もうお気づきになったでしょうが天文学会の部員は佳織ちゃん以外皆天才です。
ゆいちゃん1号とAIキューブはそれぞれ別の人に作られました。
ちなみに両製作者は1話から登場済です。
AIキューブはある人物が人生を賭けて作り出し実験がてら過去へ送った物です。
ゆえにはるか未来の技術で出来ています。
これが最初の世界で1話のゆいちゃんのいない世界は実は2週目の世界です。
> もうお気づきになったでしょうが天文学会の部員は佳織ちゃん以外皆天才です。
よく天才が集まったものですね(^^;
> ゆいちゃん1号とAIキューブはそれぞれ別の人に作られました。
> ちなみに両製作者は1話から登場済です。
> AIキューブはある人物が人生を賭けて作り出し実験がてら過去へ送った物です。
> ゆえにはるか未来の技術で出来ています。
> これが最初の世界で1話のゆいちゃんのいない世界は実は2週目の世界です。
すでに2週目だった(^^;
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3224-6f565bcb
失われた未来を求めて 第9話 感想
失われた未来を求めて第9話感想。佳織の事故からゆいを過去に送り込むまでの出来事が描かれた『失われた未来を求めて』第9話。
[2014/12/01 22:53]
URL
おはぎいろ | アニメ感想ブログ
失われた未来を求めて TokyoMX(11/29)#09
第9話 過去への扉 佳織は一命を取り留めるが意識を取り戻すのは絶望的だった。文化祭に参加できる状態でもなかった。 古川ゆいは転校した。内浜大学理学部に進学する愛理。奏は佳織の意識を取り戻すべく医学部に進学した。しかし直ぐに壁にぶつかった。何故なら脳は未知の分野、治療など不可能だった。 愛理は大学で量子チューリングマシンを研究していた。脳も一種の量子チューリングマシンなのよ。量子サイバネティク...
[2014/12/01 10:21]
URL
ぬる~くまったりと
失われた未来を求めて 第09話「過去への扉 」
評価 ★★
ずっと ずっと 見つめてた~まっすぐな想いは~♪
ということで、
[2014/12/01 06:32]
URL
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
【アニメ感想】失われた未来を求めて 9話
運命は終息する。
シュレディンガーの猫の伏線がここにきてということだろうか。
こういうきな臭いのは大好物なのだが、回収されるのかなぁ。
一応、作中だと最初のゆいやら、箱、システムは誰が作ったのかという台詞はあったけれど、そこが鍵になるのか?
現状何度目というように失敗ばっかのようだし、そこが最大の謎なのでは。
最初はゆいなんて存在はいなかったわけですよ、と。
[2014/12/01 00:56]
URL
R.U.K.A.R.I.R.I
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫