【魔法少女リリカルなのはViVid】第1話『セイクリッド・ハート』 キャプ付感想

各画像はクリックで大きな画像に~

魔法少女リリカルなのはViVid 第1話『セイクリッド・ハート』 感想(画像付)

『魔法少女リリカルなのは』の第4シリーズ(?)
前作から4年後で、主人公は、なのはの娘になったヴィヴィオたち。
ママになったなのはとフェイトも良いですねw
 

高町ヴィヴィオは10歳。ミッドチルダ在住のSt,ヒルデ魔法学院4年生。
大親友のコロナ・リオと一緒に、勉強やスポーツ、色々な事に挑戦中。
特に今は、師匠のノーヴェに教わりながらストライクアーツという格闘競技の
トレーニングに汗を流している。
しかし、平和な街に、格闘系の実力者を狙った連続傷害事件が頻発しているとの
知らせが、ナカジマ家に届く。
そんなある日、ノーヴェの目の前に、『覇王』を名乗る連続傷害犯が現れた。
 
ViVid 01話ViVid 01話
ViVid 01話2ViVid 01話2

OPは 『Angel Blossom』(水樹奈々)
制作がセブンアークスから変わって、キャラデザも丸い感じになりましたね。

ViVid 01話3ViVid 01話3
ViVid 01話4ViVid 01話4

ヴィヴィヴォちゃんは、ミッドチルダに住むSt,ヒルデ魔法学院4年生。
幼女から10才の小学生に成長しましたw

ViVid 01話5ViVid 01話5
ViVid 01話6ViVid 01話6
ViVid 01話7ViVid 01話7

なのはさんが、ヴィヴィオちゃんのママ!
まだ子供ぽいところがあってとツッコまれてますw

ViVid 01話8ViVid 01話8
ViVid 01話9ViVid 01話9
ViVid 01話10ViVid 01話10

コロナちゃん、リオちゃんがヴィヴィオちゃんの親友。
魔法を習うSt,ヒルデ魔法学院でも楽しくすごしてるようです。

師匠のノーヴェに教わりながらストライクアーツ格闘技も習ってると武闘派ですねw

ViVid 01話ViVid 01話
ViVid 01話12ViVid 01話12
ViVid 01話13ViVid 01話13
ViVid 01話14ViVid 01話14

魔法だけでなくスポーツなんでもやってみたい。
未来の可能性のあるヴィヴィオちゃんたち。

ノーヴェと同じくナカジマ家の養女のチンク、ウェンディ、 ディエチ。
ナンバーズも平和に暮らしてるのね。
キャラ多すぎますw

ViVid 01話15ViVid 01話15
ViVid 01話16ViVid 01話16
ViVid 01話17ViVid 01話17

フェイトちゃん登場!
ヴィヴィオちゃんからもフェイトママと慕われてますw
なのはと二人どっちもママなのね(^^;

ViVid 01話18ViVid 01話18
ViVid 01話19ViVid 01話19

ヴィヴィオちゃんにも待望のインテリジェンスデバイスを進級祝いにもらいます。
やっと基礎も終えて、本格的に魔法を習いますからねw

インテリジェンスデバイスはウサギのようなデザインで動く(笑)
名前をクリスと名付けます。

ViVid 01話20ViVid 01話20
ViVid 01話21ViVid 01話21
ViVid 01話22ViVid 01話22
ViVid 01話23ViVid 01話23
ViVid 01話24ViVid 01話24
ViVid 01話25ViVid 01話25

デバイスをセイクリッド・ハートと決めていたヴィヴィオちゃん。
早速、変身…!?
なんで成長するんですかw

ViVid 01話26ViVid 01話26
ViVid 01話27ViVid 01話27

大人モードへの変身を聞いてなかったフェイトママは涙目です。
可愛いヴィヴィオちゃんが…ってことでしょうかw

ViVid 01話28ViVid 01話28
ViVid 01話29ViVid 01話29

ナカジマ家に、格闘系の実力者を狙った連続傷害事件が多発してるとギンガさんから情報が来る。
『覇王』イングヴァルトを名乗る連続傷害犯。
古代ベルカの名を使ってるのが意味ありげですね。

ViVid 01話30ViVid 01話30
ViVid 01話31ViVid 01話31
ViVid 01話32ViVid 01話32
ViVid 01話33ViVid 01話33

フェイトママに大人モードへの変身について説明するヴィヴィオちゃんとなのはさん。
ちゃんと元にも戻れて安心しますw

なのはとフェイトも幼少の頃はやんちゃだった。
引き合いに出すヴィヴィオちゃん。 そりゃ、もうやんちゃどころじゃない騒ぎでしたねw

ヴィヴィオちゃんとなのはさんが魔法の練習に行き、フェイトはエリオたちにも連絡。
エリオとキャロちゃんも、大人モードって言葉だけは聞いてたようです。
なのはさん話してなかったか(^^;

ViVid 01話34ViVid 01話34
ViVid 01話35ViVid 01話35
ViVid 01話36ViVid 01話36
ViVid 01話37ViVid 01話37

なのはさんは、大人モードへの変身をいたずたなどに使わないとヴィヴィオちゃんに約束させる。

魔法で身長が大きくなったって、心までおとなになるわけじゃないもん
普通に成長してこの姿になった時、自分の生まれと なのはママの娘だってことに
エヘンと胸を張れるようにね


ヴィヴィオちゃん、良く出来た娘ですw

ViVid 01話38ViVid 01話38
ViVid 01話39ViVid 01話39
ViVid 01話40ViVid 01話40
ViVid 01話41ViVid 01話41

聖王教会本部に、目覚めないイクスちゃんのお見舞いに行ったヴィヴィオちゃんたち。
オットーとディードは教会本部にいるんですね。


ViVid 01話42ViVid 01話42
ViVid 01話43ViVid 01話43
ViVid 01話44ViVid 01話44

ヴィヴィオちゃんのことは、陛下と呼ぶオットーとディード。
しょうがないので、ヴィヴィオちゃんも慣れましたw

ViVid 01話45ViVid 01話45
ViVid 01話46ViVid 01話46

ノーヴェの目の前に、『覇王』を名乗るマスクの人物が登場。
仮面の下は美人さんだが、格闘系の実力者を狙う剣呑な人物。
その目的は何か気になります。

ViVid 01話47ViVid 01話47
ViVid 01話48ViVid 01話48
ViVid 01話49ViVid 01話49

EDは、『Pleasure treasure』(田村ゆかり)
次回予告は4コマぽいキャラでカワイイです。

ヴィヴィオはなのはより格闘系ぽい感じですね。
どういうバトルをしていくか、楽しみです♪


↓ 押していただけると励みになります♪
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^

(C)藤真拓哉・都築真紀

関連記事
テーマ:魔法少女リリカルなのは | カテゴリ:2015春(04-06月)
[ 2015/04/04 ] TB(12) | CM(8) |  EDIT 

ファイナルフュージョン承認だ

>師匠のノーヴェに教わりながらストライクアーツ格闘技も習ってると武闘派ですねw
格闘技なら「伯父さん」や「伯母さん」から教えてもらえばいいんじゃね?w
えーっと、「永全不動八門一派・御神真刀流小太刀二刀術」ですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%8B%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%883_%E3%80%9CSweet_Songs_Forever%E3%80%9C#.E4.B8.BB.E4.BA.BA.E5.85.AC

>早速、変身…!?
>なんで成長するんですかw

変身シーンは、やっぱりこんなのがいいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=0lxTB3OpJXY
http://www.youtube.com/watch?v=JwZWt0Bbk20

>なのはとフェイトも幼少の頃はやんちゃだった。

ボルケンリッターと死闘を繰り広げて、闇の書を封印したりしてましたね。
全盛期のなのはさん、「管理局の白い悪魔」伝説。

フェイトママがシグナムさんと、どうやって熱い友情を築いたのかは、
漢らしく堂々と拳と拳で語り合うべきだと思います。
[ 2015/04/04 16:56 ] [ 編集 ]

今回は平穏……です、今の所は

シリーズ四作目



今回は『魔法少女リリカルなのは StrkerS』にて物語の重要なキャラになったヴィヴィオが主役です。てっきりなのはの後継でレイジンハートで闘うのかと思ってましたが……どうもそれはまだまだです。



ノーヴェも丸くなったなぁ



前回ではナンバーズとしてなのは達と闘ったけど、最後には逮捕。ただ更生してノーヴェ、チンク、ウェンディ、ディエチはギンガとスバルの父親でもあるゲンヤ.ナカジマが養女として引き取ってます。戦闘機人絡みなので時空管理局側もある程度は了承しているんですね、オットーとディートは聖王教会の方です……。残りは刑務所ですな。

(ただし一人は死亡している)


『魔法少女リリカルなのは Foros』の主役でもあるトーマ.アヴェニールもゲンヤが引き取ってます。



インテリジェンスディバイス


携帯電話と言うよりはPCに近い存在かもしれません、ヴィヴィオの場合はなのはが過去に大怪我して歩行する事すら出来なくなった時期もあるので尚更慎重、レイジングバードが勤めてましたがこの度専用機が登場……きっと時空管理局の技術陣が関与してますな(大汗)。今までは武器や装飾品と言う感じが強かったですがぬいぐるみを被せる辺りヴィヴィオの周囲に配慮してます。


なのはシリーズでは初のアダルトモード……一応身体強化の一つです(キリッ)。寧ろ今まで出なかった事自体不思議でした。




ベルガ



『魔法少女リリカルなのは A’s』で初登場したヴォルケンリッターや八神はやてが使う魔法が“古代ベルガ式”です。特徴はカートリッチシステムと呼ばれる魔力チャージシステムで強力だけど使い手を選ぶのが難点、レイジングバートとバルティッシュはヴォルケンリッターとの初対決後に其々のマスターの限度を感じそのシステムを組み込む事で対抗しました。ヴォルケンリッターではシャマルがカートリッチに魔力を充填させるシーンが幾度かありますが……。戦乱により消えた文明でそれを僅かに残しているのが聖王教会と言う事になります。

『魔法少女リリカルなのは StrikerS』ではギンガやスバル、エリオ、ティアナのディバイスにも組み込まれている辺りを見るとかなり普及している感もあります。



イクスヴェリア


ドラマCDで初出、アニメシリーズでは初登場……マリアージュ事件の重要人物です。事件後は眠りについてます。



昔はやんちゃしていた


そりゃあ空戦のお手本になっちゃうほど素晴らしいバトルでしたから……ただエリオも昔は結構フェイトに手を焼いていた節もあります。
[ 2015/04/04 19:36 ] [ 編集 ]

>可愛いヴィヴィオちゃんが…ってことでしょうかw

前作のストライカーズ編の時のを思い出す姿なのでね。
[ 2015/04/04 19:39 ] [ 編集 ]

>大人モードへの変身を聞いてなかったフェイトママは涙目です。
>可愛いヴィヴィオちゃんが…ってことでしょうかw

ってか、3期でヴィヴィオが敵に操られて、あの聖王モードで、なのはと戦った時の事がトラウマになってるからです。
ちゃんと聖王モードをコントロールできるようになったと説明してなかったんですね。
[ 2015/04/04 21:56 ] [ 編集 ]

Re: ファイナルフュージョン承認だ

まわりは達人いっぱいで、師匠には事欠きませんねw


> ボルケンリッターと死闘を繰り広げて、闇の書を封印したりしてましたね。
> 全盛期のなのはさん、「管理局の白い悪魔」伝説。
> フェイトママがシグナムさんと、どうやって熱い友情を築いたのかは、
> 漢らしく堂々と拳と拳で語り合うべきだと思います。

まずママ二人の武勇伝がすごすぎますw
娘も強くなるんでしょうねw
[ 2015/04/06 01:35 ] [ 編集 ]

Re: 今回は平穏……です、今の所は

ナンバーズは丸くなったですね。
STSではその後とか描かれなかったので、再登場でいいですね♪
[ 2015/04/06 01:38 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> >可愛いヴィヴィオちゃんが…ってことでしょうかw
>
> 前作のストライカーズ編の時のを思い出す姿なのでね。

そうか、あの時は大人モードになって…ってありましたからね。
[ 2015/04/06 01:39 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> ってか、3期でヴィヴィオが敵に操られて、あの聖王モードで、なのはと戦った時の事がトラウマになってるからです。
> ちゃんと聖王モードをコントロールできるようになったと説明してなかったんですね。

なるほど。
説明聞いてないと心配しますね(^^;
[ 2015/04/06 01:40 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3643-6c30a091


魔法少女リリカルなのはViVid Memory;01「セイクリッド・ハート」

いよいよ始まりましたねぇ〜、なのはViVid。OP曲の水樹奈々「Angel Blossom」とED曲の田村ゆかり「Pleasure treasure」が2曲とも明るくて爽快な曲調でとても良いですし、こうしてアニメで動く姿が見られるなんて感慨深いものがありますが、今最も気になるのが1クールなのか2クールなのか?原作をどこまでやるのか?なんですね。一番スッキリと区切れそうなのが原作12巻でのアイ...
[2015/04/24 03:42] URL ボヘミアンな京都住まい

『魔法少女リリカルなのはViVid』TVアニメ放送開始!カウントダウン集

『魔法少女リリカルなのはViVid』[http://nanoha-vivid.tv/]、いよいよ今夜から放送が始まるのですね。関西圏よりも5時間近く早く放送される東京民が羨ましくなりますが(苦笑)、それはさておき、ここで原作作画を担当されてる藤真拓哉[http://www.geocities.jp/fujima040/]さんが描かれたカウントダウンのイラストを振り返って見ようと思います。 &...
[2015/04/24 03:41] URL ボヘミアンな京都住まい

『魔法少女リリカルなのはViVid』TVアニメ放送開始!カウントダウン集

『魔法少女リリカルなのはViVid』[http://nanoha-vivid.tv/]、いよいよ今夜から放送が始まるのですね。関西圏よりも5時間近く早く放送される東京民が羨ましくなりますが(苦笑)、それはさておき、ここで原作作画を担当されてる藤真拓哉[http://www.geocities.jp/fujima040/]さんが描かれたカウントダウンのイラストを振り返って見ようと思います。 &...
[2015/04/24 03:40] URL ボヘミアンな京都住まい

アニメ感想 魔法少女リリカルなのはViVid 第1話「セイクリッド・ハート」

新世代魔法少女 今度は格闘技!
[2015/04/06 17:58] URL 往く先は風に訊け

魔法少女リリカルなのはViVid #01 コメント感想

[ セイクリッド・ハート ]
[2015/04/06 07:51] URL 菜の花さんの2次元空間

魔法少女リリカルなのはViVid 第1話考察

【タイトル】Memory;01「セイクリッド・ハート」
[2015/04/05 17:31] URL サイネリア~わたしのひとりごと~

アニメ感想 15/04/04(土) #ハイスクールD×D BorN 第1話(新)、#魔法少女リリカルなのはViVid 第1話(新)、#プラスティック・メモリーズ 第1話(新)

ハイスクールD×D BorN 第1話『夏休み、冥界へGO!』(新)3期が始まりました!!アバンからのいきなりおっぱい。なんて言うか、安心して見られるおっぱいですね。しかし、あまりに ...
[2015/04/05 03:59] URL ニコパクブログ7号館

魔法少女リリカルなのは☆ViVid 第01話 「セイクリッド・ハート」 感想

キターーーー!!! 魔法少女リリカルなのはが帰ってきました♪ もはや魔法少女とは・・・・いったい・・・・とか。 主人公なのはじゃなくね・・・・・・とかなってるけど気にしたらダメです(ぉ ちなみに僕の中では魔法少女はCCさくらが至高♪ いつから魔法少女は魔法+格闘アニメになってしまったんや(ぁ 公式サイト http://nanoha-vivid.tv/
[2015/04/04 20:37] URL Garnet Clover~ガーネット・クローバー~

魔法少女リリカルなのはViVid Memory;01 「セイクリッド・ハート」

魔法少女リリカルなのはViVid Memory;01 「セイクリッド・ハート」で
[2015/04/04 15:47] URL 藍麦のああなんだかなぁ

魔法少女リリカルなのはVivid感想セイクリッド・ハート

緑目赤目(笑) カラーコンタクトしたるの??? なのはママになっちゃったあ お絵描きするために オム作るとわ・・・えらい!!!(笑)
[2015/04/04 12:35] URL tacoの気持ち ・・・騒音伏見屋に騒音代請求よ、環境権

魔法少女リリカルなのはVivid TokyoMX(4/03)#01新

Memory;01 セイクリッド・ハート 公式サイトから高町ヴィヴィオは10歳。ミッドチルダ在住のSt,ヒルデ魔法学院4年生。大親友のコロナ・リオと一緒に、勉強やスポーツ、色々な事に挑戦中。特に今は、 師匠のノーヴェに教わりながらストライクアーツという格闘競技のトレーニングに汗を流している。しかし、平和な街に、格闘系の実力者を狙った連続傷害事件が頻発しているとの知らせが、ナカジマ家に届く。そ...
[2015/04/04 11:20] URL ぬる~くまったりと

リリカルマジカルヴィヴィッドな日々はじまります!【アニメ 魔法少女リリカルなのはViVid #1】

魔法少女リリカルなのはViVid (13) (カドカワコミックス・エース)(2015/01/23)藤真 拓哉商品詳細を見る アニメ 魔法少女リリカルなのはViVid 第1話 セイクリッド・ハート 全力全開 魔法少女なら大砲ぶっ放せ!拳で語れ!! ガチンコバトル魔法少女 リリカルなのはシリーズ第4期 文系格闘魔法少女の 熱血競技格闘青春ストーリー 開幕!
[2015/04/04 09:29] URL 腐った蜜柑は二次元に沈む











  ブログパーツ