空 と 夏 の 間 ...
トップ
サイトマップ
アニメ感想
最新アニメ情報
冬の新作アニメ
秋の新作アニメ
RSS
Twitter
ブログの説明
Author:Yuki
アニメの感想を主に書いてます。
コメント、トラバをいただけたら
嬉しいです♪
リンクはフリーであります!
最近の記事(30件まで)
12/04
【神田川JET GIRLS】 第8話『にゅうにゅうさま』キャプ感想
11/27
【神田川JET GIRLS】 第7話『疾走る理由』キャプ感想
11/13
【神田川JET GIRLS】 第5話『アイドルレーサー』キャプ感想
10/30
【神田川JET GIRLS】 第4話『マイフェイバリット』キャプ感想
10/27
【戦×恋】 第4話『奉仕する乙女』キャプ感想
10/23
【神田川JET GIRLS】 第3話『おのぼりん』キャプ感想
10/20
【戦×恋】 第3話『秘密の乙女』キャプ感想
10/16
【神田川JET GIRLS】 第2話『エースのプライド』キャプ感想
10/13
【戦×恋】 第2話『縛る乙女』キャプ感想
10/09
【神田川JET GIRLS】 第1話『神田川が呼んでいる』キャプ感想
10/06
【戦×恋】 第1話『戦う乙女』キャプ感想
10/02
【慎重勇者】 第1話『この勇者が傲慢すぎる』キャプ感想
09/18
【ダンベル何キロ持てる?】 第12話『バーベル何キロ持てる?』キャプ感想
09/11
【ダンベル何キロ持てる?】 第11話『お正月何してる?』キャプ感想
09/04
【ダンベル何キロ持てる?】 第10話『クリスマスはお好き?』キャプ感想
08/28
【ダンベル何キロ持てる?】 第9話『神を見たことある?』キャプ感想
08/27
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第8話『パンツをなくした王子様!?』キャプ感想
08/22
【ダンベル何キロ持てる?】 第7話『遭難したらどうする?』キャプ感想
08/08
【ダンベル何キロ持てる?】 第6話『新しいライバルほしい?』キャプ感想
08/06
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第5話『『小春ちゃんは一年生だよ☆』大作戦』キャプ感想
08/01
【ダンベル何キロ持てる?】 第5話『体育祭何に出る?』キャプ感想
07/30
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第4話『素直になれないシンデレラ!?』キャプ感想
07/24
【ダンベル何キロ持てる?】 第4話『夏休みいい事あった?』キャプ感想
07/23
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第3話『恥ずかしがりやのシンデレラ!?』キャプ感想
07/22
【からかい上手の高木さん2】 第3話『エイプリルフール/お花見/呼び方/進級』キャプ感想
07/20
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII】 第2話『太陽神(アポロン)』キャプ感想
07/18
【ダンベル何キロ持てる?】 第3話『先生もダイエットする?』キャプ感想
07/16
【可愛ければ変態でも好きになってくれますか?】 第2話『優柔不断な王子様!?』キャプ感想
07/15
【からかい上手の高木さん2】 第2話『氷 / 外見 / 前髪 / バレンタインデー』キャプ感想
07/13
【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII】 第1話『神の宴(パーティー)』キャプ感想
カテゴリ
アニメ等情報 (
194
)
2019冬(01-03月) (
264
)
2018秋(10-12月) (
164
)
2018夏(07-09月) (
120
)
2018春(04-06月) (
176
)
2018冬(01-03月) (
211
)
2017秋(10-12月) (
208
)
キノの旅 (
12
)
ブレンド・S (
12
)
2017夏(07-09月) (
218
)
2017春(04-06月) (
262
)
2017冬(01-03月) (
249
)
2016秋(10-12月) (
294
)
2016夏(07-09月) (
257
)
2016春(04-06月) (
315
)
2016冬(01-03月) (
308
)
2015秋(10-12月) (
286
)
2015夏(07-09月) (
289
)
2015春(04-06月) (
256
)
2015冬(01-03月) (
280
)
2014秋(10-12月) (
354
)
2014夏(07-09月) (
317
)
2014春(04-06月) (
306
)
2014冬(01-03月) (
319
)
2013秋(10-12月) (
350
)
2013夏(07-09月) (
317
)
2013春(04-06月) (
264
)
2013冬(01-03月) (
211
)
2012秋(10-12月) (
371
)
ソードアート・オンライン (
25
)
リトルバスターズ! (
26
)
マギ (
23
)
スマイルプリキュア! (
35
)
イクシオン サーガ DT (
13
)
トータル・イクリプス (
22
)
さくら荘のペットな彼女 (
24
)
ガールズ&パンツァー (
12
)
となりの怪物くん (
9
)
神様はじめました (
11
)
ヨルムンガンド (
21
)
新世界より (
25
)
中二病でも恋がしたい! (
13
)
PSYCHO-PASS (
21
)
ROBOTICS;NOTES (
18
)
ひだまりスケッチ×ハニカム (
9
)
武装神姫 (
10
)
To LOVEる-ダークネス (
12
)
おにあい (
12
)
2012年夏(7-9月) (
271
)
DOG DAYS’ (
13
)
ココロコネクト (
13
)
機動戦士ガンダムAGE (
20
)
氷菓 (
20
)
TARI TARI (
13
)
境界線上のホライゾンII (
13
)
人類は衰退しました (
12
)
輪廻のラグランジェ (
8
)
織田信奈の野望 (
12
)
AKB0048 (
8
)
ゆるゆり♪♪ (
12
)
貧乏神が! (
13
)
この中に1人、妹がいる! (
12
)
恋と選挙とチョコレート (
12
)
はぐれ勇者の鬼畜美学 (
12
)
だから僕は、Hができない。 (
12
)
カンピオーネ! (
7
)
アクセル・ワールド (
20
)
じょしらく (
13
)
2012年春(4-6月) (
119
)
Fate/Zero (
8
)
モーレツ宇宙海賊 (
9
)
咲-Saki- 阿知賀編 (
8
)
アクエリオンEVOL (
8
)
這いよれ!ニャル子さん (
9
)
これはゾンビですか? OTD (
6
)
めだかボックス (
19
)
LUPIN the Third ~峰不二子 (
9
)
さんかれあ (
8
)
坂道のアポロン (
9
)
あっちこっち (
6
)
エウレカセブンAO (
10
)
夏色キセキ (
8
)
未分類 (
5
)
その他 (
0
)
Created by HKD
カレンダー
12
| 2016/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
SELECT
LIST
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (9)
2019年09月 (3)
2019年08月 (6)
2019年07月 (13)
2019年06月 (15)
2019年05月 (23)
2019年04月 (26)
2019年03月 (59)
2019年02月 (54)
2019年01月 (55)
2018年12月 (45)
2018年11月 (55)
2018年10月 (61)
2018年09月 (39)
2018年08月 (36)
2018年07月 (50)
2018年06月 (49)
2018年05月 (58)
2018年04月 (66)
2018年03月 (76)
2018年02月 (71)
2018年01月 (70)
2017年12月 (68)
2017年11月 (71)
2017年10月 (71)
2017年09月 (60)
2017年08月 (75)
2017年07月 (86)
2017年06月 (84)
2017年05月 (92)
2017年04月 (91)
2017年03月 (81)
2017年02月 (80)
2017年01月 (81)
2016年12月 (92)
2016年11月 (100)
2016年10月 (108)
2016年09月 (81)
2016年08月 (91)
2016年07月 (94)
2016年06月 (94)
2016年05月 (113)
2016年04月 (110)
2016年03月 (118)
2016年02月 (112)
2016年01月 (96)
2015年12月 (80)
2015年11月 (114)
2015年10月 (120)
2015年09月 (86)
2015年08月 (100)
2015年07月 (105)
2015年06月 (69)
2015年05月 (96)
2015年04月 (97)
2015年03月 (104)
2015年02月 (95)
2015年01月 (103)
2014年12月 (111)
2014年11月 (131)
2014年10月 (124)
2014年09月 (96)
2014年08月 (130)
2014年07月 (141)
2014年06月 (95)
2014年05月 (115)
2014年04月 (97)
2014年03月 (103)
2014年02月 (102)
2014年01月 (115)
2013年12月 (104)
2013年11月 (125)
2013年10月 (122)
2013年09月 (99)
2013年08月 (110)
2013年07月 (113)
2013年06月 (85)
2013年05月 (94)
2013年04月 (89)
2013年03月 (103)
2013年02月 (86)
2013年01月 (89)
2012年12月 (71)
2012年11月 (87)
2012年10月 (99)
2012年09月 (91)
2012年08月 (95)
2012年07月 (105)
2012年06月 (90)
2012年05月 (78)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (9)
2019年09月 (3)
2019年08月 (6)
2019年07月 (13)
2019年06月 (15)
2019年05月 (23)
2019年04月 (26)
2019年03月 (59)
2019年02月 (54)
2019年01月 (55)
2018年12月 (45)
2018年11月 (55)
2018年10月 (61)
2018年09月 (39)
2018年08月 (36)
2018年07月 (50)
2018年06月 (49)
2018年05月 (58)
2018年04月 (66)
2018年03月 (76)
2018年02月 (71)
2018年01月 (70)
2017年12月 (68)
2017年11月 (71)
2017年10月 (71)
2017年09月 (60)
2017年08月 (75)
2017年07月 (86)
2017年06月 (84)
2017年05月 (92)
2017年04月 (91)
2017年03月 (81)
2017年02月 (80)
2017年01月 (81)
2016年12月 (92)
2016年11月 (100)
2016年10月 (108)
2016年09月 (81)
2016年08月 (91)
2016年07月 (94)
2016年06月 (94)
2016年05月 (113)
2016年04月 (110)
2016年03月 (118)
2016年02月 (112)
2016年01月 (96)
2015年12月 (80)
2015年11月 (114)
2015年10月 (120)
2015年09月 (86)
2015年08月 (100)
2015年07月 (105)
2015年06月 (69)
2015年05月 (96)
2015年04月 (97)
2015年03月 (104)
2015年02月 (95)
2015年01月 (103)
2014年12月 (111)
2014年11月 (131)
2014年10月 (124)
2014年09月 (96)
2014年08月 (130)
2014年07月 (141)
2014年06月 (95)
2014年05月 (115)
2014年04月 (97)
2014年03月 (103)
2014年02月 (102)
2014年01月 (115)
2013年12月 (104)
2013年11月 (125)
2013年10月 (122)
2013年09月 (99)
2013年08月 (110)
2013年07月 (113)
2013年06月 (85)
2013年05月 (94)
2013年04月 (89)
2013年03月 (103)
2013年02月 (86)
2013年01月 (89)
2012年12月 (71)
2012年11月 (87)
2012年10月 (99)
2012年09月 (91)
2012年08月 (95)
2012年07月 (105)
2012年06月 (90)
2012年05月 (78)
RSS / 最近のアニメ等の情報
RSS
最近の更新情報
⇒【04月~】’16春の新作アニメ情報
⇒【01月~】’16冬(前期)の新作アニメ情報
【2016春(04月)の新作アニメ情報】 スタッフ&キャスト、主題歌データ付き
月別アーカイブ [ 2016年01月 ]
【うたわれるもの 偽りの仮面】 第17話『残照』キャプ付感想 [2016/01/31]
【ナースウィッチ小麦ちゃんR】 第4話『お江戸屋敷でくノ一にんにん!』キャプ付感想 [2016/01/31]
【ブブキ・ブランキ】 第4話『右手と拳銃』キャプ付感想 [2016/01/31]
【ラクエンロジック】 第4話『自由か束縛か』キャプ付感想 [2016/01/31]
【ヘヴィーオブジェクト】 第16話『ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦II』キャプ付感想 [2016/01/30]
【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 第16話『炎龍再び』キャプ付感想 [2016/01/30]
【紅殻のパンドラ】第4話『料理の鉄人 -キッチン・ドラッジ-』キャプ付感想 [2016/01/30]
【おしえて! ギャル子ちゃん】第4話『声が出ちゃうって本当ですか?』キャプ付感想 [2016/01/30]
【僕だけがいない街】第4話『達成』キャプ付感想 [2016/01/29]
【だがしかし】第4話『ふがしとふがしと…/グリコとグリコと……』キャプ付感想 [2016/01/29]
【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第4話『旋回空域』キャプ付感想 [2016/01/29]
【少女たちは荒野を目指す】第4話『わがままと引き算のメロディ』キャプ付感想 [2016/01/29]
【ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~】第4話『ヴァナキュラー・モダニズム』キャプ付感想 [2016/01/29]
【この素晴らしい世界に祝福を!】第3話『この右手にお宝(ぱんつ)を!』キャプ付感想 [2016/01/28]
【無彩限のファントム・ワールド】第4話『模造家族』キャプ付感想 [2016/01/28]
【プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ】第4話『RUN もしも想いがあふれたら』キャプ付感想 [2016/01/27]
【おそ松さん】第16話『一松事変』 キャプ付感想 [2016/01/27]
【蒼の彼方のフォーリズム】 第3話『ちょっと燃えてきただけ』キャプ付感想 [2016/01/26]
【最弱無敗の神装機竜《バハムート》】 第3話『北の令嬢の婚約事情』キャプ付感想 [2016/01/26]
【魔法少女なんてもういいですから。】 第3話 キャプ付感想 [2016/01/26]
【シュヴァルツェスマーケン】 第3話 キャプ付感想 [2016/01/25]
【Dimension W】 第3話『ナンバーズを追え』キャプ付感想 [2016/01/25]
【灰と幻想のグリムガル】 第3話『ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか』キャプ付感想 [2016/01/25]
【大家さんは思春期!】 第3話『大家さんは無自覚?』キャプ付感想 [2016/01/25]
【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第16話『フミタン・アドモス』キャプ付感想 [2016/01/25]
【ラクエンロジック】 第3話『理想か 現実か』キャプ付感想 [2016/01/24]
【うたわれるもの 偽りの仮面】 第16話『宴』キャプ付感想 [2016/01/24]
【ナースウィッチ小麦ちゃんR】 第3話『まじかるシスター登場!』キャプ付感想 [2016/01/24]
【ヘヴィーオブジェクト】 第15話『ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦I』キャプ付感想 [2016/01/23]
【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 第15話『テュカ・ルナ・マルソー』 感想 (キャプ付) [2016/01/23]
次ページ ≫
≪ 前月
| 2016年01月 |
翌月 ≫
【うたわれるもの 偽りの仮面】 第17話『残照』キャプ付感想
うたわれるもの 偽りの仮面 第17話『残照』 感想(画像付)
ミトさんが語る人類は衰退しましたの結末…。
まさかハクのお兄さんだったとは!?(笑)
数百年の孤独の後、再会した家族。
一方、トゥスクルにハクオロさんの居場所を尋ねる意図は?
なんかキナ臭い雰囲気になってきましたね…。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
ミトからの呼び出しを受けたハクはその場でウズールッシャとの戦の意義を問う。
数百年の時を生き続けると言われているミカド。
その口から告げられたのはこの世界の成り立ち……真実の歴史であった。
ハクに染みる薬をつけるクオンちゃん(笑)
そこに、ウルサラが、ミトからの呼び出しと迎えに来ます。
なんで上に乗っかるw
クオンちゃんは夕飯までは帰ってきてと寂しそう。
可愛いなもう(笑)
ミトは今回の戦での活躍を賞讃する。
部下の手柄と言われるが、ハクにとってはクオンちゃんたちは部下なんかでなく家族…。
戦でのやり方がやりすぎだとも言うハク。
ミトは恐怖を与えることが大事だという。
それでも時間が経てば忘れてまた攻めて来る。
数百年生きてるんかい、ミトさん!
宮殿の奥に案内するミトさん。
扉には、この世界は作った大いなる父、オンビタイヤカンが描かれていた。
「本当によろしいのですか? 今なら戻れるのですよ」
ホノカさんに言われるが、中に入るハク…
エレベーターで下った地下には広大な施設が。
人々が獣のような耳と尻尾を持つのが不思議だとは思わないか?
ミトとハクだけが違う。
過去の記憶を思い出すハク。
緑化研究をしていたハクには、兄が居た。 顔が見えない…
眠る古代人から適合者を作るアイスマン計画をハッキングし研究する兄。
兄の奥さんがホノカ、 娘がアンジュちゃんに似ています。
外の世界に適合する新人計画の実験の被験者になったハク。
そして… ハクはあの山で目覚めるまで眠っていた?
オンヴィタイカヤンはかつて人類と呼ばれた。
その末路が、変貌したタタリ…!
ある日突然、人がスライム化する現象が起こる。
スライム化したものは人も襲い、その恐怖から人類は世界を破滅させる引き金を引いてしまった。
衰退した人類に代わって、デコイだった亜人間たちが、地上の新人類となったのか。
ケモナーだったのは幸いですね。 ゴキブリとかでなかっただけは幸いかな(笑)
ミトさんだけは、妻も娘も弟も失ったが、生き延びた…。
孤独を耐えきれずに、デコイを増やして民として進化させた。
それでも孤独は癒されることはなかった。 しょせんは偽りだから…。
地下研究所跡を発見し、タタリになった人類を戻せないか研究をつづけた。
仮面もその産物か…
そして、やっと家族が見つかった。
ミトこそがハクの兄だったとは!?
妻と娘に似せてアンジュちゃんたちも作ったのね。
ハクを後継者にとミトさんは考えてるのか。
やっと戻って来たハクに饅頭を出すクオンちゃん。
家族って何だろう? と訊ねるハク。
クオンちゃんはトゥスクルの義母たちのことを思い出して答える。
色々面倒だけど嬉しくて温かい…かな。
思わず本音を話して照れるクオンちゃん(笑)
真実を知って眠れないハク
クオンちゃんの歌う子守歌が聴こえる…
ウォシスがトゥスクルを訪問するが、長い旅のあと眠りについたハクオロの居場所は知らさせない。
対話したのは、ウルトリィさんとオボロさんじゃないか!
帰還するウォシスの表情が穏やかじゃないですね。
次回のサブタイは侵攻。不気味ですね…
帝とヤマトはハクオロの力を求めてるのか?
人類を戻す可能性を考えてるのかな。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)うたわれるもの偽りの仮面製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
うたわれるもの
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/31 ]
TB(11)
|
CM(5)
|
EDIT
【ナースウィッチ小麦ちゃんR】 第4話『お江戸屋敷でくノ一にんにん!』キャプ付感想
ナースウィッチ小麦ちゃんR 第4話『お江戸屋敷でくノ一にんにん!』 感想(画像付)
たまには小麦ちゃんも大勝利!(笑)
ここなちゃん忍者のヘソに弟くんでなくてもファンになっちゃいます♪
もっと活躍見たかったかもw
今回のタツノコネタは、キャッ党忍伝てやんでぇ。
忍者ものも作ってたのね。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
下町市のアミューズメントパーク『下町お江戸屋敷』が、100周年記念で
『ミスくノ一コンテスト』を開催することに。
優勝すればお江戸屋敷の看板モデルになれるため、はりきる小麦。
場所や時間を問わず、くノ一特訓に励む。イベント当日、小麦の家族も応援にやってくる。
特訓の甲斐あって小麦は予選を勝ち進むも、決勝のプレッシャーで珍しくガチガチに。
ここなと優斗はいつもの小麦らしさをとりもどさせようとするが……。
『下町お江戸屋敷』の『ミスくノ一コンテスト』に出ることにした小麦ちゃん。
忍者修行もして頑張ってます(笑)
ノリが小学生だけど、可愛いよw
JCでは、甲賀より伊賀が人気? そうなの?(笑)
鎖帷子も着用って、やりすぎじゃんw
早めに帰って、公園で忍者修行(笑)
パンツ見えちゃってますよ(^^;
ウサPも応援しようがない、へっぽこぶりw
『下町お江戸屋敷』は小麦の両親がデートした思い出の場所。
手裏剣、刺さってますよ、パパさん(笑)
ツカサちゃんとここなちゃんも忍者ショーを披露。
ここなちゃん忍者のヘソ!!!
小麦ちゃんの弟はヘソフェチなのか(笑)
ここなちゃんが友也と絡める役で羨ましいツカサですw
いよいよコンテスト。
小麦ちゃんは忍び歩きの訓練が役だって、だるまさんが転んだをクリアw
まさか役に立つとはw
クイズでも、伊賀が好きという問題が出てラッキー♪
鎖帷子をつけてのファッションショーもクリアして、決勝に進出です(笑)
決勝を前に緊張する小麦ちゃん。
ここなちゃんは、小麦ちゃんが楽しそうにしてる笑顔がいいとアドバイス。
笑顔が可愛いですよね(笑)
みんなの応援もあって決勝戦も頑張る小麦ちゃん。
しかし、怪人が現れて、ここなちゃんたちは出撃。
小麦ちゃんは先に優勝を決めてから行くと(笑)
カエル怪人のヌルヌルで競争相手がピンチ。
今のうちに勝ってしまえって悪役のセリフですよ、ウサP(笑)
特訓の甲斐あってカエル怪人をすり抜け、巻物をゲットして優秀!
でも、カエル怪人が巨大化して大変なことにw
優勝も決めた小麦ちゃんは、変身して怪人と戦う。
ここでも忍者所業が役に立ってます。 ニンニン(笑)
カードも手に入れ、優勝もゲット。
今回は大勝利だった小麦ちゃん♪
『ミスくノ一コンテスト』のモデルって、記念撮影用のポスターのモデルだった(笑)
顔がなければ意味ないじゃんw
ともかく優勝して笑顔の小麦ちゃんでした♪
うさPはお風呂入るのは禁止です(笑)
ひさびさに、小麦ちゃんの活躍回でした(笑)
忍者の小麦ちゃんも可愛かったです♪
ここなちゃんのヘソ忍者も最高w
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)タツノコプロ/小麦ちゃんR 製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/31 ]
TB(2)
|
CM(0)
|
EDIT
【ブブキ・ブランキ】 第4話『右手と拳銃』キャプ付感想
ブブキ・ブランキ 第4話『右手と拳銃』 感想(画像付)
黄金ちゃんVS的場井。
ブランキの四肢であるブブキの所持者が一対一で対決するブブキ戦。
四天王相手に4戦する展開のようです。
キャラデザは主人公チーム、キャラ設定は四天王の方が好きだな(笑)
過去の戦いの方がなんか面白そうなので困る(^^;
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
えぐってやる!
怒りにかられ、右手ちゃんをふりかざして的場井に戦いを挑む黄金だったが、
的場井の圧倒的な攻撃力の前になす術もなく地面に沈む。
助けようと飛びかかる東にも、的場井は容赦なくブブキの銃弾を撃ち込むが、
心臓のブブキがそれを受け止めはね返す。
王舞で戦うしかない。そう判断した東は心臓をかざして王舞を呼ぶが、
反応がない。戸惑うばかりの一同をあざ笑う的場井が取り出したのは、
ブランキ“炎帝”の心臓だった。
父親の仇・的場井の再登場に、人が変わったように猛烈な攻撃に出る黄金ちゃん。
いつものキャラから豹変した小澤亜李さんの演技がすごいね!
王舞を出して対抗しようとするが、出現させることができない。
的場井の持つ“炎帝”の心臓が邪魔している。
石蕗秋人を探しだす四天王の新走宗也。
秋人が気にしていた女がいたと言って去っていく。
四天王でも秋人は脳筋系でない感じ(笑)
黄金ちゃんにブブキ勝負を挑む的場井。
東の母と戦いで壊された“炎帝”の四肢にするために、王舞の四肢のブブキを狙ってるのか。
ブブキ勝負には他の人間は手を出せないガチバトル!
残りの四天王が来ないうちに、移動しようと言う堀野真実。
ブランキ運搬列車なら行ける。ブランキの巣へ。
そんなものあったんかい(笑)
東は、黄金ちゃんを放っておけないと助けに向かう。
堀野さんに何か作戦をお願いして?
10年前の黄金の父・朝吹玄馬と的場井の戦い回想へ…。
同じ右手のブブキ使いでライバルだったのかな。
玄馬が戦いを避けていたのは、右手ちゃんを娘の黄金に譲っていたから。
まともに戦う術もないのに、的場井との決着に行く父…
黄金ちゃんの前で息絶えた父…。
その前には父を殺した銃を持った的場井がいた。
黄金ちゃんの力では的場井には敵わない。
東が心臓の力で黄金を守ろうとする。
戦いに介入は出来ないが、自分を守る防御で黄金ちゃんを守ることは出来る(笑)
東の防御が限界にきて、的場井に突撃する黄金ちゃん。
手を掴んで潰そうとするが、ブブキに撃たれ右手ちゃんが!?
勝ったと確信した的場井を、背後から猛スピードで突っ込んできたブランキ運搬列車が轢く(笑)
東が頼んでいたのはこれだったのかw
堪らずに引き上げる的場井。
このまま宝島に一直線に行きたいところですね(笑)
珍しい草あるかなぁ♪
静流ちゃんw
だが、次の四天王・新走宗也ちゃんが到着。
堀野ちゃんを役者というのが気になるね。
炎帝の左手・宗也とぶつかるのは、扇木乃亜。
「しばらく見ないうちに大きく育ったじゃねぇか!豊作豊作!」
セクハラかよw 乃亜と何か因縁があるようですw
ブランキ戦は無く、しばらくはブブキ戦が続きそうな展開ですね。
乃亜との怒りよう、いったい宗也に何をされたのか?
二人の因縁の過去も面白そうね(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)Quadrangle / BBKBRNK Partners
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/31 ]
TB(5)
|
CM(0)
|
EDIT
【ラクエンロジック】 第4話『自由か束縛か』キャプ付感想
【ラクエンロジック】 第4話『自由か 束縛か』 感想(画像付)
クロエちゃんは玉姫に助けられてから、ロジカリストになったのか。
凸凹コンビの二人で活躍していた、剣が来る前の話の方が面白そうですね(笑)
玉姫は前の契約者の時は露出少なかったのね。
ゲーム的にもレベル上がると、契約者がチェンジしたりするのか?
クロエちゃんは前のコスの方が良かったかも(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
本編の展開に微妙に関連してるような、PR劇場(笑)
こちらも10分くらいの枠で見てみたい気もしますw
まだロジカリストになる前、玉姫に助けられたクロエちゃん。
怪我をして運ばれる玉姫ちゃんに、今度は自分が助けると誓った。
有言実行で仲間になったのがすごいな(笑)
消滅した巨大なフォーリナー反応。
鑑識から迷惑がられても現場を調べに来るクロエちゃん。
アテネちゃんが作った、まるごとアジサンド(笑)
料理はあまり得意じゃないのかw
クロエちゃんの勝手な操作を叱る玉姫ちゃん。
反発しあう二人だが、あれはあれで仲が良いようです(笑)
消えたフォーリナーと接触した女性を見つけるクロエちゃん。
即会いに行くフットワークの軽さ(笑)
ルシファーと接触した女性は、王子様みたいだったと(笑)
別の事件が起き、すぐ現場に向かうクロエちゃん。
複数個所に現れたフォーリナー。
一番多い場所に単独で向かうと決めるクロエちゃん。
相棒のヴァルキリーもすぐに向かいます。 似た者ペアですw
ダイナミックなトランスシーンだなw
アテナちゃんの調子が悪く、剣は負傷してしまう…
クロエの行動がまわりに迷惑をかけると怒る玉姫ちゃん。
仲間を思って行動してると聞かないクロエちゃん…
ヴァルキリーもクロエの行動を窘めます。
それで止まるクロエちゃんではない(^^;
オルガは今回も契約できず出番なし(笑)
すぐにトランスできる剣&アテナちゃんペアが先行する。
トランス可能になるまで時間がかかり険悪になる玉姫たち。
お互い、いい点を言ってみたらと、ヴィーナスちゃんが提案(笑)
クロエちゃんは、誰かの意見をそのまま受け入れるは嫌。
自分で見て、自分で考えて行動したい。
仲間を守るために!
ようやくクロエちゃんたちもとトランス可能時間となる。
トランスの切れた剣たちを守る玉姫ちゃん。
大量に分裂したフォーリナー。
クロエちゃんはダイナミックな剣技で、まとめて斬る(笑)
残ったフォーリナーは後少し。
ぶつかり合いながらも、いいコンビを続けて来たクロエちゃんと玉姫ちゃん。
玉姫ちゃんも前の契約者の時は剣で戦っていたのね(笑)
玉姫ちゃんがフォーリナーの動きを止める。
そこにとどめを刺すクロエちゃんの剣!
今回の勝率がわずかだったと聞きショックを受けるクロエちゃん。
そう言うのは気にするんだ(笑)
アテナが調子が悪かったのは、隠し事をしていたため。
ルシフェルに会ったことをみんなに明かす…
堕天使ルシフェルは、この世界でも有名キャラなのか(笑)
玉姫とクロエの絆を描くという第4話でした。
もう少し、二人の過去の方を長く描いて欲しかったかな。
戦闘シーンは作画も頑張っていて良いと思います!
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)Project Luck & Logic
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/31 ]
TB(5)
|
CM(2)
|
EDIT
【ヘヴィーオブジェクト】 第16話『ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦II』キャプ付感想
ヘヴィーオブジェクト 第16話『ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦II』 感想(画像付)
Dカップのおほほさんは幻!
真おほほちゃんは、カワイイろりっ娘だった(笑)
これはこれで、いいものだと思いますw
オブジェクト単体が高価で少数の兵器だから、エリートよりオブジェクトが優先。
非情な世界ですね…。
大量投入が前提の兵器なら、乗り手の方が大事にされるのに、人がいらないゆえの皮肉ですね。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
クウェンサーたちを巻き込んで始まった、ベイビーマグナムとラッシュの砲撃戦。
必要以上に熱のこもった戦いは、互いに主砲に大きなダメージを負う痛み分け に。
『ピットイン』からの復帰の速さが勝負を分ける状況で、クウェンサーは単身、
ラッシュのコクピットへの侵入を試みる。
エリートをおさえ、お姫様の復帰 を待ってチェックメイトというクウェンサーの計画は、
おほほの意外な行動によって形成逆転してしまう。
オブジェクトの激しい動きに翻弄され、コクピットの 中でもだえ苦しむクウェンサー。
そしてラッシュは、ベイビーマグナムと再び対峙する――。
オブジェクトのセンサーを壊せば、中のエースが自分で確認するだろう。
クウェンサーの読みは当たり、開いたハッチからラッシュに入るの成功。
そこに居たのは、Dカップなんかじゃない幼女なおほほちゃんだった(笑)
クウェンサーは泣いていいよw
おほほちゃんに、ミリンダが復帰するままで動かないよう脅すクウェンサー。
だが、ラッシュは、おほほちゃんが操縦桿を離すと暴走してしまうオブジェクトだった!
情報同盟の戦略AIジュリエットは、王国のアンジェリーナと違って自動で動くことも優先。
おほほちゃんが補正することで問題をクリアしてる。
根本から発想が違うのか。
おほほちゃんの急襲に、ミリンダちゃんは主砲1個だけが修理できた状態で出撃を余儀なくされる。
そんなミリンダちゃんに対し余裕で攻撃するおほほちゃん。
歌ってるよ(笑) キャラソンがあざといよw
さらに、クウエンサーが同乗してるのを見せて挑発。
ミリンダちゃんは何で乗ってるのかと激怒。
クウェンサーが乗っていても破壊する気で攻撃してきます(^^;
クウェンサーは婚約指輪があるから、故郷のアンジェリーナに帰してと伝える。
これは何か伝えたいことを暗号にしてるんだけど、知らないミリンダちゃんをさらに激怒させるw
怒ってるミリンダちゃんに、勝てるから指示に従ってと訴えるクウェンサー。
その真摯さに指示通りにするミリンダちゃん。
コース通りに動くミリンダちゃんだが…
おほほちゃんがそれを許すわけはない。
だがその時、急にラッシュが停止する!!
ジュリエットが大量の再計算に追われて長考に入ってしまっての停止。
クウェンサーが連絡していたのは、ヘイヴィアに対してだった。
平文で通信したのでヘイヴィアにも伝わり、赤外線照準システムを使って攻撃させてるとAIに思わせた。
おほほちゃんの判断ミスでしたねw
ジュリエットが停止したことで、敵に通じたと思われ自爆装置が作動したと言い出すクウェンサー。
自分が止めるので、おほほちゃんに脱出を進める。
AIがあれば、エリートのおほほちゃんでも斬り捨てる。
非情な軍の行動に、クウェンサーに八つ当たりするおほほちゃん。
クウェンサーの説得を受け入れ、おほほちゃんは脱出する。
臨機応変のクウェンサーがますます欲しくなったおほほちゃんです(笑)
お手柄のクウェンサーだが、ミリンダちゃんは怒ったまま。
謝罪しないと血を見そうですね(^^;
脱出したおほほちゃんの無事を喜ぶレンディ。
戦略AIが大事だった。予備もあるから復帰できると言う。
レンディに怒って叩くおjほほちゃん。
こんな軍人より、機転の利くクウェンサーを傍に置いた方がよほど良い。
ますます、おほほちゃんはクウェンサーを狙って来るのですね(笑)
終わってみると、おほほちゃんがクウェンサーにフラグを立てる話だったという(笑)
自分のために頑張ってくれるナイト役のような男は傍に置きたいものですねw
クウェンサー、エリート女子からモテモテですね(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2015 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/PROJECT HO
【続きを閉じる】
テーマ:
ヘヴィーオブジェクト
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/30 ]
TB(5)
|
CM(4)
|
EDIT
【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 第16話『炎龍再び』キャプ付感想
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第16話『炎龍再び』 感想(画像付)
ついに伊丹たちは炎龍と再遭遇!!
テュカに自分が父でないと告げ、炎龍を撃てと命じる。
一方、テューレの策謀により、紀子がデリラに暗殺されかける事件が発生。
特地自衛隊は、デリラを使ったのがゾルザルと疑い調査を開始する…。
炎龍の脅威が半端ないですね。
戦神のロウリィちゃんの一撃を受けても平気とは(^^;
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
伊丹たちが炎龍退治に出た後、一つの事件が起きる。
始まりは、居酒屋ウェイトレスのデリラに、イタリカからの命令が届いたこと。
デリラはイタリカの密偵。
命令とは、救出された紀子を暗殺することだった!?
紀子の暗殺を画策したのは、ウォーリアバニーの女王テューレ。
自分を裏切り者として狙うデリラを使って、紀子を殺し、帝国と日本の和平を壊そうという企て。
デリラは戦士の装束に着替え、一族を裏切ったテューレに復讐するまで死ねないと誓う。
テューレは助かるために一族を売ったとかなんですかね…
風間陸将は、炎龍退治に向かった伊丹を見捨てられないと、空自部隊にもバックアップを指示。
デュラン元エルベ藩国王から、エルベ領内に入る許可も取りつける。
ちゃっかり石油資源の開発権も(笑)
紀子は家族もゲート事件で死んだらしい事実に打ちひしがれる…。
死にたいと絶望する紀子の前に、暗殺者として来たデリラ。
でも、痛くしないで殺す方法を知らないと悩む。 基本、悪い人じゃないのね(^^;
柳田が通りかかり、デリラと戦闘になる。
剣で傷を負わされがらも、デリラを撃ち倒し、相打ちになる…。
柳田、死ぬなー!
デリラが紀子を襲ったことに青ざめる酒場。
どんな報復があるかってことですね…
酒場の方は、デリラが密偵と知っていたが、事件には関わってないので不問とされ助かる。
デリラへの密書は、執事のバーソロニューが横流ししたものと突き止められる。
日本と帝国の和平を壊して得するのはゾルザル…
ゾルザル周辺の調査が命じられる。
仲間を傷つけられた自衛隊は怖いよ。
ゾルザルに気にいられる日本の料理人(笑)
この人が偵察部隊なのかな?w
ゾルザルの傍にいるテューレも見つけます。
空自部隊は、炎龍の捜索。
遭遇した炎龍のデータも調べる。
張り切り過ぎて、炎の洗礼を受け、機体が丸焦げ(笑)
古い機体なので、交換部品も足りないから怒られますw
伊丹たちはヤオの案内で、ダークエルフの住む谷に向かう。
かなり遠回りしたルートなので時間がかかってます。
テュカの症状は魔法で押さえてるが、いつまで持つか…
ようやくロルドム渓谷に到着。
ダークエルフといえ、なぜ森もない場所に住んでるのか?
ヤオが仲間を呼びに行くが、入れ違いでダークエルフが伊丹たちを包囲。
敵対者と間違われてる?
そんな中、炎龍が出現!!
デカすぎる…
BGMは、ゴジラ出現のBGMにそっくりにしてるのね(笑)
ロゥリィちゃんがハルバードで一撃を与えるが、固い鱗を切裂けない。
物理学を利用したレレイちゃんの爆裂魔法も回避される。
ロウリィちゃんも飛び回る炎龍には分が悪い。
動きを止めないと戦いずらいね…
伊丹は、炎龍を見せて、父の仇だとテュカに教える。
自分は父ではないと事実を突きつける。
テュカに辛い過去を乗り越せさせるため、炎龍を撃てと言う伊丹。
嫌がるテュカの手を取って、パンツァーファウストを撃つ!
しかし、炎龍はパンツァーファウストを避けて飛び去って行く。
ついに炎龍と遭遇し、炎龍編らしくなってきましたね(笑)
飛び回る炎龍と対決するには、やっぱり空自の戦闘機の支援がいりそうですね。
どんな戦いになるかワクワクするね!
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)柳内たくみ・アルファポリス/ゲート製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/30 ]
TB(5)
|
CM(7)
|
EDIT
【紅殻のパンドラ】第4話『料理の鉄人 -キッチン・ドラッジ-』キャプ付感想
紅殻のパンドラ 第4話『料理の鉄人 -キッチン・ドラッジ-』 感想(画像付)
学校の宿題で社会見学する福音ちゃんは、ボランティアの炊き出しを手伝うことになる!
クッキング機能もあるとは…クッキングパパもビックリです(笑)
うえやまとち先生のエンドカードに草不可避w
萌えキャラ描かせるのは無理な人選ですよ(^^;
味があって好きな絵ですけど♪
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
隙あれば、ブエルを解析したくてしょうがないタクミちゃん(笑)
でも、それは福音ちゃんもクラりんも許してくれないw
ブエルの扱いは酷いけどね!
学校の転入審査を受けるのに、クラりんに手を繋いでもらう福音ちゃん。
夢は世界平和(笑)
無事に転入も受かってよかったねw
なんとかブエルを解析したいタクミちゃん。
それには、福音ちゃんの気をそらさないとダメ。
体感型のモンハンかよ(笑)
福音ちゃんがゲームしてる間にブエルに手を出そうとするが、すぐにバレたw
ブエルちゃんは金庫にしまわれます(^^;
じっとたくみちゃんの仕事を見てる福音ちゃん。
学校の宿題で社会見学のようです。
タクミちゃんの仕事は参考にならないので、他を見て来なさいと提案される。
その間に、ブエル解析しようというつもりw
福音ちゃんは仕事がどんなものか漠然としてる。
ここに来るまえは、義体の研究を手伝っていたようです。
ひとのためと言われ、人体実験じみたことをさせられたんですかね…
ブリーちゃん、復帰(笑)
不死身ですねw
業界でのしあがるぞと、張り切るブリーちゃんw
イベントのキグルミの仕事かよ!w
福音ちゃんは、タクミちゃんに紹介された会社の見学へ。
義体なので珍しがられてる?
タクミちゃんの紹介ということで、VIP待遇を受けます(笑)
どこでもVIPとして見学させられ。なんか福音ちゃんの希望と違います。
どんな仕事を見学したいの?
ブエル事件なので避難してる人たちの炊き出しイベントに出くわす。
ボランティアしてるブロセルビナさんと知り合う。
ブリーと違って、ひとの役に立ちたい人ですね(笑)
地域密着のアイドル(?)のブロセルビナさん。
ボランティアにも積極的で良い人で、福音ちゃんの見学も快諾します。
ブリーは顔出しも出来ずにキグルミ仕事(笑)
ボランティアも地域と繋がる仕事だとクラりんに説明する福音ちゃん。
クラりんも福音ちゃんといることで成長していきそうね(笑)
炊き出しイベントを邪魔するヤクザものが登場。
福音ちゃんが飛び出しそうなのを止め、クラりんが阻止に動きます。
クラりんにも絡んでくるヤクザ。
だが、相手が福音ちゃんたちと知ったバニーは、ヤクザたちと退散する。
公園から避難民を追い出そうとしてたみたいですね。
炊き出しの食事がダメになってしまった。
料理人がいないで困ってるのを見て、福音ちゃんはクラりんに相談。
変身でなんとか出来るの?(笑)
福音ちゃんのお願いでインストール(笑)
料理人のアプリもあるんだw
ちょw クラりんの血染めの包丁!!
何を裁いたのん?(笑) こわいよー!!
料理の鉄人となった福音ちゃんたちによって料理は完成。
無事に、炊き出しイベントが続行できました。
謎の料理人が誰かは秘密なんですか(笑)
よい社会体験が出来た福音ちゃん。
バニーを使っていたのはクルツ大佐。
すでに評議会に手をまわして、避難民の立ち退きは決定済み。
何をするつもりなのか…?
福音ちゃんが帰ってきて、タクミちゃんの目論見も失敗。
ブエルをいじめるのは福音ちゃんが許しません(笑)
エンドカードにみんな持っていかれた感じです(笑)
料理繋がりで、クッキングパパのうえやまとち先生。
金髪のパパが偽ものにしか見えないけどw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016士郎正宗・六道神士/KADOKAWA 角川書店/紅殻のパンドラ製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/30 ]
TB(7)
|
CM(4)
|
EDIT
【おしえて! ギャル子ちゃん】第4話『声が出ちゃうって本当ですか?』キャプ付感想
おしえて! ギャル子ちゃん 第4話『声が出ちゃうって本当ですか?』 感想(画像付)
思わず声が出ちゃうお嬢のマッサージテクニック!(笑)
声を出すのを我慢してもギャル子ちゃんはえろいw
お嬢は実は経験豊富なのかと思ったけど、そんなことは無かった(^^;
言葉の勘違い、気をつけないとね!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
お嬢の手を見て綺麗だと褒めるギャル子。
嬉しそうなお嬢は自分の手とオタ子の手を比べ小さくて可愛いと言う。
自分の手を眺めているギャル子を見て、
オタ子は手が大きいことを気にしているのではと心配をする。
手の大きさを気にするギャル子ちゃん。
オタ子は気を遣うが、天然のお嬢は大きくてすごいねぇと(笑)
男子の手と合わせて小さいという言うギャル子ちゃん(笑)
関節タッチをする男子が、あほですねーw
OPにカット追加…長くなってる?(笑)
前回、ギャル子ちゃんを泣かしてしまったので、会話に気をつかうオタ子。
でも自分で、陰毛が肩についてると自爆しちゃうギャル子ちゃん(笑)
わき毛と誤魔化してもダメでしょw
肩をもむのが上手いと母に褒められたというお嬢。
マッサージしたそうなので、お嬢に肩を揉んでもらうが、気持ちよさに声をあげてしまう(笑)
教室なので声は目立つぞw
声をガマンした方が余計にエロいギャル子ちゃん(笑)
どっちにしても男子の視線がw
オタ子も揉んでもらうと声を上げてしまう。
そんなお嬢のテクはすごいのか!(笑)
胸が大きいと肩がこるを一般には言われる。
ギャル子の場合は、両方で1Kあるのか(笑)
そう聞いた男子は、ペットボトルで実感してみるw
のど飴各種とか、何でも持っているギャル子ちゃん。
割り箸とか持ち歩いてるってオバさんかよ!(笑)
困ったら何でも貸すよと言うギャル子ちゃんに、ナプキンを貸してと言うオタ子ちゃん(笑)
ギャル子ちゃんが困惑するのに、さらにゴムを貸してと、またいじりだすw
お嬢は、ゴムを髪留めのゴムと勘違いして会話に混ざる(笑)
よく使ってるとか勘違いトークを炸裂させるw
オタ子から説明を受けて、真っ赤になるお嬢(^^;
良かった、お嬢が経験豊かなキャラとかじゃなくて(笑)
お嬢の親戚が巨乳で乳輪が大きかったと話す。
タイヤくらいあったと、盛り過ぎだ(笑)
オタ子もいうも通りにギャル子ちゃんをいじれるようになってる。
お嬢は天然だけどよく気が利くねw
最初はふわっとキャラが良くわかなかったお嬢も、個性が分かって来たね。
オタ子とギャル子ちゃんの会話を取り持つ存在になってるみたい。
男子のあほな行動も面白いね(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2015 鈴木健也/KADOKAWA刊/ギャル子ちゃん製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/30 ]
TB(1)
|
CM(0)
|
EDIT
【僕だけがいない街】第4話『達成』キャプ付感想
僕だけがいない街 第4話『達成』 感想(画像付)
事件のXデーを回避に躍起になる悟。
歴史は変わったかと思ったらやっぱり雛月は姿を消してしまう。
誕生日=犯行日とは限らなかったか?
やっぱり事件の元凶である犯人を見つけないと、雛月の死は不可避ぽいのん?
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
Xデーまであと1週間。
事件そのものを無くそうと意気込む悟は、一人にさせないよう、雛月を科学センターに誘う。
だが、彼女の母親が許さない。
そこに現れたのは佐知子だった。
そのフォローのおかげで、共に科学センターに行くことができた悟。
そこで彼は雛月と18年前にも同じ会話をしたのを思い出す。
リバイバル前と同じ時のレールに乗っているのではという疑念、そして迎えたXデーの当日……。
雛月が犠牲になる事件そのものを無くそうとする悟。
親のDVに合わさないために土曜日に一緒に出掛けることにする。
デート? とママンにバレてますよ(笑)
雛月を泥棒扱いして、逆に先生の信頼も失った美里。
女生徒から人気の八代先生。
なんか伏線ぽくて気になります(笑)
ケンヤは土曜は用があって行けないと、雛月と二人で行くように誘導してるの?
土曜日は雛月とデートだから遊べないって伝えた
また声に出るマンになってる悟(笑) モノローグが出来ない体質なの?w
雛月の母親に、土曜に出かけるのを説得に行った悟。
娘が色ボケしたと殴ろうとする!?
いいタイミングで悟のママンが止めます。
カッコ良すぎる(笑)
悟を見かけて付けて来たというママン。
元TV局報道部なので、鋭いのね。
そうとなると、ママンが知ってる犯人は、報道時代にあった相手かも。
犯人の範囲が絞りこみにくいな…
科学センターに来てデートする二人♪
雛月と初めて来たはずなのに、デジャヴが…
悟だけでなく雛月もここに良く来ていて、18年前も偶然に雛月とlここであった。
歴史を変えようとして、同じ道を進んでしまってる?
ケンヤたちも合流し、前と違う流れに変わった!?
月曜日も雛月は遅刻しなかった。 DVにもあわなかった。
顔、奇麗だな。 また声に出てる(笑)
もう結婚しちゃえばw
迎えに行くと約束し、Xデーの朝は迎えに行った悟。
一緒にいることで守ろうということですね。
雛月を一人にしないように、行き帰りも手を繋いで…アツアツですね(笑)
児童館にもよって、なるべく二人で過ごす。
18年前、雛月が居なくなった日の夕方は無事にすぎる?
ユウキさんや雛月母、先生もアリバイはあるってこと…なのか。
明日も迎えに行くと別れた悟。
翌日は心配で早起きして雛月を迎えに行く。
ばかなの? 言われてもホッとしますね(笑)
八代先生に荷物を運ばされる悟と雛月。
その間に待たずにケンヤたちは帰ってしまった?
18年前も5千円全部使ってサンドイッチの材料を買って、食べるのが大変だった。
また同じものを買ってるけど(^^;
悟たちをサプライズで迎えるケンヤたち!
先生に相談してたのもこれだったのね。
誕生プレゼント間に合わなかったと謝る雛月…。
悟と一緒だったのでプレゼントを作るのが間に合わなかったのね(^^;
「ありがとう藤沼。みんなもありがとう」
雛月ちゃんの笑顔、よかったよ~!
「プレゼント明日渡すね。約束」
雛月を無事に家に届けて別れた悟。
歴史を変えたと喜ぶ…が…。
翌日、雛月は休んだ。
雛月と最後に交わした約束は果たされなかった。
まさか雛月は死んでしまったの?
これで事件回避できなかったら、またリバイバルし直しになるのか。
気になるとこで終わってしまいました。
雛月を助け、悟ママンも救うには、やっぱり犯人を見つけるのが重要かな。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 三部けい/KADOKAWA/アニメ「僕街」製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
僕だけがいない街
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/29 ]
TB(10)
|
CM(0)
|
EDIT
【だがしかし】第4話『ふがしとふがしと…/グリコとグリコと……』キャプ付感想
だがしかし 第4話『ふがしとふがしと…/グリコとグリコと……』 感想(画像付)
何と言う目隠しプレイ(笑)
目隠しして、手を縛っての「利きふがし」勝負!
はたから見るといかがわしすぎる(笑)
グリコを食べて崖を登ったりの難路の走破!?
それはリポビタンDを飲んでするやつじゃないのん?(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
ココノツが店に帰ると、目隠しをして両手を縛ったほたるが床を這っていた。
驚いて何事か問いただすココノツに、ほたるは「利きふがし」勝負をしようと言い出す。
いつもようにほたるのペースにハマり、ココノツも目隠し両手拘束でイザ!勝負に挑む!
店に帰ると、目隠ししたほたるちゃんがいた!(笑)
利き酒ならぬ、「利きふがし」をやろうと言う提案。
勝負を受けるココノツ…
目隠し&手も縛る… いかがわしすぎる(笑)
何このプレイ?w
目隠しにほたるちゃんに、ふがしを食わせる、なんか背徳的な絵(笑)
ふがしの種類もメーカーも的中させるのは流石ですw
ココノツは、音から個別包装と分かって当てる。
音はありなんだw
その後も、交互に当てて行く二人。
なにやってるんだ(笑)
だんだんエキサイトして、相手の口にふがしを投げ込む(笑)
お菓子を投げるなw
残り3種となり、これでは絶対当たる。
ココノツは別のふがし(?)を出して来る。。
でかっ!!
なにそれ? 売り物なん?(笑)
太いふがしに食らいつく目隠しほたるちゃん。
絶対いかがわしい(笑)
黒糖味でないので、静岡限定のさくら棒と当てるほたるちゃん。
そんなお菓子あるんだ(笑)
のどが渇いて、ココノツをそのままにして牛乳を買いに行くほたるちゃん。
帰って来た父は、二人がハードなプレイをしたと勘違い(笑)
弁解不可能ですね(^^;
喫茶エンドウでノートにラクガキしてたココノツ。
サヤとほたるちゃんに似てるので、豆が胸の大きさが大事と書き込む(笑)
そのノートをそのままにして帰って来たのに慌てるココノツ。
ほたるちゃんがグリコを出して、走って行こうと提案。
1粒で300mのグリコで、エンドウまで1500mで5粒でいける?
そうなの?(笑)
1粒は16Kcalで165cm、55Kgの体格に対応してる。
なんだと!? ほたるちゃんは、その胸で55Kgなのか?(笑)
崖だって二人で乗り越える。
ファイト! ってCMで言いそうなシチュ(笑)
それはリボDじゃんw
分速160は遅すぎる。
でも、不動産のは徒歩で分速80m。 だから2倍で走る速さか。
本当に?(笑)
残りわずか…
だが、グリコは4粒しか入ってないから無理?
ほたるちゃんは自分の分をココノツにくれる。
最初から分かっていたのね。
エンドウに到着したココノツ。
でも時遅く、サヤちゃんがノートを見てしまっていた(笑)
般若の形相のサヤちゃんに怒られるココノツw
ほたるりゃんは、時計をゲットして、おまけをコンプリート。
このためのグリコだったか(笑)
グリコはむしろおまけがメインですよねw
子供の時はよく集めてました。 懐かしい(笑)
グリコって大正時代からあるおかしなんですね。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子
【続きを閉じる】
テーマ:
だがしかし
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/29 ]
TB(9)
|
CM(0)
|
EDIT
【アクティヴレイド -機動強襲室第八係-】第4話『旋回空域』キャプ付感想
アクティヴレイド 第4話『旋回空域』 感想(画像付)
旅客機に仕掛けられ爆弾の処理を命じられた瀬名。
古巣の統合自衛隊の凡河内みほが登場。
本当なら瀬名はあっちとバディになってたんでしょうね(笑)
ダイハチで大ざっぱな黒崎とのコンビも悪くないと思うけどw
次回は、はるかさんのコスプレに期待できそう♪
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
釣銭にまで細かい瀬名と大ざっぱすぎる黒崎。
ぜんぜん性格があってないようで、作戦ではなんか息が合う不思議なコンビです(笑)
旅客機に爆弾が仕掛けられるが、政府は爆弾のことは公表しないで処理すると決める。
旋回す吉祥寺にオロチのロ、国家公共統合基盤の3分割された1つが格納されているため。
混乱に乗じて、奪われないためか。
統合自衛隊が空中給油のみを行い、爆弾処理の出来る瀬名に処理が一任される。
オロチの炉を狙うミュトス。
裏でいろいろやって来ますね(笑)
統合自衛隊で給油するのは、瀬名の昔の同僚である凡河内みほさん。
見たことの無い新型ウィルウェアを使ってます。
給油だけして任務の終わるみほさん。
後は瀬名に任せます。
本来なら、瀬名も統合自衛隊側だったんですねw
瀬名の神経を逆なでする相棒の黒崎さん(笑)
何かあった時の応援です。
視界に入るなと瀬名に言われるけどw
機内に入って爆弾の処理を開始。
火災除けのお守りキャラが大量に出て来る妨害w
残りパスワードを入れるタイミングで、瀬名は機外に落とされる!
黒崎が救出します。 いて良かったな(笑)
乱暴に機内に放り込み、爆弾の処理は済ませる。
落ちた旅客機はランディングギアが出せなくなり、緊急着陸となる。
タイヤの代わりになる黒崎(笑)
ウェアが壊れると業界さんは悲鳴w
無事に旅客機を下ろしたが、娘の結婚式に行けなかったので文句を言う議員。
子供からの感謝の飴もワイロと受け取らない瀬名(笑)
本来ならダイハチのものじゃなかったウエァ。 軍用とかだったんですかね?
ミュトスは、今回の政府の動きでオロチの所在を得たようです…
いつものテロ事件とかと違って、人命救助みたいな話も面白いですね。
統合自衛隊、凡河内みほさんは、また再登場しそうです。
協力したりするのかな?
次回はまたカオス展開の予感! 何あのコスプレ?(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)創通・フィールズ・フライングドッグ/ACTIVERAID PARTNERS
【続きを閉じる】
テーマ:
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/29 ]
TB(10)
|
CM(4)
|
EDIT
【少女たちは荒野を目指す】第4話『わがままと引き算のメロディ』キャプ付感想
少女たちは荒野を目指す 第4話『わがままと引き算のメロディ』 感想(画像付)
創作時のスランプと脱出法。
結局は、やるしかないの一語に尽きるんですね(笑)
でも体を壊してもどうしようもなく、ペースとモチベーションの維持が大事。
変なノリのプロのライターのキャラもそうやって作られたのかもw
ゲーム業界とかユニークな人が多い印象あるよね♪
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
プロット制作に苦戦する文太郎。
「1話完結で書いてみたら」という黒田のアドバイスに、ようやく筆が乗り始める。
結果プロットは3日で上がり、皆からの評価も悪くない。
だが、読んでみての感想は「普通に面白い」という、無味乾燥なものだった。
さらなるキャラ立ちの必要性に悩む文太郎。
そんな彼にヒントを与えようと、黒田によってプロのライターとの会合の場が
用意される。ベテランから発せられた、シナリオの極意。それは――。
音楽と背景を忘れていたと謝る黒田さん。
でも、大丈夫。 文太郎もプロット5行しか書けてませんから(^^;
作るのはロープライスのゲームなので、舞台や設定はシンプルでいい。
1話完結で書いてみたらとアドバイスを貰って、文太郎もやっと書けるようになる。
そして、わずか三日で完成(笑)
出来たプロットを読んだ感想は、普通に面白い(笑)
反応が薄いのでガッカリな文太郎。
テルハちゃんの意見は腐ってやがる(笑)
キャラを立てる意見はあってると思うけど、方向が違うぞ~
うぐいすちゃんはプロットを見てキャラのラフを描き上げる。
これならもう公式HPに乗せてもいいということで、テルハちゃんがサイトを作ることに。
文太郎はバイトも休んで、プロット作りに専念。
だがどうプロットを直すかで煮詰まります。
黒田ちゃんはプロのライターを紹介して文太郎にヒントをくれようとします。
かなりユニークなライターさんだ(笑)
とにかく書くしかないないというお答え。 ですよねーw
だが、キャラの立ったライターさんを見て、自分にないキャラ立ちを得た文太郎。
それで直したプロットには、文太郎らしさも出て好評となる。
新プロットを見て、さらにイラストに力の入るうぐいすちゃん。
でも睡眠時間2時間って、いくら何でも頑張りすぎ…
肝心な時に倒れては元も子もないからペースを考えて。
注意されるが、大丈夫と頑張るうぐいすちゃん。
大丈夫じゃなかった(^^;
授業を休んでるほどなのに、部室に来て描こうとする…。
自分のせいで遅れさせたくないから。
だがホワイボードに描きかけたところで、倒れてしまいます。
完全にオーバワークだ…
テルハちゃんは、絵師のうぐいすちゃんが描いたものなので、ホワイトボードの絵も残そうという。
文太郎も賛成します。
文太郎にもうぐいすちゃんの頑張ってる理由は分かる。
自分たちで作るものなので、納得したいものを作りたいのだ。
黒田さんは、プロットを刈り込めばよくなると提案。
カット数も減るしね。
だが、それはダメと言ううぐいすちゃん。
ネットで投降していた時より、直接感想をもらえる今が嬉しくて頑張ってる。
カット数は削りたくない。
もっと内容を面白くするために刈り込むのだと説明する黒田さん。
とりあえずまず体を直してねw
復帰したうぐいすちゃん。
ホワイトボードに残された絵は、サークルの象徴みたいですね。
復帰祝いの買い出しから帰って来ると、黒田さんが鼻歌を歌っていた。
それが好評で、ゲームのテーマ曲に決まる。
うぐいすちゃんも、また妄想が広がりますです♪(笑)
プロットとイラストも、スランプを乗り越えて出来てきましたね。
後は背景とか音楽、ボイスですね。
夕夏ちゃんのターンとなるのかな?
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)みなとそふと/しょこめざ製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/29 ]
TB(3)
|
CM(0)
|
EDIT
【ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~】第4話『ヴァナキュラー・モダニズム』キャプ付感想
ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~ 第4話『ヴァナキュラー・モダニズム』 感想(画像付)
謎を解く鍵が大きすぎだ(笑)
これまでで一番大きなトリックでしたw
しかしアレをどうやって運んだのか、銀行も迷惑がったでしょうね(^^;
有名な神社の正月のお賽銭以上の硬化量って(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
冬休み。クリスマスイブも関係なしに、チカたちは練習に励んでいた。
そこに突如、ハルタの姉・南風(みなみ)が姿を現す。
アパートが取り壊され、学校でホームレス生活を続けていたハルタを案じてのことだった。
だが、姉達におもちゃにされる実家には、ハルタは帰りたくないと言う。
急遽始まったハルタの新居探しに、同行するチカたち。
これ以上ない好条件の物件が見つかるも、そこは謎の間取りと、奇妙な音の響く
不気味なアパートだった。
マレン目当てで、また部員が増えました(笑)
イケメンは正義ですねw
でも、練習する場所は屋上。 寒そう!!
風で飛んだ楽譜をナイスキャッチするチカちゃん。
音楽室も体育館も使えない吹奏楽部。
スタジオを借りるにも部費がないw
ハルの姉・南風さん訪ねて来る。
南風さんが長女で一級建築士。
次女の鶫は、イラストレーターで、三女の冬菜は整体師と…なんかすごいな(笑)
ハルはアパートが無くなって、学校でテント暮らししていた(笑)
生物部にタマゴもらったり、ニワトリかw
ヌードデッサンとかさせられるので、家に帰りたくないハル。
南風さんはすぐに新居を探せと催促。
草壁先生の家に泊めさせるのは、ホモには危険w
チカちゃんも部屋探しを協力する。
南風さん、運転が荒い(笑)
PAのキャラは何でみんなこんな運転なんだw
知り合いの不動産屋で物件を物色。
防音でフローリングでバス・トイレ付きで2万円というお宝物件を見つけた。
でも、やっぱり曰く付(笑)
成島さんはすっかりオバケ出ると怖がってる(笑)
大家さんから引き継いだ甥が管理人室に住んでる。
相続したがお金がなく、売るしかないのか。
幽霊というのは、夜に錫杖の音がするらしい…
音が聴こえるようになったのは、1982年に改装したころから、何かヒントになりそう。
叔父は悪戯好きってレベルじゃない(笑)
だから、この相続も困らせるためじゃないかと疑っていた。
謎の6番目の鍵。 テーブルくらい大きいんですけどw
「ヴァナキュラーモダニズムだな」
南風さんが気になること言ってる。
築家が介入せずにその土地に住む人間とその風土によって建物が作られる事をヴァナキュラー。
錫杖の音もそう聞えるだけで、僧の幽霊を見たわけでもない。
思い込みですかね。
成島さんの提案で、マレンの家に泊めてもらうことになったハル。
先生の家に行けなくて残念ね(笑)
マレンの両親は歓迎(笑) ハルはちょっとは遠慮しなよw
お金を落す音を聞いてハルは何か思いつく。
マレンに、1982年に何があったか調べてもらう。
「最高にバカバカしいクリスマスの奇跡が見られるかもしれない」
ハルによって部員や先生も招集(笑)
いったい何が見れるのかな?
アパートを捜索し、見つけた壁の穴からコイン(?)を入れる南風さん
錫杖の音はこれ?
鍵にあった巨大な鍵穴も外の壁に発見。 何で今ままで誰も気づかなかった?(笑)
鍵を開けると大量の500円金貨が雪崩落ちて来る!
なんと、アパートが巨大な500円貯金箱になっていたとは(笑)
1982年は500円硬化が発行された年だったんですね。
サプライズ好きすぎだろ叔父さん(笑)
これだけあれば相続税も払えそうですねw
銀行に運ぶのが大変そうだけど(^^;
ハルの新居も見つかり、引っ越しソバを買って来た南風さん。
留学時代の草壁先生の演奏してるDVDも持ってきた。
なぜ、そんな人が今は先生をしてるのか?
500円貯金箱とか予想外すぎるでしょ(笑)
なかなか笑える謎でしたねw
草壁先生の過去に何があったのかが、シリーズ通しての謎ですね。
次回も新部員が登場かな?
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 初野晴/KADOKAWA/ハルチカ製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/29 ]
TB(4)
|
CM(0)
|
EDIT
【この素晴らしい世界に祝福を!】第3話『この右手にお宝(ぱんつ)を!』キャプ付感想
この素晴らしい世界に祝福を 第3話『この右手にお宝(ぱんつ)を!』 感想(画像付)
三人目の素晴らしい仲間は、攻撃の当たらないドMのクルセイダー(笑)
ダメだ。本当にダメだw
魔王に酷い目にあわされる役でも、歓んで受け入れそうだ(笑)
もう完全に薄い本要員にしかならない(^^;
スチールスキルを覚えたカズマは、冒険者から変態にジョブチェンジしました!
どうやっても冒険にならないこのパーティ(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
宴会芸の習得に精を出す駄女神のアークプリーストに、1日1発しか爆裂魔法を撃てない
残念なアークウィザード、幸運だけが取り柄の自分……。
そんなダメダメなパーティが編成されつつあることに失望を覚えるカズマ。
失望感冷めやまぬところにパーティ入りを熱望してきたのは、力と耐久力はあるが、
攻撃がまったく当たらないと自負するクルセイダーのダクネスだった。
粘液まみれのドロドロになるような辱めを「私も…!」と望むドMっぷり。
「こいつも性能だけでなく中身までダメな系」と悟ったカズマは、
ダクネスの加入を阻止したいと願うのだが……。
パーティ入りを熱望してくる金髪クルセイダーのダクネスさん。
ジャイアントトードの粘液まみれのアクアちゃんたちを見て興奮したらしい(^^;
ああ… ダメな人だ(笑)
自分も同じ目にあうと想像してハァハァしたり危険w
不器用だが攻撃は当たらないクルセイダー(笑)
頑丈なのでどんな目にあっても大丈夫w
ドMかよ!
これはアカンと思って、その場は逃げたカズマだった(^^;
アクアちゃんは新しく、水芸のスキルを覚えたようです(笑)
スキルは貯まったポイントを使い、スキルの出来る人に見せて貰って覚える。
めぐみんは、爆裂スキルを覚えようかと言うカズマを歓迎。
二人で爆裂道を行こう… そんな道は嫌だわ(笑)
ロリ扱いされると、すごく残念そうなめぐみん。
もう子供じゃない年なのか(笑)
ダクネスがカズマを見つけて来た(笑)
パーティ入りを即お断りするカズマ。
それにも興奮するんかい! ドMすぎるw
ダクネスの友人のシーフのクリスちゃんが登場。
この人は、まともそうだ(笑)
クリスちゃんにシーフのスキルを教えてもらえることになる。
お勧めは、ランダムに盗めるスチール。
スチールでカズマから盗った財布をかけて、スチール勝負。
カズマにスチールしてみろと挑戦。
小石をいっぱい入れてスチール防止(笑)
だが、カズマは一番のお宝をゲット!?
クリスちゃんのパンツをスチールしたw
返して~と恥ずかしかがるクリスちゃん。
何と言う外道、やはりパーティ入りを熱望するダクネスさん(笑)
財布と交換でパンツを返してもたったクリスちゃん。
パンツをとられ、お金をとられたって誤解する発言(笑)
ささやかなクリスちゃんn逆襲ですw
覚えたスチールをアクアちゃんたちも試してみる。
今度は、めぐみんのパンツをゲットw
返して、すーすーする。 涙目のめぐみん(^^;
またパーティ入りを希望するダクネス。
即断られ、また興奮(笑)
何とか断るために、魔王を本気で倒すのが目的だと話すカズマ。
魔王に捕まってクルセイダーなんか酷い目にあうのがお約束だから…
だが、それこそ望むところのダクネスにはご褒美だ(笑)
めぐみんも、最強を言ってる魔王に闘志を燃やしてる(笑)
なんか中二魂に火をつける結果に…
アクアちゃんは、魔王退治は危険だとやめたそうw
あんたが一番頑張らないといけないから(笑)
冒険者全員参加のクエストが発動。
何かと思えば、来襲するキャベツの大群を総べて収穫しろというもの(笑)
この世界のキャベツは収穫されたくなくて、空を飛んで人知れない場所まで逃げる。
それなら全部採ってしまえと言うクエストです(笑)
今年は豊作だとか、もう平和な世界なんだかw
キャベツ相手にも、まったく剣が当たらないダクネスさん。
本当に不器用なんてもんじゃないw
で、頑丈さを生かして、キャベツの攻撃をひたすら防御。
鎧が破れても耐えます。 ドMだから(笑)
まわりは自己犠牲に感動w
みんなに見られる羞恥心に感じまくるダクネスさん(笑)
ただの変態じゃないか(笑)
めぐみんも、キャベツの大群に爆裂魔法を打つ衝動を抑えきれない(笑)
そんな魔法使ったら大惨事では?w
まわりを巻き込み爆裂魔法が炸裂!!
その直撃を喰らっても歓んでるダクネスさんが(笑)
ほんとうのドMですねーw
クエストは大成功で大豊作に終わりました(笑)
アクアちゃんの水芸も役に立ったのかw
やっぱり爆裂魔法の直撃に感じていたダクネスさんw
カズマも隠れてキャベツを取る姿は暗殺者みたいだったと…褒められてもうれしくないw
カズマ以外は上級職が集まったパーティが結成。
中身は残念な役に立たないヒロインばかりですが(笑)
ドMのダクネスさんは、よい肉の楯にはなりそうだがw
揃いも揃ったポンコツパーティ(笑)
治癒だけは出来るアクアちゃん、一発だけは強い魔法のめぐみん。 頑丈な楯役のダクネス。
かなり戦い方が限定されそうね。
めぐみんの魔法が不発だともうゲームオーバー間違いなしw
どうなる、このパーティの明日は?(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/28 ]
TB(3)
|
CM(4)
|
EDIT
【無彩限のファントム・ワールド】第4話『模造家族』キャプ付感想
無彩限のファントム・ワールド 第4話『模造家族』 感想(画像付)
舞ちゃんの胸の活躍無し(笑)
今回は玲奈ちゃんの当番回♪
ファントムが作り出したシルバニアなファミリーに笑った(笑)
作り出した玲奈ちゃんの思い出が具現化した姿なんですかね。
ウサミミ玲奈ちゃんカワイイよ!!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
いつものように、ファントム退治の報酬で食べ放題を満喫していた和泉玲奈。
『脳機能エラー対策室』に入って以前より充実した毎日を送っていたが、
皆と別れた彼女の心に影を落とすのは、家族の事。厳しい両親に、家出した姉。
帰りのバスが到着し、顔を上げ乗り込む玲奈。しかしそれはいつもと違う
見慣れないバスで……。
今回は家族のお話。
ファントムとどういう関係があるのか?(笑)
ファントム退治の報酬で食べ放題のお店に来た玲奈ちゃんたち。
底なしの大食いに店の人の顔色が悪くなるよ(笑)
また一緒に来るって舞先輩の言葉に喜ぶ玲奈ちゃん。
お姉様大好きなのかな?(笑)
二人と別れ、一人になると寂しそうな玲奈ちゃん。
すれ違ってバイクに、姉さんの姿を重ねる。
リアルに姉がいたんですね…
変わった形のバスがが…来た。
それファントムですやん(笑)
玲奈ちゃんが乗ってしまったバスを見ていた水無瀬さん。
玲奈ちゃんはいつの間にか家の前に到着。
いったい、その間に何があったのか…?
ルルちゃんが玲奈はファントムに化かされたのではないかと言う。
持病の痔が~ なにその小芝居(笑)
異世界に引き込むファントム。 いわゆる天狗隠しや神隠しの類か?
「その時なぜか胸の中がとっても温かくなって…すごく幸せな…まるでお姉さまといる時みたいな」
玲奈ちゃん…
水無瀬が、あのバスがファントムで、玲奈が取り憑かれたと指摘。
気になって見には来るんですね(笑)
付いて来てくれたみんなに感謝する玲奈ちゃん。
チームって家族みたいなんもんじゃない 支え合わなきゃ
良いこと言う舞先輩!
しかし、玲奈ちゃんはバスに乗ってしまう。
晴彦まで後を追って一緒に消えてしまう!!
「心配いらないわ。またすぐ帰ってくると思う。ただしこれが続いたらちょっと危ないわね
もう戻って来れなくなるってこと」
水無瀬さんクールすぎる(^^;
玲奈ちゃんはウサミミをつけて、ファンシーなウサギファントムと家族ごっこ(笑)
なぜに関西弁?(^^;
とめに入った晴彦を見て、お兄ちゃーん(笑)
晴彦も、ファントムの出すご飯を食べてウサミミ化(笑)
家族ごっこに巻き込まれますw
「なぁなぁ。久しぶりにな。一緒に寝ぇへん?」
「馬鹿野郎!俺達何歳だと思ってんだよ!」
なにこの幸せな茶番(笑)
気が付くと玲奈ちゃんの家の前についてる。
厳しい親は、いっしょの晴彦のを誰かと糾弾。
玲奈ちゃんは、遅くなったの送ってくれたと説明し、晴彦には明日話す帰らせる。
厳しい家庭なのか。
玲奈ちゃんの両親はファントムのことをいかがわしいものと否定的。
ファントムにも関わらないように言っていた。
ファントム退治の部活に入ったなんて話せなかったんですね…。
そんな両親に、玲奈ちゃんの姉も出て行ってしまった。
その姉がちょっと舞先輩に似ていて、それで懐いたんですね(笑)
この程度のファントム貴方達だけでどうにかなるでしょう
クールに去る水無瀬さん(^^;
再びバス停へ…。
晴彦はバスを封印スケッチする間もなく取り込まれる(笑)
最後の希望の舞ちゃんがバスに乗り込み、異世界へ。
二人を取り返すべく乗り込む舞ちゃんたち。
「お姉ちゃん…」
玲奈ちゃんとウサギ一家に舞ちゃんも取り込まれる(笑)
ルルちゃんにご飯を食べされられ、舞ちゃんまでウサミミ化(笑)
舞先輩までウサギ一家の一員になるw
トイレに行った晴彦はウサミミが消えて、正気に戻った!?
玲奈ちゃんもトイレに連れ込み、説明をします(笑)
「トイレは民俗学の世界ではこの世界と他の世界を繋ぐ場所と言われてるんだ。
つまりここなら正気に戻りやすい」
なんていかがわしいんだw
玲奈ちゃんを説得するが、納得してくれない。
晴彦は謝ってから、玲奈ちゃんに抱きつきます!?(笑)
正気に戻って晴彦を投げ飛ばす玲奈ちゃん(笑)
「私ずっと思ってました。 お姉さまが帰って来て両親と仲直りしてくれればいいのにって…
あれはずっと私が願ってた光景なんです。 たとえファントムが作った偽物だとしても…」
玲奈ちゃんが目を覚ました以上は、元の世界に帰るしかないと言うファントム。
でも、玲奈が望むならずっと一緒に暮らしてもいい。
ファントムの言葉について行きそうになる玲奈ちゃん…
晴彦は行けば帰れなくなると止める。
彼の母も玲奈の姉のように家を出たことを明かす。
だからといって、自分まで居なくなったら家族がバラバラになる。
だから母の帰りを待って家にいるのだと。
「君の姉さんだって帰って来た時君がいなかったらきっと寂しいんじゃないのか
それまでは、 それまでは俺達のいる場所が君の居場所だ! みんな君を待ってるよ…」
玲奈が決めたらならそれで良いと消えていくファントム。
「時々でいいから私達の事思い出しておくれ」
いいファントムだったのか…
「私…頑張る」
消えたファントムの両親に誓う玲奈ちゃん。
イイハナシだー
今度の一件で、家族と向き合う勇気を持った玲奈ちゃん。
両親にも部活のことを話したようです。
玲奈ちゃん、頑張った!
この世界に帰って来れてよかった。それは本当にそう思います
けれど時々思うんです。 もう一つの自分の家があの夕焼けの向こうにあるんじゃないかって
あのファントムの両親にもう一度会ってみたい。そんな風に思う事も…
いい感じのお話に終わりました(笑)
ファントムは人が作り出すもの。
両親ファントムが優しかったのは、玲奈ちゃんの家族を思う優しからかもしれないですね。
玲奈の姉もいつか帰ってくるといいです。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)秦野宗一郎・京都アニメーション/無彩限のファントム・ワールド製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
無彩限のファントム・ワールド
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/28 ]
TB(23)
|
CM(2)
|
EDIT
【プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ】第4話『RUN もしも想いがあふれたら』キャプ付感想
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 第4話『RUN もしも想いがあふれたら』 感想(画像付)
唐揚げメガネ先輩の当番回。 温泉シーンもあるよ(笑)
無茶しやがって…。
このまま退場で、怖い先輩と兄さんに選手交代する展開かな。
やはり将棋部では繋ぎにしかなれなかったよ…的な?
ゲスト参戦の三橋メンバーお疲れ様でした。
負けてもまだワンチャンスあるんですかね?
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
高校ストライドの東日本大会である《エンド・オブ・サマー》へと続く戦いがついに幕を開ける。
トライアル・ツアーの初戦が熱海で行われると聞き、陸は温泉 に入れると喜ぶ。
そんな陸に喝を入れる壇。
3年のヒースにとってはこの戦いが《エンド・オブ・サマー》への最後の挑戦となる。
重々しい空気を吹き飛ばすよ うに楽しくやろうと笑うヒースの言葉に気合いを漲らせるのメンバーたち。
しかし歩は上手く走ることのできない自分に思い悩んでいた。
トライアル・ツアーの初戦が熱海で、三橋高校と対戦。
温泉だ~と森がってる門脇だが、跳び箱的なものが苦手で特訓。
藤原の無駄な栄養トリビア(笑) マネージャーでも活躍できそうw
温泉でもメンバーの筋肉をガン見する藤原。
近眼設定ばんざーい(笑)
門脇はコースの下見に行っております。 努力の人ですな。
三橋の部長の鴨田侑(CV花江夏樹さん)はヒースと知り合いで、副部長でリレーショナー。
弟の慶(CV松岡禎丞さん)が部長と何か逆転した兄弟ね。
門脇の病気の妹がいる話を信じ本気で戦おうと言う永福武志。
単細胞な人きた(笑)
侑は形だけのリレーショナー?
指示は慶がしてるのかな。
ペースを乱され失敗しまくる奈々ちゃん。
リレーショナーの大事さが強調される回でもありますね。
門脇は自分のせいで負けたくないと、無理なショートカットをする。
怪我を負ってまで来たリレーションを小日向が繋ぐ。
三橋校の方も、三年で最後の兄のために弟も勝たそうとしていた。
それぞれの学校でドラマがあるんですね。
門脇の負傷を無駄にせずに勝利した方南。
病院送りの門脇は復帰できるのか?(^^;
こわい久我先輩に、日本に帰って来る巴からメールが来る。
門脇アウトで、復帰するのかな?(笑)
↓ 押していただけると励みになります♪
(C)2015 FiFS/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/POSA製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/27 ]
TB(2)
|
CM(2)
|
EDIT
【おそ松さん】第16話『一松事変』 キャプ付感想
おそ松さん 第16話『一松事変』 感想(画像付)
世紀末F6ローション伝説(笑)
あかん、また円盤の収録無理かもしれない北斗の拳全力パロ!
久しぶりにイヤミが出たら、歯以外はまるで別人だったw
もう1本は、一松とカラ松が絡む話!?(笑)
ホモすぎるオチは賛否別れそうねw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
ほんの気の迷いで、その場にあったものを身につけてみた一松。
ところが出かけていたはずのおそ松が急に家に帰ってきた!?慌てた一松は?
F6で北斗の拳パロ(笑)
イヤミのヒャハーな悪役はハマりすぎですw
チビ太は誰だよ状態(^^;
美しさで敵を倒すF6
カオスすぎる救世主?
一般のお母さんまで萌え殺してどうするんだ(笑)
悪のボスは、だよーんw 違和感ないw
だよーんすら籠絡するF6の美しさ(笑)
だが、イヤミには通じずに敗北。
しかし、F6の美しさには勝てず…(笑)
ローションはこう使うのと改心(?)
F6にローションを貢ぐ人々
ぜんぜん世界を救ってないわ(笑)
Bパートは、カラ松の服を一松が着てしまうという展開。
おそ松が帰って来て、カラ松になりきるしかなくなる。
最初は、おそ松が気付いていてからかってるのかと思ったが、本当に信じてたんかいw
一松はいろんなものを無くしながらも、カラ松で通そうとする。
しかし、寝ていたカラ松が目を覚ましてピンチ!!
カラ松も一松のふりをして誤魔化してくれる(笑)
キャラがブレブレです(^^;
服を元通りに戻そうとした時、おそ松が入って来る。
押し倒してると勘違いされるという最悪の結末(笑)
ローションプレイのF6、 ホモーなオチの一松×カラ松。
どっちも酷かったですね(褒め言葉)w
F6はクリスマス回も出たり、意外に出番多いね。
バレンタインネタでも再登場しそうかな(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
おそ松さん
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/27 ]
TB(1)
|
CM(0)
|
EDIT
【蒼の彼方のフォーリズム】 第3話『ちょっと燃えてきただけ』キャプ付感想
蒼の彼方のフォーリズム 第3話『ちょっと燃えてきただけ』 感想(画像付
合宿回! 温泉もあるよ♪
練習試合で、みさきちゃんが中学時代のユニフォーム姿を披露。
振り袖みたいで可愛いけど、飛ぶとき邪魔そうね(笑)
男子のユニフォームは露出いりませんからーw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
FC部顧問・各務葵の提案で始まった、名門・高藤学園との合同合宿。
市ノ瀬莉佳達とのハードな練習で、久奈浜FC部の面々も着実に上達していく。
合宿最終日、久奈浜VS高藤の練習試合が行われることになったが相手は全員レギュラー。
更にみさきは、高藤学園FC部部長にして、去年の全国大会覇者の“絶対王者” 真藤一成の
相手をすることに…。
各務葵の提案によって、高藤学園との合同合宿。
すでに数日目だった(笑)
初日よりは上手くなった明日香ちゃん?(笑)
晶也は、隣に住んでる市ノ瀬莉佳ちゃんに嫌われいたw
二回も着替えをみちゃってますからね(^^;
お風呂シーンいきなりキター!!
もう明日は最終日で、対抗の練習試合もあるようです。
部長の真藤一成は学生選抜に選ばれて合宿に来てなかった。
練習の厳しい麗子ちゃんは鬼軍曹(笑)
麗子ちゃんが部員たちの背中を流しに来た。
今日背中を流されるのは、みさきちゃん。
みさきちゃんの悲鳴が響き、楽しそうで何より(笑)
一成も帰って来た。
FCを始めるきっかけは晶也だった?
晶也に勝負を挑むも、もうFCは止めたと断る晶也…
夕ご飯では、お肉山盛りの市ノ瀬ちゃん(笑)
体力付けないといけないと、明日香ちゃんも良く食べる(^^;
部長も食べ過ぎてるが、それが原因で翌日腹痛になるとは(笑)
みゆきちゃんが中学時代のユニフォームで登場。
露出多めで、真白ちゃんメロメロです(笑)
明日の練習試合では、高藤学園はレギュラー三人を投入してくる。
練習相手になると見てるのかな?(笑)
真藤はエアキックターンで麗子から点を取った明日香ちゃんが相手かと思ったと。
その真藤と対戦するみさきちゃんは面白くないですね。
明日香ちゃんは市ノ瀬と対決です!
スピーダーの市ノ瀬ちゃんは、ローヨーヨーなど技を使って翻弄してくる。
初心者の明日香ちゃんを見て余裕を見せる面も…
それでも必死に追っていく明日香ちゃん。
なんとなくコツも分かって来た?
ジグザグ走行するシザーズを繰り出して来る市ノ瀬ちゃん
まだまだ勝負にならないか?
最後にエアキックターを出して明日香ちゃんも一矢報います。
市ノ瀬ちゃんもこれには驚きます。
負けたけど1点取れたので、これからに期待ですね。
次は、真白ちゃんが鬼軍曹の麗子ちゃんとです(笑)
まったくいいとこなく負けた真白ちゃん(^^;
鬼軍曹容赦ない(笑)
挑発するような言動の真藤。
みさきちゃんも、熱くなる。
「ちょっと燃えてきただけ」
だが、オールラウンダーの真藤はスピードも半端ない。
ついていけない、みさきちゃん…
圧倒的な点差を見せるが、これでは面白くないとドックファイトを受けて立つ。
「身体はあつく、頭は冷たく」
カウンターを狙えと晶也に助言され挑むみさきちゃん。
しかし逆に、真藤に背中を取られてしまう。
さらにもう1回まで取られてしまう…
「みさき先輩、うどんバイキングです!」
ましろちゃんが、指示通りすればと言う(笑)
うどん好きのみさきちゃんはこれは効いたw
真藤の動きに猛追し、ついに背中にタッチ!
カウンターせずに狙ってしまったw
でも1点は取って試合を終えます。
みんなの成長楽しみにしてると最後に言う真藤。
本心は晶也が復帰して試合したいですね(笑) 男狙いかよw
市ノ瀬ちゃんはもう怒ってないと言われホッとする晶也。
またお隣を覗いちゃいそうですけどね(笑)
真白ちゃんがうどんを食べて帰ろうと言うけど、みさきちゃんは練習して帰りたいと。
合宿でやる気に火がついてきましたね(笑)
晶也をライバル視してる真藤が登場。
でも晶也がFCに復帰することはあるのか?
男子の活躍も注目したいところですね(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)sprite/久奈浜学院FC部
【続きを閉じる】
テーマ:
蒼の彼方のフォーリズム
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/26 ]
TB(4)
|
CM(3)
|
EDIT
【最弱無敗の神装機竜《バハムート》】 第3話『北の令嬢の婚約事情』キャプ付感想
最弱無敗の神装機竜《バハムート》】 第3話『北の令嬢の婚約事情』 感想(画像付)
クルルシファーの婚約事情!
北の大国ユミル教国から彼女が留学してきたのは婿探しのためだった。
国から来た執事に誤魔化すために、ルクスは偽の恋人役にされる?(笑)
お約束の展開ですね、でもそれが良いw
クルルは、リーシャほどはチョロインじゃないのか? 注目ですね♪
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
ルクスの入学祝いと称してパーティーを開いてくれたリーシャたち。
そこへ水を差すかのように大量の雑用依頼を持ったレリィがパーティーの余興として
ルクス争奪戦を提案する。それは依頼を受けてもらえない生徒たちへの不満解消のため、
ルクスが持っている特別な依頼書を奪うことができれば、1週間優先して雑用を
依頼できるというもので……。
ルクスの学園への歓迎会が開かれる。
フィーちゃんはパーティが始まる前にもう食べてます(笑)
腹ペコ天然の子、可愛いw
ルクスは雑用係として今は学園でも人気(?)
でも、最初に風呂に飛び込んだ件もあるので、まだ警戒してる女子もいる。
気をつけないと、ラッキースケベ体質ですからね(笑)
レリィ学園長が、ルクスへの大量の雑用依頼の片づける方策に、ルクス争奪戦を提案!
ルクスが持っている特別な依頼書をゲットすれば、1週間優先して雑用を頼めるもの。
歓迎会の余興じゃねー(笑)
争奪戦に興味ないふりして、ルクスを匿うリーシャちゃん。
油断したルクスを捕まえるが、まんまと逃げられてしまう。
やっぱりチョロインですね(笑)
隠れてるのフィーちゃんに捕まる。
意外い格闘戦強い、そして胸が大きい(笑)
落ちた依頼書に気を取られた隙に逃げ出すの成功するルクス。
逃げ込んだ先は更衣室! さすが「ラノベ主人公です(笑)
ルクスには気をつけないと…。
まあか更衣室にいると思わず着替えだすヒロインズw
隠れたルクスだったが…
クルルシファーちゃんに見つかってしまいます(笑)
クルルシファーちゃんの下着姿を、ガン見してるルクス(笑)
クルルシファーは、ルクスがいるのを黙ってくれる。
もう1時間すぎたから争奪戦は終わったと言う。
だが、時計は5分進められていて、依頼書をまんまとクルルシファーに取られる(笑)
クルルシファーの依頼とは…
1週間の間恋人のふりをすることだった!?
兄の不注意を叱るアイリちゃん(笑)
レリィからこの前の事件で見つかった角笛を見せられる。
ガーゴイルを操った笛。 危険なアイテムですね。
クルルシファーは、留学中に貴族との政略結婚相手を探すように来ていた。
執事が来るので、その間、ルクスに恋人のふりをして誤魔化したいとのことだった。
だが、まわりは本気にして、ルクスとクルルシファーが一緒なのにヤキモチ(笑)
遅くまでルスクの勉強を教えてるにまで乗り込んでくるリーシャちゃんたちw
フィーちゃんは眠いとルクスに持たれかかる…天然のこわさです(笑)
リーシャちゃんは、もうルクスと手も繋いだことがあるドヤ顔。
それでもう恋人きどりなのか、可愛いな(笑)
そんな初心なリーシャちゃんに、キスのことを聞くが、もう真っ赤になる(笑)
キスは結婚したらするものって…初心すぎます(笑)
フィーちゃんがルクスにキスしたと聞いたらどうなるなのか(^^;
クルルシファーとルクスのデート♪
生徒に見せつけるよう手を組んで出かけます(笑)
すっかりペースに乗せられてるルクス。
リーシャちゃんとフィーちゃんは後をストーキング(笑)
クルルシファーは、ルクスに服を新調する。
貴族がいくような店は苦手というクルルシファー?
服も作って、夕食の店を探すルクスたち。
だが、帝国の残党(?)が襲って来る!!
ルクスが時間を稼ぎ、クルルシファーが神装機竜ファフニールを召喚。
この子も神装機竜持ちなのね。
神装機竜ファフニールの能力は未来予知。
敵を一瞬で殲滅する強さ!
逃げようとした残党を捕まえたのは、女執事のアルテリーゼ。
執事までヒロインなのか?(笑)
アルテリーゼにルクスを恋人だと紹介するクルルシファー。
リーシャちゃんは不満だが、ここは黙っておいて(笑)
そこに、クルルの婚約が進んでるバルゼリット・クロイツァーが登場。
すっかりクルルを嫁扱いするキザなヤツです。
ルクスのことも廃王子とバカにする。
クルルは、機竜での2対2も勝負を提案。
バルゼリットはアルテリーゼと組ませて、自分はルクスと組み戦う。
ルクスも引き受け、3日後に対戦することに…
2人目の攻略ヒロインはクルルシファーちゃん。
彼女も政略結婚とか事情を抱えていましたか。
ルクスが黒の騎士と気付いてる感じですが、どうなるのやら(笑)
リーシャちゃんにとってまたライバル登場かな?
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)明月千里・SBクリエイティブ/最弱無敗の製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
最弱無敗の神装機竜《バハムート》
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/26 ]
TB(7)
|
CM(3)
|
EDIT
【魔法少女なんてもういいですから。】 第3話 キャプ付感想
魔法少女なんてもういいですから。 第3話 感想(画像付)
お父さんはブラック企業の社畜! 親友はクレイジーサイコレズ(笑)
ゆずかちゃんの周りは、濃いキャラでいっぱいw
魔法少女に混ぜろと言ったちやちゃんも変身しちゃうのか?
謎の少女だいやちゃんだけが、まともなんですかね(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
ミトンは魔法少女以外は見えないので、学校までついて来るらしい(笑)
ところで、ゆずかちゃんの父は朝ももう居ない…。
始発で出社して終電で帰って来るって(汗)
父は、ちゃんと給料を貰って望んで働いてるからブラック企業じゃないと言う(笑)
完全に社畜じゃないか!!
家の前で猫と遊んでるだいやちゃんと挨拶♪
猫も可愛いけど、だいちゃんもカワイイよ!!(笑)
ミントのことが思い切り見えてるように見えるけど?w
ちやちゃんは、ゆずかちゃんに悩みとか秘密は無いと聞いて来る(笑)
やっぱり、ミトンのこと見えていたw
ゆずかちゃんのパートナーと言っても、ゆずかちゃんは違うと否定(笑)
親友のパートナーとか勝手に言うのは許さない!
ちやちゃんは、クレイジーサイコレズか(笑)
魔法少女の素質があるので、ちやちゃんには見えるらしい。
他の生徒にはミトンは見えないのは本当だった。
で、ゆずかちゃんの変身が見たいとリクエストするちやちゃん。
そうなるよねー(笑)
変身の時は、まわりの時間は止めれるんだ(笑)
お待ちかねの変身バンクです♪
「カワイイ💛」
ちやちゃんには、水着の魔法少女コスは好評(笑)
さすがサイコレズw
ゆずかちゃんは恥ずかしいけど、水着コスは可愛いよね(笑)
「許せないわ。 私も混ぜて!」
ミトンに迫るちやちゃん。 ちやちゃんも契約しちゃうのか?(笑)
まさかのいきなり正体がバレる展開(笑)
ちやちゃんも、ゆずかちゃんたちの仲間入りかな?
魔法少女になれるキャラはわりと多いんでしょうかねw
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)双見酔/魔法少女なんてもういいですから。製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/26 ]
TB(1)
|
CM(0)
|
EDIT
【シュヴァルツェスマーケン】 第3話 キャプ付感想
シュヴァルツェスマーケン 第3話 感想(画像付)
BETAの進行で滅びに瀕する東ドイツ。
そんな中でも希望を失わず国民を救おうとするアイリスたち。
アイリスは失敗に終わったクーデターの意志を託された者だったのですね、
テオドールの妹・リィズが登場。
彼女もシュタージュに使われてるんですかね…。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
カティアちゃんとファムは機体が壊れ、ノイエンハーゲン要塞に孤立。
だが、命令もなければ救出にもいけない…。
カティアちゃんたちを救出するのに1個小隊が壊滅した。
そこまでしても貴重な衛士の存在。
ノイエンハーゲン要塞は、首都ベルリンの最後の砦。
兵たちは捨て駒と分かっていても、国を守るために命を懸けていた。
ハンニバルは、シュタージュと人民軍の確執で殺されたも同然。
シュタージュは、アイリスやカティアを孤立させて亡き者にしたいのか?
5年前、未遂に終わった大規模なクーデター、月光の夜事件。
事件の首謀者がショトラハビッツ中将。 カティアの父…
そして、兄よりクーデターの意志を託されて生き残ったのがアイリスだった。
だからカティアを救ったのか。
BETAの襲撃でノイエンハーゲンは陥落寸前に…。
テオドールはアイリスの隠していた真相を聞きだす。
そしてもう誰も犠牲にしたくないテオドールはカティアを救いたいと話す。
テオドールを仲間に迎え入れるアイリス。
避難するカティアを守って要塞の兵士が犠牲に…。
ゲストには容赦ない作品ですね(^^;
レーザー級の迎撃任務が出るが、現場の判断で部隊を分け、カティアの救出に向かわせる。
テオドールも当然志願します(笑)
カティアを救った士官もついに犠牲に…。
そしてカティア自身もピンチ!
間一髪でテオドールに救出されたカティアとファムさん。
亡くなった要塞の兵士たちに敬礼…。
故国は滅びに瀕してるが、シュタージュから解放して国民を救いたい。
カティアは西との架け橋になるか…。
そんな時、部隊に転属してきたリィズちゃん!
テオドールの妹が生きていたんですね。
でもこのタイミングというのが怪しい。
リィズちゃんもシュタージュに操作されてしまってるのか?
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)吉宗鋼紀・ixtl/オルタネイティヴ第二計画
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/25 ]
TB(2)
|
CM(3)
|
EDIT
【Dimension W】 第3話『ナンバーズを追え』キャプ付感想
Dimension W 第3話『ナンバーズを追え』 感想(画像付)
今回もミラちゃんが可愛い、ロボ子回です(笑)
ロボなのに眠る必要があったり、トイレにも行ったり人間みたいなw
でも首がもげても大丈夫だったのはロボならではですね…。
子供たちと仲直り出来て良かったです!
可愛いよ、ミラちゃん(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
ミラは、回収屋の仕事で得た報酬を元手にトレーラーハウスを購入し、キョーマの
ガソリンスタンドで暮らすことに。
キョーマの身の回りに、一切コイル製品がないことに疑問を感じるミラ。
ミラにまったく興味のないキョーマは「ナンバーズ」の謎を追う。
そんな中、キョーマの廃車置き場に忍び込んだ子供たちが事故を起こしてしまう。
巻き込まれたミラは……!?
ルーザーが使っていたメカバトを回収できたミラちゃん。
マリーさんは報酬もくれるが、調子に乗って正体がバレないようにと注意される。
ゲットした報酬をキョーマに渡して、生活環境の改善を訴える。
血液内のナノマシンの代謝に安眠する環境もいる。
良い睡眠がいるって、人間と同じなんですねw
トレーラーハウスを購入、これがミラちゃんのお部屋になることに。
自分の部屋とテンションあがるけど、水回りのものがない?
ロボなのにトイレいるの…
衝撃、トイレをするロボ子ちゃん(笑)
体内を冷やすのに使った水を排出するんだ…
無駄に人間みたいに作りすぎですw
中古で家具も購入してくるミラちゃん。
店員さんの視線をそらした隙に、担いで帰ります(笑)
ロボなのは秘密だからw
キョーマの珍しい車を見たくてやって来る子供たち。
ミラちゃんには近づけないように注意して、出かけて行くキョーマ。
キョーマがなぜコイルが嫌いなのか?
マリーさんに問うが、胸に手を当ててみると言われてしまう。
個人の秘密は、本人に聞けとうことか。
子供たちが敷地内に進入したのを見つけるミラちゃん。
ミラちゃんとキョーマの関係を聞いて来る。
やったの? ずいぶん大人びたお子様です(笑)
その手はやめさないw
だが、目を離した隙に、男の子たちが積まれてる廃車の中に入ってしまう。
スクラップのバランスが崩れて事故の危機!!
ミラちゃんが子供たちを助けに飛び込むが…
スクラップがミラちゃんの上に…!?
キョーマは知り合いに、ナンバーズのことを聞きに行っていた。
初期で作られた研究用のコイル。
市販のコイルと違って、深い次元にまで繋がり、事故が起きると大惨事になる危険なもの。
帰って来たキョーマは事故があったが子供は無事だったと聞く。
監督不届きで警察に聴取されてしまう。
ミラちゃんは子供を助けることが出来たが、首がとれてしまっていた(^^;
そりゃ、子供も怖がるよね…
調子に乗っていたと反省するミラちゃん。
もうあの子たちと話せないのかと寂しそう…
キョーマを釈放させたのは、ニューテスラのセントラル47のCOO、クレアだった。
孫娘がミラちゃんに助けられたので、キョーマを救ったのですね。
女の子はミラのことはクレアにはナイショにしてくれた(笑)
アルベルトから、百合崎博士が最後に使ったのがミニブラックホールを作るようなコイルだったと報告を聞く。
博士にはすべてを奪った相手と恨まれてもしょうがない…
キョーマについてはアルベルトに任せると言うクレア。
家の掃除をしてると、子供たちがミラちゃんに会いに来る。
でも、話していいものか戸惑うミラちゃん…
キョーマが文字通り背中を蹴って、ミラちゃんを子供たちに会いに行かせます。
友達が出来たかもね(笑)
信州の八十神湖で殺人が発生。 違法コイルの事件か…
次回は、ミステリーぽい話になるんでしょうか?
優秀な(?)助手ミラちゃんの活躍に期待ですね(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)岩原裕二/スクウェアエニックス・DW製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/25 ]
TB(4)
|
CM(2)
|
EDIT
【灰と幻想のグリムガル】 第3話『ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか』キャプ付感想
灰と幻想のグリムガル 第3話『ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか』 感想(画像付)
異世界でも着替えの服は大事!
着替えのパンツを買うために旧市街で、ゴブリンの寝首をかくぜっ。
もうなんだかゴブリンを暗殺する集団じゃないですか(笑)
前回のランタの覗きでシホルちゃんはお怒り。
けっこう長引くのね、気まずい空気(^^;
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
風呂をのぞこうとしたランタと、それに巻き込まれたハルヒロたち男子に、ご立腹のユメとシホル。
元凶のランタが謝罪どころかろくでもない言い訳を口走るせいで、収まるものも収まらず、
翌朝になってもパーティの空気はどこか気まずい。
しかし、ゴブリンを倒さないことには、持ち金はすぐ底をつく。
一同は狩り場へと向かうも、狙い目のゴブリンがなかなか見つからず、収入がゼロの日が続いてしまい──
料理が得意なモグゾー。
当番でなくても食事を進んで作ってる、前は料理人とかだったんですかね。
モグゾーのキャラ掘り下げはここだけだった(^^;
ランタの覗きを、集団責任で謝るハルヒロたち。
当の本人は悪ぶれずに、壁が壊れた不可抗力だといいます。
ちっぱいなんか見てもと、覗いたことを言っちゃってるランタ(笑)
完全に怒りを買ってしまいます。
口もきかないと空気の悪くなるパーティ。
困ったもんですね(^^;
シホルちゃんの方が重症のようです…
ユメちゃんはゴブリン狩りでは、ハルヒロを協力。
ハルヒロも覗きのことを謝って…水に流す感じに(笑)
単独のゴブリンが見つからずに狩りは不発。
人間に狙われるとゴブリンも警戒してたりするんですかね。
それから収入のないまま数日がすぎ、このままでは生活がピンチな状況。
貧乏すぎて、着替えも買えずに、寝る時はノーパンの男子(笑)
ゴブリン狩ってパンツ買うぞ!(^^;
女子の方が着替えはないのは深刻。
夜の洗濯の時はノーパンなのか…?
ハルヒロも男の子です(笑)
そんな現場に鬼畜王ランタを行かせては、また話がややこしくなる。
阻止したハルヒロはGJですね(笑)
旧市街で、ゴブリン狩りにいそしむパーティ。
寝てるゴブリンをやったり…完全に暗殺者のやり方です(笑)
集団のゴブリンはまだ無理なので、単独のを襲う。
戦い方にも慣れてきてるパーティ。
どんな状況にも人間慣れていくんですね。
やっと得た収入で、古着を買ったり(笑)
ラーメン食べたりと…生活してますねw
シホルちゃんはまだ男子を話さないを続けてるのか(^^;
マナトとも話さないようユメちゃんの後ろに隠れるのが可愛い(笑)
マナとはお金をためてスキルを買うのも勧める。
何でもお金がいるんですね(笑)
シホルちゃんが買った髪留めを可愛いと言うユメちゃん。
そろそろ男子と仲直りしたらと諭します。
マナトがいるからパーティは生き残れてると感謝するハルヒロ。
他人に頭を下げたりする関係が嫌なのでマナトもこの仲間といる。
なんだかんだこの仲間でみんなあってるんですね(笑)
なんとか生き残って、異世界で20日以上が経過。
このカウントはずっと続いて行くんですかね。
49日目あたりで成仏する人が出たりすんでしょうか(笑)
灰と幻想の世界だけに、灰になった死後の人間が来てる世界だったら嫌だなー。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016十文字青・オーバーラップ/灰と幻想のグリムガル製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
灰と幻想のグリムガル
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/25 ]
TB(6)
|
CM(0)
|
EDIT
【大家さんは思春期!】 第3話『大家さんは無自覚?』キャプ付感想
大家さんは思春期! 第3話『大家さんは無自覚?』 感想(画像付)
この寝顔を守りたい!(笑)
チエちゃんの寝顔可愛すぎでした!
傍にいてもらえると安心する…前田さんの存在はお父さん(笑)
ショックな言葉ですw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
不審者に付きまとわれている気配を感じて怖くなったチエちゃん。
昼間は麗子さんが見守れるが夜は仕事があるため、今晩だけ部屋に泊まりにくることになったが!?
チエちゃんが不審者に付きまとわれてる!?
夜は麗子さんも仕事で守れないので、前田さんの家にお泊りする…だと?
チエちゃんは、パジャマも可愛い♪
ジャージじゃなくて良かった(笑) いつも制服だから(^^;
麗子さんに念押しされて前田もこわいわw
チエちゃんは合宿見たいで楽しい♪
でも、音がすると怖がって前田さんに抱きついて、赤くなってしまう。
今のは不可効力ですよね、麗子さん?(笑)
心細いからと前田の手を握るチエちゃん。
だが、1分間で熟睡して、手を離してしまう(笑)
寝るの早すぎるw
よく眠れたと感謝するチエちゃん。
いつも傍にいればって殺し文句か(笑)
ドアの外に思い切り不審者いた!w
同じ学校の男子だったし。
前田のことを聞かれ、お父さんというチエちゃん。
そんな扱いかとショックな前田。
夜もつきまとう男子もお断りと置いていくチエちゃん(笑)
チエちゃんの無自覚な子悪魔ぶりに振り回される前田さんw
お父さんって慕われてるだよと、フォローしておこう(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2016 水瀬るるう・芳文社/製作委員会は思春期
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/25 ]
TB(5)
|
CM(0)
|
EDIT
【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第16話『フミタン・アドモス』キャプ付感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話『フミタン・アドモス』 感想(画像付)
コロニー編のクライマックス、そして物語の重要な分岐点となるエピソード。
フミタンの死が、クーデリアに決意を促して、革命の中枢となっていくのか?
戦火を望むギャラルホルンと暗躍する仮面の男がどんな役割を演じるのか…。
鉄華団は戦いの歴史の中に生きざまを残せるのか、歴史の中に消えたあだ花に終わるのか。
ここからの盛り上がりに期待したいところです!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
アバンは、幼いクーデリアとの回想。
クーデリアが見せた本の挿絵…
そんなクーデリアを置いてきてしまったフミタン。
ホテルから居なくなったクーデリアたちを探しに行くミカたち。
コロニー内では今しも、不満分子とギャラルホルンの戦闘が起きそうな状況です。
クーデリアに請われて、貧民街に行った時の回想…。
フミタンが止めるのに、キャンデーを女の子にあげるクーデリア。
一人だけですまずに、貧民たちに囲まれてしまう。
逃げ出すクーデリアだが、フミタンが居なくて探し回る。
隠れていたフミタンが出てきて、泣きつクーデリア…
一挙に不穏分子を鎮圧しようとするギャラルホルンは艦隊まで展開。
グシオンの改造が終わってる!
でも出番は次回… まさか戦闘無で2回も話が終わるとは(笑)
いったい何クールする予定で話作ってるんでしょうね。
いつものガンダムらしい規模の話するなら、8クールくらいかかりそう(笑)
ノブリスの部下に捕まるフミタン。
計画通りに、クーデリアを暗殺するデモ現場に誘導するように言われる。
ギャラルホルンの計画通り、会社側が話あいに応じる気はない。
仕組まれた戦いですか…
フミタンを見つけたクーデリアだが、デモの人たちに見つかってしまう。
テレビの中継にも写り、格好のテロの標的に…
クーデリアが見つかって、助けに向かうミカ。
アトラちゃんを大丈夫かと気遣うのが優しいね!
ギャラルホルンは自作自演で、攻撃されたと理由をでっちあげて攻撃を開始する!
クーデリアは生き残るが、デモ隊は殲滅されてしまう…
日曜夕方にはハードすぎる展開(汗)
「私革命の乙女の…手の中で まるで…物語みたい…」
クーデリアの胸でこと切れるデモ子さん。
そのクーデリアも暗殺部隊に狙われる。
悲劇のヒロインとして…
フミタンが飛び出して、クーデリアを庇って撃たれる!!
重症のフミタンは、最後に火星のスラムでクーデリアを置きざりしたと懺悔しだす…
あのスラムの子が昔の自分のようで逃げた出したフミタン。
クーデリアの希望を持ったまなざしが嫌いだった。
現実を見せれば曇ると思っていたのに、輝きを失わずここまできた。
まるであの本の少女のように…
ミカがクーデリアを抱えて、現場を脱出させる。
あれはもうフミタンじゃない。 死体はその場で置いていくしかない。
仲間の死を何度も味わて来たミカだからの反応です…
ノブリスに連絡を取るマクマード。
クーデリアがこの窮地を生き残れるなら、手を組もう。
「何かこの少女がまるで…まるで希望のように私には見えて…」
本の少女を見て泣いていたフミタンを思い出すクーデリア。
ああ… 予想していたといえ、本当にフミタンが死んでしまった。
ずっと傍にいたフミタンを失って、クーデリアは本当に革命のシンボルとなる決意をするのか。
大きく話が動き出しそうな次回。
2クール目になって初めてガンダムも活躍するようです(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)創通・サンライズ・MBS
【続きを閉じる】
テーマ:
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/25 ]
TB(11)
|
CM(0)
|
EDIT
【ラクエンロジック】 第3話『理想か 現実か』キャプ付感想
【ラクエンロジック】 第3話『理想か 現実か』 感想(画像付)
医者志望だった玉姫ちゃんは、フォーリナーでも殺したくはない。
ヴェロニカ室長から非情な命令を出され葛藤することに…。
リーダーになった剣が、玉姫を答えに導くのかと思ったらそんなことは無かった(^^;
まだまだ剣も未熟な若者ということか。
フォーリナー側も、ルシファーというボスクラス級と思えるキャラが登場。
アテナと知り合いのようで、異世界サイドもドラマがあるようです。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
恒例のアバンのPRミニコーナー(笑)
新キャラで部活OBさんが登場。
OBだけに強キャラで、とんでもないカードを使って来る(^^;
リーダから外されショックな玉姫ちゃん…
姉への手紙にも正直に書けないか。
剣が認められないというより、姉をがっかりさせたくない
そんな理由もあるんですかね。
そんな玉姫ちゃんなので、翌朝もろくに朝食も食べてくれない
当番の七星ちゃんはショックです。
オルガはいちいち格好つけるが、まず契約する相手を見つけなさい(笑)
チームとして不安なメンバーですね…
玉姫ちゃんは元は医師志望だった。
ロジカリストとなっても、人のためになるという意志を持って精進。
史上最年少のリーダーにもなったのか…
二体ものフォーリナーが出現。
剣たちに早速の出撃命令が出る。
チーム分けは、剣と玉姫ちゃん、クロエと明日葉ちゃん。
バランスの悪い組み合わせみたいな。
相手は、サキュバスとインキュバス。
能力が強化されないうちに、速攻で倒したい。
剣と玉姫ちゃんのチームワークはやっぱりよくない。
どちらも戦闘に不向きな感じですしね。
クロエと明日葉ちゃんは、チームワークでインキュバスを撃破。
どちらも戦闘型ですからね♪
局長から、玉姫にロジックドライブでサキュバスを倒せと命じられるが、受け入れない玉姫ちゃん…
アテナから愛のムチを渡されても使えない。
サキュバスには逃げられてしまう…。
玉姫ちゃんはフォーリナーでも命を奪いたくないか。
局長からお叱りを受ける。
危険なフォリーナーは倒さないと被害が出る。
正論だけどね…
サキュバスがまた現れ、今度は局長も出撃。
さすがに局長、容赦ない攻撃です(^^;
玉姫ちゃんは負傷者の治療を優先する。
それよりサキュバスを倒せと言われてしまうが…
サキュバスは負傷者も狙って来る。
玉姫ちゃんも応戦。
局長はサキュバスを殺すように命じる。
剣も命を奪うのは反対する派。
しかし今出来ないと、玉姫ちゃんは戦えなくなる。
使命を忘れるなと言われ、玉姫ちゃんは覚悟してサキュバスを倒す。
守るためには、時には命を奪わないといけないのか…
玉姫ちゃんは立ち直って、みんなに迷惑をかけた。
剣にも、止めてくれたことを感謝。
剣は何もしてないけど、玉姫ちゃんが立ち直りました(^^;
リーダーとして剣の方も心配が残るけどね(笑)
パラドクスレベル9.8のルシファーが出現。
アテナとは知り合いで、向こうの世界を追放になったようです。
厄介な敵の登場か(^^;
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)Project Luck & Logic
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/24 ]
TB(4)
|
CM(0)
|
EDIT
【うたわれるもの 偽りの仮面】 第16話『宴』キャプ付感想
うたわれるもの 偽りの仮面 第16話『宴』 感想(画像付)
ドキッ☆ 男だらけの宴回(笑)
ポロリもあるよ♪ いらねぇぇぇぇ!!!(笑)
戦の残酷さに落ち込むハクを慰める男軍団というお話。
こういう時は男同士で飲むのもいいとは分かるけど…
なんて見苦しい画面なんだ(笑) 腐ルルティエは大歓喜!
シノノンに一番可愛いのと言われたキウルは大ダメージですね(爆)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
ウズールッシャとの戦に勝利し、凱旋するヤマト軍。
帝都の人達はみな彼らを歓喜の声で迎えた……
ただ一人、ハクだけはその輪の中に入れなかった。
割り切れない想いを抱えるハクに仲間たちが出来ることとは……?
ウズールッシャとの戦から凱旋した軍のパレード。
歓迎する帝都の民たち…。
だがそこにはハクの姿は無かった…。
元の国民まで虐殺する戦いに、まだ割り切れない思いの強いハク。
そんなハクを買い物に連れだすクオンちゃんたち。
一緒に出掛けるのは、都に来てすぐ以来のこと。
あの頃はハクは無職でしたね(笑)
入った店で翡翠(?)の勾玉を見てるハク。
クオンたちは、ハクに店の前で待ってもらって買い物。
買ったのはハクへの贈り物だった。
帰ってから見てと言うクオン。 BL同人誌じゃないよね?(笑)
ハクと初めて出会った頃のことを話すクオンちゃん。
あれからいろいろなことがあった…。
戦でも何も出来なかった、落ち込んだままのハク。
不幸を一人で背負った顔をするなとハクを怒るネコネちゃん。
押したら川にハクが落ちちゃった(笑)
ウコンたちが、ハクを呼んで男だけの酒宴を開く(笑)
マロロが寂しかったというのに、釣れないハクw
酔ったマロロはキウルが可愛いと手を出す(笑)
止めろ、キウルの貞操が失われたような描写は(笑)
ミカヅチはヤクトワルトは力比べをするはでカオスと化す宴w
ハゲかつらがオウギの頭に乗ってる(^^;
ハクは、戦がみんなを変えてしまうのが怖かった。
戦うことが当たり前になっていく危惧…。
戦が怖いのはみな同じ。
戦うのは誰かのため 重要なことですね。
男だけの宴にするのに、空気を読まない双子は縛られていた(笑)
今クール貴重な佐倉綾音さんの出番が(^^;
元気になったハクも巻き込み裸踊りをしていたメンバー(笑)
キウルも脱げと迫られるw
ルルティエちゃんは恥ずかしがるが、しっかり見てる(笑)
どんな妄想の種にされるか(^^;
刺激が強すぎて倒れるルルティエちゃん(笑)
ネコネちゃんは不潔とバッサリ…w
シノノンちゃんのキウルのが一番可愛かったという台詞が残酷すぎる(笑)
キウルのダメージが深刻ですw
ハクが元気になってよかったってクオンちゃんですが…
モロに見たハクのものに、パンチを浴びせます(笑)
縁側でクオンたちのくれた贈り物を見るハク。
中身は勾玉と手紙。 達筆で読めない(笑)
やって来たウコンと酒を酌み交わし会話を続ける。
仮面の力は、帝からもらったもので誇り、ヤマトを守るだけだ。
戦はなくならない… 悩んでも仕方ないというウコン。
ハクとこの世界の民との戦についての考えの違いも描かれた今回。
戦が続くこの世界で、ハクはどのように生きるのか?
次回は予告を見ると、この世界の秘密に関わりそうかな。
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)うたわれるもの偽りの仮面製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
うたわれるもの
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/24 ]
TB(5)
|
CM(0)
|
EDIT
【ナースウィッチ小麦ちゃんR】 第3話『まじかるシスター登場!』キャプ付感想
ナースウィッチ小麦ちゃんR 第3話『まじかるシスター登場!』 感想(画像付)
三人目が主人公みたいな(笑)
ねこPと契約し、男装アイドルのツカナちゃんがマジカルシスターに変身。
強くてカッコ良くて、すごく乙女です(笑)
優斗とフラグを立てちゃうし、もうツカサが主人公でいいんじゃいかな(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
おキャンP娘としておファンC札を集める小麦とここな。
ある日、怪人反応があった現場に向かうも、すでに退治されたあとだった。
どうやら第3のおキャンP娘がいるらしい……。
小麦のクラスメイトのツカサは大手芸能プロ『キリプロ』に所属する人気男装アイドル。
キリプロは仕事優先のためほとんど学校に来ないが登校すれば女子に大人気。
みんなツカサの本命が誰かを噂する。
そんな中、ツカサは誰にも言えない秘密を抱えていた……。
おファンC札を集めでライバル関係の小麦ちゃんとここなちゃん。
お互い正体は知らないので、どこに住んでるの?と聞いたり仲良しかよ!!(笑)
怪人反応があった地点に向かうが、すでに倒された後。
三人目のマジカル少女が存在するようです!?
ツカサちゃんは、男装の人気アイドル。
大手芸能プロ『キリプロ』で、仕事優先のため学校に来れない日も多いようです。
うさPにも他の魔法少女が誰かは分からない。
わりと近くにいるかもしれませんね(笑)
なぜか、クラスメイトの間では、ツカサとここなちゃんが恋してるとい噂が(笑)
二人とも女の子なんですが(笑)
ツカサちゃんが主役の推理ドラマ?(笑)
小麦ちゃんは、ハチミツまみれの死体役ですw
どんな殺され方なんだ(^^;
小麦ちゃんと優斗が仲良く話してるのが気になるツカサ。
どっちが気になるんでしょうね?(笑)
お風呂シーンきた~♪
ツカサとここなちゃんに気をつかって、出てゆく女生徒(笑)
別に期待する百合~💛なことは、なかったよ(^^;
ツカサはここなちゃんにマッサージ(笑)
オトコマエなツカサだが…
実は部屋はファンシーなもので一杯(笑)
本当は乙女趣味の可愛い子でした。
屋上で本当の自分をさらすツカサちゃん。
可愛いフリルの服です(笑)
そこに現れたねこPが、ツカサをマジカル少女に指名する!?
ツカサちゃんのライブシーン♪
CGでよく動きますね(笑)
ねこPと会ってからは、発散できて元気のよくなったツカサちゃん。
魔法少女になって良かったのか(笑)
今回2回目の死体役の小麦ちゃん(笑)
犯人は黄色い毛の電気ネズミ! やめろw
優斗にも声をかけられ手嬉しいツカサです。
怪人が出現し、出動する小麦ちゃんたち。
コイ怪人なのでヌルヌルする(笑)
怪人の水攻撃で、ここなちゃんの服がスケスケに!!
でも、放送では見せられないよ(笑)
二人のピンチに颯爽登場のマジカルシスター!
いつも通り変身プロセスの説明が酷い(笑)
猫耳でカワイイし、強いマジカルシスター。
あっという間に怪人を倒します(笑)
おファンC札も持っていかれてしまいます(笑)
マジカルナース、いったい何者なんだ?w
屋上で、優斗と出会って話すマジカルナース。
また会って話したいと約束します。
よかったね、ツカサちゃん(笑)
優斗とまた会う約束できたと乙女に喜ぶツカサちゃん。
でも正体を知られるともう変身できなくなってしまう…。
恋するツカサちゃん、カワイイよ(笑)
気になる男の子と恋愛関係になるってまるでメインヒロインみたいですねw
このままツカサちゃんが主人公みたいになっちゃうのか?(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)タツノコプロ/小麦ちゃんR 製作委員会
【続きを閉じる】
テーマ:
2016年新作アニメ
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/24 ]
TB(2)
|
CM(0)
|
EDIT
【ヘヴィーオブジェクト】 第15話『ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦I』キャプ付感想
ヘヴィーオブジェクト 第15話『ジャンクの墓はレアメタルの山 アラスカ戦場跡迎撃戦I』 感想(画像付)
おほほさんはナイスバディの美女じゃなかった!?
映像に出してるのはアバターなんですかね。
恐るべし情報同盟w
でも本当のおほほさんも好きですよ(笑)
貧乳もステータスですよ!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
(ストーリー)
再びアラスカへと派遣されるクウェンサーとヘイヴィア。
命じられたのは、かつて彼らが破壊した信心組織のオブジェクト『ウォーターストライダー』の
後始末だった。
情報部による調査が進む一方、その『お宝』の山を狙って、情報同盟も動き出しており、
派遣されたオブジェクトは、オーストラリアで轡を並べたおほほが駆る『ラッシュ』だという。
奇妙な縁にため息をつきながらも、お姫様が有利に戦えるように地道な妨害工作を進めるふたり。
その頃、主役である2機のオブジェクトは再びの邂逅を果たし、アツい『宣戦布告』が交わされていた――。
ヘイヴィアとクウェンサーの部屋を抜き打ち検査して、えろ本を没収するフローレイティア直属部隊(笑)
軍隊ってこんなことまでするの?w
そんな罪で(?)、アラスカで倒したウォーターストライダーの残骸のある場所に派遣される。
正統王国の所有となったが、情報同盟もアンテナを設営してまで解析情報を集めていた。
近くにいる、おほほの乗るラッシュと戦いになるかもしれない。
作戦の説明をしながらフローレイティアとビリヤード。
失敗したら蹴りを入れる地方ってどこだよ!(笑)
フローレイティアさんもいつもの服でビリヤード(笑)
目のやり場に困るって(^^;
失敗したら、今度はフローレイティアも蹴れてというご命令(笑)
クウェンサーは蹴ったのですかね?w
予想通りに、おほほさんが戦闘に出て来た。
勝ってクエンサーを自分のものにするというおほほさん(笑)
クエンサー、モテモテですねw
互いに武器が壊れる相打ちになり、ピットインして修理することになる。
だが、情報同盟は人力を使って主砲を直すようで、このままでは負けてしまう!
何とかしろというフローレイティアの無茶ぶりもあって、ミリンダちゃんを救うために奮起するクエンサー。
ウォーターストライダーの残骸から電磁石を見つけて、ラッシュの壁面を登って潜入する気か!
一斉砲撃をされ落とされかけるも、ラッシュの内部に潜入を果たしたクエンサー。
そこで見たのは、映像と違って小柄な体型のおほほちゃんだった(笑)
おほほちゃん、ちいさ可愛い(笑)
まさかの、おほほちゃんの正体(笑)
ナイスバディのおほほちゃんなんて存在しなかったのですね。
残念なような、朗報のような(笑)
↓ 押していただけると更新の励みになります♪
(C)2015 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/PROJECT HO
【続きを閉じる】
テーマ:
ヘヴィーオブジェクト
| カテゴリ:
2016冬(01-03月)
[ 2016/01/23 ]
TB(4)
|
CM(2)
|
EDIT
【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 第15話『テュカ・ルナ・マルソー』 感想 (キャプ付)
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第15話『テュカ・ルナ・マルソー』 感想(画像付)
復讐にかられる者たちが物語を動かす…。
炎龍から故郷を救いたいヤオは、テュカに父の死を突きつけ精神を病ませる…。
父親役を演じる伊丹はついに、炎龍と戦ってテュカの病の原因を完治しようと決意。
一方、帝国に復讐を誓うテューレはゾルザルを操り、傀儡の帝位に付けようとしていた。
そしてその恨みは、同じ境遇でも救出された日本人にも向かう。
やっと炎龍退治、始まりました!(笑)
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
柳田の話は、ヤオが炎龍退治を持ちこんできた件だった。
ダークエルフの住むその場所には石油が取れる。
だからと言って、炎龍と戦って部下を危険にさらすのはご免だと断る伊丹。
柳田に言われ、テュカちゃんを訪ねると泣いていて様子がおかしい。
伊丹を見て自分の父と思いこんでしまう。
完全に病んでるじゃないですか…
父親は生きていた… 伊丹が父親に見えるテュカちゃん。
そんな状態のテュカちゃんを安静にして寝かせるレレイちゃん。
こうなった原因はヤオらしい…。
ヤオが、テュカちゃんに父親が炎龍に殺された事実を突きつけた!
その事実を受けいれられないテュカちゃんは、見つからない父親を探して彷徨い。
魔法で眠らさせないと寝ようともしない…
ヤオになぜそんことをしたのか問い詰める伊丹。
炎龍を倒してと頼んでも自衛隊が動いてくれない焦りからか…
ヤオも必死さのあまり精神が壊れてる…。
最後の頼みの伊丹に、炎龍退治をさせるために、テュカまで利用したのか。
帝国では、ゾルザルは帝位継承に決まるらしい。
あほな奴が王になると、何もかもがぶち壊しなりますよね…。
ピニャちゃんは日本との講和に動くつもりですが…厄介なことになりそう。
ゾルザルをそそのかしてるのは、奴隷のはずのテューレ。
帝国と日本との講和を壊して、帝国を滅ぼしたい。
そして、同じ捕虜なのに救われた日本人にも恨みの矛先が向かう。
部下のボウロを使ってピニャを罠にはめる気か!?
伊丹は、心を病んだ母に父を殺された過去があった。
恨むことも出来ない苦しみ…。
人より寿命のあるエルフにとっての復讐心…。
もっと厄介ですね。
伊丹は、テュカの父を演じることになる。
まわりからの視線が痛そうですけど(^^;
テュカちゃんの様子を見れば誰も止めれないよね…
寝るときも一緒(笑)
本当に親子のように仲良く振る舞う…
だが、伊丹に帝都に向かう任務が来る。
またしばらくいなくなる伊丹=父にテュカの精神が…。
心配すぎる。
ヤオは復讐を果たさねば、心は治らないと告げる。
もうテュカの心が持つ時間も無い感じか。
柳田は、伊丹が龍退治に行くならバックアップすると言う。
資源のために軍人が独断専行。 危険な兆候ですよ…
伊丹は聞き入れず、命令通りに帝都の任務に行く。
テュカのことは残るメンバーに任せるしかないか。
幸い黒川さんにテュカが懐いたので任せていけそうです。
年上の娘を持つ父の心労(笑)
でもそれでいいのかと悩む伊丹。
デュランが話を聞き、人生には危険とわかっていても退くことが許されない時があると言う。
心が決まってるなら戦うべきか…。
必ず帰って来るとテュカを残して、帝都に向かおうとする伊丹。
テュカちゃんは健気に元気に振る舞うが…
テュカちゃんの涙に、任務を放棄してヘリと降りる伊丹!
「一緒に行こう」
伊丹、行くの決めた(笑)
テュカと二人だけで行くつもりだった伊丹。
だが、ロゥリィちゃんが炎龍退治というおもしろイベントを放っておくわけない(笑)