境界線上のホライゾンII 第1話「朱の場の部員達」

トレス・エスパニアのスポーツマン軍団に攻撃される武蔵!
前期ラストの戦闘からそのまま継続ですね。
トーリは2期まで全裸待機でした (ノ∀`)




1話がほとんど肌色な気がするのは、トーリのせいですねw
お願いだから、なんか着てください (´▽`*)




今回のハイライトの1、 ロボ戦ですね ヾ(*´∀`)ノ
直政の地摺朱雀VS江良・房栄の道征白虎!

減殺されたスピードは、二代の蜻蛉切が戻します。
これで互角に戦える...って朱雀が負けた!?
時間稼ぎのためにやってたのねw



戦闘をよそに武蔵内では、コントをやっていたw

マルガからいらない知識を得た東(´▽`*)
誤解したままミリアムにやろうとか言っちゃうしw
東は叩き出されてもしょうがないね。




正純さんは休戦提案を言おうとするが、
時間繋ぎに ホライゾンから面白いことを言いますって言われたしw

16XX年、地球は末世の炎に包まれた!
どうも、ウタマロです。

どこを笑えばいいんですかー?w

率直に本題に入ってくださいって、笑い話必要なかったし(´▽`*)




ホライゾンが悲嘆の怠惰を使用しようとするが、
その前にフアナが嫌気の怠惰を発動!


自分にとって悪であると理解する箇所に嫌気の力が...?
ネイトさん胸は気になってたのね( ̄▽ ̄)



このピンチを何とかしちゃう全裸トーリw
トーリのを触ってしまい、フアナさんパニック!


落とされたトーリは点蔵がゲット。
裸の男が降って来ても嬉しくないですね(´▽`*)

いろいろ迷惑かけまくって帰って来たトーリ。
ホライゾンは、おなかが冷えるから服を着なさいと股間にパンチ!w




どうにかトレス・エスパニアの追撃から逃げ英国へ。
もしかして意外に日本から近いんでしょうかね?

今度は英国の生徒会・総長連合『トランプ』から待ったが入ります。




女王の盾符の一人・セシルの重量付与で重~い。

喜美さんは智の衣服のヒモを引っ張るしw
重みが2人の胸にも作用って(´▽`*)





ネシンバラがついに前線へ。
幾重言葉で戦況を逆転させよとしますが...

向こうにも作家のシェイクスピアがいる!
同人作家が文豪に勝てるのかしら? ( ̄▽ ̄)


2期も変わらずキャラいっぱいで覚えきれないw
でも、賑やかで楽しいですね~♪
いろいろな要素があって、楽しみ方もいろいろなのがこの作品の良さです。


↓ 押していただけると励みになります♪
記事を楽しんでいただけたら ポチっと応援お願いします^^

関連記事
テーマ:境界線上のホライゾン | カテゴリ:2012年夏(7-9月) テーマ:境界線上のホライゾン | カテゴリ:境界線上のホライゾンII 
[ 2012/07/10 ] TB(10) | CM(10) |  EDIT 

>お願いだから、なんか着てください (´▽`*)
その発言はあうと~~^^;;今期は基本は全裸で時々○○です。

>もしかして意外に日本から近いんでしょうかね?
極東以外の地域は途轍もない環境で住めない状態です。
1期でもちょい説明がありますけどざっくり説明すると地球人類は宇宙進出して遠くにいったけど勢力争いに負けて戻ってきたけど地球環境の回復システムが暴走してて極東(列島)以外は住めない状態で土地を巡る争いが起きて人類滅亡間際まできた所で列島のコピーを作ることに成功して元からの列島には極東系が住みコピー側にはその他出身の所が住んでこれらの混乱で遺失した技術の復興の為に歴史再現を進めてる最中に極東側の南朝北朝の争いの際にコピー側の列島の制御装置を破壊してしまい崩壊でコピー側の人達が怒り極東に攻め込んで占領で唯一極東の土地を占領してないのが英国で崩壊したコピーの一部の浮遊島で生活してます。
場所は島根沖だよ。
1期で出てきたK.B.A.italiは宮島周辺で三征西班牙は山口県です。
[ 2012/07/11 00:31 ] [ 編集 ]

>>もしかして意外に日本から近いんでしょうかね?
日本以外の場所は環境が狂っていて常時ハリケーンだったり、ゾイドっぽいのが大量にいたりで定住困難なので
諸外国は過去にいろいろやらかした日本を分割占領しています
英国は割り当ての対馬が狭かったのでその近辺に巨大なラピュタ作ってそこを領土としました
[ 2012/07/11 18:46 ] [ 編集 ]

Re: みやん様

コメントいつもありがとうございます。


>今期は基本は全裸で時々○○です。

なんという全裸主人公w


> 極東以外の地域は途轍もない環境で住めない状態~

おおっ、解説あがとうございます。
1期でサラッと説明されましたよね。 忘れかけてるw
他の地域は住めないのでしたね(^^;
[ 2012/07/11 20:58 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます^^

> >>もしかして意外に日本から近いんでしょうかね?
> 日本以外の場所は環境が狂っていて常時ハリケーンだったり、ゾイドっぽいのが大量にいたりで定住困難なので
> 諸外国は過去にいろいろやらかした日本を分割占領しています
> 英国は割り当ての対馬が狭かったのでその近辺に巨大なラピュタ作ってそこを領土としました

なるほど、占領されてるのはそれでだったですね。
ゾイドがいるような場所は住めそうにないですしねw
[ 2012/07/11 21:00 ] [ 編集 ]

2クールあれば負けなかったのに......

原作はⅡの上下巻合わせて、2000ページ以上、アクセル・ワールドが2クールで
アニメ化している原作の量よりも、明らかに多いのに1クール。
この圧倒的不利な時間制限の中でここまで善戦するスタッフの手腕は素晴らしい。
しかし、やはり2クールが欲しかった。どうしても2クールが欲しかった。
2クールあれば、境界線上のホライゾンⅡはその総合力おいて、
アクセル・ワールドとソードアート・オンラインにも負けない、
上記の二つに無くて、境界線上のホライゾンにはある強みがありますし、
境界線上のホライゾンには有って、上記の二つには無い弱みがあります。
特に、ソードアート・オンラインの方はこのままだと原作でもあった問題点に
突き当たります。それは2クールのアニメ化ではより顕著な弱点になるはずです。

それに2クールあれば、境界線上のホライゾンを多カップル系作品の旗頭として
宣伝し、ハーレム系供給過多の悪習に陥っているが故に、萌え要素やパロディーに
頼った作品が増えた今のライトノベル業界に新しい風を呼び込めたかもしれません。

あまりにも、残念なので1万円の現金書留付きの再制作嘆願書をサンライズに
送りました。それだけ2クールを期待していたのです。なんとかならないかな………。
[ 2012/07/28 19:13 ] [ 編集 ]

Re: ケユクス様

コメントありがとうございます。

分量的にも2クール欲しかったですね。
BDの売れ行きもいいし、2クールでもマラソン完走者も余裕で多かったでしょうに。
商機を逃がして勿体ないですねw

SAOは、2部からでまたキャラデザイン変わるのか。
いろいろ不安要素多いんですけどね; 
1部を2クールに膨らませた方がよかったんですけどね。

とりあえず2期完走まで楽しみましょう♪
できれば3期あると期待して☆
[ 2012/07/29 00:16 ] [ 編集 ]

あれこれ未練たらしい事を書きましたが、原作既読者としてアニメだけでは
分からない部分について解説します。

英国は重奏世界において対応の土地である対馬が狭かったので
海底を浮上させ、浮遊島にしました。重奏世界崩壊時も島ごと移動し、
地脈を切り替えただけで済ませました。
その為他の国と違い、極東の土地を支配していません。
重奏統合争乱でも中立的立場で各国と極東の橋渡し役をしていたので、
他の国よりも交渉しやすいと正純は考えたのだと推測されます。
それに武蔵は中立地帯の出雲で補修を予定しているので英国を経由する必要が
あるのです。
以上が英国が浮いている理由と、最初に武蔵が行く場所として
英国を選んだ理由ですね。

英国が武蔵を攻撃してきた理由ですが、原作では教皇総長が解説しています。
あの時英国には武蔵を受け入れ、聖連を牽制し、武蔵と共に末世解決に挑戦する
冒険の道と武蔵を拒否し、聖連への忠誠を示す堅実な道の二つがありました。
堅実な道の方をすぐに選んだのは、三征西班牙が直前に武蔵に対して襲撃を行い、
聖連への忠誠を示したので、武蔵を受け入れると聖連諸国を敵に回す確立が高く、
更に迎撃しなかった場合、三征西班牙から威力偵察を兼ねた注意が行われる可能性も
あったからです。英国に近い位置で襲撃を行い、英国の判断時間を短くしたのは
三征西班牙のフアナ副会長の作戦だったと教皇総長は推量しています。
[ 2012/07/30 20:41 ] [ 編集 ]

Re: ケユクス 様

解説ありがとうございます♪

英国行きにも理由があったのですね。
設定がしっかり作りこんである分、説明がいろいろ必要な(^^;

尺があれば説明もあって分かり易かったでしょうに。
いろいろ勿体ですね;
[ 2012/07/31 00:10 ] [ 編集 ]

今更ですが1話の解説です

道征白虎
神格武装級の四聖の重武神の一体であり、その出力は地摺朱雀の五倍。
いかなる場所でも安定した足場を作り出す、「道」の能力を持ち、
両肩に超震動破砕砲を装備した恐るべき機体。

第一期で、三征西班牙の武神エル・アゾゥルは割とすぐに
撃墜されたように見えたかもしれませんが、本来、武神は
劇中の時代の戦場の主戦力の一つで、生身の一対一で
武神と互角に戦えるのは各国の英雄クラスです。
三河消失の時、アニメでは直接描かれませんでしたが、
鹿角さん以外の自動人形達は数十体もエル・アゾゥルに撃破されているのです。

嫌気の怠惰の効果がホライゾンの場合、全身に現れたのは
感情を奪われた自動人形の身であるが故に、何もかも「足りない」と
思っているかららしいです。

大罪武装は聖譜所有国である七ヶ国の内、聖連を半脱退しているP.A.ODA以外の
六ヶ国が所持しています。三征西班牙と六護式仏蘭西は二つ持っていますが、
これは八想念が七大罪になった時にまとめられた罪に対応していて、
出力が低めの設定です。
[ 2012/08/12 16:40 ] [ 編集 ]

Re: 今更ですが1話の解説です

解説どうもですw

武神ってかなりお強いのですねw

> 嫌気の怠惰の効果がホライゾンの場合、全身に現れたのは
> 感情を奪われた自動人形の身であるが故に、何もかも「足りない」と
> 思っているかららしいです。

人としての全部が無いようなものですからね。

> 大罪武装は聖譜所有国である七ヶ国の内、聖連を半脱退しているP.A.ODA以外の
> 六ヶ国が所持しています。三征西班牙と六護式仏蘭西は二つ持っていますが、
> これは八想念が七大罪になった時にまとめられた罪に対応していて、
> 出力が低めの設定です。

2個もつとこは弱めてるのですね。バランスは考えてるのか
[ 2012/08/14 00:06 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/201-9108fad6


境界線所のホライゾン? 第1話「朱の場の部員達」

境界線上のホライゾン? 第1話「朱の場の部員達」 1期最終回からそのまま続いた2期1話。三征西班牙の襲撃を何とか振り切り、英国の襲撃を受け、ネシンバラとシェイクスピアが対面したところまでとなったのですが・・・展開はやっ!?大分削って端折ってますけど、本当に1ク...
[2012/07/12 12:46] URL ひびレビ

境界線上のホライゾンII 第1話 「朱の場の部員達」 感想

OPを見ると点蔵が主役級に見えますね。 公式バナーでもそうでしたが、2期は点蔵プッシュなのかな。 面白さは相変わらずですが、原作未読者としては用語解説がほしいところ。 公式のストーリーと用語解説...
[2012/07/11 22:21] URL ひえんきゃく

境界線上のホライゾンII 第1話 『朱の場の部員たち』 全編バトル展開で意味分からなくても楽しい。

余とセックス(仲良く)しよう!マルガによって、セックス=仲良くすること。と微妙に違う解釈を与えられてしまった東。仲良きことは美しきかな。これが東の頭では、セックスすることは美しきかな。と脳内変換されるようになり、事ある毎にセックスを連発。ミリアムの怒り...
[2012/07/11 14:38] URL こいさんの放送中アニメの感想

[新]境界線上のホライゾンII 第1話(シリーズ第14話)

[新]境界線上のホライゾンII 第1話(シリーズ第14話) 『朱の場の部員達』 ≪感想≫ 2012年7月期の新番組18本目。原作はライトノベル作品の第二期。原作未読、アニメ第一期視聴済み。 相変わらず原作未...
[2012/07/11 11:35] URL 刹那的虹色世界

境界線上のホライゾン?第1話『朱の場の部員達』の感想レビュー

いよいよ2期が始まったわ!素敵!!というわけで、半年間全裸待機していた甲斐があったぜ♪回でした。 いや~、1話から完全にフルスロットルなハイスピード展開で、ツイッターの実況組も解説が人気の原作者川上先生をはじめ『良い空気吸ってる』感マジパネェッス♪でした?...
[2012/07/11 11:07] URL gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

境界線上のホライゾンⅡ 1話 「朱の場の部員達」 感想

相変わらずOPのパワーがヤバイ、めっちゃ興奮する!
[2012/07/11 08:46] URL うつけ者アイムソーリー

境界線上のホライゾンII #01

『朱の場の部員達』
[2012/07/11 07:08] URL ぐ~たらにっき

[TVアニメ感想(日曜日)]境界線上のホライゾンII#1「朱の場の部員達」(新)

 待望の第二期、初回。というか第一期の最終回から完全に続きなのねー。第一期の最終回に第二期の冒頭部分を放り込んだ、その続きからなのねー。 ……どんだけ尺が厳しいんだろう。 原作、該当部分既読。ですが、わりとふんふん流して読んだので、いろいろと記憶が曖昧で
[2012/07/11 01:49] URL 心はいつも13歳

境界線上のホライゾンII 第1話「朱の場の部員達」

ついに始まりました! しとらす的には今期大本命のホライゾン2期!! 1クールらしいので残念に思っていたことろでしたが、いざ1話を見てみると・・・OPで点蔵とメアリがしっかり主人公扱いなのはともかく、凄い、なんという超高密度!尺に合わせてただ削るのでは決してな?...
[2012/07/11 00:48] URL ボヘミアンな京都住まい

境界線上のホライゾンⅡ 1話 『朱の場の部員達』

皆様お久しぶりです。アニメ感想記事を書くのはかなり久しぶりですが、というか2012年になって半年間で2回しか記事を書いていませんが、この『境界線上のホライゾン』第2期に関しては全話気合を入れて記事を書いていきたいと思います。 しかし、第1話目から凄い飛ばしま?...
[2012/07/11 00:32] URL 無常の流れ 新館











  ブログパーツ