各触媒によって声優が異なる
『THE IDOL M@STER』もゼノグラシア版のキャラではCVが異なることも……これは制作会社や監督、スポンサーの都合もあるのですが……なんといっても声優事務所の営業さんが要因です。『SHIROBAKO』でも、監督らがうんざりしているシーンがあります。まあどの声優も一度はあるわけで……。
そりゃないよPさん
本当にイヤホンズのCD販売でもあったかもしれない……一体だれをモデルにしているんですか?
> 『THE IDOL M@STER』もゼノグラシア版のキャラではCVが異なることも……これは制作会社や監督、スポンサーの都合もあるのですが……なんといっても声優事務所の営業さんが要因です。『SHIROBAKO』でも、監督らがうんざりしているシーンがあります。まあどの声優も一度はあるわけで……。
声優界の闇ですね(^^;
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4043-f1d43b01
それが声優! 第6話「PV撮影」
評価 ★★★★
うううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
[2015/08/12 19:22]
URL
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
それが声優! #06 「PV撮影」
なんか一番キッツイ話だったかも・・・ 「それが声優!」の第6話。
イヤホンズのデビュー曲CDが手渡される。
まずは週末のレコーディング、続けてPV撮影、ジャケット撮影と続く。
PV撮影となればダンスレッスンも必要、デビューイベントの準備もある。
そして肝心の曲のタイトルは「耳の中へ(AA)」。
大きなチャンスを掴むために張り切る双葉。
昨年、釘宮理恵さんと共演したドラマC...
[2015/08/12 16:04]
URL
ゆる本 blog
それが声優 TokyoMX(8/11)#06
第6話 PV撮影 イヤホンズのCDデビュー曲が完成。海原プロデューサーが決めたタイトルは、耳の中へ。来週末にはレコーディング。その翌週にはPV撮影とジャケット撮影。曲を覚えて、振り付けも覚えてね。 一気に仕事のスケジュールが決まって忙しくなる。大変じゃなくて、チャンスだから頑張ろう。帰路の途中のコンビニでドラマCDのアニメ化ポスター発見。小説を買って帰るがアニメ化以上の情報はない。 作品はス...
[2015/08/12 14:25]
URL
ぬる~くまったりと
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫