をしてれんげはサンダルの干し台になっていた伝説の剣を発見。 夏海に頼まれた定規を回収して筍取りをするためにれんげの家に。 帰省したばかりのひかげも加わって近くの竹藪に集合。 そこでれんげはほたるが散歩ついでに連れてき...
[2015/09/22 17:47] URL ゆる本 blog

のんのんびより りぴーと 第12話(最終回) 感想

もはやこれまで。m(_ _)m 
[2015/09/22 17:11] URL 誤 真夜中日記ミッドナイトモノローグ

(´ω`*)2期はここまで? ~のんのんびより りぴーと 第12話 一年がたった~

ちょっぴり原作に触れるんで御注意。
[2015/09/22 17:06] URL 悠遊自適

のんのんびより りぴーと テレ東(9/21)#12終

最終回 第12話 一年がたった 道普請で綺麗になった道を歩く4人。妖精ごっこしたいれんちょん。桜が咲いたらお花見したいね。 春休みにうさぎの世話をするれんちょんと蛍。入学時に見つけた伝説の剣がサンダル干しに使われていた。 1年が経ったことを実感するれんちょん。明日はタケノコ採りに行こうと蛍を誘う。 ひか姉が帰ってきていた。筍を採りに宮内家の山に行くなら一穂も同行する。ひかげは深夜バスで今朝帰...
[2015/09/22 15:48] URL ぬる~くまったりと

のんのんびより りぴーと 第12話(終) 『一年がたった』 たった一年で思い出がいっぱい。

花見、うさぎ小屋、伝説の剣。伝説の剣は入学式の時だから蛍は知りませんね。田舎というと「何もなくて退屈」というイメージが有ります。のんのん世界には当てはまりませんね。こんな理想の田舎どこにあるのやら。  ひかげいつもいるな。今度は春休みで帰ってきた設定です。第2期はひかげの出番がかなり多かった。 但し扱いはぞんざい。お陰で東京にいるというイメージががすっかり薄れてしまった。 せっかく...
[2015/09/22 15:14] URL こいさんの放送中アニメの感想

のんのんびより りぴーと 第12話「のんびりゆったりした時間の中で感じられる不変なもの!今後も変わることのない穏やかな時間が続くと良いな」

のんのんびより りぴーと #12「一年がたった」 止まることのない時間の流れの中で人も物も日々刻々と形を変えていく。 だからこそ変わることのない貴重な何かを大切にしていきたい。
[2015/09/22 14:48] URL 日刊アニログ











  ブログパーツ