失われた未来を求めて 第9話『過去への扉』 キャプ付感想

各画像はクリックで大きな画像に~

失われた未来を求めて 第9話『過去への扉』 感想 (画像付) 

物語がタイムトラベルものになってきた(笑)
サブタイも、同ジャンルの『夏への扉』ぽいですね。
ようやく2話に話が繋がりましたが、ここからエンディングにたどり着けるのか。
ゆいの旅は長いものになりそうですね。


事故で目覚めなくなった佳織。
彼女を助けるために、未知の技術で作られた人造人間だったゆいを複製することに。
しかし佳織の意識は移動は失敗。
奏が次に思いついたのが、ゆいを時間遡行させて、佳織を助ける方法だった。
 
われめて 09話われめて 09話
われめて 09話2われめて 09話2
われめて 09話3われめて 09話3

佳織ちゃんは一命を取り留めたが意識が戻ることは絶望的。

天文学会は文化祭の展示どことでなく終了。
ゆいちゃんは転校したと愛理ちゃんが告げる。


理学部に進学する愛理ちゃん
佳織の意識を取り戻すべく医学部に進学した奏。

われめて 09話4われめて 09話4
われめて 09話5われめて 09話5
われめて 09話6われめて 09話6

だが、奏は脳は未知の分野で、治療など不可能である事実にぶつかる…

学で量子チューリングマシンを研究する愛理。
人の脳も一種の量子チューリングマシンだという。


その意見に、量子サイバネティクスを学ぶことにした奏
志織さんが研究してるものも近い分野のもの。
佳織の意識を戻そうとそれぞれ…

われめて 09話7われめて 09話7
われめて 09話8われめて 09話8
われめて 09話9われめて 09話9

「宇宙ひも理論の余剰次元による時間素行」の論文がケニーから届く
そんなの研究してるんだ。

凪沙さんは学園を潰して研究所を建設!
黒い箱が一番反応する場所がここだったため。

そして、華宮総合研究所では志織さんもいた。

われめて 09話10われめて 09話10
われめて 09話われめて 09話
われめて 09話12われめて 09話12

黒い箱の研究とともに秘密の研究もあった。
そこには、ゆいちゃんの姿が!?

あの日に家に戻るとゆいは機能停止していた。
当時の技術をはるかに超えたテクノロジーによる人造人間だったゆい!


われめて 09話13われめて 09話13
われめて 09話14われめて 09話14

黒い箱はゆいに反応するAIユニットと思われる。

志織さんは、ゆいの体を研究して佳織を救うことを考えた。


われめて 09話15われめて 09話15
われめて 09話16われめて 09話16

奏と愛理も大学を中退して研究に合流する。
やがて研究から、佳織の人工素体を完成させる…

われめて 09話17われめて 09話17
われめて 09話18われめて 09話18
われめて 09話19われめて 09話19

だが、佳織の意識は移動させるのは失敗。
ゆいから作った素体は自分で意識を持ち始める。

われめて 09話20われめて 09話20
われめて 09話21われめて 09話21
われめて 09話22われめて 09話22

佳織のことだけに一心で、愛理の気持ちなど気づかない奏…
奏は何か方法がないかと苦悩する。

われめて 09話23われめて 09話23
われめて 09話24われめて 09話24
われめて 09話25われめて 09話25
われめて 09話26われめて 09話26

北欧で人工頭脳の研究に行った詩織さん。

奏はケニーの理論を見ていて、ゆいについての仮設を思いいたる。
ゆいは未来から過去へ送られたのではないか?
過去を変えて佳織を救えるかもしれない。


過去を変えても世界が分岐するだけ
分岐した世界が合流する可能性もあると考える奏。
黒い箱が過去の学園にあるので、送りこむのは可能なはず。

われめて 09話27われめて 09話27
われめて 09話28われめて 09話28
われめて 09話29われめて 09話29

佳織の人工素体をゆいと名付け育てる奏。
ゆいと星を見る奏、これが、ゆいちゃんの記憶なんですね。

われめて 09話30われめて 09話30
われめて 09話31われめて 09話31

あの黒いAIユニットは量子チューリングマシンかもしれない。
やがて志織さんが作り出すのかな。
他世界の記録を持つアカシックレコードでは?

われめて 09話32われめて 09話32
われめて 09話33われめて 09話33
われめて 09話34

過去に送るのは失敗を続けていた…
セーブポイントを考えればよいと思いつく奏。


10月14日、事故から佳織を救って欲しいとゆいに命じ、過去に送り出すの成功する。
そして、ゆいちゃんは、あの時代の奏たちと出会う…。

各画像はクリックで大きな画像に~

EDもゆいちゃんのイラストになりました。

なかなか複雑な設定ですね(^^;
これで過去に向かったゆいは何体目になるのか。
佳織を救う方法を見つけ出せるのでしょうか?


↓ 押していただけると励みになります♪
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^

(C)アトリエハイキー/内浜学園天文学会

関連記事
テーマ:2014年 秋アニメ | カテゴリ:2014秋(10-12月)
[ 2014/11/30 ] TB(4) | CM(3) |  EDIT 

もうお気づきになったでしょうが天文学会の部員は佳織ちゃん以外皆天才です。
[ 2014/12/01 19:21 ] [ 編集 ]

ゆいちゃん1号とAIキューブはそれぞれ別の人に作られました。
ちなみに両製作者は1話から登場済です。

AIキューブはある人物が人生を賭けて作り出し実験がてら過去へ送った物です。
ゆえにはるか未来の技術で出来ています。
これが最初の世界で1話のゆいちゃんのいない世界は実は2週目の世界です。
[ 2014/12/01 19:37 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> もうお気づきになったでしょうが天文学会の部員は佳織ちゃん以外皆天才です。

よく天才が集まったものですね(^^;

> ゆいちゃん1号とAIキューブはそれぞれ別の人に作られました。
> ちなみに両製作者は1話から登場済です。
> AIキューブはある人物が人生を賭けて作り出し実験がてら過去へ送った物です。
> ゆえにはるか未来の技術で出来ています。
> これが最初の世界で1話のゆいちゃんのいない世界は実は2週目の世界です。

すでに2週目だった(^^;

[ 2014/12/03 01:06 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3224-6f565bcb


失われた未来を求めて 第9話 感想

失われた未来を求めて第9話感想。佳織の事故からゆいを過去に送り込むまでの出来事が描かれた『失われた未来を求めて』第9話。
[2014/12/01 22:53] URL おはぎいろ | アニメ感想ブログ

失われた未来を求めて TokyoMX(11/29)#09

第9話 過去への扉 佳織は一命を取り留めるが意識を取り戻すのは絶望的だった。文化祭に参加できる状態でもなかった。 古川ゆいは転校した。内浜大学理学部に進学する愛理。奏は佳織の意識を取り戻すべく医学部に進学した。しかし直ぐに壁にぶつかった。何故なら脳は未知の分野、治療など不可能だった。 愛理は大学で量子チューリングマシンを研究していた。脳も一種の量子チューリングマシンなのよ。量子サイバネティク...
[2014/12/01 10:21] URL ぬる~くまったりと

失われた未来を求めて 第09話「過去への扉 」

評価 ★★ ずっと ずっと 見つめてた~まっすぐな想いは~♪                ということで、
[2014/12/01 06:32] URL パンがなければイナゴを食べればいいじゃない

【アニメ感想】失われた未来を求めて 9話

運命は終息する。 シュレディンガーの猫の伏線がここにきてということだろうか。 こういうきな臭いのは大好物なのだが、回収されるのかなぁ。 一応、作中だと最初のゆいやら、箱、システムは誰が作ったのかという台詞はあったけれど、そこが鍵になるのか? 現状何度目というように失敗ばっかのようだし、そこが最大の謎なのでは。 最初はゆいなんて存在はいなかったわけですよ、と。
[2014/12/01 00:56] URL R.U.K.A.R.I.R.I











  ブログパーツ