ノエルがイタリア料理といったのでイタリアではないかと思われがちですが……ヘンレンズヒルの街並みを見て見るとベネチアの様な運河が街にある事や郊外では盆地か山岳が近くにあるので風車も並んでいるのは昔は穀物の脱穀や水のくみ上げに利用されていた事からあるのでは……まあ現役もゴロゴロありますが。風車と言えばオランダがイメージが強いのですが今回出た風車は欧州各国で見られますから国の特定は難しいですな。
リサの一族とはどうも知り合いらしい彼女、確かにリサが他の生徒とは会話してない……しかもフィオナも同じ様な経緯で……多分手元に置いておくと洒落にならない修羅場に巻き込まれる恐れもあるのか学園に置きたい訳ね、うん。あれ?副会長もヒロインステータスに参戦ですか?
最近の日本各地での野生サルの凶暴化も実は餌付けが原因とされてます、しかも神戸市とかはイノシシやらも出ているそうで……鎌倉市では海岸沿いで食べているとトンビがさらっていくとか(汗)。似た様な事例としては野生動物が山中にある人間の施設にあるゴミ捨て場に出没するのもこれが理由なので相当な対策をしてます。
テディベアと言えばこの方を抜きに語れません、民主党出身の第32代米国合衆国大統領であり在任期間は1933年~1945年。因みに第26代大統領セオドア.ルーズベルトの従兄に当たります。世界恐慌による大不況から脱したニューデール政策にラジオを介しての国民の対話を重視、今現在でも歴代大統領でもベスト5に入る人気の一方でスターリンの侵略行為を黙認や蒋介石に対する借款やらで中国贔屓で批判されたり、何よりも第二次世界大戦中の日系人のみの強制収用やアフリカ系アメリカ人の公民権運動を妨害といった政策はその後も尾を引く事になります。第二次世界大戦をアメリカが勝利する姿を見る事もなく1945年4月12日に脳卒中で急死、その為副大統領だったハリー.S.トールマンが大統領に昇格しました。
この方は米国大統領では米国政治史では四選(これは大統領選が第二次世界大戦の最中だったので可能になった、その後は憲法改正で二選までとされ、大統領在任期間が一番長いのも彼)、重度の身体障害を持つ唯一の人です。テディベアの時に馬に乗っていたのもポリオを発症、後遺症による下半身が殆ど麻痺となり車椅子での移動が多かったのですがこの姿をマスコミに見せる事を非常に嫌っていて訪問先ですら車椅子を見せないようにカモフラージュ、実際車椅子姿の写真は二枚しか残って無く、まだTVが実用化してないからこそ出来た技と言えます、実際当時の国民は在任中、彼が障害者である事は知らずに死後になって明らかになり2001年には米国の身体障害者団体の運動のお陰で車椅子に乗った彼の銅像がワシントンに設置。
そして切手収集家として有名で大統領就任中にはデザインやシリーズ構成まで関与、しかも同じ趣味の人の為に発行初日には特別な消印サービスやら図版掲載が迅速出来るように法改正したりとサービス向上を図り、戦後モナコで発行された彼の追悼切手には切手を収集する姿が図面に採用されました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1791-ce145677
ワルキューレ ロマンツェ 第6話「ヘレンズヒルの休日―Trouble with T.M」
「男をつかむなら、まず胃袋をつかめ!」 女性から男性への恋愛の攻略法としてよく言われる言葉ですが、今話のエピソードはそれを地でいった流れでしたね。勝負は意外にもダークホースのミレイユが勝ちなのかな?(笑) 玲奈が親友かつ生徒会の上役でもあるスィーリアの希望を知りつつもリサのベグライターになるよう貴弘に懇願するシーンとか、ノエルが大会にかける強い意気込みの背景とか、2人の優しさが垣間見えて興味...
[2013/11/21 18:50]
URL
ボヘミアンな京都住まい
ワルキューレロマンツェ 第6話
ワルキューレロマンツェ第6話です。
お茶会だった前回とは違って食べまくった回でしたw
今日の練習が終わったみたいです。
[2013/11/12 23:30]
URL
アニメなので
ワルキューレ ロマンツェ 第6話 『副会長の玲奈・F・エイヴァリーのお願いとリサのあっかんべー!』感想
「ヘレンズヒルの休日」過酷なフードファイター水野。オレの胃は宇宙だと言わんばかりに暴飲暴食します。まさか主人公が腹ボテエンドとなる気でしょうか。
[2013/11/12 20:20]
URL
あきひろのアニメニュース
ワルキューレ ロマンツェ 第6話 『ヘレンズヒルの休日』 休日のイケメンは忙しい...というか胃が破裂しそう。
みんな餌付けしようとしているのか。って位貴弘色んな物食わされていましたね。特にアスコット姉妹の昼食にも関わらずフルコース×2はキツかった。お腹減って…(ないの?)ミレイユがうるうる目で見つめてきたらそりゃ断れない。何か姉よりも妹とフラグ立てている気がしないでもありません。 これIS?ってぐらい唐突にリサがデレましたね。野試合の強制介入が余程ハートを直撃したんでしょう...
[2013/11/12 16:43]
URL
こいさんの放送中アニメの感想
ワルキューレ ロマンツェ 第6話 へレンズヒルの休日―Trouble with T.M
ウィンフォード学園では毎年夏に学園最強の騎士を決めるジョストの大会が開催。
その大会に向け、騎士達は連日激しい練習に汗を流していました。
とはいえ、休む時は休んだ方 ...
[2013/11/12 09:27]
URL
ゲーム漬け
ワルキューレロマンツェ TokyoMX(11/10)#06
第6話 ヘレンズヒルの休日 ノエル、茜と練習する美桜、明日は完全休養日。 木に登って降りられない猫のささみを降ろそうと 気に登ったリサ、確保するが枝が折れる。通りかかった貴弘が受け止める。お礼にと朝食のタコスを御馳走になる。お川の水は冷たいが気持ち良い。ささみがまた桟橋から落ちそうになるので慌てるリサ。滑って転びそうなところを貴弘が支えてくれる。寮に住むリサはフィオナとタルトの美味しい店に出...
[2013/11/11 15:30]
URL
ぬる~くまったりと
立ち止まって眺める風景に何を見る?【アニメ ワルキューレロマンツェ #6】
[初回限定版] ワルキューレロマンツェ (1) [Blu-ray](2013/12/27)山下誠一郎、清水 愛 他商品詳細を見る
アニメ ワルキューレロマンツェ
第6話 ヘレンズヒルの休日
イケメンも歩けばお給仕女子に当たる
[2013/11/11 11:21]
URL
腐った蜜柑は二次元に沈む