人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」



学舎が廃校となって最後の卒業生となったわたしちゃん。
クスノキの里で調停官となる道を選んで帰って来ますが...。

思ったような楽な仕事では無かったですねw

今回が1巻第1話目のエピソード。
わたしちゃんの調停官としての最初のお仕事になります。

妖精さんの生態について赤裸々に分かっちゃう話で、
何をモデルに妖精さんの性格が出来たかもわかっちゃいますw



畑仕事よりは楽~そんな感じで調停官になったわたしちゃんw
祖父さんは、ちょっと苦労した方がいいだろうと、妖精さんに挨拶に行かせます。



妖精さんは人の痕跡のある場所に棲むらしい?
かつての人類文明の名残り=ゴミ捨て場に行き、妖精さんが出るのを待ちますが...
会うことはできず、わたしちゃんはお弁当を食べて1日目を終了。

その夜、祖父さんの前任者の記録を読むけど。
毎日ご馳走接待をされ続け、最後はビフ酒と謎の言葉で終って怖いw

翌日は、祖父さんのアドバイスを受け、妖精さんを呼ぶ餌を用意。
お菓子。 楽ししそうな場所ってことで旗を立ててみるw



わたしちゃんがウッカリ寝てしまった間に、妖精さんが大量に集まっていた(´▽`*)
接触しようとしたが、わたしちゃんが転んでしまって妖精さんは散ってしまう。

でも逃げ遅れが3人いたw




出来心でお持ち帰りしちゃったわたしちゃん( ̄▽ ̄)
怖がっていた3人ですが、お菓子をあげるとアッサリ餌付けされたw

名前がないというので、わたしちゃんが名前をつけてみる。
キャップ、中田さん。
後二人は自分で名前をつけました。 サーガーファンクル、サーちくわ。

名前をつけるのが気にいったらしく、わたしちゃんは他の妖精からも名づけを頼まれる。



次の日に行くと、ゴミ山には未来的な都市ができていたw
町を守るロボット(?)まで作ったり、いつも無駄にすごい妖精さんの科学力(ノ∀`)



妖精さんの数も増え、こんなに大勢では名前を考えるのは無理(^^;
わたしちゃんは人名事典をあげて自分で選ぶようにさせます。

妖精さんたちは、わたしちゃんを神扱いw



翌日には、わたしちゃんの女神像が立ってるし!

このまま地球規模で妖精さんの神にされては困る。
わたしちゃんは、田中さんにタッチして神の座を譲るw




誰も神にされたくない妖精さんは、あっという間に散り散りに~。
未来都市は元のゴミ山に戻るのでしたw
残されたわたしちゃんの像も倒れ、虚しい風が吹くばかり。

妖精とつきあうには、適当なゆるさだと祖父さんのお言葉。
数日でこの騒ぎを起こせたわたしちゃんを褒める(?)



妖精さんは名前がない名無しの存在。
楽しいことがあると集まり、あっという間にお祭りで大きな事件を起こす。
やたら神とか言ったりするけど、自分は責任を負いたくない。


以上の特性は何か見たことありますよね?(苦笑)

ネットで匿名で何かあると面白がって楽しみ、飽きるとすぐに消えていく人たちw
妖精さんのモデルが何なのか一番わかる第1話のお話でした♪


↓ 押していただけると励みになります♪
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^

関連記事
テーマ:人類は衰退しました | カテゴリ:2012年夏(7-9月) テーマ:人類は衰退しました | カテゴリ:人類は衰退しました 
[ 2012/09/03 ] TB(19) | CM(2) |  EDIT 

なるほど

こんばんは。刹那的虹色世界の者ですw いつもTBありがとうございますm(_ _)m

>以上の特性は何か見たことありますよね?(苦笑)
なるほど、そこには思い至りませんでした。確かに言われてみれば、「そういう方々」と「妖精さん」はとても思考回路が似ているというか、生態系が似ているというかw

公式で明かされていることなのか、Yukiさんがたどり着いた結論なのかは分かりませんが、他の方の感想を巡らせていただいてもこの結論はなかなか目にしなかったので、思わず「なるほどっ」と唸ってしまいました。

可愛い妖精さんたち(?)の物語もあと数話ですが、最後まで愉しみたいですね。


では、乱文失礼しました。
[ 2012/09/04 17:42 ] [ 編集 ]

Re: 月詠さま

こんばんわ~。
いつもお世話になっております(^^)

>「そういう方々」と「妖精さん」はとても思考回路が似ているというか、生態系が似ている

原作が発売されたころ、ちょうどネットで祭り騒ぎが多かった時期でして
それで妖精さん=そういう人がすぐ結びつきましたw
妖精さんってネット用語もよく話しますからね。

同じようなことを思いついた人は多いと思います^^

残りのエピソードも楽しみですね♪
個人的にお気に入りのお茶会の話みたいなので期待しております。

コメントありがとうございました^^
[ 2012/09/05 00:04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/381-9e918684


人類は衰退しました 10話

第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 今回は”わたし”の、初調停官としてのお仕事の様子でした。 今では妖精さんの扱いにも慣れた”わたし”ですが、最初はこんなにも振り回...
[2012/09/08 23:33] URL 4 1/2(ヨンとニブンノイチ)

人類は衰退しました#10

episode.10「妖精さんたちの、ちきゅう」 さらに時間を戻って「わたし」がクスノキの里の調停官になった時のお話。 という事は次は学舎のお話でしょうか? Yとの出会いなども見てみた
[2012/09/07 04:09] URL 桃色のティータイム

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

「人類は衰退しました」第10話の視聴しました。 前回に引き続き、素直に面白いと感じられる回でした。 ようやく原作第1巻の最初の話。 放送順序をシャッフルする必要性あったの
[2012/09/07 02:05] URL 明日へと続く記憶

人類は衰退しました 第10話レビュー 内容的には1話の内容なのかな?

今回は私ちゃんが調停官になってすぐの話。 このアニメはどうも時系列がぐちゃぐちゃみたいです。 ハルヒみたいな演出だね。 妖精さんはどうも頭が良すぎるようだ。 人間が10年
[2012/09/07 00:45] URL どっかの大学生の読書&ロッテ日記

人類は衰退しました

10話です 回を重ねるごとにましていく 妖精さんの愛らしさ、スバラシイ!! ーざっすじー 初めて調停官としてやってきた頃の話 妖精さんを見たことのなかった私は 妖精さんが出
[2012/09/05 20:15] URL 川柳の一派 アニ川!! 

ファーストコンタクト アニメ感想 人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

民族の象徴
[2012/09/05 15:21] URL 往く先は風に訊け

(アニメ感想) 人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」

投稿者・鳴沢楓 ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッ
[2012/09/05 01:56] URL ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

人類は衰退しました 第10話

「わたし」ミーツ・フェアリーズ
[2012/09/05 00:26] URL 真夜中日記ミッドナイトモノローグ

人類は衰退しました 第10話「初めての妖精さん、名前をつけよう!!」感想

妖精さんたちの,ちきゅう 「私は調停官になるのだ」第十話にして原点に戻ります。そしておじいさんに挨拶回りの命令!新人とはいえなめられたら負けです!ぺろぺろ。(*´ω`*)
[2012/09/04 20:30] URL あきひろのコミックニュース

人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想

"わたし"と妖精さんの出逢いのエピソード。
[2012/09/04 19:40] URL Little Colors

人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想

人間様は神様です―
[2012/09/04 18:59] URL wendyの旅路

人類は衰退しました 第10話

人類は衰退しました 第10話 『妖精さんたちの、ちきゅう』 ≪あらすじ≫ どうも、“わたし”です。 本日は恥ずかしながら皆さんに“わたし”の初めての調停官としての仕事の模
[2012/09/04 17:37] URL 刹那的虹色世界

人類は衰退しました 10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

わたしさんの初めてのお仕事の話しでした。 妖精さんたちの名前のない理由って。 楽しい事があれば増えちゃうから、意味がないって遺伝子に刻まれてるのでは。 わたしさんの「
[2012/09/04 09:14] URL 腐女子の日常ふじょろぐ

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る  時系列がシャッフルされていますけど、このタイミングで最初の物語です。私さんと妖精さんの出会いが描かれていました
[2012/09/04 08:54] URL 破滅の闇日記

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」 時系列としてはこのお話が一番最初ですね。 最後の卒業生として、クスノキの里に戻り調停官として学者の道に進む事を決めたわたしちゃん。...
[2012/09/04 06:57] URL いま、お茶いれますね

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

わたしちゃんと妖精さんの出会い編。 実質の1話ですね。 妖精さんとなかよくなるにはどうしたらいいでしょう? お持ち帰りしてお菓子で釣ったと^^; 妖精さんの生活の根底には「楽
[2012/09/04 06:44] URL のらりんすけっち

人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想

時系列的には一番最初の話。 放送シャッフルもアリかな。 一話の一斤さんはインパクトがあったし、このエピソードも妖精さんの 性質が分かっていると、より理解しやすいですからね...
[2012/09/04 06:07] URL ひえんきゃく

人類は衰退しました 第10話 感想

 人類は衰退しました  第10話 『妖精さんたちの、ちきゅう』 感想  次のページへ
[2012/09/04 03:16] URL 荒野の出来事

[TV][アニメ]人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

(仮)人類は衰退しました その5です。 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2013/01/16 メディア: Blu-ray クリック: 2回 この商品を含むブログ (2件) を見る おっ、原作の一番最初
[2012/09/04 02:25] URL 海猫の棲む入り江











  ブログパーツ