基地に帰還したユウヤは英雄と称えられるが、
ユウヤ自身は英雄と呼ばれるような戦いをしてないことは理解していた。BETAを撃破したのレールガンの威力ですからね(^^;
またソ連の衛仕からやっかまれるし、英雄視なんていいことないですね。

ユウヤの意思に関係なく基地は大盛り上がりw
ユウヤの活躍を嬉しそうに話すチョビが可愛いですね(´▽`*)
ユウヤは唯衣さんに、戦術機としてを完全にするためにも接近戦の実戦をさせれくれと。
あのユウヤが変われば変わるものですね。
言われない英雄視に忸怩たるユウヤさん。トロワさんが、大隊を救ってくれた礼に来たのにも噛み付いてしまう。
堪え性のない未成熟な精神が対局を見る目を曇らせる。
それでは自分自身の戦いが出来ない。
全てを拾えないなら、何を捨てるかを決める。トロワからそう言われてしまう...
99型砲の動作不良でアルゴス小隊の出撃が不可に。94弐型で近接戦闘を行いたいってユウヤが言うが。
唯依さんは、出すなら自分が出ると言い出す。
そこまでユウヤを死なせたくないのか?
機体が不完全だからか。
チョビたちがカバーすると援護。
いい子ですねw結局、ハイネマンがデータを取るためにアルゴス小隊の全員の出撃を要請。
唯依さんは不安そうですが...
トロワ中佐も、自分の戦いをするだけと出撃。なんだか嫌なフラグですね。

94弐型が不完全でしたが、あっさりBETAは撃退できてる。
とりこし苦労に終わるのか...

その時、基地にアラートが鳴り響く!
BETAの地中進行。 出現位置は基地の北西13km地点 Σ(・ω・`)なんだか死亡フラグは唯依さんの方に来ちゃいましたが...
ユウヤたちは基地を守れるのか?↓ 押していただけると励みになります♪
- 関連記事
-
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/388-f9298bc9
トータル・イクリプス第10話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/post-b276.html
[2012/09/06 22:10]
URL
うたかたの日々別館
[TVアニメ感想(日曜日)]トータル・イクリプス#10「予兆」
番組開始前の情報で期待していた要素と、事前には頭に入っていなかったけれど「おお」と思わせてくれる要素と。 じゅうぶんに見せてくれて、ようやっと見たかったものを見ること...
[2012/09/06 21:05]
URL
心はいつも13歳
トータルイクリプス 第10話レビュー 【地中侵攻】BETAの作戦が斜め上すぎるな
とりあえずレールガンの試験が成功に終わり英雄として帰還したユウヤ
2度目の戦いも順調に推移していたが突如途中からBETAの進撃が…
地中?
地下にでかい地下洞窟でもあった...
[2012/09/06 18:21]
URL
どっかの大学生の読書&ロッテ日記
トータル・イクリプス #10
『予兆』
[2012/09/06 12:56]
URL
ぐ~たらにっき