のうりん 第12話「みんなののうそん」

各画像はクリックで大きな画像に~

ベッキーまで合コンに登場! 
いい感じに最終回をギャグにしてくれました(笑)
パロディも多くていい最終回でした♪ 

 
いよいよ開かれることになった愛生村の村コン。
林檎が冷たい視線を送る中、ある事情から村コンの目玉として結婚するカップルの
"フリ"をする耕作と農。
しかし、ひょんなことから、嘘がばれてしまう。 どうする耕作!?
 
のうりん 12話のうりん 12話
のうりん 12話2のうりん 12話2
のうりん 12話3のうりん 12話3

愛生村の村コン、開催!
年齢詐称の困った参加者がいると相談される耕作。

それって、ミイラみたいになったベッキーだったw
アンチエイジングで断食したら、即身成仏みたい姿になったって(^^;


のうりん 12話4のうりん 12話4
のうりん 12話5のうりん 12話5

トマトを食べると、いつものベッキーにメイクアップ!
セーラムーンですかw 本当にパロが酷過ぎるw


のうりん 12話6のうりん 12話6
のうりん 12話7のうりん 12話7
のうりん 12話8のうりん 12話8

合コンに混ざるったベッキーだが、会話にジェネレーションギャップを感じてダメージを受ける始末w
アラフォーディメンションで昭和空間を造り出す(^^;

逃げる男を追っていって怖すぎる…

のうりん 12話9のうりん 12話9
のうりん 12話10のうりん 12話10

残った女が耕作に話しかけてると、農ちゃんと林檎ちゃんが黒いオーラを出して登場w
身重の妻って名乗る農(^^;

のうりん 12話のうりん 12話
のうりん 12話12のうりん 12話12
のうりん 12話13のうりん 12話13

合コンを盛り上げるため第一印象ゲーム

林檎ちゃんに北斗神拳を食らう耕作w
マッサージどころか、あの世行きですよ(^^;


のうりん 12話14のうりん 12話14
のうりん 12話15のうりん 12話15
のうりん 12話16のうりん 12話16

貧乳は自覚してる林檎ちゃん(^^;

最後の質問は、お嫁さんにしたいの誰?
選択を迫られ、逃げ出す耕作。 その後、山狩りで捕まりましたw


のうりん 12話17のうりん 12話17
のうりん 12話18のうりん 12話18
のうりん 12話19のうりん 12話19

士さんは村おこしイベントに懸命。
一度捨てた村に帰って来たのは、都会に行っても辛いこと嫌なことがあったから。

逃げないで一度は正面から向き合いたい。
士さんの言葉が、耕作の胸に突き刺さる…。


耕作にとって村は辛い家族の思い出もある
でも、農ちゃんに救われた思い出もある場所。

のうりん 12話20のうりん 12話20
のうりん 12話21のうりん 12話21

農との結婚式のふりをすることになった耕作。
和洋折衷というかカオスですw

のうりん 12話22のうりん 12話22
のうりん 12話23のうりん 12話23

ベッキーがまたも暗黒化w
「ベルゼルク」のベヘリットみたいになってる(^^;

リア充ハンターが吹き矢で仕留めて、大人しくさせますw

のうりん 12話24のうりん 12話24
のうりん 12話25のうりん 12話25

農と耕作の結婚式。
耕作のエピソードを語って感動できる演出。

結婚式であるあるなやつですねw

のうりん 12話26のうりん 12話26
のうりん 12話27のうりん 12話27
のうりん 12話28のうりん 12話28

工ちゃんが、耕作が農ちゃんのものになるのが嫌だとごねだす
農ちゃんの妊娠が偽装だと暴露しますw

お腹に入ってるのは赤ちゃんでなく、若旦那(^^;

のうりん 12話29のうりん 12話29
のうりん 12話30のうりん 12話30

結婚がウソだったと知って、参加者たちは騙したのかと怒りだす…そうなりますよね。
耕作が土下座して、自分がウソをついて止めれなくなったと謝罪。


のうりん 12話31のうりん 12話31
のうりん 12話32のうりん 12話32
のうりん 12話33のうりん 12話33

村が嫌いだったのを告白する耕作。
田舎も農業も嫌いで、アイドルの林檎と都会に憧れていた…

でも、その林檎ちゃんが、その村を好きと言ってくれた。
それで村が自分を育ててくれたのだと気づいたって耕作


のうりん 12話34のうりん 12話34
のうりん 12話35のうりん 12話35
のうりん 12話36のうりん 12話36

自分は罵倒されても、愛生村は嫌いにならいでって耕作
耕作の言葉に参加者も怒りを忘れて拍手…

でも、農ちゃんたちは、耕作にどちらを選ぶの?とw
耕作は、田舎と都会どっちも選ぶと宣言。


のうりん 12話37のうりん 12話37
のうりん 12話38のうりん 12話38

お前達が俺の翼だ!
堂々といっても、それは二股するって宣言(^^;
農と林檎に殴られ飛んでいく耕作。
フロンティア!ってw

のうりん 12話39のうりん 12話39
のうりん 12話40のうりん 12話40
のうりん 12話41のうりん 12話41

夏休みも終わって学校に帰る耕作たち。
林檎は商と工からまた来てとお願いされたようですねw

継と胡蝶も帰国…
って、継がクワトロみたいになってるw 何があった(^^;


のうりん 12話42のうりん 12話42
のうりん 12話43のうりん 12話43
のうりん 12話44のうりん 12話44

また学校では暴れ牛の暴走がw
四天農、最後まで酷い出番です(^^;

のうりん 12話45のうりん 12話45
のうりん 12話46のうりん 12話46
のうりん 12話47のうりん 12話47

ベッキーは校長の遺産狙いなのか(^^;

僕たちの戦いはこれからだぁ!
と耕作の〆で終了です(笑)

シリアスも笑いもあって楽しい作品でしたw
キャラも濃ゆくて面白かったです、特にベッキーが酷かった(笑)


↓ 押していただけると励みになります♪
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^

(C)2014 白鳥士郎・SBクリエイティブ/のうりんプロジェクト


関連記事
テーマ:のうりん | カテゴリ:2014冬(01-03月)
[ 2014/03/29 ] TB(12) | CM(7) |  EDIT 

最後まで酷かった(褒¥

パロディ


耕作のあのセリフは勿論『マクロスフロンティア』のアルトのセリフ、流石にコレは農と林檎のアッパーがさく裂……場を和ませる為に身を張りましたね。サヨナラノツバサにならなくってよかった。そして謎描写はTV板にてシェリルとランカ体内にあるV型ウィルスとアルトがシェリルから預かりぱなしのフォールドクォーツのイヤリングによりフォールド通信が出来るようになったシーンです。


それにしてもパロに関しては煩いテレ朝国民的美少女ヒロインのパロをやるとは……大丈夫でしょうか?


継のコスは『機動戦士Zガンダム』のクワトロ大尉、原作執筆時期に劇場版公開していたからか?




第二期は?


原作ストックはあるし、OVDなら映像化OKの話もある……。何よりも留学生ヒロインが登場する訳で、ええ普通じゃありません(汗)
[ 2014/03/31 20:30 ] [ 編集 ]

Re: YF-19k(kyousuke) 様

コメントありがとうございます

マクロスFのパロまでありましたね 最後まで酷いw
2期も見てみたいですw もっとパロもありそうだしw
[ 2014/04/16 22:48 ] [ 編集 ]

新世代のライトノベルへ

すっかり遅くなってしまい、今更ですが前期のアニメ最終回記事へのコメントを
やはりさせていただこうと思います。

まだライトノベルという言葉もメジャー化していなかった頃は、
アニメを含めたマルチメディア展開する作品は少なく、メディア展開した
数少ない作品は幅広い顧客層を意識した王道的なファンタジー系、ラブコメ系が
その中心でした。その内ライトノベルという媒体の認知が一般化するにつれて
普段からライトノベルという媒体に親しんでいる所謂オタク層を
主要な顧客層(ターゲット)として意識した作品でも売り上げが
見込めるようになりました。ただ、現在のライトノベル業界では対象絞り込みの
傾向がエスカレートして、女性向けレーベルを除くと、
元からサブカルチャーに長く親しんでいないと十分理解できない
過去作品のパロディー要素が強い作品、オタク層のなかでも萌えとエロが
強く出ている男性向け要素を全面にだした作品等、オタク層の中でも
更に限定した顧客を対象とした作品が増えすぎていると言えます。
いかに消費の多い顧客を対象としているとはいえ、それだけ限定した範囲の
顧客を大量の作品がターゲットにしたら、分配できるパイ(売上)は
すぐに尽きてしまいます。これは業界全体にとっても不利益です。
この閉塞状況から抜け出すためには、今一度幅広い顧客層から支持が
見込める王道的作品を増やす事と、ライトノベルではまだあまり使われていない
要素を持ったジャンルの作品を増やし、これまでと違った切り口で新たな顧客層の
獲得と既存の顧客層からの注目を集めるべきだと思います。
つまり王道回帰とジャンル多様化を図ることが新世代のライトノベルの
辿るべき道だと私は考えます。
[ 2014/04/20 14:06 ] [ 編集 ]

これからの農業の話をしよう

上記の観点から考えた場合、「のうりん!」はパロディーと男性向け要素等、
既存作品の傾向も強くあるものの、農業をモチーフに使う事は一貫していたし、
「銀の匙」同様、趣味や行事としての野菜作りではなく、産業・職業としての
農業について踏み込んだのはとても良いと思います。
食料自給率が非常に低い日本の産業再編と、今世紀中に訪れるであろう
食糧難の時代を考えるにあたり農業産業を描いた作品の意義は大きいと言えます。
原作が完結していないので、耕作が林檎と農との三角関係をどうするかは
まだ分かりませんが、「銀の匙」と同様に主人公達が進路を含めた将来に
ついて決める話を描く流れになりそうなのでうやむやではなく、
いずれすっぱり決着するのではないでしょうか?
アニメは原作既8巻の内、4巻までの内容みたいなので第2期のアニメ化に
期待したいところです。


同スタッフのGAINAX時代の作品「天元突破グレンラガン」と同じく、
最終回まで疾走感と熱量の高い作品でした。
作品全体を見たうえでの評価としては、人物設定と終盤のシナリオの為、
不可抗力的な部分もあったと思いますが、主人公である流子が達位置と方向性が
明確になる終盤まで状況に翻弄され流される展開が続きました。
スタッフとしてもこれは意図的にした事だと思いますが、その為序盤から中盤にかけて、
皐月の存在感に押された事もあって流子の主人公としてのドラマ性がやや弱く見えた事は
否めないかなと思います。終盤での怒涛の展開がそれを補ってはいますが、
その事を考えると作品全体のシナリオ総評価は「グレンラガン」に比べて
[ 2014/04/20 14:07 ] [ 編集 ]

Re: アルキュオネ様

コメントありがとうございます

ラノベが細分特化したのは、深夜アニメのそれと似てますね
あまりに特殊進化した生物は、環境変化についていけず絶滅する危惧が増えます
どちらのジャンルも危険な道に進んるかもしれませんね。

数多いラノベの中で生き残っていくには、他ではやってない要素を入れる必要があります
農業を選らんだのはユニークで興味深かったですね。

全体によくまとまり、パロもシリアスも楽しめる作品でした
スタッフが熱意を持って作っていたからでしょう^^
[ 2014/04/21 23:46 ] [ 編集 ]

コメントのミスについてのおわび

すみません。私のコメントは量があるので一度Wordに起こしてから、
コピーと貼り付けで書きこみました。
その為、「キルラキル」最終回用に書いていたコメントも誤って、
一緒にコピーして貼り付けてしまいました。私の確認不足です。
よければ誤って貼り付けてしまった分は消してください。ご迷惑おかけしました。
[ 2014/04/22 20:42 ] [ 編集 ]

Re: アルキュオネ様

> すみません。私のコメントは量があるので一度Wordに起こしてから、
> コピーと貼り付けで書きこみました。
> その為、「キルラキル」最終回用に書いていたコメントも誤って、
> 一緒にコピーして貼り付けてしまいました。私の確認不足です。
> よければ誤って貼り付けてしまった分は消してください。ご迷惑おかけしました。

お気になさらずに・・・
[ 2014/04/26 22:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/2288-a4cc9c68


主人公と言っても差し支えない(キルラキルとか平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦とか)

週遅れを打開するため、2週まとめての感想です。…って書いてみたら、えれえ長くなっちゃったよ。しかもこれ書くの時間かかってしまって、実質3週遅れの内容だし。 【東京レイ ...
[2014/04/02 22:39] URL アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)

のうりん 第12話 「みんなののうりん」(最終回)

「のうりん」の第12話です。 耕作と農は林檎を連れて実家に帰省中。地元ではちょうど、村を活性化するための「村コン」が催されており、そこにはベッキー先生の姿も・・・。クライマックスには耕作と農が結婚式を挙げるふりをすることになっていたのですが、すぐに嘘であることがバレてしまい大変なことになってしまいました。そんな状況に農業や村の想いについて語りだした耕作。この話は、彼が農業を続けてい...
[2014/04/01 20:51] URL なになに関連記 swung dash-style

のうりん 第12話(終) 『みんなののうりん』 佐藤さん...「銀の匙」御影アキの人だ。

これ遠回しなコラボ?それともパロディなんだろうか。農コンでなし崩し的に耕作と話すことになった参加者・佐藤香苗(CV三宅麻理恵)。・農業にえらい肯定的。・都会の生活に疲れた。御影とは全然逆のキャラってのが面白いですね。農業には夢がある。同じことを言って失敗した親を持つ耕作は複雑でしょうね。 しかも農家の長男狙いと耕作にアプローチ。残念ながら耕作は元農家の長男で違うんですが。その上彼は売約済み&...
[2014/03/30 11:33] URL こいさんの放送中アニメの感想

のうりん 第12話(最終話)

「みんなののうりん」 アンチエンジング…  若さの秘訣 細胞を活性化 空腹 断食…
[2014/03/29 21:52] URL 日影補完計画

のうりん12話感想「最終回です(T_T)」

のうりん最終回「みんなののうりん」の感想です。 中沢士ちゃんが主催する村コンが始まります。すると士さんですら、 どうしたらいいか分からない、一人ハブられてる人が...これは嫌な予感w 恐る恐る畑耕作君が見てみると、そこにいたのは...
[2014/03/29 20:49] URL アニメだけが救い

アニメ「のうりん」 第12(最終)話 みんなののうりん

のうりん Vol.1 [Blu-ray](2014/04/09)浅沼晋太郎、田村ゆかり 他商品詳細を見る お前たちが、僕の翼だ! 「のうりん」第12話の感想です。 どちらも選ぶ。 (物語をなぞりつつ、感想など) 最後まで楽しめた良作。 まあパロ多かったですけど……シリアスもほどよくあって楽しめましたね。 2期があるなら是非見たい。ストックはあると思うのですが。継の出番がもっ...
[2014/03/29 18:39] URL 午後に嵐。

【アニメ】のうりん 第12話(終) 「みんなののうりん」 のうりんでマクロスF! そら殴られるわw

3536 名無しになるもんっ♪ sage New! 2014/03/29(土) 01:02:07 ID:??? まめやよー
[2014/03/29 18:25] URL Dash~アニメまとめ~

のうりん TokyoMX(3/28)#12終

最終回 第12話 みんなののうりん 村コンイベントが開始される。耕作はウエイターでお手伝い、士に参加して欲しいと頼まれる。一人ヤバいのが参加している。若さの秘訣として断食しているベッキーだった。トマトを与えて元に戻す耕作。 給食の話でクジラの竜田揚げと言ってしまうベッキー。アラフォーディメンジョンと昭和の世界に引きずり込む。 参加者の女性は農業男子が人気だと告げる。農業には夢がある、都会の生...
[2014/03/29 16:21] URL ぬる~くまったりと

のうりん 第12話(最終回) 「みんなののうそん」 感想

真面目パートとギャグパートのバランス構成が良かった作品でしたね。 2人が俺の翼宣言をした結果、そりゃああなるわ(笑) いよいよ開かれることになった愛生村の村コン。 林檎が冷たい視線を送る中、ある事情から村コンの目玉として結婚する カップルの"フリ"をする耕作と農。 しかし、ひょんなことから、嘘がばれてしまう。 どうする耕作!?  のうりん 公式サイト のうりん V...
[2014/03/29 15:45] URL ひえんきゃく

のうりん 12話 感想

のうりん (最終回) みんなののうりん
[2014/03/29 14:23] URL 気の向くままに

のうりん第12話「みんなののうりん」(最終回)レビュー・感想

そうだよ、どちらか一つを選ぶ必要なんてないどっちも好きでいいんだよだから農、お前が、林檎、お前達がボクの翼だ!限界集落となった愛生村を活性化するために始めた“村コン”、 ...
[2014/03/29 14:18] URL ヲタブロ

のうりん 第12話「みんなののうりん」(最終回)

基本的に1つのエピにぶっ飛びと超真面目をミックスするスタイルのようで。 アニメ最終話となったエピは、ベッキーがいなかったら超重い話で終わっちゃったかも。 結婚願望が誰よりも強いベッキーですが、あれでは…^^; セラムンパロには笑ったww 婚活イベントのゲームはなかなかのアイデア。 林檎ちゃんとみのりん張り合う張り合う^^; 今度は北斗の拳パロきたww 耕作とみのりんの無...
[2014/03/29 13:41] URL のらりんすけっち











  ブログパーツ