就農者が増えないのも耕作の両親の様なケースが珍しくない訳です。国が支援すれば良いのでは思えるけどそうは簡単に行かない……利権関係や野党が政争の具になりますからねぇ。今回の『銀の匙 silver spoon』との話も日本の農業が抱える問題です。
元ネタは『∀ガンダム』の主人公機、ホワイトドールの事∀ガンダム。ガンダムシリーズを知っている人なら言うまでもありませんがGガンダムと並ぶ異色のガンダムとなってます。でも歴代ガンダムでは最凶性能でもあるんですよ……。
長女の士(つかさ)さんは高校入学前日に失踪して世界を放浪したと言う東大を自主退学した八軒の兄がまともにみえるツワモノ……どうも昨年戻って来たと言う事です。まあガキ大将だったんですね。原作では耕作は正月の時に一度会ってます。双子の妹である商(あきな)と工(たくみ)は愛相村の子供です。原作では自宅でビニールプールで全裸で遊んでいたんですが流石に変更したか(汗)
第三セクター化は1986年12月11日に開業、因みに12月10日には国鉄越美南線最終日でさよなら列車が運行されてます。因みに長良川橋と名がついている橋が六カ所もあります。原作では気動車が一両のみと言うのが林檎にとっては信じられないと言うネタがありますが……まあ第三セクターの車輛は大体こんなもんです、東日本大震災やNHKの朝ドラで有名になった三陸鉄道も第三セクターです。更にこの路線は福井まで伸ばす予定でしたが国鉄の赤字路線故に北美濃が終点になってます……これ以降の路線である越美線は未開通区間であり一時期はバスも運行されてました。
じゃあどうして廃止出来ないのと言うのも廃止して線路や鉄橋を除去する際の費用が高く、残した時の人件費が安くつくから……それに廃止したら過疎化を加速しかねないと言うジレンマも。ただ高千穂鉄道の様に路線の大部分が天災で被災したら状況次第では廃止になる可能性もある訳です。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/2266-0eb418c7
のうりん 第11話 『あかるいのうそん』 タイトルに偽りあり、ダーク過ぎだろ!
松茸釜飯は実在した!値段が950円とかあまりにリアルな駅弁描写だったので、実在すると思って調べました。 ・美濃太田駅弁の「松茸の釜飯」食いてぇ。流石に行くのは大変なので、スーパーやデパートの駅弁大会(セール)に期待します。 農の強い希望って…結婚絡みじゃないの。という訳で耕作と農、そして何故か林檎を伴っての帰省。都会の喧騒に疲れた若者がしばし骨休め。暖かい人に囲まれて...
[2014/03/23 00:08]
URL
こいさんの放送中アニメの感想
のうりん 第11話
「あかるいのうそん」
イイネ!!
そんなに似合ってる?
[2014/03/22 23:54]
URL
日影補完計画
アニメ「のうりん」 第11話 あかるいのうそん
のうりん4 (GA文庫)(2013/09/12)白鳥 士郎商品詳細を見る
私は耕作を育てたここが好き。
「のうりん」第11話の感想です。
田舎。
(物語をなぞりつつ、感想など)
はめられた耕作。
ということで農と結婚な展開になった耕作。いつもと違う彼はなんだか格好いいですが。
ゆかたん王国のあたりは声優さんネタすぎたw
次で終わりは、楽しみが減ってちょっと残念です。2期し...
[2014/03/22 18:51]
URL
午後に嵐。
のうりん 第11話 「あかるいのうそん」 感想
今回のシリアスな展開は良かったですね。
こういう真面目な話しもあるのがこの作品のいいところですよ。
その後のゆかたん王国には吹きました(笑)
メタネタすぎる!
ギャグとシリアスのバランスがいいですね。
田舎生活の知識がない林檎も一緒に、愛生村へ帰省する事になった耕作と農。
そんな耕作たちを迎えたのは農の姉妹・士(つかさ)、工(たくみ)、
商(あきな)だった。
農の実家であ...
[2014/03/22 15:53]
URL
ひえんきゃく
のうりん TokyoMX(3/21)#11
第11話 あかるいのうそん 農の強い要望で帰省することになった耕作と林檎。林檎は農に対抗意識を持っている。長良川鉄道で愛生駅まで向かう、若旦那を連れてきた。駅弁は釜飯、愛生駅は無人駅で農の姉、士が迎えに来ていた。 着物に着替えた3人、結納式を始めることになっていた。以前送った農の太った写真で妊娠したことになっていた。しかし姉がNPO法人ターンAを立ち上げていた。愛生、農業に戻れと名付けた、村...
[2014/03/22 14:55]
URL
ぬる~くまったりと
のうりん 11話 感想
のうりん
あかるいのうそん
[2014/03/22 14:32]
URL
気の向くままに
のうりん 第11話「あかるいのうそん」
中沢家4姉妹揃い踏み!
名前が士農工商って^^;
うまいこと読み考えたなあ。
ふたごちゃん妹かわええ(≧▽≦)
今回はこの子たちでだいぶ話が救われたかな。
耕作もかなりの苦労人というのがここに来て判明。
おバカ展開だけでなく、農業の現状や問題点もちゃんと描いているのが本作。
士お姉ちゃんの村おこし大作戦はヘタするとしょっぴかれるんじゃ。
ノリノリとそうでない組の温度差が心...
[2014/03/22 14:15]
URL
のらりんすけっち
のうりん 第11限「あかるいのうそん」 感想
ひらがなで「あかるいのうそん」と書かれた時点で絶対暗い事情があると思ってた。
あらすじ
田舎生活の知識がない林檎も一緒に、愛生村へ帰省する事になった耕作と農。そんな耕作たちを迎えたのは農の姉妹・士(つかさ)、工(たくみ)、商(あきな)だった。農の実家である中沢家に到着すると何故か農との結納の話が進んでいた!
脚本:横手美智子
絵コンテ:澤井幸次
演出:澤井幸次
総作画...
[2014/03/22 11:50]
URL
趣味人の宿部屋
のうりん第11話「あかるいのうそん」レビュー・感想
私は耕作を育てたここが好き・・・草壁ゆかじゃないよ、木下林檎として歌いました継と胡蝶が海外研修へと出かけた後、農ちゃんに頼み込まれて耕作はと林檎ちゃんは帰省をする事に ...
[2014/03/22 11:38]
URL
ヲタブロ