黒いルフに取り込まれてしまったアリババ。
アラジンと復帰したモルジアナが元に戻そうとうするが厳しい状況。
白龍がザガンを呼び出して力を借りるが…。第1期最終回です。
秋から第2期もあるってことで、分割の全4クール完結みたいですね!
ジョーからアイちゃんを預けられたマナたち。教室にも連れていけず困ってるとシャルルたちがアイちゃんのお世話をするといいだす。
不安があるか妖精たちにまかせていきますが…。
赤ちゃんに妖精とか可愛いの二乗ですね♪アイちゃんは謎の力が多く、ただのマスコットキャラではないようですね(笑)
春になると花粉症がなんて話題が出てると
千秋も家に帰るとアレルギーになるものがあるらしい…。
内田たちは原因を調べに南家へ(笑)最後はタイムリーに春のお話。
いつも通りな、みなみけらしい終わりですね♪
ミス・俺デレコンテスト!
千和・姫香・愛衣は、鋭太への想いを伝え…。
次に真涼の出番となるが、自分はコンテストに参加する資格がないと語りだす…。ハーレムか 修羅場か?
鋭太の辿るルートはどうなるのでしょうか(笑)
リトルバスターズの初試合が決まった。
しかしメンバーは8人だけ、恭介は時間の問題だとアテがあるようですが…。
そんな時、理樹たちは謙吾が弓道部の古式みゆきから相談を受けているのを目撃。野球シーンでの劇画調の作画がすごいことに(笑)
まるでダ・カーポように繰り返す、夢のような夢のはじまりの物語…約束の時間に 桜の下で待っていたのは、消えたはずのさくら?
芳乃さくらと名乗る少女は、清隆たちに、はじまりの物語を語りだす。
そして、風見鶏編へという感じの終わりですが。
2期はあるのでしょうか?
クイーン戦予選・西の代表、逢坂恵夢と対することになった千早。
1年目とは見違えるスピードを身につけた恵夢に苦戦を強いられる…。クイーンとの対戦に1年努力してきたのは恵夢も同じ。
美人で天才型の千早と、地味で努力型の恵夢。
好対照な二人の対戦カードですね。 どちらが勝つのか?




恵夢と追っかけトリオの回想(笑)
写真を撮らせてくれるけど、褒めては消去。
そんなのが快感で追っかけしてる三人。 とんだドSですねw



富士崎の顧問のCVは林原さん!
ひさびさに声を聞きましたね~
ここまでの三戦ですでに疲労はピークのはず。
筑波はヘロヘロなのに、奏ちゃんは頑張ってますよ。ここはムードを上げるためにもエースに頑張ってほしい。
でも千早は苦戦!





恵夢は運もあって去年クイーンと対戦。
負けてしまったが、そのことが恵夢とチームに再戦という目的を与えた。恵夢とクイーンに勝たせるために…
経験をつませるため、エースと当たることの多い三番手。
明石第一女子にもそんな物語が。
「ちはやふる 明石第一女子編」とかスピンオフが作れそうな話ですね(笑)
物語は札に詠まれる歌にもある。
声をかけてくれた奏の言葉で、千早はそれを思い出す。
雨もいつの間にか止んでいた。ペースを取り戻した千早、ここからが本当の戦いですね~
この作品の面白さは、サブキャラにもそれぞれ背景や物語がちゃんとあることですね。
メガネっ子とか天然とか属性だけでなく、その人物の物語がね。
それがこの作品に一番魅かれるところだと思います。↓ 押していただけると励みになります♪

(C)末次由紀/講談社・VAP・NTV
「ちはやふる2」 感想バックナンバー 01話 02話 03話 04話 05話 06話 07話 08話 09話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話
先代魔王たちに魂を乗っ取られてしまった魔王。
勇者は魔王を元にもどせるのか?攻め寄せる中央の軍勢を南部諸国は追い返せるのか…
れいの矢を取り込んで巨大化してアローンも越えた存在となったカラス。
カラスの中にれいが生きている!?
示現エンジンで世界を消滅させようとするカラスに、あかねたちは立ち向かって行く。
れいを助けるために!
星奈に告白され、隣人部から逃げ出してしまった小鷹。
葵の手伝いをしていて会長からも頼まれ、1週間生徒会を手伝ってばかりいた…。
隣人部がどいなっているか気になりながら。最終回は理科との中二バトル!?
残念系らしい最終回です♪





部室から逃げ出した小鷹は、ダンボールを運んでる葵を手伝うことに。
そんな小鷹に目をつけた会長。男手のない生徒会の庶務にと小鷹をスカウトします。
自分は評判が悪いから迷惑がかかると断る小鷹。
会長は人を見た目で判断しないとオトコマエですw
葵ちゃんも懐いてるし、もう生徒会に入ればいいのに小鷹は(笑)



隣人部のことが気になりながらも、帰る勇気もなく…
小鷹は それから1週間 生徒会の手伝いをつづけた。生徒会でもラッキースケベを起こす小鷹ってw




危険な小鷹すらも会長は使いこなしてる
そんな噂もあって、幸村が小鷹兄貴を救いにやってきます(笑)
小鷹が好意で手伝ってるを聞き、幸村も手伝いたいとw
隣人部は、星奈以外はほとんど来てない状態になってるようです…。
幸村は、ヘタレと自覚してる小鷹でも舎弟としてついていく。
隣人部とか関係なく傍にいたい…
胸がキュンキュンするってそれは舎弟じゃないようなw





理科からメールが!
前回、BL本の朗読したのを放送で流すと脅してくる。
慌てて屋上に行った小鷹を猫耳をつけた理科が待ち構えていた。
逃げたままの小鷹が許せない。
怒りの理科は、脳波でコントロールできる鉄球で攻撃してきます。
なんという超電磁砲w生徒会とよろしくしてるのも気にいらないようです。



優しさと鈍感さだけで全てハッピーエンドに出来るハーレム主人ですか!?そんなスキルはないと否定する小鷹。 主人公の自覚もないようです(^^;
猫耳はアンテナでなく玩具でしたw
損な役をしてるのは理科の方も…。
理科の望みも友達が欲しいというもでした。
友達になってくれって小鷹に、理科は何だって?(笑)
もう友達じゃないですか…理科とやりあってスッキリした小鷹は、部室へ帰ることに。






で、星奈に告白の返事をしようしたら…。
旅に出ます。探さないでって夜空からのメールが(笑)隣人部の残念な活動はまだ終わらないようですね(^^;
関係が進んだような進んでないようなw
まだまだ続けれるってままで終了であります♪
2期は、理科のヒロイン化が強かったですね(笑)
そのせいもあって、夜空の影が薄まって残念ヒロインでした(^^;
残念系作品だからそれもヒロインらしかったのかな?
3期も作れそうなので、続編に期待ですね♪↓ 押していただけると励みになります♪

(C)2013 平坂読・メディアファクトリー/製作委員会は友達が少ないNEXT
「僕は友達が少ないNEXT」のエンドカードを集めてみました。 第12話「僕は友達が……」
↓ 押していただけると励みになります♪
友達と言っていた鎖々美にも裏切られたと失望した蝦怒川さん。
世界征服に向けて儀式を行う。
復活した旧き神・九頭竜!がんばらないがキャッチフレーズのこの作品も最終回。
ささみさん最後はちょっと頑張ります?(笑)
「ささみさん@がんばらない」のエンドカードを集めてみました♪
第12話「明日もがんばらない」
↓ 押していただけると励みになります♪
たまこが失くしたメダルを拾ってくれたのは、デラの国のメチャ王子!噂の王子の登場に盛り上がる商店街は、どこも臨時休業。
その光景に、たまこ動揺する… 過去の思い出を思い出して。
最終回もこの作品らし優しいお話でした♪
デラさんは決める時は渋いですよね、最後まで決められないのですが(笑)
俺が(俺たちが)、GJ部だ! GJ部にもついに卒業の時が…。
部長たちとキョロの最後の活動がはじまる。
部室から出ないアニメも、とうとう最終回。
最後くらいは部室から出られたのか?(笑)
瞬からのヒントで早季が思いついた起死回生の作戦。
悪鬼と思っていたものが悪鬼でなければ…。
バケネズミと人類の戦いは思わぬ終幕を迎える…。人間の暗黒面を見せられる作品でしたね(^^;
2クールで描き切った完成度の高い物語でした。
やっと見つけたよ 私の戦車道。超重戦車マウスに追い詰められる大洗チーム。
捨て身の攻撃でマウスを撃破し、最後のフラフラ作戦を開始する!
みほ VS まほ。 西住流による対決の勝者は…?
もう最高です!
大洗チーム一丸で戦っていく最終戦、すべてクライマックスですね。
どのキャラにも見せ場があって、丸山ちゃんにもセリフが(笑)
熱いね、だが嫌いじゃない。早乙女に操られたユウギリがノーマン市長を狙う。
もしそうなれば未来が変わってしまう?
ユウギリを止めに現れた京介は、限界の体でリミッターを解除…!最後もアンディと京介の熱い話でした。
男がカッコいい外伝ストーリーでした♪
さくら荘の存続は決まったが、3年生は卒業でいなくなり…。
七海も大阪の帰省して寂しくなる。
さくら荘に二人きりになった空太とましろは…。前回の卒業式がクライマックスの最終回なら。
今回はエピローグ。 さくら荘らしい幕引きですね♪
桜の季節の出会いで始まった物語は、新しい出会いで終わる。
また新しい物語の始まりでもありますね。
ラブライブ出場に頑張るあまりライブで倒れてしまった穂乃果。
ライブは中止となり、ラブライブへの出場も辞退することになってしまう。
自分のせいと落ち込む穂乃果だったが、学校は存続となったという情報が…。
喜ぶ穂乃果たちだが、ことりだけは暗い表情で…。落としてはあげて…と、見てる方も翻弄される展開です(^^;
物語の最後は 穂乃果やことりの
友情を問う展開になってきましたね。
天守閣に到達した善忍と悪忍たち。
呼応して激しい反応をする二つの超秘伝忍法書
飛鳥と焔の前に、超秘伝忍法書を手にした道元が姿を現す…。超秘伝忍法書を狙う道元に、善悪を超えて忍者が共闘!
燃える展開の最終回です。
シンドリアを襲うアル・サーメンの黒の金属器使いたち。
しかし本当の狙いはアリババであった。
ドゥニヤ王女の哀しい過去を見すぎたアリババが堕転してしまう!?残り2話にきてすごいオリジナル展開…らしいです(^^;
どう終わらせるのでしょうか、制作スタッフの手腕に注目です。
マナたちは真琴といっしょにキュアラビーズをくれたジョーの店を訪ねる。
行方不明の王女のことを何か聞けるのではと…。しかしジョーは留守で、不思議な卵が店にはおいてあった。
突然その卵が割れて、中から出てきたのは赤ちゃんだった!?可愛い赤ちゃんのお世話をする回♪
まこぴーも赤ちゃんの可愛さにメロメロです(笑)
お正月、南家に入りびたりの内田。
食べて寝てばかりの内田のお腹は大参事だと、夏奈は温水プールに行こうと提案。
そしてプールで特訓ダイエットを課そうと考えてますが。内田のあほ可愛さがいいですね(笑)
鬼監督なった千秋はまで特訓するといいだし、内田ピンチ?




振り袖を着せてもらった夏奈や千秋。
夏奈が千秋の帯をまわして、あ~れ~な時代劇なアレをしますw
逆襲しようとした千秋は勢いで春香さんの帯を解いてしまう(^^;




元凶の夏奈は、春香さんと千秋によって同じ目に(笑)
そんなところへ、内田たちが新年のあいさつにやって来ます。
着物を着換え直して改めてよろしくです♪






それから、食べるときはほぼ南家にいた内田。
テレビでは 先生と二宮君の正月特番w
食べてばかりの内田のお腹がどうなってるか?
調べに行こうと、温水プール行きを提案する夏奈。






で、温水プールでさらされる内田のお腹w
あまり反応しなかった千秋ですが、特訓って言葉に反応。
去年の夏に泳ぎを習った時に、内田に溺れさせられたことをおもいだす。
それで今度は自分が内田を特訓って復讐じゃないですか。
内田に助けを求められ 吉野が先にお昼ご飯にしようと提案。
春香も褒めてた食堂と聞き、千秋も先に食事にすることに。
そして食べた後は、千秋のお腹の方が特訓が必要なありさま。
鬼教官が寝てしまっては特訓もなしですねw






冬休み明け、 海外旅行の話でもりあがるミユキたち。
でもどこに行ったのかすら覚えてない 恐ろしいあほの子です(^^;
海外かぶれのミユキたち…
そして京都に行ったリコは京都弁になってる。
でも京都の人はボケやツッコミはしないと思いますよw
京都弁はみんなにも伝染。恐ろしい(^^;
藤岡と話すときだけ元に戻るって。
夏奈まで京都弁で、いい加減にしなさい!




鍋をしようって南家に、内田たちがやってくる。
外は雪が積もってるので、夏奈たちは出かけたくないのですが…
春香さんに買い物もしてきてと出されますw
で、やっぱり遊ぶなら雪合戦ですね。




かかってこい!って夏奈に集中攻撃。
小学組対中学は夏奈一人w フルボッコにされます。
春香さんが財布を届けに来るが、すぐにコタツに帰っていく。
思わず春香に雪玉をぶつける夏奈。
すぐに強烈な春香さんの反撃が帰ってくる(^^;






節分を知らなかったマコちゃんw
鬼は我儘を聞いてもらえるとかまで信じゃいます。
鬼の面つけなくてもロールケーキお替りもらえたのにね(^^;
居たければ鬼は言うことを聞けとこき使われたり、
マコちゃん散々です(^^;
千秋が鬼の面をつけても、いつもの千秋。
ニンジンをなしにしてと我儘いっても春香には聞いてもらえませんw



次回で最終回。
もっと見ていたいですね~。
最後はまた保坂先輩が活躍してくれるのかな? 楽しみです♪↓ 押していただけると励みになります♪

(C)桜場コハル・講談社/「みなみけ ただいま」製作委員会
立夏との出会いで記憶を取り戻したさくら。
島から去って、いくべき処に行こうと決める…。居なくなるさくらと一日遊ぶことになる清隆たち。
さくらは最後に、
枯れない桜の下に清隆を連れて行く…。
海に来た自演乙は、モテカワ海水浴・モテカワ貝拾いなどとモテカワ活動(笑)しかし千和たちからの鋭太と真涼の関係がフェイクではと疑いを濃くする。
そこで真涼は疑惑を晴らすために謀略を企むが…。
水着回本番です♪
ハーレムと修羅場は隣合わせですね(笑)
人形劇をせよ。また猫のレノンが手紙が運んできた新たな指令。
鈴は、なりゆきで子供たちに人形劇をすることになる…。
絵本を作ってる小毬ちゃんが鈴に協力。
理樹は彼女の描いた「八人のこびと」の話が気にかかる…。鈴ちゃんが頑張るお話。
小毬ちゃんと二人で頑張ってるのを見るとほっこりしますね♪




減らない魔法のトンカツ(笑)
そんなわけなく、真人が食べた分を小毬がわけてあげてるのですよ(^^;
しょうのない真人を成敗する鈴。
小毬ちゃんに自分の分をわけてあげます。
人見知りだった鈴も、小毬のおかげで変わってきましたね♪


猫のレノンが持ってきた指令をクリアしようとする鈴。
人形劇をせよと言うものですが…ちょうど近くの河原で人形劇をしようとしてた子供がいたが
人形が壊されてしまって出来なくなっていた。
鈴は人形を直して明日、人形劇を見せると約束してしまう…。
明日とはまた急ですね(^^;




人形劇をすると聞き、小毬は目を輝かし
作った絵本を見せてくれる。
その中の「八人のこびと」の話が気にかかる理樹。少年と少女が、悩みが解決されると消えていく八人のこびとたち…。
なんだか寂しい話ですが。




話作りをしてると、恭介たちもそろってリトバスメンバー集合です。
理樹と鈴を除くとメンバーの数は八人…なんだか絵本と符号しますね。






みんなで人形劇の話をかんがえますが…。
唯湖さんのはホラー(^^;
真人は、ダンベルと鉄アレイの友情とかw
恭介のは童話のはずが、ド●ゴンボール的展開に(笑)
美魚の軍隊口調の演技は まるで別人なんですがw消灯時間を過ぎてたので 佳奈多たちに言われ解散となります。




明日まで鈴は用意できるのか心配する理樹。
小毬から、手伝うから大丈夫~っメールが入ります。
良い子ですね♪
人形作りから困ってる鈴の部屋に、小毬が来てくれます。
ぶつかってしまうけど、仲がいいからだねって小毬ちゃん(笑)



小毬のペンギンの話がいいと、鈴はその話を劇ですることに♪
で、小毬ちゃんといっしょに人形作り。
途中で鈴は寝てしまい…起きると星以外の人形は完成していた。
鈴は頑張って星の人形を完成させます。




小毬が手伝って人形は完成できた。
だから人形劇は自分ひとりでやらないといけない!
理樹の協力を断って、一人で人形劇を始める鈴。あの鈴が子供相手におじけることなく、人形劇をしていきます。
理樹はそんな鈴を見守る…
人形劇は大成功で、子供たちは喜んでくれる♪
鈴も成功できて笑顔です(笑)





理樹は指令の手紙が、これから起こることが分かってるようだと疑問をもつ。
そして、「八人のこびとたち」の話を前にも聞いた気がすると。人形劇の成功を小毬に話そうと急いで帰った鈴。
しかし小毬の姿は部屋になく…。
まさか小毬がどこかに?
教室にもいなくて、いつもいる屋上に…。
そこに夕日を浴びて待ってた小毬の姿を見つけます。
鈴が劇の成功を話すと、小毬も喜んでくれます♪




小毬は人形劇の成功を星に祈ってここにいたそうです。
そして小毬のつけてる髪飾りも願い星。
二つあるので、一つは鈴の願いにしよう。
鈴は願いは小毬に任せると言います。
「うん、約束。考えておくね、鈴ちゃんのために。
ステキなお願い… きっと」そう答えて小毬は鈴と手をつないで空をみあげるのでした…。
鈴と小毬の話はいいですね、仲がいい二人を見るとほっとします(笑)
いつまでも二人がいっしょだといいと思うのですが。
いろいろと不穏な伏線が出てきましたね。
次回はいよいよリトバスは試合を?
9人目のメンバーは誰になるんでしょうか(^^;↓ 押していただけると励みになります♪

(C)VisualArt's/key/Team Little Busters!
決勝トーナメントでも机くん抜きのオーダーで良い、と言い出した肉まんくん。
それは、机くんが自分の意思で試合に出る意思があるか確かめてのことだった。
しかし試合に出たいって言わない机くんに、肉まんくんはショックを受ける…肉まんくんと机くん、ちはやたち共に戦ってきた仲間。
だからこそ出た辛辣な言葉だったんでしょう。
机くんは、再び戦う意思を見せれるのか?



自分が前に出なくていいと思ったらダメ。
そうなったら、現状の力さえも維持できなくなる。一度はカルタを止めようとした肉まんくんは、体験からそれを知っている。
オーダー決めで雰囲気が悪くなったチーム。
太一もどうするか決め兼ねていると、千早が予選のままのオーダーでいいと決める。
何か思ってのことかな?
1年からずっとともに戦ってきた仲間だと思っていた
だから、机くんの不甲斐なさが悔しかった肉まんくん。
決勝トーナメントを前に、チームを不和にしたことを肉まんくんは悔いる。
やけ喰いで何杯のカレーを食べてるの(^^;




机くんとのわだかまりが残ったまま、肉まんくんは試合に…。
肉まんくんに言われて、試合に出るの怖がってたことに机くんも気づかされた。
千早が机くんを外したのは、試合を偵察することは試合をするのと同じくらい疲労するから。
だから休ませたのですね…。
そして、負けたチームからも必死で聞きだした肉まんくんのデータが試合で生きる!
肉まんくんも机くんがどれほどデータ集めに励んでくれたのかを理解します。奏ちゃんのぷ~~って顔が可愛いですね(笑)
机くんのデータにより、決勝トーナメント第一試合を通過。
次は机くんも出てみんなで勝とうと♪




準決勝の対戦相手は明石第一女子。
菫のメモだけで、選手の人となりを推理する机くんがクールですね(笑)
これまでのオーダーなら、実力者が出る順番は同じと思われるが…
千早は強い相手と戦いたいのを我慢して、チームの勝ちを優先するwでも、太一は北央との戦いを思い出し、千早に強敵・恵夢と勝負させるオーダーで行くと。
ただ準決勝ではオーダーを変えてくるかもって計算もありました(^^;
残念ながら、明石第一女子には強敵と思われてなく、同じオーダーできました…。
悔しがる机くん。
さて、恵夢VS千早の戦い。どうなるか、楽しみですね!
ちなみに、新は反省文を書くって処分ですみました(^^;
千早とは試合でしか会えない運命なのか(笑)↓ 押していただけると励みになります♪

(C)末次由紀/講談社・VAP・NTV
「ちはやふる2」 感想バックナンバー 01話 02話 03話 04話 05話 06話 07話 08話 09話 10話 11話 12話 13話 14話 15話 16話 17話 18話 19話
聖王国が新金貨を発行する政策に出る中
若手商人は南部三国に独立した通貨を提案。
戦いの先を見た一手なのか?聖王国の軍勢が迫る中、南氷洋から魔族の進軍が!
動かせる戦力もなく、魔族には勇者が向かうが…。
一気に物語は加速、世界はどうような結末に向かうのか?
正体が露見して捕まったれい。
れいがアローンの手先だっと知ったあかねたちだが…。
彼女ともう一度話したいと、れいが捕まった施設に突入する!あかね達とれいは分かりあえるのか?
クライマックスに突入です♪