ネイトは人狼ハーフだから野菜や穀物はうまく消化できなくて、
あまり栄養が取れないのです。だから輸送艦生活の間は無理をしてそれらばかり、
食べるよりも食事自体を抑えていたようです。だから、ネイトにとっては
久しぶりの肉=久しぶりにお腹いっぱいたべられるという事なのです。
トーリはそういう事が分かっていてネイト用の肉を運んできたのです。
温泉は点蔵が鉱脈の精霊である犬鬼達がいることから、地熱源が近いことを推測して、
近くの麦畑の水路、余った水道管、改装に使用されなかった居住ブロック、
等を使って作った人口温泉です。いわば入浴シーンが見られるのは点蔵のおかげ。
梅組メンバーからの扱いは悪いが、視聴者は皆もっと点蔵に感謝してください。
原作によるとメアリは焼肉の時の点蔵の会話で、点蔵のあり方とその誇りに
憧憬と羨望を感じとった事が書かれていました。この時既に彼女は彼に惹かれ
始めていたのですね。やはり良質な多カップル系作品においてのカップルは
惹かれあうべくして惹かれあったのだと納得できる。それが心地良いです
記憶を失っているホライゾンはもちろん、二代や東はかなりの箱入りだから
随分な世間知らずですね。二代にいたっては体力馬鹿だし。
誾も二代と似たような境遇ですが、結婚している分と宗茂からの影響で
二代よりはまだ世間慣れしています。
正純がトーリに対して今後の方針の決定を促したのは、
英国での武蔵の態度が大罪武装回収を含めた今後の各国との外交の指針に
なるからです。武蔵がどのような方法をもって各国と相対するのかについて
世界は注目し、警戒しています。もし、英国との交渉が平和裏に進まなければ
聖連の聖譜所有国との全面戦争に突入します。
ちなみにもしトーリが決定できず、決定が不可欠な場合は正純が副会長権限で
決定する予定でした。しかし、教導院の長が決定を下せないという事は
武蔵の政治力の弱さを示すことになるし、各所から突き上げも予測されます。
正純はその責任とクーデターでない事を示す為辞任することになってしまいます。
原作によると実はトーリ、点蔵、ネシンバラ、シロジロ、は各国に
大罪武装が配られた時不審を感じていて、ホライゾンの帰還や三河消失以前から
末世に乗じて各国と交渉し、集める場所が武蔵や極東ではなくとも大罪武装を集め、
同時に集めた大罪武装をホライゾンに見立て供養としようと思っていたらしいです。
Ⅰの第1話ではまだ元信公が真実を語る前なのに、トーリが世界にケンカ売る予告を
皆にしていたのはそういう理由があったみたいですね。
原作でこれを読んだとき、トーリがホライゾンや仲間たちだけじゃなく、
極東や世界の未来をⅠの第1話時点で既にそこまで真剣に考えていたとは
思っておらず、ずいぶんトーリの事を見直しました。
原作未読者の人達の中には分かっていない人達もいるようですが、
トーリの股間に浮かんでいるあれはアニメ的演出ではなくて、
神道の光学操作系術式「ゴッドモザイク」です。
殴られても怪我しないのはツッコミ対策用のボケ術式を使っているからですよ。
原作では傷有りが点蔵に風呂に入ってきてもいいと言ったのは、
点蔵と傷有りの風呂での会話を盗聴していた浅間達が風呂の機能チェックの
会話をエロ勘違いしてやってきて、外にいた点蔵に対して、
「後がつかえているし、お前臭うからさっさと風呂に入れ」と言う趣旨の
発現をしてきたので、途方にくれていた点蔵に対して傷有りが気をつかったのです。
点蔵が傷有りに対して本当の事を黙っていたのは、
傷有りに対する第四階層の人たちの信用を守るためでもあります。
純粋であるが故に多くを背負い、人よりも多くの傷を受ける傷有りの
パートナーにはフォローの得意な点蔵が合っていると私は思います。
多カップル系ではキャラ単独の魅力以上にカップルの相性が大事です。
原作未読者の方々の中には境ホラの女性たちは巨にゅーと貧にゅーの両極端しかないと
思っている人達もいるようですが、そんなことはありません。
原作者とスタッフの胸や尻についてのこだわりは並々ならぬものが
ありますから、誰が誰より大きい、小さいとか、サイズの設定はちゃんと存在する
みたいです。 それで梅組のオパイカースト………、もとい女子たちのバストに
ついては、大きい方は上から数えて、浅間が1位、喜美が2位、直政が3位、
その後にナイトが4位と聞いた話では続くようですね。
ちなみにメアリはナイト以上直政未満のようです。
小さい方は取っちゃった人の正純を除いて下から数えた場合は、
アデーレ、鈴、ナルゼ、ネイトの順番みたいですね。
走狗(マウス)
神と奏者の仲介を行い、術式のサポートをする霊獣型デバイス。
神道以外の教譜では走徒とも言う。
アニメ版の第1期EDで踊っているマスコットみたいなものたちが梅組生徒の走狗。
走狗は普段、制服の首に付いているハードポイントの中にいて、
呼ばれると、そこから出てくる。
走狗は意思をもっていて、単独で表示枠を表示でき、自立行動も可能。
擬似緩衝設定をつければ触れることもできる。
形状はデフォルメした人型、動物型等、教譜や契約内容によって様々。
走狗には追加機能を仕込むこともできて便利。
幼い子達の間では走狗を持っているかどうかがステータスになるらしい。
ただし、走狗の維持には流体や世話が必要で契約するにも結構な費用が掛かる。
上記の解説は失礼ながら以前にまとめた物を流用しました。
走狗は術式のサポートの他に表示枠(サインフレーム)を使った、
情報処理、情報通信を行うのにも使われます。現代風にいえば、補助用AI付きの
スマフォやPCの様なものです。何故、情報通信をするのに神社との契約が
必要なのかというと、境ホラの世界の神社は宗教団体としての役割だけではなく、
インフラを供給する企業としての性格ももっているからです。
浅間はこの世界で言えば、神社の巫女さん兼地元密着型中堅企業の跡取り娘と
言ったところですね。所謂プチセレブです。
浅間本人も自覚があるのか、ないのか、家の商売については結構抜け目ないです。
シロジロとハイディから結構強敵だと思われるぐらいです。
原作では、シェイクスピアが結界は発動するまでに、
・シェイクスピアが彼女のファンの少女にサインをあげるシーン
・点蔵が地元住民の為の農業知識を傷有りに教えるシーン
・喜美たちがロンドンで独逸傭兵団を見かけるシーン(これ8話への伏線)
があるのですか省略されてしまいました。
ほんともっと放送期間が長ければ…………、さすがにしつこいでしょうか?
女王の盾符が相対戦を仕掛けてきたのは、聖連に対して武蔵を捉えるための行動はしたと
既成事実を作って、言い訳の材料を作り、あわよければ役職持ちを捕虜にして
その後の交渉を有利にしようと考えたからです。
祭の時まで待ったのは色々な意味で武蔵の逃げ場をなくす為と失敗しても、
相対は祭の余興だと強引に言い逃れをするためです。
解説おつかれさまです(^^;
> ネイトは人狼ハーフだから野菜や穀物はうまく消化できなくて、
ネイトだけ肉をもらてる理由あったのですねw
> 近くの麦畑の水路、余った水道管、改装に使用されなかった居住ブロック、
> 等を使って作った人口温泉です。いわば入浴シーンが見られるのは点蔵のおかげ。
点蔵あり~
> 原作によるとメアリは焼肉の時の点蔵の会話で、点蔵のあり方とその誇りに
> 憧憬と羨望を感じとった事が書かれていました。この時既に彼女は彼に惹かれ
> 始めていたのですね。
すでにフラグたっていたのですね。
> 正純がトーリに対して今後の方針の決定を促したのは、
> 英国での武蔵の態度が大罪武装回収を含めた今後の各国との外交の指針に
> なるからです。
トーリの判断が武蔵の方針ですね。
> 神道の光学操作系術式「ゴッドモザイク」です。
あれは実在するのねw
> 原作では傷有りが点蔵に風呂に入ってきてもいいと言ったのは、
早く入れってせかされたのねw
傷有さんとはあってるとおもいます。
> それで梅組のオパイカースト………、もとい女子たちのバストに
> ついては、大きい方は上から数えて、浅間が1位、喜美が2位、直政が3位、
> その後にナイトが4位と聞いた話では続くようですね。
> ちなみにメアリはナイト以上直政未満のようです。
> 小さい方は取っちゃった人の正純を除いて下から数えた場合は、
> アデーレ、鈴、ナルゼ、ネイトの順番みたいですね。
哀しすぎるカースト(ぇ)
> 走狗(マウス)
可愛いですよね♪
> 情報処理、情報通信を行うのにも使われます。現代風にいえば、補助用AI付きの
> スマフォやPCの様なものです。何故、情報通信をするのに神社との契約が
> 必要なのかというと、境ホラの世界の神社は宗教団体としての役割だけではなく、
> インフラを供給する企業としての性格ももっているからです。
携帯会社みたいですね。
> 女王の盾符が相対戦を仕掛けてきたのは、聖連に対して武蔵を捉えるための行動はしたと
> 既成事実を作って、言い訳の材料を作り、あわよければ役職持ちを捕虜にして
> その後の交渉を有利にしようと考えたからです。
英国らしいうやり方ですね(苦笑)
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/267-680854cf
境界線上のホライゾンII #4
【劇場の支配者】
境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 2 (初回限定版) [Blu-ray]出演:福山潤バンダイビジュアル(2012-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
入浴シーン ...
[2012/08/01 15:08]
URL
桜詩~SAKURAUTA~
境界線上のホライゾン?第4話『劇場の支配者』の感想レビュー
点蔵もげろ!でも、傷有りさん良かったのぅ♪な、ラヴしちゃったでござるぅ本領発揮回でした。
というかある意味、ここからずっと点蔵&傷有りのターン!みたいな展開になっていくわけですが、エンディングも完全に傷有りメインということでホラ子さんもうかうかしていら?...
[2012/08/01 11:02]
URL
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
境界線上のホライゾンⅡ 第4話「劇場の支配者」
聖譜歴1648年5月20日 英国・第四階層海岸で学園祭の前夜祭モドキの会議というか飲み会が開かれました。
ネイト・ミトツダイラは大の肉好きで、まず大量の野菜を一瞬で食した後は、肉パーティ。
ホライゾン...
[2012/07/31 23:40]
URL
無限回廊幻想記譚 別館
境界線上のホライゾンII 第4話「劇場の支配者」
さすがに駆け足的な感というか原作の膨大なテクストを少ない話数でアニメ化している歪みが今回はちょっと露わになっていたような印象でした。これでもまだ可能なかぎりで拾えているとは思うのですが、絵的な表現で置き換えられる部分(例えば戦闘シーンとか)がそう多くは...
[2012/07/31 21:52]
URL
ボヘミアンな京都住まい
境界線上のホライゾンII 第4話「劇場の支配者」 レビュー・感想
別に、ホライゾンなど要らないではないですか・・・・ 感情を取り戻させたいトーリと理性を優先させようとするホライゾン。相反する想いの果てにあるものは、そしてそんな彼女の ...
[2012/07/31 02:13]
URL
ヲタブロ
境界線上のホライゾンII 第4話 「劇場の支配者」 感想
点蔵が格好良すぎる!
"傷有り"ともいい感じで……この二人が主人公とヒロインですね。
メガネを外したアデーレは可愛かったし、子供に対する賢姉の対応も
格好良かったですよ!
それぞれのキャラに魅力と見...
[2012/07/31 01:27]
URL
ひえんきゃく
境界線上のホライゾンⅡ 4話 『劇場の支配者』
ホライゾンⅡ第4話、主に焼肉パーティーとデートのお誘いと風呂シーンのサービス回でしたねw
今回は色々あって記事は短めです…
[2012/07/30 23:56]
URL
無常の流れ 新館
境界線上のホライゾンⅡ 4話 「劇場の支配者」 感想
点蔵MO・GE・RO!!!
[2012/07/30 22:01]
URL
うつけ者アイムソーリー
境界線上のホライゾンII #04
『劇場の支配者』
[2012/07/30 19:47]
URL
ぐ~たらにっき
境界線上のホライゾンⅡ第4話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/07/post-95db.html
[2012/07/30 15:52]
URL
うたかたの日々別館
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫