空 と 夏 の 間 ...
トップ
サイトマップ
アニメ感想
最新アニメ情報
冬の新作アニメ
秋の新作アニメ
RSS
Twitter
ブログの説明
Author:Yuki
アニメの感想を主に書いてます。
コメント、トラバをいただけたら
嬉しいです♪
リンクはフリーであります!
最近の記事(30件まで)
12/04
【神田川JET GIRLS】 第8話『にゅうにゅうさま』キャプ感想
11/27
【神田川JET GIRLS】 第7話『疾走る理由』キャプ感想
11/13
【神田川JET GIRLS】 第5話『アイドルレーサー』キャプ感想
10/30
【神田川JET GIRLS】 第4話『マイフェイバリット』キャプ感想
10/27
【戦×恋】 第4話『奉仕する乙女』キャプ感想
10/23
【神田川JET GIRLS】 第3話『おのぼりん』キャプ感想
10/20
【戦×恋】 第3話『秘密の乙女』キャプ感想
10/16
【神田川JET GIRLS】 第2話『エースのプライド』キャプ感想
10/13
【戦×恋】 第2話『縛る乙女』キャプ感想
10/09
【神田川JET GIRLS】 第1話『神田川が呼んでいる』キャプ感想
10/06
【戦×恋】 第1話『戦う乙女』キャプ感想
10/02
【慎重勇者】 第1話『この勇者が傲慢すぎる』キャプ感想
09/18
【ダンベル何キロ持てる?】 第12話『バーベル何キロ持てる?』キャプ感想
09/11
【ダンベル何キロ持てる?】 第11話『お正月何してる?』キャプ感想
09/04
【ダンベル何キロ持てる?】 第10話『クリスマスはお好き?』キャプ感想
08/28
【ダンベル何キロ持てる?】 第9話『神を見たことある?』キャプ感想
08/27
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第8話『パンツをなくした王子様!?』キャプ感想
08/22
【ダンベル何キロ持てる?】 第7話『遭難したらどうする?』キャプ感想
08/08
【ダンベル何キロ持てる?】 第6話『新しいライバルほしい?』キャプ感想
08/06
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第5話『『小春ちゃんは一年生だよ☆』大作戦』キャプ感想
08/01
【ダンベル何キロ持てる?】 第5話『体育祭何に出る?』キャプ感想
07/30
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第4話『素直になれないシンデレラ!?』キャプ感想
07/24
【ダンベル何キロ持てる?】 第4話『夏休みいい事あった?』キャプ感想
07/23
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第3話『恥ずかしがりやのシンデレラ!?』キャプ感想
07/22
【からかい上手の高木さん2】 第3話『エイプリルフール/お花見/呼び方/進級』キャプ感想
07/20
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII】 第2話『太陽神(アポロン)』キャプ感想
07/18
【ダンベル何キロ持てる?】 第3話『先生もダイエットする?』キャプ感想
07/16
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第2話『優柔不断な王子様!?』キャプ感想
07/15
【からかい上手の高木さん2】 第2話『氷 / 外見 / 前髪 / バレンタインデー』キャプ感想
07/13
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII】 第1話『神の宴(パーティー)』キャプ感想
カテゴリ
アニメ等情報 (
194
)
2019冬(01-03月) (
264
)
2018秋(10-12月) (
164
)
2018夏(07-09月) (
120
)
2018春(04-06月) (
176
)
2018冬(01-03月) (
211
)
2017秋(10-12月) (
208
)
キノの旅 (
12
)
ブレンド・S (
12
)
2017夏(07-09月) (
218
)
2017春(04-06月) (
262
)
2017冬(01-03月) (
249
)
2016秋(10-12月) (
294
)
2016夏(07-09月) (
257
)
2016春(04-06月) (
315
)
2016冬(01-03月) (
308
)
2015秋(10-12月) (
286
)
2015夏(07-09月) (
289
)
2015春(04-06月) (
256
)
2015冬(01-03月) (
280
)
2014秋(10-12月) (
354
)
2014夏(07-09月) (
317
)
2014春(04-06月) (
306
)
2014冬(01-03月) (
319
)
2013秋(10-12月) (
350
)
2013夏(07-09月) (
317
)
2013春(04-06月) (
264
)
2013冬(01-03月) (
211
)
2012秋(10-12月) (
371
)
ソードアート・オンライン (
25
)
リトルバスターズ! (
26
)
マギ (
23
)
スマイルプリキュア! (
35
)
イクシオン サーガ DT (
13
)
トータル・イクリプス (
22
)
さくら荘のペットな彼女 (
24
)
ガールズ&パンツァー (
12
)
となりの怪物くん (
9
)
神様はじめました (
11
)
ヨルムンガンド (
21
)
新世界より (
25
)
中二病でも恋がしたい! (
13
)
PSYCHO-PASS (
21
)
ROBOTICS;NOTES (
18
)
ひだまりスケッチ×ハニカム (
9
)
武装神姫 (
10
)
To LOVEる-ダークネス (
12
)
おにあい (
12
)
2012年夏(7-9月) (
271
)
DOG DAYS’ (
13
)
ココロコネクト (
13
)
機動戦士ガンダムAGE (
20
)
氷菓 (
20
)
TARI TARI (
13
)
境界線上のホライゾンII (
13
)
人類は衰退しました (
12
)
輪廻のラグランジェ (
8
)
織田信奈の野望 (
12
)
AKB0048 (
8
)
ゆるゆり♪♪ (
12
)
貧乏神が! (
13
)
この中に1人、妹がいる! (
12
)
恋と選挙とチョコレート (
12
)
はぐれ勇者の鬼畜美学 (
12
)
だから僕は、Hができない。 (
12
)
カンピオーネ! (
7
)
アクセル・ワールド (
20
)
じょしらく (
13
)
2012年春(4-6月) (
119
)
Fate/Zero (
8
)
モーレツ宇宙海賊 (
9
)
咲-Saki- 阿知賀編 (
8
)
アクエリオンEVOL (
8
)
這いよれ!ニャル子さん (
9
)
これはゾンビですか? OTD (
6
)
めだかボックス (
19
)
LUPIN the Third ~峰不二子 (
9
)
さんかれあ (
8
)
坂道のアポロン (
9
)
あっちこっち (
6
)
エウレカセブンAO (
10
)
夏色キセキ (
8
)
未分類 (
5
)
その他 (
0
)
Created by HKD
カレンダー
01
| 2016/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
SELECT
LIST
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (9)
2019年09月 (3)
2019年08月 (6)
2019年07月 (13)
2019年06月 (15)
2019年05月 (23)
2019年04月 (26)
2019年03月 (59)
2019年02月 (54)
2019年01月 (55)
2018年12月 (45)
2018年11月 (55)
2018年10月 (61)
2018年09月 (39)
2018年08月 (36)
2018年07月 (50)
2018年06月 (49)
2018年05月 (58)
2018年04月 (66)
2018年03月 (76)
2018年02月 (71)
2018年01月 (70)
2017年12月 (68)
2017年11月 (71)
2017年10月 (71)
2017年09月 (60)
2017年08月 (75)
2017年07月 (86)
2017年06月 (84)
2017年05月 (92)
2017年04月 (91)
2017年03月 (81)
2017年02月 (80)
2017年01月 (81)
2016年12月 (92)
2016年11月 (100)
2016年10月 (108)
2016年09月 (81)
2016年08月 (91)
2016年07月 (94)
2016年06月 (94)
2016年05月 (113)
2016年04月 (110)
2016年03月 (118)
2016年02月 (112)
2016年01月 (96)
2015年12月 (80)
2015年11月 (114)
2015年10月 (120)
2015年09月 (86)
2015年08月 (100)
2015年07月 (105)
2015年06月 (69)
2015年05月 (96)
2015年04月 (97)
2015年03月 (104)
2015年02月 (95)
2015年01月 (103)
2014年12月 (111)
2014年11月 (131)
2014年10月 (124)
2014年09月 (96)
2014年08月 (130)
2014年07月 (141)
2014年06月 (95)
2014年05月 (115)
2014年04月 (97)
2014年03月 (103)
2014年02月 (102)
2014年01月 (115)
2013年12月 (104)
2013年11月 (125)
2013年10月 (122)
2013年09月 (99)
2013年08月 (110)
2013年07月 (113)
2013年06月 (85)
2013年05月 (94)
2013年04月 (89)
2013年03月 (103)
2013年02月 (86)
2013年01月 (89)
2012年12月 (71)
2012年11月 (87)
2012年10月 (99)
2012年09月 (91)
2012年08月 (95)
2012年07月 (105)
2012年06月 (90)
2012年05月 (78)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (9)
2019年09月 (3)
2019年08月 (6)
2019年07月 (13)
2019年06月 (15)
2019年05月 (23)
2019年04月 (26)
2019年03月 (59)
2019年02月 (54)
2019年01月 (55)
2018年12月 (45)
2018年11月 (55)
2018年10月 (61)
2018年09月 (39)
2018年08月 (36)
2018年07月 (50)
2018年06月 (49)
2018年05月 (58)
2018年04月 (66)
2018年03月 (76)
2018年02月 (71)
2018年01月 (70)
2017年12月 (68)
2017年11月 (71)
2017年10月 (71)
2017年09月 (60)
2017年08月 (75)
2017年07月 (86)
2017年06月 (84)
2017年05月 (92)
2017年04月 (91)
2017年03月 (81)
2017年02月 (80)
2017年01月 (81)
2016年12月 (92)
2016年11月 (100)
2016年10月 (108)
2016年09月 (81)
2016年08月 (91)
2016年07月 (94)
2016年06月 (94)
2016年05月 (113)
2016年04月 (110)
2016年03月 (118)
2016年02月 (112)
2016年01月 (96)
2015年12月 (80)
2015年11月 (114)
2015年10月 (120)
2015年09月 (86)
2015年08月 (100)
2015年07月 (105)
2015年06月 (69)
2015年05月 (96)
2015年04月 (97)
2015年03月 (104)
2015年02月 (95)
2015年01月 (103)
2014年12月 (111)
2014年11月 (131)
2014年10月 (124)
2014年09月 (96)
2014年08月 (130)
2014年07月 (141)
2014年06月 (95)
2014年05月 (115)
2014年04月 (97)
2014年03月 (103)
2014年02月 (102)
2014年01月 (115)
2013年12月 (104)
2013年11月 (125)
2013年10月 (122)
2013年09月 (99)
2013年08月 (110)
2013年07月 (113)
2013年06月 (85)
2013年05月 (94)
2013年04月 (89)
2013年03月 (103)
2013年02月 (86)
2013年01月 (89)
2012年12月 (71)
2012年11月 (87)
2012年10月 (99)
2012年09月 (91)
2012年08月 (95)
2012年07月 (105)
2012年06月 (90)
2012年05月 (78)
RSS / 最近のアニメ等の情報
RSS
最近の更新情報
⇒【04月~】’16春の新作アニメ情報
⇒【01月~】’16冬(前期)の新作アニメ情報
【2016春(04月)の新作アニメ情報】 スタッフ&キャスト、主題歌データ付き
月別アーカイブ [ 2016年02月 ]
【シュヴァルツェスマーケン】 第8話 キャプ付感想 [2016/02/29]
【Dimension W】 第8話『虚無に落ちた島』キャプ付感想 [2016/02/29]
【灰と幻想のグリムガル】 第8話『君との思い出に』キャプ付感想 [2016/02/29]
【大家さんは思春期!】 第8話『大家さんは銭湯通い!』キャプ付感想 [2016/02/29]
【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第21話『還るべき場所へ』キャプ付感想 [2016/02/29]
【魔法つかいプリキュア!】 第4話『魔法の授業スタート!ふしぎなちょうちょを探せ!』 キャプ付感想 [2016/02/28]
【ナースウィッチ小麦ちゃんR】 第8話『優斗、恋のからまわり』キャプ付感想 [2016/02/28]
【ブブキ・ブランキ】 第8話『止まった心臓』キャプ付感想 [2016/02/28]
【うたわれるもの 偽りの仮面】 第21話『崩御』キャプ付感想 [2016/02/28]
【ラクエンロジック】 第8話『有罪か 無罪か』キャプ付感想 [2016/02/27]
【ヘヴィーオブジェクト】 第20話『名誉に値段はつけられない ビクトリア島緊急追撃戦 I』キャプ付感想 [2016/02/27]
【紅殻のパンドラ】第8話『大火災 -インフェルノ-』キャプ付感想 [2016/02/27]
【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 第20話『こいびと』キャプ付感想 [2016/02/27]
【おしえて! ギャル子ちゃん】第8話『ヒドい寝ぐせって本当ですか?』キャプ付感想 [2016/02/27]
【だがしかし】第7話『夏祭りとほたると…』キャプ付感想 [2016/02/26]
【僕だけがいない街】第8話『螺旋』キャプ付感想 [2016/02/26]
【少女たちは荒野を目指す】第8話『閉じ込められて、夏』キャプ付感想 [2016/02/26]
【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第8話『アルティメイドロンド』キャプ付感想 [2016/02/26]
【この素晴らしい世界に祝福を!】第7話『この凍えそうな季節に二度目の死を!』キャプ付感想 [2016/02/25]
【無彩限のファントム・ワールド】第8話『猿温泉を突破せよ!」 』キャプ付感想 [2016/02/25]
【ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~】第8話『初恋ソムリエ』キャプ付感想 [2016/02/25]
【プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ】第8話『WALL その背中、ただ遠く』キャプ付感想 陸の兄だけでなく奈々ちゃんの父もストライド界の大物だったw 挫折からの次回水着回、なんでや?w [2016/02/24]
【おそ松さん】第20話『教えてハタ坊/スクール松/イヤミの学校』 キャプ付感想 何かしら学ぶことが出来そう?w [2016/02/23]
【蒼の彼方のフォーリズム】 第7話『刺される前に刺せ!』キャプ付感想 [2016/02/23]
【魔法少女なんてもういいですから。】 第7話 キャプ付感想 [2016/02/23]
【最弱無敗の神装機竜《バハムート》】 第7話『少女の真実』キャプ付感想 [2016/02/23]
【シュヴァルツェスマーケン】 第7話 キャプ付感想 [2016/02/22]
【Dimension W】 第7話『過去からの呼び声』キャプ付感想 [2016/02/22]
【灰と幻想のグリムガル】 第7話『ゴブリンスレイヤーと呼ばれて』キャプ付感想 [2016/02/22]
【大家さんは思春期!】 第7話『大家さんは料理人!』キャプ付感想 [2016/02/22]
次ページ ≫
≪ 前月
| 2016年02月 |
翌月 ≫
【シュヴァルツェスマーケン】 第8話 キャプ付感想
シュヴァルツェスマーケン 第8話 感想(画像付)
最後の希望、亡き英雄の娘カティアちゃん立つ!
妹の裏切りに沈んだテオドールくんまで復活させたw
眼鏡を外して変装のつもりのグレーテルも可愛かったですね。
ずっとメガネなしで良いのにw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
国家保安省による東ドイツ支配が進んでいく。
長官エーリッヒ・シュミットは東ドイツ総帥の地位を手に入れる。
すべてを失ったテオドールはカティアと共に山 中を彷徨う。
後悔という泥濘に脚を取られ、前に進むことができなくなったテオドール。
その横顔を見つめるカティアの心に火が灯る
。
シュタージュの手先だったリィズちゃん。
アイリスを人質に、テオドールにも投降を呼びかける。
アイリスは、カティアちゃんが最後の希望だと、二人を逃がします…
リィズは裏切ったけど、兄を救うつもりで動いてるのか。
精神がぶっ壊れててますね…
エーリッヒ・シュミットは東ドイツ総帥になってしまう。
ソ連の軍も引き入れたシュタージュによる東ドイツ支配。
ヨーロッパの安全をたてにされ、西側も承認するしかないのか。
リィズちゃんは、ベアトリスの部隊の一員だった。
アイリスに勝利前言するベアトリス、腹立ちますね!
リィズちゃんは仲間だった666小隊にも容赦ない拷問。
怖すぎる…
リィズの迫力には部下たちもドン引きですw
兄テオドールのことを思う時だけ元に戻る、二重人格みたいなリィズです(^^;
リィズの裏切りに廃人状態のテオドール。
カティアちゃんが連れて逃げるが、追い詰められてしまう。
その時、颯爽と助けに現れた美少女!?
眼鏡を取ったグレーテルさんw まるで別人ですw
三日前、ベルリンで反体制勢力と合流したグレーテルさん。
眼鏡を外しただけの変装にツッコミを入られますw
カワイイですけどねーw
カティアちゃんから、リィズがシュタージュのスパイだったと知らされる。
象徴のアイリスが捕まったのが痛いですね。
事態を打開するため、ショトラハビッツ中将の西方総軍を頼る。
だが、反体制のアイリスがいなくては、反抗は成功しないと言われてしまう。
リィズちゃんが、英雄だった将軍の娘だと正体を明かし、自分が代わりの象徴になると宣言。
その姿に、アイリスの姿を重ね、テオドールも希望を見出す。
立ちあがったテオドールは、今度こど約束を守ってカティアちゃんを守ると約束。
カティアを象徴にカウンタークーデターは成功するのか?
東ドイツの運命が彼女たちにかかります…。
テオドールあっさり復活しましたねw
ヒロインの威力を見せつけられました(^^;
今度はちゃんと約束を守り切れるのか、テオドールの頑張りに期待です。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)吉宗鋼紀・ixtl/オルタネイティヴ第二計画
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/29 ]
TB(2)
|
CM(2)
|
EDIT
【Dimension W】 第8話『虚無に落ちた島』キャプ付感想
Dimension W 第8話『虚無に落ちた島』 感想(画像付)
孤立した島でサバイバル開始!
回収屋の中にも不穏なヤツもいて誰が敵か味方か…。
頼りになるのはミラちゃんだけですねw 何でも出来て優秀!
グロディアを襲った謎の球体は男だけを襲う…ホモか!?
キョーマは失った過去でこの島で何を見たのか?
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
イースター島に降り立ったキョーマとミラは、掘削の名手である回収屋・イースト
リヴァー兄妹と連携し、実験施設跡地グラウンド・ゼロを目指す。
一方、墜落したグロディアから脱出したルワイは、意識を喪失したサルバの意志を継ぎ、
回収レースの続行を宣言する。
動き出した島のセキュリティロボットは暴走、そして、グロディアを襲った謎の球体も
再び回収屋たちを襲う!
島に上陸したキョーマたちの前には、廃墟が広がっていた。
キョーマ曰く、これがWをエネルギーにする文明の末路。
怖い未来しかないのね…
キョーマに死ぬなよと、見送るアルベルト。
なんか古い戦友って感じでいいね。 男の関係w
サルバは子のない王に引き取られた養子だった。
コイルに使用するレアメタルの産出国だったが、それが無くなれば滅びる運命。
愚かなようにふるまうことで生き残りをさぐった父王。
やがて本当の子供・ルワイが生まれ、サルバはその補佐をすうように言われた。
サルバは、国のために何かしようと考えた… それが今回のイースター島行きか。
一方、謎の球体に襲われたグロディア乗船組。
サルバたちは意識を喪失。
ルワイが兄の意志を継いで、回収レースの続行を決める。
ルーザーとエリーちゃんも無事。
ルーザーもこの島で起こったことを知ってるのか?
島は虚無に落ちたことで時間も停止していて、当時のまま無事な家もある。
そこに避難して、サルバの意志を伝える動画を流すルワイ。
レースは継続ということで、回収屋たちは実験施設跡地グラウンド・ゼロを目指す。
誰が一番先に到達しますかねw
虚無から復活した者は新たなる可能性を得る。
記憶を有してないって…それは別のものになってることでは?
動き出した元の住人はまるでゾンビ。
動き出したロボも、侵入者を排除しようとする。
警備ロボを倒しに行くルワイ。
キシシディーが留守番に残されるw
謎の球体が襲って来るが、男しか狙わずに、反撃しなければ問題ない。
何かを探してるのか?
ラシティは物理的にダメージを受けただけなので目覚めたが…
サルバを助けて欲しいと願うラシティさん。
ルワイも元より兄を助けるつもりで行動を開始します。
グラウンド・ゼロを目指し、疾走するキョーマ。
閃光弾で警備ロボも無効化する。
ミラちゃんも目がつぶれると抗議w
警備ロボと戦うイーストリヴァー兄妹と遭遇して、これを助けるミラちゃんたち。
イーストリヴァー妹が、キョーマに惚れたw
ロボは細かい動きは出来ないので、ワイヤーで動けなくして倒す。
ミラちゃんがコイルを回収するが普通のものなので捨てるw
この先は廃墟で車で進めない。
地下通路が使えればというキョーマに、穴掘りは得意だと兄妹が申告。
一人になったユーリに注射を打って眠らせるKK
回収屋もお互いな仲間じゃないからね。
イーストリヴァー兄妹の掘った穴から地下道に入り、車で前進。
だが、前方に虚無エリアが出現!
人間も数秒しか生きれないし、コイルも止まるのエリアを突破する。
ミラちゃんは制止するのは死ぬのと同じで怖いと泣くけど、スルーするキョーマ酷いw
この先は、アドラステアと呼ばれていたと思い出すキョーマ。
何があるのか知ることに躊躇があるが、雅との過去をそのままにしないために進む決意。
だが、その前にルーザーが出現!
また良い引きですねw
次回は、ルーザーVSキョーマの2戦目になるのか?
アドラステアで何が待つのか… 次回も気になる!!(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)岩原裕二/スクウェアエニックス・DW製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/29 ]
TB(4)
|
CM(0)
|
EDIT
【灰と幻想のグリムガル】 第8話『君との思い出に』キャプ付感想
灰と幻想のグリムガル 第8話『君との思い出に』 感想(画像付)
ついに仇討ちを実行!
またもメリイちゃんが撃たれ危機に陥るが…今度は大丈夫でした。
見てる方も焦りますよw
ハルヒロに急速にデレて、ハルと呼ぶようになってるメリイちゃん。
このままメインヒロインになっちゃうのかな?w
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
連日ダムローでゴブリンを狩り続け、実力を身につけたハルヒロたちは、
遂にマナトの仇である鎧ゴブリンの根城へ挑むことを決心する。
装備は万端、なによりメリイや仲間との結束は強固なものになっていた。
そして、迎える決戦の時。
メリイは仲間に語りかける――
「もうこれ以上、仲間を死なせたりしない」と。
それぞれが同じ思いの中、根城へと突入する。
苦戦しながらもハルヒロたちは鎧ゴブリンを追い詰めたかのように思われたが――
経験も積み、いよいよマナトの仇である鎧ゴブリンに挑むパーティ。
メリイちゃんは、ハルヒロに冷静に対応できるかと問う。
「俺は一人じゃない みんながいて俺がいる」
だから生きて帰ろう。 ハルヒロ、ちゃんとリーダーぽい!
「わたしはもう二度と仲間を死なせたりしない」
メリイちゃんも誓います。
警戒してるゴブリンたちを奇襲で倒していく。
だが、ゴブリンが悲鳴をあげ、敵も臨戦態勢に。
根城に突入し激戦となっていく。
ゴブリンも戦いに慣れていて手強い。
連携しての攻撃に、ユメちゃんが傷を負わされてしまう。
苦戦するハルヒロに、メリイちゃんが助けに入る。
槍を使わせても強い!
ユメちゃんも治癒魔法を使ってくれます。
モグゾーも人が変わったように奮戦。 怒ると怖いタイプだw
混戦するパーティに、シホルちゃんも接近戦を挑む!?
無理しちゃダメです…ってパンツ穿いてない!?
やっと憎っくき鎧ゴブリンを追い詰める。
だが、油断から隠れていた弓ゴブリンに、メリイちゃんが撃たれてしまう!
まさかまたマナトの時のように…
マナトのようにさせないと、追加攻撃の矢を手で受け止めるハルヒロ!
メリイちゃんも致命傷でなく、魔法で治癒が可能でした。
よかったよぉ!!
そして逃げるゴブリンを追い、ついに仇を討ったハルヒロ。
ここまでの成果がやっと実りましたね…
マナトの墓に参って、正規の義勇兵になったことを報告。
仇討ちが出来るまで待っていてなった。
みんなで出し合ってマナトの分も義勇兵の証を買った。
一緒にいた仲間ですからね…。
マナトといた期間はわずかだけ、もっと一緒にいてお互いを理解したかった…。
『俺たち いいパーティになってきたよ』
シホルちゃんはずっと我慢していた涙を流す。
ユメちゃんと二人だけにして帰っていくハルヒロたち。
メリイちゃんに、前のパーティのことを知っていたと話し謝るハルヒロ。
体の傷は治せても、心の傷は治せない…。
「そうね 魔法では治らない傷もあるんだとおもう
でも ハルに言われて苦しかったけど嫌じゃなかった…」
メリイちゃんは完全に仲間になりましたね。
ハルヒロをハルと呼ぶのも信頼してなのかなw
これで一段落、ここで最終回でもいいような終わりでした。
次回はメリイちゃんも入ってまた日常回。
メイリちゃんの笑顔も見たいですねw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016十文字青・オーバーラップ/灰と幻想のグリムガル製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
灰と幻想のグリムガル
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/29 ]
TB(5)
|
CM(0)
|
EDIT
【大家さんは思春期!】 第8話『大家さんは銭湯通い!』キャプ付感想
大家さんは思春期! 第8話『大家さんは銭湯通い!』 感想(画像付)
大家さんはテクニシャン!(マッサージ)w
チエちゃんと麗子さんの会話に興味深々のご老人たち。
この銭湯やばいです! チエちゃん、逃げて~。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
前田はチエちゃんたちと一緒に銭湯に。
開店直後にもかかわらず男湯は近所のおじいちゃんたちでいっぱい。
どうやらチエちゃん目当ての様子だった。
耳をすますと隣からはチエと麗子の会話が聞こえてきて…。
チエちゃんと麗子さんと一緒に銭湯に来た前田。
チエちゃんたちの会話を聞こうと移動するご老人たちw
最近チエちゃんも成長してきたようで何より♪
声だけなので夢想が広がりますw
お風呂上りに、チエちゃんにマッサージをお願いする麗子さん。
そのテクニシャンぶりに、麗子さんは昇天しそうw
他の人もチエちゃんに頼むほど気持ちいいのか!
チエちゃんへのお礼はフルーツ牛乳♪
お風呂上りは美味しいようねw
銭湯でも人気者だったチエちゃん。
ご老人たちには孫みたいにカワイイ存在なのでしょうねw
愛されてるね!
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 水瀬るるう・芳文社/製作委員会は思春期
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/29 ]
TB(4)
|
CM(0)
|
EDIT
【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第21話『還るべき場所へ』キャプ付感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第21話『還るべき場所へ』 感想(画像付)
ビスケット死す!
片腕といえるビスケットの死がオルガにどう影響を与えるのか。
鉄華団にも変化を与えるきっかけなる。
ここでビスケットを戦死させるのは、よく計算されたシナリオですね。
さすが岡田 麿里さんです。
火星に一番帰りたかったビスケットが青き星に散る…。
兄の死を知らずに、帰りを待つ妹たちの姿がまた泣けます…
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
ビスケット兄貴の帰りを待つ姉妹のアバンからスタート。
結末を見たあと見ると涙が出ます…
鉄華団を目の仇に狙って来るのはカルタ。
孤島の島では、暴走カルタの攻撃を阻止する法律もないのか。
こうなっては蒔苗とクーデリアを連れて逃げるしかない。
どこまで追っきそうな相手、覚悟を決めるしかないね。
すでに覚悟完了なクーデリアさんは、船を用意するあてがあるようですw
鉄華団メンバーでも、この先のことに不安が…
火星まで帰ることができても、ギャラルホルンに追われる日々が続くのでは。
もう火星で革命を完遂するか、殺されるかしか道はないのかもね…。
クーデリアにあごで使われ船を用意した仮面の変態さんw
トドを置いて、仮面も地球に降りる。
因縁のカルタとの再会もあるんですかねw
ビスケットはオルガと話し合おうとするが、それは島を脱出してからすることに。
そういう約束すると死亡フラグなんだよね…
海上から攻撃してくる艦隊には、火星で真っ先にミカにやられた兵の兄がいます。
ますます因縁じみてきたね… 殺し殺されの血と復讐の連鎖です。
アキヒロは重力と大気の影響を考慮せずに、一射目は大外れ。
感覚だけで、次は修正できる阿頼耶識システムはズルいわw
海上からの敵は、アジーとラフタが迎え撃つ。
敵は空からも効果してくる。
サーフボードみたいなので大気圏突入してきた? ミカのやり方は間違ってなかったのかw
名乗りをあげるラフタの部隊を途中で撃つアキヒロ。
撃っていいんだよw
カルタの部下たちフォーメーションとかはいいんだけど、実戦経験はないんでしょうね。
ミカたちに次々と倒されていきます。
シノも戦えてるじゃないかw
空から来る敵は予想外だったが、海から上がって来るルートは予測通り。
敵の狙いはクーデリアたちの確保だから、わざと隙を見せれば誘導できる。
作戦を考えたビスケットの読み勝ちですw
上陸した襲撃部隊は爆砕される。
クーデリアが手配した船も到着し、敵残存戦力を倒せば、無事に脱出できそう。
ここまでは上手くいっていたのですが…
海から来た部隊はアジーたちが殲滅。
残るは、降下したカルタの部隊。
カワイイ部下たちを殺され、カルタは激昂し、指揮するオルガたちを狙う!!
ミカが阻止するが、邪魔されて間に合わない。
ついにオルガたちが乗るモビルワーカーが攻撃を受けてしまう。
激怒したミカは残りの2機を撃破し、助けに向かうが…
オルガにとどめを刺そうとするカルタを投げ飛ばすミカ。
なんとかオルガ死亡フラグを回避…
だが、ビスケットは助からなかったよ…
まだ死ねない。 オルガとの約束。 妹たちを学校にいれる。
多くの心残りがあり、生きたいと切望したビスケットが先に逝く…
戦場とはかくも無情…。
鉄華団が壊滅状態でもビスケットだけは生き残りそうなキャラと思ってたのに(^^;
大事なメンバーの死に、オルガは立ち直れるのか。
犠牲はこの先も出るでしょう。 ビスケットの死は始まりでしかない。
この先、何人が生き残れるのか。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)創通・サンライズ・MBS
【続きを閉じる】
テーマ:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/29 ]
TB(12)
|
CM(4)
|
EDIT
【魔法つかいプリキュア!】 第4話『魔法の授業スタート!ふしぎなちょうちょを探せ!』 キャプ付感想
魔法つかいプリキュア! 第4話『魔法の授業スタート!ふしぎなちょうちょを探せ!』 感想(画像付)
図書館から見つかった謎の妖精の赤ちゃんが登場!
CV早見沙織さんなので、成長して3人目になったりしないかな?w
魔法学園の生徒のドジ娘二人もカワイイですね!
何でもびびる怖がりのエミリーちゃんがとくにカワイイですw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
みらい待望の、魔法学校での授業がいよいよスタート!
アイザック先生から出題されたのは、魔法で飛んで行った紙の蝶を捕まえること。
リコとみらいはペアになって紙の蝶を追いかけていく。
そこであることに気づいたみらいが「向こう見てくる!」と1人で走り出していく。
図書室の奥の書庫の中へと飛んでいった蝶を追いかけて中へ入った途端、本棚が動き出し
みらいは閉じ込められてしまう…!
そんなみらいを探すリコも書庫に閉じ込められて‥‥。
伝説のリンクル・ストーン・サファイア。
リンクル・ストーンは全部で12個。
サファイアを守る4つが、みらいたちの手に入れたダイヤとルビー。
全部を集めていくことになりそうでsね。
みらいちゃんが待ってた魔法の授業!
リコちゃんには補習。
補習のプリキュアはカッコ悪いので秘密でw
すぐに怖がるエミリーちゃんが、カワイイですね(笑)
リコちゃんは座学はいいけど魔法がダメで補習。
6つの課題をこなせないと落第、厳しいねw
最初の課題は飛んでいった紙の蝶を捕まえる。
考えないで行動するみらいちゃんが、偶然、花に集まる蝶を見つけるw
まず行動する、大事だね。
ジュンは出席日数が足りず、怖がりのエミリは運が悪くて、ケイは忘れものが酷くて。
それぞれ問題のある生徒たち。
なんとか各々が蝶を捕まえていきます。
みらいちゃんは何か思いついて図書室へ。
本から花を出して、蝶が誘われてくる。
蝶が入ってはいけない奥の本棚に行くのを追って行く。
だが本棚が動き閉じ込められる!
みらいちゃんを心配して探しに来たリコちゃん。
だが、ドクロクシーの部下のガメッツが襲って来る。
CVは中田譲治さん!
みらいちゃんを見つけ合流するリコちゃん。
4話目にしてもう親友ですねw
二人は本棚の奥に光るものを発見。
これが二人をこの部屋にみちびいたのか?
プリキュアに変身しヨクバールと戦う。
動きの速いヨクバールに苦戦。
みらいちゃんは、とにかく動いてヨクバールにぶつかっていきます。
考えてばかりじゃダメ、先に動かないと。
リコちゃんも理解して反撃。
二人の攻撃をヒットさせ、弱ったところを浄化ですw
派手なエフェクトだけど、図書室は壊れないのですねw
蝶も無事にゲット♪
すると本かた光る花が咲いて、そこから不思議な妖精の赤ちゃんが生まれます!?
みらいとリコちゃんの赤ちゃん?(笑)
キーキャラになる妖精の赤ちゃんが登場。
CV早見沙織なので、どうしゃべるのかも期待ですねw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)ABC・東映アニメーション
【続きを閉じる】
テーマ:
魔法つかいプリキュア!
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/28 ]
TB(11)
|
CM(0)
|
EDIT
【ナースウィッチ小麦ちゃんR】 第8話『優斗、恋のからまわり』キャプ付感想
ナースウィッチ小麦ちゃんR 第8話『優斗、恋のからまわり』 感想(画像付)
今度は温泉回♪
小麦ちゃんたちのギャル浴衣がカワイイ!
ツカサと優斗のラブコメ展開がまた進行しますw
最終回までにラブラブになれるといいね~!
ゲスト怪人のCVは、緒方賢一さん。
ノリノリで怪演されてましたw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
怪人を追って遠く山の中へやってきた小麦。
ヘロヘロの状態でたどりついたところは温泉旅館だった。
偶然にもそこでロケをしていたここな、ツカサ、優斗。
小麦はそのままここなたちと温泉旅館に泊まらせてもらうことに。
ツカサがここなのことを好きだと思っている優斗は、この一泊二日の間に
ツカサがここなと距離を縮められるように協力しようと勝手に企んでいた。
一方、たぬPやねこPは小麦がおキャンP娘なのではないかと疑いはじめ……。
白色クマ怪人を追って山奥まで来てしまった小麦ちゃん。
迷子? 遭難じゃないかw
ちょうど温泉レポートをしていたここな、ツカサ、優斗。
そこに、ボロボロになった小麦ちゃんが出現w
疲れた体に温泉が染みるw
見事な温泉レポを見せる小麦ちゃんw
魂の叫びですからね(^^;
小麦ちゃんも同じ宿に泊まることになる。
散歩していて山奥まで来たって苦しい言い訳w
ギャル浴衣になる小麦ちゃんたち。
カワイイ!!
マスコットたちは、こんなとこにいる小麦ちゃんがおキャンP娘でないかと疑う。
ツカサとここなちゃんは、まさかぁ~と疑いもしませんw
お約束ですねw
後でツカサにもギャル浴衣を着せてあげるって小麦ちゃん。
カワイイのが好きなのはナイショですからw
夕食の後は、卓球もお約束。
勝った方にアイスを奢ってあげるって優斗。
ここでもカッコ良く活躍するツカサちゃん。
浴衣がはだけちゃうよw
優斗に見られたと恥ずかしがるツカサちゃんw
負けたけど小麦ちゃんもアイスを欲しがって、おごってあげる。
カワイイ小麦ちゃんには弱い優斗さん。 兄さんですねw
ツカサがまだ満足してないと思った優斗。
キモ試しをしようと提案。
冬眠してないクマがでるかも?w
小麦ちゃんとペアの優斗は、Gが出るかもと脅すw
それは怖い(^^;
怪人反応が出て、小麦ちゃんは先に部屋に帰るねと去ります。
優斗は、ツカサがここなちゃんが好きだと勘違い。
二人が仲良くする作戦を計画。
ツカサも女の子なんだがw
ここなちゃんとツカサも怪人が出たと聞いて、キモ試しを抜ける。
一人になって変身しないとw
怪人をクマと勘違いした優斗は、ツカサを庇って隠します。
のしかかる格好になるw
ラブコメ展開まっしぐら!
クマがいたからと優斗に言われ、残念なようなツカサちゃん。
勘違いとはいえ、抱き合ってラッキーですよねw
怪人はマジカルナースの小麦ちゃんが浄化!
また道に迷ってボロボロになって宿に帰ってきますw
温泉きたー!
ここなちゃんの誘導で、ツカサは優斗が好きなのをカミングアウトしてしまうw
優斗は小麦ちゃんを妹だと思ってると思う。
ツカサにチャンスあるとアドバイするここなちゃんw
ダイナミックに温泉に入って来る小麦ちゃんw
ツカサが本当はカワイイもの好きだと話していたとってここなちゃん。
ここなちゃんは、隣に優斗が来てると気づき、小麦ちゃんと先にあがります。
気の利いたこですねw
優斗と二人で温泉になったツカサちゃん。
男同士の友情と優斗は思ってますw
男扱いって、ツカサちゃんこんなカワイイのにねw
でも、大満足なツカサちゃんでした。
いつかラブラブになれるといいねw
ツカサちゃんもギャル浴衣に着替えさせます。
カワイイよ!w
三人で東京スカイドームでコンサート開こうと約束するのでした。
ツカサちゃん好きには嬉しい第8話でした。
このままツカサと優斗さんルートで恋愛は進みそうですねw
小麦ちゃんは妹ポジションかなw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)タツノコプロ/小麦ちゃんR 製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/28 ]
TB(1)
|
CM(0)
|
EDIT
【ブブキ・ブランキ】 第8話『止まった心臓』キャプ付感想
ブブキ・ブランキ 第8話『止まった心臓』 感想(画像付)
キャラ増えすぎ問題(笑)
アメリカもロシアチームもキャラが強すぎますw
日本チーム、キャラ弱いよ~、とくに東! お前、本当に主人公?
なんか分割2クールの噂も出てきましたが、どうなるんだろう…。
主人公チェンジ! もアリだと思いますw
そうだ、双子の妹に主人公変更を…(ぇ)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
現在の地上において、動く心臓を持つブランキは“王舞”と“炎帝”の2体のみ。
しかも礼央子が首なしブランキ(“デラシネ”とも呼ばれる)を倒して新たに心臓を手に入れたのは、
看過できぬ事態。
そう熱く語った男は、心臓を奪還すべく、日本に向けて配下のブブキ使いたちを送り出す。
その頃、ブランキ運搬線をひた走る東たちの前にギターを背負った人影が現れた。
大慌てで急ブレーキをかける柊。はたして、この人物は何者なのか?
冒頭から登場のファンキーなアメリカブブキチーム。
日本以外もブブキはあるけど、心臓とブランキは日本の2体だけみたいです。
運搬列車の前に飛び出してきたメタボ少年。
ギターを背負ってるけど、デブが音楽家のわけはないw
酷い差別発言だ!w
起き上がったメタボはエビゾ。
ウザいほどアメリカンなノリで、非情にうっとうしい、黙れw
海外暮らしの長い東は対応できるんだ(^^;
ロシアのブブキチームの姉妹・リュドミラとジアーナが登場
心臓のイケメンが大好きなようですw こっちも愉快なキャラだな…
礼央子の屋敷からデラシネの心臓を奪いさるロシアの男二人。
アメリカチームが日本チームを襲う。
デブがアメリカチームの心臓!?
うっとうしい名乗りを、くしゃみで邪魔する黄金ちゃんがナイスw
エビゾの心臓は動かない。
足手まといなので、何かと扱い邪険すぎるw
おされなキャラデザでギャグアニメだね、この作品はw
派手に名乗りをあげるアメリカチーム。
乃亜ちゃんが先制攻撃!
乃亜ちゃんをあっさり吹っ飛ばすチアガール。
誰もチアをばかになんかしてないけどw
被害妄想が酷い子かなw
東は心臓の力が使えくなってる?
静流を狙うリュドミラとジアーナ。
二人も石蕗に格闘を学んだ兄弟弟子。
同門対決ですねw
石蕗との確執で落ちこんでる静流ちゃん。
まったくいいとこなしに二人に捕まってしまう。
再び目覚めた礼央子さんはまた子供みたいになってます。
力を使うたびに幼児化するんですかね。 見た目若いのも、だんだん若返ってるからかもw
リュドミラとジアーナにフルボッコにされる静流。
心臓が止まったのか、出せなくなった東…
東の心臓が止まったのは本人の資質のせいなのか?
静流の調子が悪いので同調してるのかな。
他チームの個性が強すぎて、影がどんどん薄くなる日本チーム、ガンバレw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)Quadrangle / BBKBRNK Partners
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/28 ]
TB(4)
|
CM(0)
|
EDIT
【うたわれるもの 偽りの仮面】 第21話『崩御』キャプ付感想
うたわれるもの 偽りの仮面 第21話『崩御』 感想(画像付)
アンジュちゃんが…!!
オシュトルの淹れた茶でアンジュが倒れる。
わざわざ自分で出したものに毒を入れるやつが犯人なわけはないですが…
はたして、真犯人は誰か? 六柱将の中に犯人がいるのか!?
ヤマトの国はもうダメかもしれんw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
ミカド崩御――その訃報にヤマト軍は撤退を余儀なくされる。
ハクたちが帰路を急ぐ頃、宮中では新たな騒乱が起こる。
ミカドの後継であるアンジュが毒を盛られたのだ。
そして、その大逆を犯した者こそオシュトルだと言うのだ。
ミカド崩御の悲報に撤退する遠征軍。
ハクたちはしんがりとなって最後の船に乗船。
最後まで踏みとどまったムネチカに、クロウの部隊が殺到する。
さらに沖合からも船に攻撃を受け追い詰められるハクたち。
ムネチカは兵たちに船に乗るように言って、ついに仮面の力を発動!
ハクたちだけでも逃がす覚悟か…
ムネチカの決死の働きで、ハクたちを乗せた船は包囲を抜けて脱出が可能に。
だが、ムネチカ本人は…
クロウに捕まったのか、そのまま斬られたのか? 気になるところです。
ヤマトの王都では、ミカド崩御の哀しみと不安に包まれていた。
ライコウたちは先に帰還。
ミカドの後継をアンジュちゃんにするべきだと。
オシュトルもそれに賛同。
ムネチカの犠牲でからくも脱出したハクたち…
だが、待っているのはミカドの崩御したヤマト。
突然の兄の死に、ハクもショックを隠せません。
やっと生きていた兄と再会出来たと思った矢先ですからね。
ミカドの死に一番ショックを受けているのがアンジュちゃん。
アンジュちゃんには優しいミカドでしたからね。
ホノカさんがm悲しんでばかりではミカドの意志に反するとアンジュちゃんを窘めます。
アンジュちゃんに元気を出してもらおうと、お茶を持ってきたオシュトル。
いやアンジュちゃんの身を案じていても、左近の将がそんなことするって、変じゃないの?w
オシュトルのお茶だと喜んで飲むアンジュちゃん。
だが、直後に異変が!?
お茶の中に、スライムが入ってたのかと思う描写(^^;
中身は毒でしたけどね。
毒に倒れるアンジュちゃん!
当然、飲ませたオシュトルが疑われて捕まります。
まぁ、自分でわざわざ毒を飲ます犯人もいないと思うけどね。
ようやくヤマトまで帰還したハクたち。
どうやらミカド崩御の話は本当だと、帝都の急ぎます。
事件に対して潔白を誓うオシュトルは仮面もデコポンポにあずける。
そのままデコポンが持ち逃げしそうだw
残り六柱将でも、オシュトルが犯人だという方に話が傾く。
オシュトルの部屋から毒も見つかった。
そう話を持っていくウォシスは怪しいよね…w
オシュトルを信じる部下が王宮に詰めかける。
この状況すらひとごとのように面白がってるライコウ。
ヴライは、牢に居るオシュトルの前に行き、これがお前の末路かと罵る…。
帝都に帰還したハクたちは、閑散とした都の姿に驚く。
さらに、捕まったオシュトルが捕まった話を聞く。
走りだそうとするネコネちゃんをヤクトワルトさんが止めます。
ハクとクオンちゃんが真意を確かめに王宮に向かう。
アンジュに毒を持った罪で、オシュトルが斬首と決まったという裁定が!
いきなり急展開ですね(^^;
やっぱり犯人は六柱将の誰かなのか。
ミカドが本当に死んでいたとは意外です。 死んだふりしてるのかと思ってたw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)うたわれるもの偽りの仮面製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
うたわれるもの
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/28 ]
TB(7)
|
CM(2)
|
EDIT
【ラクエンロジック】 第8話『有罪か 無罪か』キャプ付感想
ラクエンロジック 第8話『有罪か 無罪か』キャプ付感想
ヴェロニカの信じた教官こそがフォーリナーを犠牲にした実験をした下手人だった。
人間側が有罪という事件もあるんだね…。
七星ちゃんとケッツーのコンビが面白いねw
この二人を主人公にしたらいいかも!
みんなで反省会をしてヴェロニカも残留を決める。
まるで良い最終回みたいでしたw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
ヴェロニカが辞表を出して、札幌支部に幽閉されるアッシャー教官を助けに向かう。
だが一足早く、アッシャーは移送され、彼と合体して精神を破壊したフォーリナーが解放されてします。
そのせいなのか北海道に氷系のフォーリナーが多数出現!?
剣&アテナちゃん、七星&ケッツーが札幌に向かう。
アッシャーの移送開始に、フォリーナーが出現
助けに向かうヴェロニカさん。 ネメシスちゃんのシロクマぽい防寒着が可愛いw
ケッツーと合体した七星ちゃんが飛んで、剣たちを運んでいく。
だが、寒さに弱いので冬眠状態になり落下w
トカゲだからねー。
ケッツーが起きるまでは、剣たちだけで、ヴェロニカさんを止めに行くしかない。
ラボ長は、なぜか剣たちの邪魔をする。
実は地下の実験施設で、フォリナーを犠牲にした実験が行われていた。
ラボのやったことは本部にも知られることとなる。
ご飯を食べて動けるようになったケッツー。
食べ過ぎて飛べないで転がっていくのが草w
ヴェロニカさんにも、犠牲者はフォリーナーでアッシャー教官が悪いのだと伝えるが…
恩人であるアッシャーを信じて攻撃を止めない。
剣たちがヴェロニカを説得、フォーリナーもカードを返してもらって帰っていく。
ラボ長も証拠を見つけられ逮捕。
人間側が今回は悪かったという顛末です…
長官が言っても、ヴェロニカは辞表を引っ込めようとしない。
クロエちゃんたちが反省会だといって、自分たちも悪いところがあると暴露大会。
そんなメンバーに、ヴェロニカさんも残留を決めますw
剣とオルガには散らかりまくったヴェロニカの部屋の掃除の罰w
なんかいい最終回のように終わりとなりました。
今回の話を最後にすれば良かったかもw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)Project Luck & Logic
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/27 ]
TB(5)
|
CM(2)
|
EDIT
【ヘヴィーオブジェクト】 第20話『名誉に値段はつけられない ビクトリア島緊急追撃戦 I』キャプ付感想
ヘヴィーオブジェクト 第20話『名誉に値段はつけられない ビクトリア島緊急追撃戦 I』 感想(画像付)
裏切り者を3対1でフルボッコするつもりが、7体もオブジェクトがいた!?
誤算か? 情報不足の上層部が悪いのか… 危機に陥るクウェンサーたち。
アヤミばーちゃんの若い頃の写真が衝撃w
時間の経過って残酷すぎる!!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
カムチャッカ半島夜間電撃奇襲作戦において露見した、第24機動整備大隊の裏切り。
『インディゴ・プラズマ』を擁する彼らを3機のオブジェクトで殲滅することになったクウェンサーたちは、
ヴィクトリア島の海岸線で彼らを迎え撃つべく準備を開始する。
オブジェクトと歩兵部隊の連携が重視される作戦内容に、当然のように前線に送られるクウェンサーとヘイヴィア。
相も変わらずふたりが扱いの悪さを嘆いている頃、整備主任のアヤミは常にない、不安げな表情を浮かべていた。
戦場となるヴィクトリア島のすぐそばには、移住してきたアヤミの家族が住んでいたのだ――。
裏切った『インディゴ・プラズマ』をビクトリア島で迎撃することになった正当王国。
クウェンサーたちも駆り出されますw
『インディゴ・プラズマ』のエリートは、血統主義者の貴族。
言語の統一などを主張する困った奴ら。
フローレイティアさんもクウエンサーたちを使役してるけどw
なぜかカマクラを作らせ、中で餅を焼いてぜんざいを作ります。
フローレイティアさん、日本のものが好きねw
『インディゴ・プラズマ』は、クエンサーの戦果を見て、歩兵との連携を重視。
それで迎撃側も歩兵と共闘となる。
敵オブジェクトに対して周辺にいた3体を投入し、必勝の体制で挑む。
ミリンダちゃん出撃を前に、整備のアヤミさんの様子がおかしいのを心配。
実は、アヤミさんの家族がヴィクトリア島の近くの街に住んでいた。
元は日本に住んでいたが、慈善事業が資本企業に妨害ととらわれて、移民するしかなくなった。
若き日のアヤミさん…時間の流れって残酷すぎるw
軽口をたたきながら戦場に向かうクウエンサーたち。
そうでもしないとオブジェクトの戦う場所になど行ってられないですね(^^;
愚痴はしっかりフローレイティアさんに聞かれていたw
オブジェクト戦と歩兵戦が同時に始まる。
敵歩兵は何か毒ガス戦でもしそうな装備!?
ヘイヴィアの狙撃で幹部などを倒して、敵の一部隊を制圧。
だが遠隔操作でガスが射出される。
毒ガスではなく、下位安定式プラズマ砲でプラズマを作り出すための特殊ガス!
その爆発で、スノウクェイクが足回りを壊されスタック。
スノウクェイクを庇ってミリンダちゃんのベイビーマグナムも被弾。
三台目のアクティヴスレッジは水中から現れた新手の敵オブジェクトに撃沈された!
なんと敵オブジェクト6台が増援として出現。
7対1という最悪の状況に…。
優位にたちドヤ顔の敵エリート、プライズウェル・シティスリッカー。
悪そうなガルマ・ザビですw
水中を進むオブジェクトって実用化されていたのか?
思わぬ戦況にまたもピンチです。
クウエンサーたちがどう切り抜けるのか期待しましょう。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2015 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/PROJECT HO
【続きを閉じる】
テーマ:
ヘヴィーオブジェクト
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/27 ]
TB(4)
|
CM(4)
|
EDIT
【紅殻のパンドラ】第8話『大火災 -インフェルノ-』キャプ付感想
紅殻のパンドラ 第8話『大火災 -インフェルノ-』 感想(画像付)
ビル火災に巻き込まれた福音ちゃんたち。
炎の中でクラりんと心を合わせて奇跡の脱出劇を起こす!
他人を救うために危険もいとわない福音ちゃんたちが天使すぎます。
ってか火事の火元ってブリーじゃないのか?w
初期で消化しておけば…
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
ハービーズの安売りセールに行くことにした福音ちゃんたち。
危ないことに巻き込まれないでと注意されるけどw
ノース議長が一日店長で来ていて、キグルミに隠れていたブリーちゃんが直撃取材!
いろいろ疑惑のある議長。 見るからに胡散臭いw
議長を糾弾する議長だが、調子に乗ってると後輩に眠らされますw
酷い人間関係だ(^^;
偶然に議長と同じエレベーターに乗る福音ちゃんたち。
議長は福音ちゃんの義体を見てロボと思う。
ロボに関しては差別的なんだ…
一方、ブリーの着ていたキグルミが発火!
これが火事の原因となっていく。
議長を狙った誰かの仕業なのか? ブリーのドジのせいなのか?w
通信障害でエレベータも停止。
福音ちゃんたちをロボと思ってるので赤裸々な会話の議長たちw
問題が生じた。 大の方かよ!
困ってる議長を見て、パンドラデバイスで助ける福音ちゃん。
クラりんがドアを開けて、なんとか議長の緊急事態は回避されたw
議長面白すぎるw
福音ちゃんが出口ぽいドアを開けるとそこは大火事になっていた!
下に降りるのも無理か。 いきなり火炎地獄っす。
しれっと、現場のリポートをしてるブリーちゃん。
消防士から逃げ出すのは、やっぱり自分が原因かもと自覚あるからか?w
あと20年若ければ飛んでにげるのにw
議長ダメだ…
非常階段まで移動。
福音ちゃんたちの義体なら炎の中も移動可能だが…
何か脱出方法を思いついた福音ちゃん
パンドラデバイスを起動
クーテュリエに変身、どうするの?
耐火カーテンを塗って自走カートで脱出しようというアイディアか。
外の音を視覚化して操縦するのは福音ちゃんたちだから出来ることね。
火災地帯を突破し、階段の無事な扉まで辿りつきます。
福音ちゃんたちマジ有能です♪
凛々しい福音ちゃん&クラりん、主人公の風格w
先に議長たちを逃がし、福音ちゃんたちも行こうとする。
だが、逃げ遅れた子供を見つけ福音ちゃんは助けに行こうとする。
制止するクラりんには逃げるように言って福音ちゃんは一人で子供を助けに行く。
福音ちゃんには子供の頃、事故でなくした両親のトラウマがあった…
議長たちは、福音ちゃんが脱出してないと聞いて嘆く。
酸素がなくなり、自分の分まで人口呼吸する福音ちゃん。
だが、福音ちゃんももう限界…
気絶しそうになる福音ちゃんを抱きとめるクラりん。
クラりんキター!
クラりんだって、福音ちゃんを放ってはおけないですからねw
「クラりん お耳、焦げてるよ?」
安心して気を失う福音ちゃん。
クラりんは、福音ちゃんと子供を抱きかかえて決死のダイブ!
耐火カーテンヘリウムガスをぶち込んだ即席のパラシュートw
だが、それだけでは原則仕切れない。
クラりんは落下方向を変えて、議長の特殊リムジンの上に落ちる。
エアバックやショックアブソーバーあるからこれで衝撃を和らげる?
子供は近くにいたブリーに託して、福音ちゃんを抱いて逃げ去るクラりん。
ロバートにはナイショと目配せしていきますw
子供の救出の手柄はブリーに?w
福音ちゃんを抱えて家に急ぐクラりん。
だが、落下の衝撃で歩くのも困難に。
それでも福音ちゃんの治療を優先しようとする…いじらしい子だ!
タクミちゃんがゲルコマを迎えに行かせます。
危ないことするなと言ったのにw
今回の事件はブエルがくしゃみをしたから起きた事件。
ブエルが本格的に目覚めると危険…!
クルツ大佐は何を企むのか?
究極な状況で見せた福音ちゃんとクラりんの友情が良かったですね。
やっぱり二人は相違相愛なベストカップルです(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016士郎正宗・六道神士/KADOKAWA 角川書店/紅殻のパンドラ製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/27 ]
TB(5)
|
CM(4)
|
EDIT
【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 第20話『こいびと』キャプ付感想
ゾルザルの圧制に追い詰められ亡命を余儀なくされるシェリーちゃん。
最後に頼ったのは優しくしてくれた外交官の菅原。
あんなカワイイ子が泣きながら頼ったら、出世を棒に振っても助けますねw
亡命者を受け入れたことで特地の自衛隊は帝国との戦闘は必至!
一方、伊丹たちは暗殺者から逃走中w
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
暗殺者に狙われ、ロンデルから移動する伊丹たち。
行先は出たとこ任せw 本人も意図しないので、暗殺者も追ってこれないとかな。
帝権擁護委員部を作り、講和派を投獄しだすゾルザル。
日本としても、戦闘の口実にされたくないので、今は救出などに動けない…
ピニャちゃんも何も出来な自分の無力さを嘆きます。
講和派のカーゼルは、シェリーちゃんの家に保護される。
だがそこにも帝権擁護委員部が雪崩こんでくる。
娘とカーゼルを逃がし、屋敷に火をつけるシェリーの両親…
燃える屋敷に戻ろうとするシェリーを叩くカーゼル。
親の思いを無駄にしてはいけない…
帝権擁護委員部を煽るテューレ。
逃げたカーゼルが頼るとしたら日本の治外法権のあるピニャの城。
テューレはまた悪いことを企んでる。
菅原に貰った首飾りの真珠を使っても食料を手に入れるシェリーちゃん。
逞しいですねw
まだ日本の外交官たちがいることを聞きだします。
もう日本に亡命するしかないと訴えるシェリーちゃん。
それで日本にも影響が出るが、菅原は自分の婚約者だからと強気な発言w
それしか頼る術がないですからね…
菅原に訴えて欲しいと城を守る騎士団にも訴える。
菅原たちのいる城に入れば治外法権となるのだが…
日本はまだ傍観している状況。
亡命は受け入れられないという菅原…
シェリーちゃんが名を呼ぶ声が聞こえるが、それでも菅原は出ない。
外交官としてはそれが正しいのですが…
帝権擁護委員部がついにカーゼルにも及ぶ。
シェリーちゃんも捕まってしまいそうに!
シェリーちゃんの必死の叫び。
その時、菅原が現れ、シェリーは16になったら結婚すると約束してると受け入れる。
婚約も認めたよ、ロリコンめw
城を守る老騎士も、シェリーちゃんを自由の地へと背中を押す!
走りだすシェリーちゃん。
菅原がシェリーちゃんを抱きしめる。
貰った真珠を使ってしまったと言うのに、今度は自分のお金で買うと言うw
完全に婚約する気ですw
帝権擁護委員部と城を守る騎士団の先端が開かれる。
シェリーちゃんを救った菅原の行動が、帝国と日本を再び戦いへとかりたてていくのか…
両親も失って助けを求めるロリが来たら、助けないわけにはいかないですねw
ゾルザルの帝国と日本はこれで敵対。
捕まった講和派の救出に自衛隊も動きそう。 次回も注目です!
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)柳内たくみ・アルファポリス/ゲート製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/27 ]
TB(7)
|
CM(2)
|
EDIT
【おしえて! ギャル子ちゃん】第8話『ヒドい寝ぐせって本当ですか?』キャプ付感想
おしえて! ギャル子ちゃん 第8話『ヒドい寝ぐせって本当ですか?』 感想(画像付)
フットサル部ってふくよかな方が強いのかw
ギャル子ちゃんに匹敵する胸の肉子ちゃんとオカ子ちゃんが登場。
ホラー好きだからオカ子というのも酷いw
ギャル子の交友関係は広いな
!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
クラスの女子の中で誰が一番胸が大きいのかを議論するチャラ男、スポ男、オタ男の三人。
机にのっているギャル子の胸を見て、問答無用でギャル子だろと言うチャラ男に対して、
スポ男はサイズなら肉子もすごいと言い、議論は白熱していく。
クラスの女子で胸の大きいのは誰か会議w
ギャル子と言う意見に対して、胸の大きさなら肉子ちゃんもあると。
チャラ男はバスとはトップとアンダーの差で決まるとw
ギャル子ちゃんは、オタ子ちゃんも大きいと情報をw
ずっとブレザーなのでよく見えない(^^;
結局、誰が一番なの?w
ギャル子ちゃんが爪を気にしてるのはネイルしてるから?
いろいろ面倒なのですねw
だが、ネイルでなく、手首に買い物メモを書いていたギャル子ちゃん。
子供か!w
ナイロン手袋は、爪の保護以外にも使える!?
またトンデモナイ使い方を妹に教えようとするお姉ちゃんw
下ネタ好きなお姉ちゃんですね(^^;
委員長の爪が痛んでるので、すぐにお手入れするギャル子ちゃん。
世話すきで良い子ですw
みんなが見にきて困るけどw
遅刻しそうで走って来たギャル子ちゃん。
暑くてベストを脱ぐと、胸が大きく揺れるw
オタ子ちゃんには面白くないね…
耳たぶをつまんだ位置と乳首の位置が同じと言い出す。
確認すうrギャル子ちゃん…w
乳輪大きいから位置はあうはず? まだ大きい言うかw
寝ていてアホ毛になってしまって騒ぐギャル子ちゃん。
髪型など気にしないと言っていたボム男は寝癖が爆発w
委員長も顔を隠して笑ってますw
ギャル子ちゃんが髪型を直してくれる。
好みの髪型にして今日はこれでガマンしてw
羨ましいぞボム男!
帰りにヘアワックスを買って帰るw
ボム男の母は息子が髪型を変えたのを黙って笑ってるだけ。コメントしてあげてw
個性の強いクラスメイトがいっぱい増えてきたね。
キャラが増えて来て面白いw
公式にはまだ他にもキャラが紹介されてるので、登場が楽しみですね。
1クールで全員出番あるのかな?w
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2015 鈴木健也/KADOKAWA刊/ギャル子ちゃん製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/27 ]
TB(1)
|
CM(0)
|
EDIT
【だがしかし】第7話『夏祭りとほたると…』キャプ付感想
だがしかし 第7話『夏祭りとほたると…』 感想(画像付)
サヤ氏の浴衣が可愛すぎだろ!
子供の頃の夏祭りの思い出も甘酸っぱいね。
ずっと一途なサヤ氏がイイね~♪ ほたるちゃんの浴衣はなかったよ…。
豆はもんじゃ焼きスキルの開眼!
屋台が似合いそうなチャラさだし、天職かもねw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
夏祭りを明日に控え、ココノツは毎年出店しているもんじゃ焼きの屋台を設営するため、
ヨウと共に神社へ来ていた。そこで偶然ほたるに出会い、『もんじゃ焼き』と駄菓子屋の
深い繋がりを聞く。そして、ほたるがお祭りに行った事がないと知り…。
駄菓子屋なのに、夏祭りに、もんじゃ焼きの屋台を出す?
何の関係があるのかココノツが疑問に思う。
ほたるちゃんが木の上から出現w 関係を語りだします。
どっから登場するんだ…
駄菓子屋ではよくもんじゃ焼きを出す店も多かった。
実は、ココノツの家も注文があれば出す。
めんどうくさいから出してなかったw
ヨウさんに、もんじゃ焼きを出すなと文句を言って来るお好み焼きの玉井たまこさん。
毎年の恒例らしいw
もんじゃに使うべビスターを提供しないぞと脅すヨウさん。 卑怯なw
もんじゃのトッピングにもなる駄菓子!
神に二物を与えられたものだ、大げさなほたるちゃんw
たまこさんとヨウはすぐ仲直りw
本当は仲良しなのかよ!
豆も合流して、ほたるちゃんたちも屋台を見てまわる。
夏祭りは初めてのほたるちゃん大興奮。
カワイイですねw 年齢不詳だけどーw
お小遣いは200円しか持って来なかったってほたるちゃんw
カタヌキ屋で成功して、ゲットする作戦のようです。
ダメな予感しかしないけどw
祭りが初めなのに、やたら上手い!?
大量にカタヌキを買って練習していたとかw
そして、5千円狙いのカタヌキを完成させ持っていく。
店のおじさんがイチャモンつけうに違いないw
だがしかし、おじさんも完璧だとう出来だったw
見事に5千円をゲット、おじさんも、ほたるちゃんの名前を覚えました(^^;
豆もその気になって挑戦。
ようやく完成させるが、転んで全財産無しにw
文句を言いながらも、もんじゃ焼きを手伝うココノツ。
そこに、浴衣のサヤちゃんキター!!
浴衣サヤ氏、カワイイよ~!
店が忙しいのでココノツは手伝い中。
でも、ヨウさんが気を利かせて、サヤちゃんとお店をまわりに行かせます。
たまには気を利かせますねw
豆も誘えばよかったってココノツ。
二人だからいいのに! 鈍感ですねw
サヤちゃんの浴衣がカワイイと褒める。
ココノツ、ナイスですw
照れて浮かれるサヤ氏、カワイイのかよ!
二人で屋台をまわって、ニヤニヤがとまりませんw
顔がすっかりにやついてしまうサヤ氏w
もう、カワイイやつめw
サヤちゃんに金魚を取ってあげると、金魚すくいを始めるココノツ。
コツがあると言うけど、ぜんぜん上手くできてないw
子供の頃も同じことがあった…
またぜんぜん取れずに、店の人から1匹金魚を貰います。
子供の時もらった金魚は今も喫茶店で飼っていたりしますw
ココノツにまた貰った金魚に嬉しそうなサヤ氏! チョロいですw
屋台に帰ると、もんじゃ焼きスキルに目覚めた豆が頑張っていたw
意外な才能があったもんですね~
今回も、サヤ氏が可愛くて最高でした!
サヤ氏のにやにや顔が良かったw
ほたるちゃんも浴衣なら良かったのにね~
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子
【続きを閉じる】
テーマ:
だがしかし
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/26 ]
TB(10)
|
CM(0)
|
EDIT
【僕だけがいない街】第8話『螺旋』キャプ付感想
僕だけがいない街 第8話『螺旋』 感想(画像付)
危なかった! 雛月を隠してる廃バスが犯人が道具を隠してる場所だった。
悟の家に匿うことにするが、妖怪なママンは悟の行動などバレバレだったw
頼もしい母を味方につけ、雛月の母と対決。
今度こそ雛月を救えるのか?
八代先生が何か行動してるのが嫌な予感がするんですけどね。
やっぱり怪しいよねw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
自宅に帰らずに廃バスの隠れ家で過ごす雛月と、それをサポートする悟たち。
雛月を自らの手で失踪させ、警察や役所の介入を招くことで母親や誘拐犯から遠ざける、
それが悟が描いたシナリオだ。
悟やケンヤの予想より周囲の大人たちの反応は鈍く、不登校が続く雛月に対して対策が
成されぬまま数日が過ぎる。
佐知子や八代だけが悟の行動の変化から事態に気がつき始めていた。
そしてある夜に隠れ家にやってきた大人の男、その人物が遺した段ボール箱の内容を
見た悟は戦慄する…
雛月が隠れるバスを深夜に訪れた不審人物。
幸い中に入らずに退散してくれた…
朝早く出かける悟にお弁当を持たせるママさん。
なんかバレテそうw
お弁当には雛月へのメモが入っていた。
やっぱり勘の鋭いママさんにはお見通しですねw
雛月がどこにいるかは話さない悟。
八代先生が行政を動かして、雛月の家を訪問。
しかし雛月の母に逃げていて留守。
悟の作戦は、犯行が行われる2、3日を雛月を匿ってって回避する。
雛月から遅れた誕生日プレゼントの手袋をもらう。
前回には貰えなかった手袋。
万感の思いがありますね。
雛月は悟に泊まって行ってと大胆発言w
前の夜、不審者がバスの外に来たことを話す。
その人物が遺していた段ボールの中身は、真犯人が雛月を殺すのにつかったアイテムが…!
雛月を逃がすつもりが、危険なバスに置いておいたことになる。
この場所は危険なので次のプランに変更。
雛月を悟の家で匿うというシンプルプランw
そんなことだろうと分かっていたママンは、雛月を暖かく迎えてくれる。
雛月を守った悟に、でかしたと褒めてさえくれますw
悟が雛月を連れて来ると予測し、カレーを準備してたママン。
まったくすごい母ですね。
ママンは八代先生に、雛月を預かることにしたことを連絡。
八代先生も動いてくれるようです。 味方なら頼もしいのですけど…
まだ疑惑があるよね(^^;
ママンと雛月のお風呂♪
母と小さな娘のお風呂と言う感じで、癒されますね~
お風呂あがりの雛月に、ぼーっとなる悟
しっかりしろ! 中身は大人なんだからw
川の字になって眠りますw
わたし邪魔かな? ママン面白すぎるw
普通の朝ごはんに泣きだしてしまう雛月…
いつも公園でパンを食べたりして、まともな朝食の記憶がないのですから。
悟とママンは、雛月の母とついに直接対決!?
雛月をダメ親から救いだすことができるのか?
危うくまた雛月を事件に近づけるところでしたね。
なかなか事件のループからは抜け出せない。
ママンも味方につけ、今度は大きく未来を変えれそうですが…。
心配なのは真犯人の行動。 はたしてどうでるか?
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 三部けい/KADOKAWA/アニメ「僕街」製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
僕だけがいない街
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/26 ]
TB(10)
|
CM(0)
|
EDIT
【少女たちは荒野を目指す】第8話『閉じ込められて、夏』キャプ付感想
少女たちは荒野を目指す 第8話『閉じ込められて、夏』 感想(画像付)
缶詰地獄はまだまだこれからだ(笑)
文太郎を45時間監視してシナリオを書かせる修羅場モード発動。
息抜きにメイドコスを用意したりしてくれるけど、まさに地獄ですねw
だが終わった後に、本当の地獄が待ってる。
特典用の小説とドラマCDの書き下ろしw 鬼か!!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
スランプ気味の文太郎に対し、ついに緊急措置――所謂「缶詰」を敢行。
皆の協力という名の監視のもと、48時間ぶっ続けでシナリオを書くこととなる。
だが油断した文太郎はつい寝入ってしまうのだった。
さらに寝落ちしたのは彼だけではなく、監視するはずの皆も同様。
改めて激励を背に受け、机に向かう文太郎だったが、次第に憔悴の色があらわれる。
そんな彼を見て皆は書き上げた際の「ご褒美」の相談をしはじめるのだった。
スランプで書けない文太郎に対し、修羅場開始と、缶詰にする砂雪ちゃんw
46時間でシナリオを完成させよ。
それまでメンバー全員で泊まり込んで監視する。
逃げないように窓も封鎖されるw
ぶるーたすさんに助けを求めるが、土下座の仕方なら教えるって参考にならない!
バイト先のラーメン屋にも、病気でラーメン断ちになったと亜登夢が電話していた。
完全なる監禁体制w
ちょっとだけ横になるつもりが、起きたら朝になっていた!w
見張りのはずの面々まで寝てしまって意味ないじゃん。
サプライズしようと机にしたに隠れて寝てしまってた夕夏ちゃんw
リフレッシュのために、ヒロインズがメイドコスになってくれます♪
これはよいご褒美ですw
亜登夢のメイドはイラネw
文太郎のやる気を出すためのサービス。
メイドへのタッチはダメですw
テルハちゃんの方から濃厚にタッチw
亜登夢にはドントタッチミーw 顔が怖い(^^;
砂雪ちゃんからは、魔法の言葉をプレゼント。
タイムリミットは29時間を切った 1秒に3文字書けば奇跡が起きるw
テルハの父が持ってきたシャコでご飯w
さっきのバタバタした音は、料理の音だった…いったいどんな騒ぎがw
メイドコスで萌えポーズで愛情を込める夕夏ちゃんたち。
カワイイよ~!
砂雪ちゃんは元気が出る白い粉をw ただの栄養剤ですw
もう間に合わない、どんどん追い詰められる文太郎。
逃走しようにもトイレの窓も封鎖済みw
逃げ道なし!!
ここまで追い詰めなくてもいいんじゃないか?
疑問が出るが、追い詰めることで、文太郎に本気を出させたい。
そうかな…逆効果な人もいるけどw
風呂に入りたいと騒ぐ文太郎。
消耗するからダメと断る砂雪ちゃん。
お風呂くらい入らせてあげてと見方する夕夏ちゃん。
幼馴染だから優しいよ!!
ゲームの発売が伸びてもいいじゃない!
それは受け入れられない砂雪ちゃん。
「限られた時間の中でするのがプロの仕事よ」
とは言え、文太郎も限界なのでお風呂は許します。
書き終わったら、ご褒美を上げようかと提案するテルハちゃんたち。
夕夏ちゃんは、みんながここまでするのは、文太郎を信じてるからだと話す。
完成できるはずと。
お風呂でのぼせてしまう文太郎w
それでもここから、絶対完成させるとラストスパートをかける。
やっとエンジンがかかりましたねw
翌朝、みんな寝てしまっていた(^^;
部屋に行くと、シナリオは完成し文太郎も寝ていた。
その寝顔にキスする砂雪ちゃん。 ご褒美キターw
起きた文太郎がベランダに出ると、砂雪ちゃんがいた。
キスしたことで照れてます。 カワイイw
みんなも起きて来て、文太郎を褒め、これで自由の身w
次は夕夏ちゃんが声で魂を込める番。
だが、文太郎の修羅場はまだ終わってなかったw
特典用の小説とドラマCDを書き上げろ。
「終わりの始まりは、まだまだこれからよ」
鬼ですw
なんとかシナリオ間に合いましたねw
そこまで追い込まれるなら、もう一人誰か書いても良さそうですが、人材がいなかったんでしょうね。
ともかく完成し、なんとかゲームは発売できるかな?
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)みなとそふと/しょこめざ製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/26 ]
TB(5)
|
CM(0)
|
EDIT
【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第8話『アルティメイドロンド』キャプ付感想
アクティヴレイド 第8話『アルティメイドロンド』 感想(画像付)
謎のアルティメイドの正体は、瀬名の元カノで統合自衛隊の凡河内みほだった!
うっかり通話で公開でみほに謝る瀬名さんw
みほさん超ドSじゃないか! 瀬名はMなんだろうねこれはw
舩坂さんのウェアも出たのに活躍できなかった(^^;
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
IFFの制御不能で暴走するトラック。
トラック阻止で、ダイハチを助けた謎の赤いウィルウェア!
民間の正義の味方?
舩坂さんもスーツを装着w すごい体ですw
しかし活躍も謎の赤いのに奪われます。
残念!w
謎のウィルウェアは、協会さんも知らない。
民間ではありえない性能。
マスコミやネットでは、アルティメイドと呼ばれ人気。
それに比べ人気のないダイハチ。
もう用済みになっちゃう?w
瀬名を飲み会に誘う黒崎。
馬場ミッチーって誰? 芸能人なんw
またスリ子Aさんが出てるw
飲み会には馬場ミッチーのそっくりさんは来なかったよ。
幹事の代わりに来たのは、統合自衛隊の凡河内みほさん
なんと、みほさんは瀬名の元カノ!
同期で、瀬名にハートを撃ち抜かれた?w
自然に連絡をとらずに関係は消滅。
瀬名がフラれたのかw
また暴走事件が発生。
アルコールのため黒崎たちは出撃できず。
飲酒運転はダメw
アルティメイドが暴走を阻止
その正体は、統合自衛隊の凡河内みほだった!
自衛隊はアクティブを独占しようとしてる。
そうさせないため頑張る室長w
実は、みほの方が瀬名にフラれた。
エリートであるみほにとって、唯一の汚点。
よりを戻すには無理みたいね…
ビルに仕掛けられ爆弾の処理に、瀬名とみほが共同ですることになる。
回線がオープンのまま、公開でみほに謝る瀬名さんw
もっと謝れとドSなみほさん。 すごい性格w
爆弾には爆発式のボールが仕掛けられていた。
前に航空機の爆弾と同じような。
口喧嘩しながらも、コンビネーションで爆弾の処理完了。
良いペアじゃないかw
だが、みほのウェアが暴走!
攻撃されるが、とめられない瀬名、大ピンチです!
自衛隊は直接部隊を送ってきて、みほのウェアを止める。
そこまでしてダイハチに渡したくなかったか。
陽ちゃんに何かを見つけて、警察上層部にかけあえないかと言う会長。
いったい何を見つけたのか? ロゴス関係かな。
今回の失態で責任をマスコミに問われるみほさん。
また瀬名と関係が疎遠になりそうね。
EDに、ウィルウェアとかが追加w
何のアニメなんだよこれ? 面白すぎますw
次回はいよいよロゴスとダイハチの対決になるようです。
室長のウィルウェア換装シーンまだー?
期待してますよ!!
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)創通・フィールズ・フライングドッグ/ACTIVERAID PARTNERS
【続きを閉じる】
テーマ:
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/26 ]
TB(8)
|
CM(4)
|
EDIT
【この素晴らしい世界に祝福を!】第7話『この凍えそうな季節に二度目の死を!』キャプ付感想
この素晴らしい世界に祝福を 第7話『この凍えそうな季節に二度目の死を!』 感想(画像付)
冒険者カズマよ、また死んでしまったのか…情けないw
冬服のアクアちゃんたちカワイイよ♪
そんな呑気な話と思ったら、カズマが冬将軍にバッサリ!
1クールで二度目の死を迎える主人公ってw
カズマの死を悼んでくれるエリスちゃん、マジ女神!!
胸がパッドだって、ぜんぜんいいんですw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
「サトウカズマさん……ようこそ死後の世界へ」
「金が欲しい……」。
アクアが作った借金返済のために、カズマたちの金欠はさらに切羽詰まっていた。
まつ毛も凍る冬の馬小屋生活から脱出しようと、仕方なく雪精討伐というクエストを
受け、雪山に向かう一行。
おとなしい雪精は逃げ回るばかりでクエストは案外楽勝で終わるかと思ったそのとき、
雪精の主である冬将軍が現れた。
弩級の強さに太刀打ちできず、アクアのアドバイスによる会心の土・下・座!で
許されたかのように見えたが、武器を持ちっぱなしにしていたカズマはターゲットされてしまい……。
デカい借金はできるし、もう冬なのに馬小屋暮らし…
起きたら眉毛が凍ってるとか辛すぎるw
魔王軍デュラハンを退治した報酬は、街の冒険者全員が貰ってた。
街の修理費を払うカズマたち以外は、みんな潤ってますw
借金返済のためクエストを探す。
ダクネスたちが勧めるクエストは高難易度でろくなもんがないw
簡単そうで、高収入の雪精討伐を受けます。
雪精を狩る春が早く来るという寸法。
アクアちゃんは、雪精を使って冷蔵庫を作ると集めるつもり。
虫とりに来た子供みたいw
冬服の三人、可愛いよ~!
軽装で寒くないのか?w
めぐみんが爆裂魔法で、まとめて倒そうとする!
それって雪崩が起きないか?w
大きな魔法のわりに倒せた雪精は8匹。
でも高収入ゲットとレベルアップです♪
美味しい狩りだが、誰もしない理由。
それは雪精をやると冬将軍が来るからw
日本からの転生組が雪将軍なんてものを想像したせいかよ!
雪将軍に蹂躙されるのをワクワクするダクネスw
将軍の強さは本物で、ダクネスの剣も斬ってしまう!
アクアちゃんは、捕まえた雪精を逃がして、土下座で謝るw
女神のプライドなんてもっちゃいねぇ!
さすが駄女神さまw
ダクネスにも土下座させるカズマ。
冷たい雪の感触に悶えて変態さんですw
だが、カズマは土下座しそこなって、二度目の死を体感することにw
死ぬと元のジャージに戻るんだ…
この世界の女神さまはエリスちゃん。
駄女神と違って、ちゃんとカズマの死を悼んでくれる。
元の世界に転生させてくれるという、ありがたい女神さまです!
こっちの世界に転生してろくなことはなかったと回想するカズマ。
駄女神に、頭のおかしい魔法使い、変態のクルセイダー
本当にダメな仲間ばかりw
だが、そんなろくでもない仲間との冒険した世界はすばらしかった?
なんか涙が出てくるカズマw
アクアちゃんがカズマに復活の魔法を使ってので帰って来いと言って来る。
エリスちゃんは、二度目の復活はないルールと抗議。
だが、胸がパッドだと言われたくなきゃ邪魔するなという悪のアクアちゃんw
かくしてカズマは、元の世界に転生するチャンスを失うw
ナイショにしておいてくださいね。
エリスちゃんが可愛いですねw
カズマを生き返らせてあげたのよ。
上から目線のアクアちゃんに、女神チェーンジと言うカズマw
エリスちゃんの方が全然いいよねw
めぐみんはカズマに大丈夫かと心配。
なんせ、冬将軍に綺麗に首を斬られたからw
怖い怖い、雪精討伐クエストはもうこりごりです(^^;
アクアちゃんは、ちゃっかり1匹の雪精は残していたw
もう名前もつけたとカズマにも渡さずに死守。
夏まで育てて、冷蔵庫にしてかき氷を売るんだ。
雪精を食べた方が美味しそう…ダクネスさんw
カズマは、エリスちゃんが可愛かったと回想。
そして目の前にいる駄女神エリスちゃんに幻滅w 選択を間違えた!
惜しかったですね、あのまま元の世界に転生して帰れたのにw
エリスちゃんは本当に正統派なヒロインな女神さまでした。
同じ女神でも、アクアちゃんと何でああも違うのかw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
このすば
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/25 ]
TB(8)
|
CM(2)
|
EDIT
【無彩限のファントム・ワールド】第8話『猿温泉を突破せよ!」 』キャプ付感想
無彩限のファントム・ワールド 第8話『猿温泉を突破せよ!』 感想(画像付)
温泉でスク水回!?
えっちな猿ファントムの魔舌が、舞ちゃんたちをおそうw
お猿ファントムを攻略するために、スク水でアピール!?
あほすぎる展開w でもそれがイイ!!
サル耳の舞ちゃんも可愛かったよ♪
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
今度の依頼は、エッチな大猿ファントム退治!
暑い夏の日。あまりの暑さに晴彦たちが顔をしかめる中、教室にルルが飛び込んでくる。
ルルに言われるがままに中庭を覗くと、なんとそこに温泉が湧いていた!?
しかも温泉には大勢の猿ファントムたちがいて、晴彦たちは何とか猿ファントムを退治して
温泉化を止めようとするが、ファントムの魔の手は可愛い女子に……。
アバンのウンチクも温泉!
飲む温泉… ルルちゃんの入った温泉を飲むw
何と言うご褒美w
熱すぎると思ったら、校庭に猿ファントムの入った温泉が出現していた!
小糸ちゃんは暑いのに弱いのか苦しそう…
このままでは夏休みに補習になる。
回避するために、次々とファントムに挑む生徒たち。
意外に強いぞ、この猿!
期待の水着娘たちが登場w
温泉なので水芸の人は有利ねw
だが、猿ファントムには勝てなかったよ…
返り討ちにあう三人娘w
猿ファントムは長い舌でペロペロするよ!!
なんてえっちな猿w
女子はサルの脅威におののきますw
そこで期待を背負って舞先輩が登場!
だが、子猿の投げたバナナの皮で滑るw
なんというお約束w
舞ちゃんも舐められてしまうw
うわー これは嫌そうw
久瑠美ちゃんのアルブレヒトもお湯を吸って動けない。
ぬいぐるみの弱点ですねー
小糸ちゃんの声攻撃もお湯で防がれる。
そして、のぼせてダウンw
猿に近づくために、トロイの木馬作戦w
馬で近づくがバレてない?
やっぱりバレていて、お湯に沈められるw
またも猿の舌に蹂躙される舞ちゃんw
晴彦が絵で封印するには全身を見ないといけない。
猿をお湯から出すのに、玲奈ちゃんが名乗りでますw
スク水で猿の前でアピールする玲奈ちゃん。
カワイイよw
ルルちゃんはもっとアピールしろとアドバイス。
その通りにポーズをとる玲奈ちゃんw
だが、お猿さんには、ボリュームが立ちなかったのか罰w
懺悔のお湯をかけられますw
久瑠美ちゃんは、ゴールデンベア熊手でなく、普通のブラシで頑張るw
いや無理でしょw
久瑠美ちゃん、可愛すぎますw
猿に吠えられ久瑠美ちゃんダウン。
さすがにペロペロはしないのねw
次は小糸ちゃん。
ルルちゃんは小糸ちゃんにもアピールを求めるw
嫌がりながらもやるのね、小糸ちゃんもw
出てきたけど、怖い顔の小糸ちゃん。
それでは猿は出てきません。
ルルちゃんが笑顔と言うが、怖い顔にw
舌を出して… 挑発ポーズになってるw
小糸ちゃんもダメで、ルルちゃんも論外w
2回も舐められた舞ちゃんのダメージも大きいw
お猿さんのメスは赤いお尻でアピールするw
それを舞ちゃんで再現しようという作戦w
舞ちゃんのスク水に、ペイントしていくw
なんというシチュw
舞ちゃんも恥ずかしいが、晴彦も描くのに遠慮してしまう。
それじゃ猿のお尻じゃないw
ルルちゃんに煽られ、思い切り塗りだす晴彦。
舞ちゃんのやわらかいお尻の描きごたえにトリップw
猿みみも付けて、舞ちゃんのアピールタイム♪
良く似合ってますw
お尻の赤ペイントもバッチリw
完璧な猿コスw
お猿舞ちゃん、カワイイ♪
猿ファントムも気にいってお湯から出て来る。
だが、舞ちゃんが捕まってしまい、スケッチブックも赤ペンまみれに!
晴彦は、空間に描いて、タコファントムを召喚!
舞ちゃんを助けだし、猿ファントムも圧倒するタコファントム。
なんと、ネクロノミコンのクトゥルーなのかw
意外に頼りになる晴彦をちょっとカッコいいと思う舞ちゃん。
小糸ちゃんの音波で弱らせ捕獲。
玲奈ちゃんも食べたくないというので燃やすか?w
子猿たちが、実は嫁さんに逃げられて癒そうと温泉に入ってたと理由を聞かされる。
何とかできないのか?
アリス先生も水着で登場し、明暗があると提案。
晴彦に、演劇部の猿のキグルミを着せて、お嫁さんにする作戦w
ボス猿は気にいって、晴彦を嫁にしてサルの世界に帰っていく!
お幸せにーw
今回もひたすら酷い展開でしたね(褒め言葉)w
この作品は、こういう感じのおバカな展開が楽しいですね♪
晴彦たちのチーム以外もわりとポンコツなんですね(^^;
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)秦野宗一郎・京都アニメーション/無彩限のファントム・ワールド製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
無彩限のファントム・ワールド
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/25 ]
TB(19)
|
CM(0)
|
EDIT
【ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~】第8話『初恋ソムリエ』キャプ付感想
ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第8話『初恋ソムリエ』 感想(画像付)
また変人かよ!w
初恋安定のはずが、黒歴史な過去を暴く展開。
結局何のための復讐で、仲間たちは何をしていたのか?
何もかもが記憶の闇の中…。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
クラリネットのプロ奏者を目指す芹澤直子がチカの元を訪れる。
困っているので力を貸して欲しいというのだ。
切羽詰まった様子の芹澤を案じ、チカはハルタを連れ立って初恋研究会の扉を叩く。
部室では芹澤の伯母である響子が、部長の朝霧亨と面談をしていた。
自分の初恋を再現するため、初恋ソムリエを自称する朝霧を頼ったと響子は言う。
朝霧への不信感を芹澤は露わにするが、どこか陰りを帯びる響子は、チカたちに
も思い出を語り始める。
チカちゃんを探してる直子ちゃん。
お? 吹奏楽部に入る気になったのかな。
勉強を教わるお礼にお弁当を作って来るチカちゃん。
何ですと? 家族が出かけていて、一つ屋根のしたでハルと二人きり!
まぁこの二人じゃ何も起きそうないけどw
まだフルートが思い通り吹けずにソロで練習するチカちゃん。
直子ちゃんが来て、よかった教えるよと言う。
何か条件があるんだよね? 鋭いチカちゃんw
相談と言うのは、海外から帰った響子伯母さんのこと。
直子ちゃんは響子伯母さんと住み、実家を出るつもりだった。
その伯母さんが朝霧興信所の息子亨に初恋の相談してる。
初恋ソムリエと呼ばれてる。 変人の予感w
演劇部、地学研究会、発明部が並ぶ 通称青少年サファリパークの一画に初恋研究会がある。
地学部長の変人チーッスw
まさにサファリパークですね(^^;
直子ちゃんが心配するが、叔母さんは変人ソムリエに相談する気。
初恋鑑定ってなんだよw
部室にはビート版とか… レベル高いなw
初恋というのは、過去の記憶、美化されてる
だから鑑定が必要。
理屈はわかるけど、必要はないと思うw
テイスティング、匂いを嗅いで鑑定する。
もう嫌な予感しかしないw
思い出の品はオニギリ!?
叔母さんの話は、森に迷い込み動物たちの集団とすごすことになったと、比喩がすぎてわかりずらいものw
ベンジャントと名乗った人が初恋の人。
叔母さんにはポーラステロの名をくれた。
8人の仲間にはベンジャントがオニギリを出し。
叔母さんは、集まって来る鳥たちにだけ出す。
ある時、仲間に出すオニギリを食べたのを見て、ベンジャントが怒って、森を追い出された。
器の小さな男ね。 直子ちゃんw
ソムリエにも帰れとか言うし、直子ちゃんの方が暴力ヒロインだと思うw
当時のオニギリを再現。
食べた叔母さんは違うと、何かに分かったようです。
直子ちゃんがチカちゃんの家に夜遅くやって来る。
叔母さんが岩手の花巻にベンジャントに会いに行くので、付いて行く。
チカちゃんたちも巻き込まれるのかw
チカちゃんのまわり人がいて羨ましい。
本当は寂しい直子ちゃん。
花巻に来て、叔母さんにみつけてもらように、駅前で演奏w
だれかに聞いてもらうことで、チカちゃんは何かコツを掴めそうになる。
演奏するのに大事なものか。
ベンジャントはすでに死んでいた。
それだけでなく8人の仲間も…。
同じものを食べていた叔母さんも同じ病気で死ぬのかとおそれがあった。
だが、ベンジャントが仲間にだけ違うオニギリを出していたのが分かった。
ベンジャントとは、エスペラント語で復讐者。
ポーラステロは穢れ無き星の意味。
恋愛判定は本物と認定。
本当に恋だったですねお互いに…。
演奏が不安チカちゃん。
直子ちゃんが追ってきた、一緒に帰ることにした。
抱きつくチカちゃんw よく抱きつく子ですね♪
復讐の罪滅ぼしに自分も毒オニギリを食べてたんでしょうね。
他の人には食べさせないように、それで初恋の人も遠ざけた。
後になって分かってもやるせないね…
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 初野晴/KADOKAWA/ハルチカ製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
ハルチカ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/25 ]
TB(7)
|
CM(4)
|
EDIT
【プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ】第8話『WALL その背中、ただ遠く』キャプ付感想 陸の兄だけでなく奈々ちゃんの父もストライド界の大物だったw 挫折からの次回水着回、なんでや?w
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 第8話『WALL その背中、ただ遠く』 感想(画像付)
来日した奈々ちゃんの父が強豪校の顧問で、しかもストライドの父と言うレジェンド!
その学校には陸の兄もいてって、何と言う運命の悪戯w
どっかのアイドル校より、よっぽどラスボスって感じのチームですね。
圧倒的に負けた方南学園… からの~~ 次回は水着回!?
どうなってるんだよ!?w
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
西星学園との合同合宿を終えて、レベルアップを果たした方南学園ストライド部の面々。
そしてついに《エンド・オブ・サマー》の頂点を決める決勝トーナメントが始まり、
方南学園ストライド部は決勝トーナメントに進んだ4つの高校の組み合わせを決める
タイムトライアルに臨む。
タイムの計測を目的としつつもレース形式で行われるタイムトライアル。
陸たちの相手になるのは花京院高校という高校ストライドでは無名の学校だった。
陸の兄・八神巴が来日したと久我さんに連絡が来る。
そんな時、《エンド・オブ・サマー》のタイムトライアルの方南学園の相手が無名の花京院高校に決まる。
そのタイミングで、奈々ちゃんの父も帰国し、転入して来いと言って来る。
ここで、だいたい対戦校として出てくるなと分かりますねw
空港までも競争してきた陸たち。
お腹減ったメンバーのために、奈々ちゃんがオニギリを作って来たw
良く出来たヒロインでうすね♪
隣の席になった夏凪瞳弥にもオニギリをわける。
夏凪も花京院高校に集められた一人で、リレーショナー。
強いメンバーを集めたチームですねw
トライアルに出る選手は大きな体のものが多い。
それに比べ、まだ発展途上な陸たち1年。
ここで新しい力が目覚めるかも?w ケンシロウやチェンさんにはならないからねw
新メンバーを集めたチームながら注目される花京院高校。
顧問はストライドの父と言われる桜井キョージ。
…って奈々ちゃんの父だったw
そして陸の兄の巴もやっぱりメンバーだったw
身内があつまるライバル校って(^^;
父がストライドの関係の仕事だったと知らず、複雑な気分の奈々ちゃん。
夏凪は、そんな奈々ちゃんをフォロー。良いひとだ~
父や兄が相手で心乱しながらも、持てる力で戦う方南学園ストライド部。
しかし花京院高校は追いつかせる余裕まで見せて試合してる?!
急造のチームなので、いろいろ試していた花京院高校。
強すぎる…。
西星学園との合同合宿で強くなったのに、まるで勝てなかったよ。
巴もこの試合で、久我やヒースは自分の進む道とは違うと確信。
一緒に戦うチームになりえないってか・・・
奈々ちゃんも父が圧倒的な壁となって登場に茫然。
小さい時の奈々ちゃんが可愛すぎrますw
久我とヒースに別れを告げに来る巴。
何もそこまでしないでもw
今回のタイムトライアルでは一方的な敗北を喫した。
これで本番で戦えるまでに何か出来るのか…
一番ダメージを受けてるのが陸。
巴がすごすぎてストライドを避けていたのですからね…。
そんな重苦しい今回のラスト。
でも次回は水着でビーチバレーとか!?
どういう展開なのか謎w
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2015 FiFS/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/POSA製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/24 ]
TB(1)
|
CM(2)
|
EDIT
【おそ松さん】第20話『教えてハタ坊/スクール松/イヤミの学校』 キャプ付感想 何かしら学ぶことが出来そう?w
おそ松さん 第20話『教えてハタ坊/スクール松/イヤミの学校』 感想(画像付)
で、何の肉?
ハタ坊のグループ会社はブラックじゃねえかw
スクール松は、学園カースト最強はトト子ちゃん、やっぱり!
イヤミのお笑い養成学校も酷い。
お笑いを深夜アニメに変えても意味が通じるような気もするw
いくら理論があっても、何が売れるかは分からないね~
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
何かしら学ぶことが出来そうな(?)タイトルを3本立てでお送りします☆
1本目、教えてハタ坊 です♪
無能なので見捨てられたハタ坊。
別に友達じゃないからいいじょ…
十四松犬と一松のお散歩?w
なんのプレイ? そしてハタ坊のケバブは何の肉なん?
カラ松のシャツw
そしてハタ坊の謎の肉…
それで大儲けしたって、何と言うブラッグフラッグw
2本目は、スクール松
学園ものっすか?
学ランの乳首見えてるカラ松は、マジヤベェっす!!!w
クズ番長のおそ松さんw
ある意味怖いよクズw
おそ松 VS カラ松。
低次元な戦いが延々続くw
そしてなぜか和解して友情にw
裏番の一松さんやべぇイッテるw
十四松、でけぇw 食ってやがる~!?
トト子さんの腹パンで、十四松爆砕w
怖すぎる学園最強w
イヤミのお笑い養成スクール。
シェー! だけで全て誤魔化してるw
悪い商売だw
お笑いを舐めた6つ子が登場。
イヤミがどんどんダメだししていってるw
理論より実践。
イヤミのやり方を見ておけ、ゲス顔のチビ太w
イヤミもぜんぜんダメじゃないか!
理屈がわかっても実際できなきゃ一緒
結論!できれば目指すな!
全否定かよw
声優って丁度いい~
お笑いをやめて、声優を目指すw
だが待っていたトト子ちゃんの腹パンで全員瞬殺w
プロなめんじゃねぇこら~!!!
最後もトト子ちゃんが持って行くったw
誰も勝てる気がしねぇ(^^;
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
おそ松さん
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/23 ]
TB(1)
|
CM(0)
|
EDIT
【蒼の彼方のフォーリズム】 第7話『刺される前に刺せ!』キャプ付感想
蒼の彼方のフォーリズム 第7話『刺される前に刺せ!』 感想(画像付
みさきちゃんがFC部やめるってよ!?
まさかの真藤が新人・乾に敗れるのを見て、FCが好きなのか疑問になる…。
鬱展開キター! しょんぼり、みさきちゃんを見るのが辛い!
こんな時に水着回って残念すぎるw
みさきちゃんもいる時に水着回やって欲しかったね。
視聴者もしょんぼりな水着回(^^;
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
誰もが予想しなかった展開となった明日香vs真藤戦。
真藤の本気を引き出した明日香を目の当たりにしたみさきは、大きな衝撃を覚える。
そしてついに、決勝戦の組み合わせが発表される。
去年の覇者・真藤に対するのは、大会初出場の乾沙希。
この勝負の行方はどちらに…!
決勝戦は、我如古繭に勝った乾沙希と真藤一成との戦いになる。
真藤に明日香ちゃんが本気を出させたのにショックを受けてるみさきちゃん。
みさきちゃんも頑張ったのに、真藤を本気にさせることも出来なかった。
乾担当のイリーナ・アヴァロンが各務先生に挨拶しにくる。
二人は、各務のプレイを見て選手になったという…
真藤といい勝負をした明日香ちゃんはすっかり注目の的になる。
晶也にみさきちゃんも今一歩までいったのだとフォローされるが…
スピードだけの乾では、真藤には勝てないだろう。
そんな予想で始まった決勝戦。
みさきちゃんも真藤の勝利を疑ってなかった。
垂直に猛速で上昇する乾。
真藤もそれについていき、ポイントをとっていく。
やはり真藤の圧勝か?
そう思えた時、乾の逆襲が始まる。
真藤は乾の前を抑えるように動いてる
そう見えたが、実は乾に水面に向かって誘導されていた。
自分の意のままに相手の位置に制約していく戦い方か。
水面に追い詰めtられた真藤。
なんとか反撃しようとするが…
乾はそれを許さない。
先回りして、真藤に位置を取らせない。
そのまま乾が圧勝する、番狂わせで決勝は終了。
明日香ちゃんはこんな戦い方もFCにあるんだと感動。
みさきちゃんには真藤の敗北も、こんなFCの戦い方も受け入れがたいこと。
終了式も出ずに帰ってしまう…
乾の戦い方は、各務がかつて封印したもの。
FCの進化を止めてしまうのなのか?
FCに対してやる気がなくなり、みさきちゃんはFC部の海水浴にも行かない。
こんな時に、水着回とはまったく残念w
ましろちゃんも、みさきちゃんが来ないのを残念がる。
みさきちゃんの水着が見たかったよー!
イメージ映像でお楽しみくださいw
みさき先輩の水着を想像するって、ましろちゃんがサイコレズすぎるw
BBQはまだ焼けえる前から待機してるw
莉佳ちゃん肉大好きすぎw
佐藤院さんが海産物も用意した、 謎の佐藤院グループw
莉佳ちゃんの持ってる肉の量が多すぎw
秋の大会に向け頑張ろう。
晶也もコーチを延長になる。
新部長は明日香ちゃんを勧められるが、部長の仕事をわかってないw
窓果ちゃんが立候補して部長にw
みんな感想が軽い。 ただの雑用係な扱い(^^;
ましろちゃんがメールしても出ないみさきちゃん。
すっかりヤンでしまってる…
夏休みの最後の日も、別の島まで一人で出かける。
そこでも真藤が新人の乾に負けたことが話題になってるのを聞き鬱になります…
雨が降ってしまい飛んで帰れずにフェリーまでのバスを待つ。
そこで真藤と会って話をする。
真藤は負けたが、大学に行ってからFCも続けるとトレーニングしてる。
乾の見せた新しいスタイルに挑戦するのも楽しんでる。
楽しめなくなったらFCは辞める時…
その言葉がみさきちゃんに、FCとの決別を考えさせてしまう。
新学期もFCを頑張ると張り切ってる明日香ちゃん。
ましろちゃんが来るが、みさきちゃんはまだ来ていない?
窓果ちゃんがあわてて飛んでくる。
みさきちゃんが退部届を出したって!?
ウソ…じゃなかった!
まさかFCを止めるまで、みさきちゃんが追い込まれるとは…。
負けてからが、本当の勝負。
それがテーマのこの作品。 ここからが本番ですね!
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)sprite/久奈浜学院FC部
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/23 ]
TB(3)
|
CM(4)
|
EDIT
【魔法少女なんてもういいですから。】 第7話 キャプ付感想
魔法少女なんてもういいですから。 第7話 感想(画像付)
ちやちゃんも水着でお付き合いして魔法の調査!
ゆずかちゃんの魔法の水着の謎を探求ですw
脱いで魔法を解いたら消えちゃうのか?
なぜか増えて残った水着は、ちやちゃんがお持ち帰りしてコレクションにw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
淫獣ミトンはクーラーボックスに封印w
ちやちゃんも水着になって、ゆずかちゃんの魔法を見てみます。
ミトンが息が出来るのかとかは もういいですw
水を操るゆずかちゃん、カワイイ♪
ちやちゃんに可愛いと言われ、照れまくってますますカワイイw
クーラーボックスごと水にいれられ、危うく溺死しかけるミトンw
確信犯の目だったちやちゃん、マジ鬼畜w
黒髪パッツンキャラはクレイジーサイコレズで鬼畜なお約束ですね!
変身の時、元の服はどうなるの?
ミトンも原理は知らず、入れ替わってるんじゃないとテキトー。
じゃあ、変身の時脱いで戻ると、水着が増えるの?
その発想はなかったw
増えたら売れるかも?
それはちやちゃんが許しませんw
持って帰ってちやちゃんがコレクションにするから! 目がマジですw
他の魔法少女も嫌な顔しながらも特性にあった衣装でやってる。
基本、みんな嫌な衣装なのかよ!w
水着になるのがダメなので、服を着たまま変身きるか。
レッツチャレンジタイム!
おおお? なぜか下だけ水着に!?w
なんかスカート部分が干渉したのか。
スカートがパレオ部分になるのかな。
慌てて変身解除すると、パンツが脱げちゃったw
淫獣ミトンはまじまじと触るんじゃないw
バグが起きてパンツの出現位置がずれたという考察w
そして、水着のまま残ったブラは、ちやちゃんがそっと鞄に入れてる!
お持ち帰りしてコレクションにするのね。
マジ、クレイジーサイコレズかよ(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)双見酔/魔法少女なんてもういいですから。製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/23 ]
TB(2)
|
CM(0)
|
EDIT
【最弱無敗の神装機竜《バハムート》】 第7話『少女の真実』キャプ付感想
最弱無敗の神装機竜《バハムート》】 第7話『少女の真実』 感想(画像付)
セリスティアちゃんは、本当は健気ないい娘でした!
カワイイ本当の姿はルクスの前でしか見せないんですかねw
またも一人攻略してしまったルクスくん。
水着回もそこそこに、強化合宿の本当の目的の遺跡が出現!!
ルクスの忘れてしまった5年前の悲劇との関係は?
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
強化合宿のため島へとやってきたルクスたち。水着に着替え、海辺で羽を伸ばす学園の少女たち。
しかし、学園に残り、ラグナレク討伐に同行するため、この島でルクスはセリスと勝負をすることになっていた。
そして始まったルクスとセリスの決闘の最中、演習場に突如ラグナレクが現れる。
その陰では、不審者が再び暗躍していた……。
封印を解いたラグナレクが向かった先は… 合宿してる島じゃないか?w
合宿では水練もある!
男のルクスも参加するのかと問題にするサニア。
セリスちゃんは、実は男嫌いなのではないとカミングアウト。
強い漢に憧れてるし、興味もあるw 剣を教わった先生への憧れから…
だが、騎士団長なのでそんな姿も見せられない。
ルクスくんに水着を見せるヒロインズ♪
クルルシファーさんのスレンダーバディに黒ビキニがいいですねw
フィーちゃんのけしからん巨乳!!
テンション低そうな声だけど、すごくはしゃいでるようで何よりw
ルクスくん大好きだね。
リーシャちゃんは思ったより水着で隠せなくて、刻印が見えそう…
カワイイですよってルクス。 そういうことじゃないw
レリィ学園長も水着で登場。 気持ちは女の子ですw
その胸と比較して悲しくなるアイリちゃん(^^;
セリスちゃんも来るが、水練が無いなら帰る。
でも、可愛い水着を着てますよねw 本当は楽しみなのかなw
またルクスに女装させうとするティルちゃんたち。
不審者が島まで来てるらしい!?
さすがに水着は嫌で逃げるルクスh、セリスちゃんにぶつかってしまう。
またも怒らせたセリスは、勝負では負けないと帰ってしまう。
そんなセリスちゃんですが、女装のルクスには本当のことを話していた。
セリスちゃんは、先生だったルクスの祖父を死なせてしまった負い目があった…
だから、ルクスを守るために危険から遠ざけたい。
セリスの気持ちは嬉しいが、ルクスも学園から去るわけにはいかない。
そして、ルクスの退学を賭けた決闘が始まる。
どちらも負けられない戦い!
ルクスは、正体を知らない生徒もいるので、バハムートは使用しない。
それでも勝算があるのか?
不審者を突き止めるティルちゃんたち。
その正体は、ヘイブルグ共和国のスパイだったサニア!
ルクスを陥れて学園から追放しようとしていたのか。
謎の力で変形する機竜を使う。
サニアの目的は学園の騎士団を殲滅すること。
ルクスとセリスの決闘の中、ラグナレクが襲撃!
急いで避難する生徒たち。
フィーちゃんは仮面の男の笛のせいで(?) 体調に不調をきたす。
姉のレリィさんはフィーちゃんを守るからと。
いったいフィーちゃんに何があったのか?
セリスちゃんはルクスが守ろうとするのに、最強の自分がラグナレレクを倒すと聞かない。
有言実行でラグナレクを倒す。 さすが学園最強の騎士。
サニアが現れ、残念ですお姉様と、セリスに攻撃してくる。
突然の裏切りに動けないセリスちゃんを守るルクスくん!
倒したラグナレクまで復活!?
セリスちゃんはルクスくんに言えなかったことがあったと謝る。
旧帝国の腐敗をセリスが話し、先生だったルクスの祖父が進言。
それが原因で投獄され、親族のルクスたちにも類が及んだ…
ルクスはセリスを許し、祖父のように守りますと誓う。
強い男に憧れるセリスちゃんにはこれは惚れますわw
ルクスのバハムートは無限に連続攻撃が出来る。
最後にとどめをさすまで連続攻撃ってチートすぎるw
セリスは裏切り者だったサニアに槍を向けるが、傷つけることは出来なかった。
優しいセリスを嘲笑して飛び去るサニア。
再生するより早くラグナレクを倒してしまうルクスくん。
ラグナレクを操っていた黒幕が登場。
ルクスの兄ではなく、ヘイズという少年。 何かルクスの兄と関係がありそう?
ヘイズは、ルクスの忘れた5年前の惨劇のことを言うが…
セリスちゃんは、ルクスの女装にきずかずに恥ずかしいところを見られたと怒るw
何でもしますからと謝るルクス。
セリスちゃんが願ったのは、男と話したことがないので、その相手ですかw
ルクスには5年前に島であった悲劇を思い出せないでいた…
そんな中、海中から巨大な遺跡が出現!
レリィ学園長は、合宿の真の目的があると語りだす。
セリスちゃんも、ルクスの強さにチョロくも落ちそうですねw
合宿はここからが本番?
出現した遺跡に何があるのか… フィーちゃんの不調と関係ありそうかな。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)明月千里・SBクリエイティブ/最弱無敗の製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
最弱無敗の神装機竜《バハムート》
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/23 ]
TB(5)
|
CM(3)
|
EDIT
【シュヴァルツェスマーケン】 第7話 キャプ付感想
シュヴァルツェスマーケン 第7話 感想(画像付)
リィズを繋ぎとめるため愛を利用したテオドールw
しかし関係を持ったくらいではリィズちゃんのヤンデレは止まらなかった。
迫る重レーザー級。ベルリンではクーデター。
風雲急の中、ついにリィズの裏切りが!?
リィズちゃんの顔が怖すぎw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
東ドイツ戦史上、最大級のBETA侵攻が始まった。
重光線級の出現によって防衛線は切り刻まれていく。窮地に追い込まれる国家人民軍。
第666中隊は奮闘するものの、それは蟷螂の斧でしかなかった。
そして中隊に仕掛けられていた最後の爆弾が破裂する。
BETAの大進攻に、風前の灯火の東ドイツ。
持ちうる戦力を総べて投入しての防衛線が開始される。
リィズちゃんに対しての疑いは晴れず、怪しいそぶりをすれば即撃つほどの緊張状態w
テオドールもリィズちゃんが黒だと思っている。
それで、関係を受け入れることで、愛で繋ぎとめようとした。
なんかズルいなーw
BETA軍を防ぐ最前線となるオーデル川のゼーロウ要塞。
だが、重レーザー級の出現に、防衛部隊壊乱の危機…
666中隊がレーザーヤクトを敢行するが、その頃、帝都ではシュタージュが動き出す。
眼球を閉じて攻撃を防ぐ重レーザー級。
残弾も少なくなり危機に陥る666中隊…
一方ベルリンのグレーテルも、クーデターに巻き込まれる。
一番死にそうよね(^^;
アイリスたちの援護を受け、テオドールとアネットが接近戦。
アネット機が被弾!
アイリスも接近して、退避を助けるが、自らも被弾。
レーザーヤクトは失敗に終わる…
まだ出撃を言うアイリスは医務室に運ばれる。
リィズちゃんはもうこの国はダメだと、テオドールと亡命しようと言い出す。
テオドールは、闇から救ってくれたアイリスを希望として、国を救うため戦う。
リィズちゃんは戦いが終わったあと迎えに行くからと…
そんなことでヤンデレが納得するわけないねw
グレーテルさんの活動で、戦術機が補充される。
アイリスは負傷してるし、死なせられない、この国の希望。
テオドールがアネットと前衛で戦うと覚悟を表明。
これがますますリィズちゃんの嫉妬を煽ります。
顔が怖いw
ベルリン制圧を進めるアクスマン。
だが彼も慌てさせる事態が? モスクワ派が動いたのかな。
ミサイルを誘導するため、ギリギリまで誘導を受け持つ666中隊。
決死の戦闘でなんとか重レーザー級を殲滅し、戦線を守り切ります!
作戦を終え、テオドールを褒めるアイリスさん。
もう立派な衛士だと…。
だが、短い平穏の時も爆音に破られる。
クーデター勢力(?)が基地にも踏み込んでくる。
リィズちゃんがやっぱり裏切った!!
アイリスに銃を向けて、テオドールに投降を呼びかける…
関係を持ったのがかえって嫉妬深くさせたかもね。
ヤンデレはどう取り扱っても危険だねーw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)吉宗鋼紀・ixtl/オルタネイティヴ第二計画
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/22 ]
TB(2)
|
CM(3)
|
EDIT
【Dimension W】 第7話『過去からの呼び声』キャプ付感想
Dimension W 第7話『過去からの呼び声』 感想(画像付)
キョーマと雅の過去が…重いですね。
最愛の人があんなことになったら、コイル嫌いになるも無理ないね。
因縁の島・イースター島、キョーマはそこで何を見たのか?
虚無に落ちた島で、チキチキコイルレースが始まるん?w
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
キョーマにフラッシュバックする雅との出会い、そして超人部隊「グレンデル」入隊のいきさつ。
5年前の事件から、再びイースター島が戦場になろうとしていた。
サルバによって集められた名だたる回収屋たちは、空中司令船グロディアでイースター島に向かう。
キョーマとミラは別行動で乗り込もうとするが……。
猫を写真に撮ろうとしてたら落ちて、車と壁に挟まったドジな雅ちゃん。
これが雅ちゃんとキョーマの出会いでしたw
祖父の形見の古いカメラを大事にしてた雅ちゃん。
強面のキョーマを怖がることもなく、付き合うようになりますw
喧嘩っ早く警察の世話になること多いキョーマ。
大学もやめることになりそう…
雅の姉・椿さんはキョーマを叱るが、わりと認めてるようですw
雅ちゃんにキスされ、デレデレなキョーマが可愛いw
世界中が敵にまわっても自分だけはキョーマの味方
だが、そう言った雅ちゃんを病魔が襲う…
全身の筋肉が縮み死に至る難病…
キョーマは全身を義体に出来る研究をしていた百合崎セイラに救いを求める。
百合崎博士の妻だった人か。
雅を被験者にするために、キョーマは超人部隊グレンデルに入隊。
隊長が鋼の錬金術師のキング・ブラッドレイ大総統に似てるw
最後の内戦の作戦がイースター島。
参加したキョーマはそこで何があったか記憶を失くした。
内戦は終結したが、生き残ったのはキョーマとアルベルトだけ。
そして、キョーマが昏睡から目覚めた朝、雅ちゃんまで…
コイルの暴走事故で首を亡くした無残な姿となった雅…
キョーマの号泣…。
そんなことがあったらコイルを憎悪するわね。
サルバのイースター島への招集に応じるキョーマ。
今回はいつもと違うスペシャルな車で行きます。
いつもの車で待ってたミラちゃんが可愛いw
イースター島は5年前の事件で、Wがゼロの虚無に陥った。
だが、今起動してるコイルが確認された。
その回収に凄腕の回収屋たちが集められた。
セドリック・モルガン率いるQIご自慢の空中司令船グロディアで島に向かう。
報酬は破格の5千万! おいくら万円なんでしょうかw
エリーちゃんもカワイイお嬢様スタイルで参加してるw
ルーザーもコイルを狙ってるのね。
キョーマは別の飛行機で島に向かう。
移動力は車で補って、迂回コースを使って島を走破しようという計画。
イースター島は、コイル暴走で無人の異界と化していた。
島は近づけないように厳重な警戒。
可能性の暴走が作り出した怪異な島の様子が…
意志を持つ渦が船を襲い、不幸な隊員が犠牲に…
空中司令船グロディアは島に不時着…。
いきなり波乱の幕開け!
虚無の島で、キョーマたちを待つものは!?
緊迫感出てきましたねw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)岩原裕二/スクウェアエニックス・DW製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/22 ]
TB(4)
|
CM(2)
|
EDIT
【灰と幻想のグリムガル】 第7話『ゴブリンスレイヤーと呼ばれて』キャプ付感想
灰と幻想のグリムガル 第7話『ゴブリンスレイヤーと呼ばれて』 感想(画像付)
何で仲間になったってことより 今仲間ってことが大事なんだ。
お互い仲間を失った痛みを分かち合い、メリイちゃんとも仲間になっていく。
ひたすらゴブを狩って、装備とスキルを整えていく(笑)
メイリちゃんも打ち解けるけど、まだ笑顔を見せてくれないですね…
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
メリイの頑なな態度の謎を解くため、以前彼女と同じパーティで共に戦っていたハヤシから
話を聞いたハルヒロたち。
ハヤシの口から語られたメリイの過去は、あまりにもつらく、重たいものだった。
秘密は明らかになったものの、今後彼女とどのように向き合っていくのか、答えの出せない一同。
翌日、いつも通りゴブリン狩りに向かったハルヒロは、現状を打破するため、メリイに向かって
語り始めた。自分たちのパーティの話を――
メリイと同じパーティだったハヤシから聞いた、前のパーティ壊滅の顛末…
仲間を救えなくて、メイリちゃんはどんなに悔恨したか。
ハヤシは何とかメリイを連れ帰ることが出来たが、彼女の心は連れてこれなかったのか。
その後、メリイちゃんはパーティを転々としていた。
仲間を失った痛みを忘れないでください
亡くした後になって大事な仲間だったと思うものだから。
ハルヒロたち以外も、仲間を失って人は多いのですね…
ランタはメリイの過去を知ったが、向こうから何も話そうとしないやつを仲間扱いする気はない。
シホルちゃんが、みんなマナトを失った悲しみあるのだからメリイのことも思ってあげるべき。
お互いのことを知っていくのが大事ですね。
翌日、メイリの過去を知って、どう接するか困りながらの狩り。
ハルヒロは自分が落としたナイフを持ていたゴブリンに何も考えずに攻撃しようとする。
ユメちゃんが止めないと危なかった!
雨で狩りも中止。
ハルヒロは決意して、メイリちゃんにマナトのことを話だす。
前にいた神官のマナトのことを。
マナトがメリイのように無理をしていて、それに気づけずに、死なせる結果になってしまった。
今となってはマナトがどう思っていたか分からない…
そして神官が必要で、マナトの代わりに、メリイちゃんを入れた。
このパーティ事態が余ったメンバーで出来たもので、活動していて仲間になっていった。
何で仲間になったってことより 今仲間ってことが大事なんだ…
メリイにも仲間になって欲しい。
食事に行くのは断るが、ありがとうまた明日と言うメイリちゃん。
すこしずつ心を開き始めてますw
無いお金を出し合ってモクゾーの兜を買う。
値切りでは役立つランタw
お風呂サービス男女平等にキター♪
翌日からは、メリイちゃんも一緒に、ひたらゴブリンを狩る毎日が始まる。
レベルあがるまでは、ゴブリン狩りですねw
装備を整えて、スキルも覚えて行く。
少しずつパーティは充実、メリイちゃんもだんだん仲間になっていきます♪
男子の冗談にもつきあうメリイさんw
その答えは天然なのか(^^;
一緒に食事まで来るようになったメリイちゃん。
でも笑顔は見せてくれない。 まだ心の傷は癒えてないのでしょうね…
まわりからゴブリンスレイヤーと揶揄するまでなったパーティ。
そんな言葉は気にせずに狩り続ける。
スキルも磨き、武器も整い、パーティの連携も出来て来た。
そろそろいいか? リベンジに挑むのでしょうかね。
もうグリムガルに来て何日か分からない。
ただ自分たちが生きている。 それが大事に思えるようになっていた。
メリイちゃんがだいぶ仲間になってきて良かったです。
時間をかけて仲間になっていけば、いつか笑顔も見れる日が来るのでしょうか。
生きてるものは、失くした者のことを忘れないであげる。
それがせめて供養なのかな。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016十文字青・オーバーラップ/灰と幻想のグリムガル製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
灰と幻想のグリムガル
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/22 ]
TB(6)
|
CM(0)
|
EDIT
【大家さんは思春期!】 第7話『大家さんは料理人!』キャプ付感想
大家さんは思春期! 第7話『大家さんは料理人!』 感想(画像付)
豚汁220人分(笑)
何か被災者への炊き出しみたいな活動w
料理部の活動が過酷すぎます!
小森さんたちが友情出演?w 同じ中学だったのか!?
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
麗子のキャラ弁がきっかけで友達も出来たチエは、料理部を作ることになった。
商店街の人たちの協力で食材を提供してもらい、記念すべき初日の活動、豚汁作りを始めたのだが…。
チエちゃんが作った料理部の初の活動!
商店街の人たちの協力で食材もたくさん提供してもらえましたw
まさか活動が過酷なものになるとは、その時は思わなかった…
チエちゃんだけ包丁で、みんなはピーラーですw
なにその魔法の道具?(^^;
ひたすら材料を切る係、ひたしら出汁を取る係…
何か量が多い!?
ある材料を全部使って、豚汁を作っちゃうの?w
出来上がった膨大な豚汁w
学年全員を呼んで、食べていただきましたとさ♪
小森さんたちもいるじゃないか!
帰って来たチエちゃんはもう220人分も作るのはこりごりだとw
そんなに作ったのかよ(^^;
わけて使うって発想はなかったようですw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 水瀬るるう・芳文社/製作委員会は思春期
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/02/22 ]
TB(4)
|
CM(0)
|
EDIT
|
HOME
|
次ページ ≫
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
アクセス解析(ブログ内)
相互他 RSS
アニメ感想ブログ RSS
リンク
【相互リンク】
ヲタブロ
アニメ万国情報館
せーにんの冒険記
ムメイサの隠れ家
Wisp-Blog
こいさんのアニメーションレビュー
ぬる~くまったりと
夢幻の灰色帝国
Aqours☆PUNCH!! ~ラブライブ!サンシャイン!!情報サイト~
これからアニメを見ようと思った人へ
アニメモっ!
ろーぷれそく
アニはつ アニメ発信場
アニメレビュー速報
アニメっこねっと
SAGLCKM速報
ゆるアニ速報
TeLog Anime+Game
惑星観測所の記録
タコタ屋タコタ
新アニメの部屋
オタクールジャパン
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
ナナミの雑記部屋
Little Colors
あにこ便
荒野の出来事
悠遊自適
あきひろのアニメニュース
Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
窓から見える水平線
アニメだけが救い
ポリフォニカは終ったコンテンツなのか
TASまとめブログ
アニメインフォ
ガンダムFWブログ
ピカ速報
その瞳に映るセカイ
きままにごらく!
アニメの扉
Ahusaの独断アニメレビュー
ぽんこつわーるど
おっさんのアニメ声優アニラジ声ラジ情報局
俺の物欲が有頂天
最新アニメレビュー日記
漫画・アニメ・ゲームは人生!!!
ほろあに
アスパ
きほん、ヲタク気質なのさ!
ゲーム漬け
日高里菜ちゃんを応援するブログ
萌えアニメで楽天生活
くろくろDictionary
たらさいと
気ままに歩く~Free Life~
NEO煩悩-アニメ本店-
くろ with life~今を楽しめればそれでいい~
のらりんクロッキー
こう観やがってます
腐女子の日常ふじょろぐ
二 次 元 の 狭 間
ルカルカのアニメ感想・情報日記
これはオタク講座ですか?はい、リア充専用です
明鏡止水
萌・紘物語
娯楽天国
アニメ・マンガ
真・Aliceの見た世界
【アンテナ】
アニメ声優まとめのまとめアンテナ
マンガアニメちゃんねる
漫画・アニメアンテナ
【総合】アニメ・ゲームあんてな
声優アンテナ
美少女アンテナ
QRコード
いま見てるアニメ
冬アニメ公式アカウント、ハッシュタグまとめ
◇日曜日
バディ・コンプレックス
ノブナガ・ザ・フール
咲-Saki-全国編
スペース☆ダンディ
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル
ウィッチクラフトワークス
ノラガミ
ノブナガン
となりの関くん
みんな集まれ!ファルコム学園
マギ 第2期
ドキドキ! プリキュア
聖闘士星矢Ω
◇月曜日
とある飛空士への恋歌
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-
ディーふらぐ
ガンダムビルドファイターズ
弱虫ペダル
◇火曜日
東京レイヴンズ
ハマトラ
うーさーのその日暮らし 覚醒編
黒子のバスケ 第2期
◇水曜日
中二病でも恋がしたい! 戀
お姉ちゃんが来た
いなり、こんこん、恋いろは。
マケン姫っ! 通
◇木曜日
魔法戦争
桜Trick
未確認で進行形
銀の匙Silver Spoon 第2期
ストレンジ・プラス
GO!GO!575
Z/X(ゼクス)IGNITION
pupa(ピューパ)
凪のあすから
サムライフラメンコ
◇金曜日
のうりん
Wake Up, Girls!
鬼灯の冷徹
ストライク・ザ・ブラッド
キルラキル KILL la KILL
◇土曜日
ニセコイ
世界征服~謀略のズヴィズダー~
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
生徒会役員共*
てさぐれ!部活もの あんこーる
ログ・ホライズン
ゴールデンタイム
探検ドリランド
アクセス解析