第2期最終話、アルマダ海戦も終結に向かう!ナルゼさんが駆けつけ落とされかけたナイトちゃんを救出。
新装備となったツヴァイ・フローレンの反撃開始です♪

バンクに使えそうな換装シーンw
今回限りには、もったいないですよね?(´▽`*)
新生ツヴァイ・フローレン完成♪
ツヴァイ・フローレン合体モードw
どこをあててるんですか( ̄▽ ̄)
あっという間に空母と機鳳を瞬殺~。
燃費が悪すぎるのが玉に傷ですけどね(^^;
空母は自沈。
武蔵は残骸を回収しても拿捕したって勝利条件を満たせるのですが。
英国に全権を委譲して戦ってもらう手もあり。
どっちにしても武蔵の名は落ちて悪手ですね。
アデーレさんが考えただしたのか?
武蔵をステルス潜航させ、輸送艦を囮にしてる間に、
宙返りで武蔵は、三征西班牙艦隊の背後に回る奇手に出る!
当然、武蔵の中は大変なことに。
パパを他の女に寝取られてってミリアムさん( ̄▽ ̄)
東のネタはひっぱられますねw同意ってw

誰だよ? 祭その1♪
武蔵の宙返りを見守る、次期以降登場予定のみなさんw
ホライゾンは、トーリに支えてもらい(電池ともいうw)
悲嘆の怠惰を撃つ!
フアナさんも嫌気の怠惰で迎え撃つ。
セグンドさんがこれを支えます。大罪武装は使用者のメンタルしだいで強くなるのですね。
隆包と房栄夫婦にベラスケスもフアンさんを支援。

対抗してホライゾンは拒絶の強欲を使用。
強欲の感情があると迷惑になるかトーリに問うホライゾン。
トーリはもちろん了承、ホライゾンが感情を取り戻してくのは歓迎ですよwそしてホライゾンも感情が分からないの嫌です。
目に浮かべた涙は、彼女に感情が戻ってきつつあることの証拠ですね♪
誰だよ? 祭その2w
賢姉を越える立派なものを持った人が気になります!
とても他人とは思えないwそしてトーリのような全裸の男も( ̄▽ ̄)
この世界はこんな男ばっかりなのかしら(ぇ)
強欲の感情で強化された砲撃で勝利かと思われたが...
サン・マルティン二番艦が庇って防がれる。再び武蔵のピンチ

しかし、武蔵にはまだメアリが乗っていました。
点蔵くんに支えてもらってメアリは、エクスカリバー・コールブランドを放ちます。
メアリと点蔵くんの手が重なるとこがいいですね♪絶大な勝利の剣の前に、サン・マルティンも敗北。
捕獲したことで、武蔵側はアルマダ海戦の終了を宣言。
敗北したセグントたちが、リスボン港では仲間が火祭りで迎えてくれる。
セグントとフアナが出会ったころの姿になる演出がいい感じです♪
敗れた側にもフォローがあるのが、この作品のよいところです

武蔵でも勝利の宴w
賢姉といっしょに浅間さんとネイトちゃんもコンサートに借り出されてるw
誾さんは武蔵に残ったんですね(^^;
宗茂様、会いたいです...落ち込んでると、宗茂さんキター!
目覚めるためにアモーレを5回唱えたんだw
ずっと一緒でなければ嫌です。宗茂の言葉に、誾さんも報われましたね♪

武蔵に転入になったメアリは、点蔵くんと同じ部屋(´▽`*)
メアリは寝る時は服を着ない習慣...
点蔵くんには刺激が強すぎるw
点蔵様の側で幸せに咲こうと思います。メアリの言葉に、点蔵くん幸せ者ですねw

最後くらいはトーリも服を着てますね( ̄▽ ̄)
ホライゾンが感情を取り戻した先に何が待つのか...
笑顔があると信じて今は行くだけですね♪そして武蔵は、修理のためにIZUMOへ...
アルマダ海戦が終ってみれば
武蔵には点蔵&メアリだけでなく、宗茂&誾の夫婦も増えていたとw宗茂&誾も武蔵にいることになったのかな?
2期も最高でした♪
1クールだけであの分厚い原作を消化できるか不安でしたが。
よく原作を理解してるスタッフは面白くまとめてくれましたね!作画も1期よりパワーアップでしたね。
サンライズさんは、同時期に他に作画ソースを割く必要ある作品が無かったですからねw
某作品が、いつも通り全力で作れるシリーズだったらこうは行かなかったでしょう。
あっちを爆死させたH某には、それだけは感謝ですwガンダム・オリジンをTVでしないなら、ガンダムは当分作らないでしょうから、
その間に、ホライゾンの3期&4期をやってしまいましょう、サンライズさん?w↓ 押していただけると励みになります♪
【続きを閉じる】
東映つながりで時代劇江戸村にやってきました♪ 撮影なのに本当だと思って割り込みをしちゃったみゆきちゃんw
どこまで天然なのか、恐ろしい子( ̄▽ ̄)

監督に見込まれ、映画出演することになりましたwみゆきちゃんは町娘。
やよいちゃんは、団子屋の娘。
れいかさんは姫役が似合ってますね~♪
あかねちゃんは悪役の女郎蜘蛛wなおちゃんは忍者なのに直球なんだ(´▽`*)
侍好きのポップ兄ちゃんも来ていて。
侍として売り込み出演しちゃいますw人間ポップカッコイイね。

監督は脚本もなく感覚で撮る方針のようですw
れいか姫を追って現れた女郎蜘蛛あかねちゃん!
くのいちシュート! VS 女郎蜘蛛ファイヤー!脚本関係ないとかいう前にもう時代劇かも怪しいw
なおちゃんが負けてしまい、そこに登場の風来坊ポップ。女郎蜘蛛あかねを華麗に倒します。
名乗るほどでもないって、しっかり名乗ってたしw
アカオーニも江戸村をTVで見て、青鬼を本物と思って来ちゃいます。
撮影のクライマックスに乱入しメチャクチャですw
青鬼が偽ものだっと分って
撮影をバッドエンドにし、黒っぱなアカンベェを出すアカオーニ。ポップ侍がカッコ良く斬りかかりますが
撮影用の刀では折れちゃますね(´▽`*)
キャンディが意外な活躍w
象デコルで水をかけ、カメラアッカンベェをショートさせる。その期を逃さず、浄化して勝利するプリキュアさんたちでした♪
撮影されたフィルムにはプリキュアも写ってしまってる。
それは困るのでポップが持ち帰って編集するそうです。今回は、できる男ポップなのかなw

そして試写会で完成した映画を見ると...
ポップの活躍シーンしか無くなってるw
プリキュアさんが出るシーンを無くしたのはいいんだけどね( ̄▽ ̄) ↓ 押していただけると励みになります♪
カコランダム編最終話。 そして...どこかに続くw 太一が稲葉ちゃんたちに、二人目のことを話してしまう。
早速、二人目から言われてた通りのペナルティが課されます。
時間退行の発生時刻が24時間ランダムに。
そして太一も対象になってしまう(ノ∀`)

これでは家にも帰れない困った状況。
伊織ちゃんは家の心配ごとがあって帰らないといけないのに。
母親のことが心配なのは、よりを戻した(?)2番目の父がDVをするため。電話まで来て無理やりでも帰ろうとする伊織ちゃんですが...
精神が不安定になってるせいでか、一時時間退行まで起こしてしまう。

稲葉ちゃんは、一人で抱えようとする伊織ちゃんに
また自分だけで何とかしようとしたら失敗するだろうと止める
みんなで一緒に解決したいから、もっと頼ってと。
伊織ちゃんも助けてとお願いに、もちろんみんなも快諾。
助けてくれる仲間がいるって良いですね!
で、伊織ちゃんの家にみんなで向かいますが、
いざ部屋に入ろうって時に、伊織ちゃんが時間退行(^^;一時退散ですw

そこに、フウセンカズラが登場。
2番目の勝手にした時間退行現象は終了させたと言ってきます。
今回の現象のおわびに、伊織ちゃんに人生のやり直しができると。何でもありなフウセンカズラの力( ̄▽ ̄)

揺れる伊織ちゃんでしたが...
今の伊織ちゃんが好きだって稲葉ちゃんと太一の言葉に
これまでの過去があっての自分でいいと選択します。
そして母親に相談する伊織ちゃん。
お母さんのためになるなら、2番目の父とやり直そうと持ってたと。
すると、お母さんの方も伊織ちゃんのためかなと思ってたようです(^^;会話するって大事ですねw
娘のためなら母は強し。
暴力男をボッコボコにして土下座させ、もう来ないように追い出します。強すぎるw

唯ちゃんも三橋さんと和解(?)
また空手に復帰するから試合しようと!
唯ちゃん完全復活です♪
今回の現象も解決。
稲葉ちゃんも母親と平穏な生活を戻したかに見えますが...

まだ本当の自分が分からないって不安は強いのでしょうか。
太一が助けてくれるのは好きだからなのまで疑問って。もうめんどくさいよ(苦笑)
次章は ミチランダム編w
イベント上映を予定してるそうですが、どうなるでしょうかね。
それで売り上げを出してる作品は、大成功した作品だけですから(^^;
とりあえず、TV放送された部分でのこの作品は面白かったです♪
心が入れ替わったり、感情が暴走したり。
いろいろと心をゆすぶられ分かりあって行く主人公たちが良かったですね。フウセンカズラが何でこんなことするのか?
一番の疑問が残りましたが(^^; 本当になんでなのか気になるw
原作を読んでみようかなって宣伝には成功してますね☆↓ 押していただけると励みになります♪

2012年秋(10月)の新作アニメのチェック。 (PV付)その3は、
・マギ ・絶園のテンペスト ・K・お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ↓ 押していただけると励みになります♪
◎マギ ☆ 公式サイト TBS系列 10月7日より 毎週日曜日 17:00~
アニメ制作:A-1 Pictures 原作:大高忍 監督:舛成孝二
構成:吉野弘幸 キャラデザ・総作監:赤井俊文 <主なキャスト>
アラジン:石原夏織 アリババ:梶裕貴 モルジアナ:戸松遥
ジュダル:木村良平 シンドバッド:小野大輔 ジャーファル:櫻井孝宏
練白瑛:水樹奈々 李青舜:瀬戸麻沙美 練紅玉:花澤香菜
練白龍:小野賢章 カシム:福山潤 ウーゴくん:森川智之
OP:「V.I.P」シド ED:「指望遠鏡」乃木坂46B社とH某に、1年間放送休止状態を強いられた、みんなの日5が帰って来たーw
地にめりこむほど落ちた日5枠のイメージを挽回できるか期待ですね♪
海外にロケハンまでした美術に注目です。
監督:舛成孝二さんは「宇宙ショーへようこそ」もされていてるし期待☆
◎絶園のテンペスト ☆ 公式サイト TBS 10月5日より 毎週金曜日 26:25~
アニメ制作:ボンズ 原作:彩崎廉 監督:安藤真裕
構成:岡田磨里 キャラデザ:斉藤恒徳
総作監:大城 勝、菅野宏紀 <主なキャスト>
滝川吉野:内山昂輝 不破真広:豊永利行 鎖部葉風:沢城みゆき
鎖部左門:小山力也 エヴァンジェリン山本:水樹奈々
星村潤一郎:野島裕史 鎖部夏村:諏訪部順一 鎖部哲馬:吉野裕行
不破愛花:花澤香菜
OP:「Spirit Inspiration」Nothing’s Carved In Stone ED:「happy endings」花澤香菜ファンタジーものかな?
監督:安藤真裕さんは「CANAAN」「花咲くいろは」を監督。
構成は岡田磨里さんですね。マリー節が炸裂するのか楽しみなような怖いような(苦笑)
◎K ☆ 公式サイト TBS 10月5日より 毎週金曜日 25:55~
アニメ制作:GoHands 原作:GoRA Project 構成:GoRA
監督・キャラデザ:鈴木信吾 総作監:古田誠 <主なキャスト>
伊佐那社:浪川大輔 宗像礼司:杉田智和 ネコ:小松未可子
周防尊:津田健次郎 夜刀神狗朗:小野大輔 伏見猿比古:宮野真守
淡島世理:沢城みゆき 櫛名アンナ:堀江由衣 草薙出雲:櫻井孝宏
八田美咲:福山潤 鎌本力夫:中村悠一 雪染菊理:佐藤聡美
OP:「KINGS」angela ED:「冷たい部屋、一人」小松未可子オリジナルなので詳細不明w
監督兼キャラデザ:鈴木信吾さんは、「BACCANO!」の作監もされるし、同じ作風のものかな。
総作監:古田誠さんは「生徒会役員共」が代表作でいいのかな。
◎お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ ☆ 公式サイト AT-X 10月5日より 毎週金曜日 23:00~
アニメ制作:シルバーリンク 原作:鈴木大輔 監督:川口敬一郎
構成:ふでやすかずゆ キャラデザ・総作監:川村幸祐 <主なキャスト>
姫小路秋子:木戸衣吹 姫小路秋人:逢坂良太 二階堂嵐:喜多村英梨
那須原アナスタシア:茅原実里 猿渡銀兵衛春臣:下田麻美
二階堂嵐:喜多村英梨 鷹ノ宮ありさ役:諸星すみれ
神野薫子役:高本めぐみ
OP:「SELF PRODUCER」茅原実里 ED:「Lifeる is LOVEる!!」リリアナシスターズまたお兄ちゃんですかw タイトルをどう略せばいいのか気になります。
監督:川口敬一郎さんは、「まよチキ!」などを監督されてます。
総作監:川村幸祐さんは、「俺妹」にも参加されてますねw↓ 押していただけると励みになります♪
ぬし釣りオンラインがはじまるのかと焦ったw
やっと攻略ルートに戻ります♪さよなら、壁ドン・オンライン!(ぉ)キリトくんが湖で出会った釣りおじさん・ニシダさん。
某俳優の名を取ってるのでしょうw
湖に主がいるって話になりますが...

アスナちゃんが醤油を再現してるので、釣った魚を料理してもらいますw
主を釣るのにキリトくんも協力することに。
今夜も仲の良いアスナちゃんたちであります。またどこかで壁を叩く音が聞こえてきますね(ぇ)
平和に暮らしてる人たちのためにも、攻略をしないとね。
ユイちゃんのためにも...
ただの釣りなのに、イベントになってるw
そして釣り上げたのは魚なんてもんじゃなく、陸も歩く怪物でした( ̄▽ ̄)
しょうがなく、アスナちゃんが倒します。奥様は強い剣士だったというw
有名人だってバレちゃいましたねー

ヒースクリフからメツセージが入り、ただごとで無いだろうと前線に戻ることに。
ニシダさんとのお別れで、アスナちゃんはキリトくんと会えて良かったと語る。
ゲーム世界に閉じ込められ、無為になったと思った日々が
この世界でもちゃんと生きてるキリトとの出会いで変わったのだと。なんだか嫌なフラグを立てるセリフですね...
ヒースクリフが召集したのは、ボス攻略の偵察隊が全滅したためだった。離脱不能のボス部屋に、守れなかった少女を思い出すキリト...

アスナちゃんまで失いたくなく残るようキリトは言うけど。
もしキリトが死んでしまったら自殺するからとアスナちゃんも聞きません。
リアルの体は病院で生かされてるようですが。
それにも限界があると思われ、タイムリミットは近いかもしれない。
このままゲームの世界で生き続けることもできないのですね。
総力戦と言うことで、クラインやエギルまで攻略には参加。
戦う武器商人だったのねw
そしてヒースクリフたちも現れ、決死のボス戦へ!
わたしを守ってね、わたしがキリトくんを守る。
戦いを前にしてもイチャラブな二人( ̄▽ ̄)
始まったボス攻略戦!
天井にいたボス、「ザ・スカル・リーパー」。
これまでにない強敵のオーラが。
一撃でプレイヤーを死にいたらしめる攻撃力。
やばすぎる敵です。
そんな敵にも臆せず挑むヒースクリフ。盾が反則に堅いのか、本人が強いのか?(^^;
キリトの双剣でも受けきれない攻撃。
アスナちゃんの剣も合わせればどうにか止めれるか。

とんでもない強敵ボスと戦えるのは、キリトたち名ありキャラのみ( ̄▽ ̄)
モブの人たちは弾除けにしかなってない絶望的状況。
はたして奈落の淵のステージで、キリトくんたちは勝利できるのか?
ひさびさのボス戦は緊迫しますね~。
まだ最上階のボスでもないのにこの強さ。
本当にこのゲームをクリアできるのか不安しかありません(ノ∀`)
まず目の前のこのボスを攻略しないとね。
2週にわたってイチャラブしてたキリトたちには死亡フラグが立ちまくり。
次回のサブタイも不吉ですね...↓ 押していただけると励みになります♪
ユニオンフェスタ終って、勇者と領主たちは高原にピクニックへ♪
しばしのお別れの前に思い出作りでありますw本当に夏休みの旅行感覚のお話ですね。
この作品の冒険は楽しいものってワクワク感は大好きでした。
エクレちゃんは、シンクに勇者コスに似せた服をプレゼント。
そして今日の勇者の仕事は、ミルヒ姫たちと1日楽しんでくることだって。元気よく引き受けるシンクw

ピクニックに行くのは、シンクたち3勇者とその領主たち。
そしてお庭番たちもカメラ担当で来てましたw
いつも興行とかばかりで、ゆっくりできてなかったので
この世界の絶景スポットとか見ると新鮮ですね。そして楽しい1日も終了♪

帰ると、騎士たちによる勇者送別会が待っておりましたw

宴会も終ってお風呂~♪
クーさまはシンクと入ろうって大胆w
まだ小さいですからね。でも、シンクとミルヒ姫が結婚まで考えてるのかと聞いてきます。
領主と勇者とでもいろいろあるのでしょうね。
シンクは、目標であるナナミちゃんに勝てるまでは半人前。
そんなことまで思ってもないようですがw
一方、レベッカちゃんはミルヒ姫とガールズトーク☆
レベッカの悩みは、シンクがいつまでもベッキーと呼ぶことでした。
ずっと幼馴染のままなのかな?
最後の夜ということで、シンクまで同じベッドですw
まぁみんな仲良しってことで深い意味はないのでしょう(ぇ)
流石に4人だとベッドも狭そう( ̄▽ ̄)
レベッカたちは先に寝てしまって。
ミルヒ姫はシンクを独占ですね(違)w
またしばらく会えないからとシンクをぎゅぅ~っと(´▽`*)
翌朝は、もう勇者たちの帰還する日。
ナナミちゃんたちも遅くまで騒いだのでしょうw
人数が多いのでナナミちゃんとレオ様以外は、床で寝てます(^^;
帰還の儀式も終え、お別れの時。
再び召喚するために思い出の品物を勇者に贈ります。
クー様は母親からもらった大事なペンダントを。
そこまでされてレベッカちゃんもクー様を抱きしめる。シンクには、ミルヒ姫たちが作ってくれた時計。
これも嬉しいですね♪
ナナミちゃんには、MVPのトロフィーw
レオ様らしい品物ですね。
そして、シンクたちは地球に送還されます。次に会えるのは秋の試験休み。 秋の休みって?w

ちゃんと自分の部屋まで送還できるとは
至れりつくせりな魔法ですねw
ナナミちゃんはロンドンへ、シンクたちは日本の自宅に帰還です。
クー様へ書いた手紙の文字があってるか見てもらうため図書館へ。
レベッカちゃんは、ペンダントが似合うように髪をおろしてきました♪
シンクも思わず美人さんだって感想w
勇者にもなったし、もうベッキーと呼ぶ年でもない。
シンクは、レベッカと呼ぶようになりますが...
慣れてないので、レベッカちゃんは顔が真っ赤に(〃∇〃)
まだ慣れるまではベッキーのままとう言うことで(´▽`*)
楽しい夏休みの思い出と友達ができました。
レベッカちゃんのモノローグで、物語はひとまず終了。
終ってみるとレベッカ大勝利となってましたねw

2期は完全に娯楽に特化した作品となりましたw
同じセブンアークスの「なのは」シリーズが進むごとにハードになりすぎましたから。
初期の頃の友達と楽しく、魔法の修行も面白い♪
そういうただ楽しいって要素をより肯定したのがこの作品なのかもしれません。誰かが死んだり傷ついたりすることもない。
みんなで仲良く楽しく戦うってお話があってもいいと思います。
ぜひ3期も明朗快活な作品で作って欲しいですね♪↓ 押していただけると励みになります♪

2012年秋(10月)の新作アニメのチェック。 (PV付)その2は、
・武装神姫・ひだまりスケッチ×ハニカム ・BTOOOM! ・超速変形ジャイロゼッター ↓ 押していただけると励みになります♪
◎武装神姫 ☆ 公式サイト TBS 10月4日より 毎週木曜日 25:55~
アニメ制作:エイトビット 原作:コナミ 監督:菊地康仁
構成:横谷昌宏氏 キャラデザ・総作監:江畑諒真 <主なキャスト>
アン:阿澄佳奈 ストラーフ:茅原実里
アイネス:水橋かおり レーネ:中島愛
クララ:加藤英美里 理人:水島大宙
OP:「Install x Dream」アン・ヒナ・アイネス・レーネ ED:「太陽のサイン」azusaちっちゃいキャラが良いですね♪
監督:菊地康仁さんは、IS 〈インフィニット・ストラトス〉をされておりますね。
日常も戦闘シーンどっちもいいものを作ってくれそうですね。
総作監:江畑諒真さんは「青の祓魔師」をされてます。
◎ひだまりスケッチ×ハニカム ☆☆☆ 公式サイト TBS 10月4日より 毎週木曜日 25:25~
アニメ制作:シャフト 原作:蒼樹うめ 監督:新房昭之
構成:長谷川菜穂子・大嶋実句 キャラデザ:伊藤良明
総作監:西田美弥子 <主なキャスト>
ゆの:阿澄佳奈 宮子:水橋かおり ヒロ:後藤邑子
沙英:新谷良子 吉野屋:松来未祐 智花:釘宮理恵
夏目:福圓美里 大家:沢城みゆき 校長:チョー
「おーぷん☆きゃんばす」阿澄佳奈 他 ED:「夢ぐも」marble大望のひだまりスケッチ第4期です。
またゆのたちの可愛い活躍を見れるのが楽しみです♪
新房監督のエッジの利いた(?)シャフト演出にも期待ですw
◎BTOOOM! ☆ 公式サイト TOKYO MX 10月4日より 毎週木曜日 23:00~
アニメ制作:マッドハウス 原作:井上淳哉 監督:渡邉こと乃
構成:黒田洋介 キャラデザ:岸田隆宏 <主なキャスト>
坂本竜太:本郷奏多 ヒミコ:三森すずこ 平清:大川透
吉良康介:沢城みゆき 織田信隆:中村悠一
OP:「 No pain, No game」ナノ ED:「アオゾラ」May'n某ゲーム名人が声優で参加なのが話題の作品w
監督:渡邉こと乃さんは、「ちはやぶる」演出などに関わっています。
アクションものな監督って意外な感じ?
構成:黒田洋介さんでシナリオは手堅く楽しめるものになりそうですかね。
◎超速変形ジャイロゼッター ☆ 公式サイト テレビ東京系 10月2日より毎週火曜日 18:00~
アニメ制作:A-1 Pictures 原作:スクウェア・エニックス 監督:高松信司
監督:森邦宏 構成:佐藤大 キャラデザ:湯本佳典 <主なキャスト>
轟駆流:井上麻里奈 稲葉りんね:井口裕香 速水俊介:松岡禎丞
クロード博士:中田譲治 赤名累:田中理恵 マイクマン関:関智一
久石総司令:三宅健太 ゴート:黒田崇矢 イレイザー01:田村睦心
トーマ:立花慎之介 ハルカ:藤田咲
OP:「--」-- ED:「--」--ロボットものになるのかなw
こちらもA1製作。最近頑張ってますね!
総監督:高松信司さんは、銀魂などを手がけてますね。
監督:森邦宏さんはTIGER & BUNNYの演出チーフなどされてたのでアクション面に期待です。↓ 押していただけると励みになります♪
最終回もやりたい放題w
ギリでなくアウトです完全に( ̄▽ ̄) 最後なのにテコ入れキャラが全部をぶっ壊すよ~♪ ル●ンや、こち●、ヤ●トとかは隠さなくても怒られないのかな?w

番組改変期、この番組も終了となりしんみりしてるマリーさんたち。
一期一会とか言ってると...
めっちゃキャラのウザい宇座亭ウザンヌちゃんが登場、
本当に1回だけで十分な登場ですw
CVは新谷良子さん。
ひだまりスケッチの沙英さんのイメージが強かったけど
こんなウザイ演技も上手いのね(´▽`*)

キグちゃんやガンちゃんとキャラを被せ、キャラクラッシャーw
眼鏡つければみんなガンちゃんか(ぉ)
リメイクとかいりません!
ハリウッド映画化は黒歴史作品の山ですねーw1回だけの登場でバランスを崩すキャラって...
バクマンの中井さんと加藤さんw
3期が始まるというのに、すでに潰しにかかってるのか(ぉ)
新番組「ウザンヌちゃん」OPw
ウザいけど可愛いかも(ぇ
新メンバー大量投入でバランスとかキャラづけとかよくわからなくする
テトラちゃんの発案で、大量に覆面さんを投入して、ウザンヌ退場へw
最後の探訪地は、アキバ!
ガンちゃんが最初に連れてったのはラジ館ですが。
もちろん立替中ですw
電気店のテーマ。
と言うか、ソフマップのテーマだし。
ガンダムな店のアンテナをモザイクにする意味がw
地下アイドル登場。
って、またウザンヌちゃん出てくるのかw
マンガはマンガとして読めばいい、なぜアニメ化する必要がある?
円盤にする必要などないってアニメ作品全否定しちゃってるw
そんなこと言うと、ガンちゃんだけ微妙作画のまま修正が入りませんwそれは作画崩壊すら超えてるって( ̄▽ ̄)
ちょっとでも足せば、原作クラッシャー。
オリジナルは要らないってよく言われますよね。
Bパートの存在意義ってwちょい足しなどいらない。
お父さん犬に逆らったりしたら怖いよ? 孫さんがw
BGMまでソフトバンクな。
そして、服を取られ 裸・眼鏡(ら・めがね)にされた(´▽`*)さらに愛国婦人会さんたちに洗面器も回収される憂き目に。
オスプレイは洗面器で出来てないと思うよw
替わり愛国婦人会が置いてった服で、ガンちゃんは男装の麗人へw
男装説のあったマリーさんと被るから(ぇ)さらばマリーさん...なんでだw
マリーさんが出番が来て寄席に...
と言うことで楽屋トークはおしまいです。
EDにまでウザンヌちゃん出てるのかよw
覆面さんもいますね♪

最終回も酷かった(褒め言葉)w
何気にアニメ製作はノーグロスで作り切ったのですね。
JCさん頑張ったですね~。
だからこそムチャなネタも出来たのかも知れませんね↓ 押していただけると励みになります♪
ついに迎えた投票日。
しかし最後の演説を前に、裕樹と千里が現れない!
さらにASPサイトで裕樹の疑惑記事が上げられる。選挙妨害にあってると察するが...。
最後の最後で大ピンチです!
裕樹は千里を攫った犯人に、公衆電話で指示され、引き回されていた。
演説に行かなければ、疑惑問題から逃げたことになり間違いなく落選です。選挙より千里が大事と裕樹は指示に従うしかない。
香奈さんの病室に大沢ゆいなが訪ねてくる。
ゆいなは事故の前のことをしきり聞きだそうとします。事故の日の写真があったと思い出す香奈さん。
未散ちゃんは、ゆいなの出す黒いオーラを見て香奈さんを止める。
察した香奈さんも写真は壊されたデータに入ってたとw
ASP通信は総務部と癒着していた。
部員が足りないので汐浜が男女2人いると虚偽登録していたのね。そのころとで総務部に協力させられ、裕樹を陥れる記事をでっちあげた。

ボロボロな姿となった裕樹を別ゲームのヒロイン(笑)が見かけ
皐月さんに連絡したため、葉月さんにも報告が入る。
毛利会長は、裕樹たちに何かあったと察し治安部に捜索を命じる。
裕樹たちに発信機がつけてあるとかコワいwサルコンビも自分の発信機を探すってサルの蚤取りみたいな( ̄▽ ̄)
さらに、未散ちゃんから大沢ゆいながパターン黒(敵?)と報告が。
毛利会長は大沢の電話に割り込み、裕樹に千里の居場所を伝達。
裕樹を引き回す電話まで大沢本人がやっていたとはw
事故の時の写真は毛利会長のスマホに転送されていた。
そこには香奈さんを引いた車のバックミラーに大沢がバッチリ写ってるしw黒くぎゅぅもこれにて逮捕されました(´▽`*)


裕樹は千里を発見。
無事だったのに安堵し、抱き起こしますが...
選挙は自分達だけのものではない!演説にいかなかった裕樹を叱りつけます。
でもこれからじゃ間に合わない...
って、自転車で駆けつけたサルコンビが登場w
なんとか爆走して会場に間に合った?
しかし裕樹の演説の持ち時間はすぐに終了してしまう。
それでも言いたいことがあるって裕樹。皐月さんの口添えと毛利会長の許可で、裕樹を演説を続けられることに♪

いきなり治安部の毛利会長と癒着していたと言い出す裕樹w
選挙に勝つノウハウを教わった。
それで選挙戦をしてきたのだけど、わかったことがある。
それは自分が、この学園のみんなを好きだということ。裕樹の素直の心から出た言葉が、生徒の心を打ったのでしょう。
選挙は裕樹の勝利となりましたw
ショッケンも無事に存続、いつものように試食してるだけの活動( ̄▽ ̄)
裕樹の頼りない部分は、副会長になった皐月さんが支えてるようです。
裕樹と千里ちゃんは、大樹くんの墓参り。
全てを報告し、 千里ちゃんたちは大樹くんにも分けてチョコを食べます。

チョコを食べながらのキス (〃∇〃)
チョコ美味しいね♪はいはい、ごちそうさまw
選挙にしてはいろいろ妨害が犯罪的すぎでしたが( ̄▽ ̄;)
選挙に勝つためのノウハウなんか興味深かったです。『もしドラ』なんかよりハウツーものとして良くできてますよねw
エンドカードまで次回作のキャラって最後までネタ作品ですね(^^;
アニメ化もこの枠でしちゃうんでしょうか(´▽`*)↓ 押していただけると励みになります♪

サブタイ通りの最終回でしたw
雅ちゃんとのデート、最後に行ったのは嵯峨良先輩のお店。
ジャンボパフェが食べたかったのか?(´▽`*)

この店は、幼いころの雅ちゃんが母と来た店でもありました。
嵯峨良先輩も小さいころの雅ちゃんを見てたのかな?
将悟と別れる前に不意打ちのキスをする雅ちゃんw
つきあってと告白するのですが、将悟は恋人になれないと断るのでした。その理由は...

告白の様子を見てた柚璃奈ちゃん。
将悟は、雅ちゃんが本当の妹だったのだと柚璃奈ちゃんに告発。
柚璃奈ちゃんは将悟を妹とつきあわせスキャンダルにしようとした側の人間だと。将悟も見てた特撮ヒーローの妹役をしてた子役が柚璃奈ちゃん。正体を見破られ女優退場ですw 思ったよりあっさりー

嵯峨良先輩が庇っていたのは雅ちゃんでした。
お礼を言って将悟は雅ちゃんと話をしに。

将悟に妹だと分かったことを告げられ
雅ちゃんも全部を話します。
柚璃奈ちゃんに利用されかけたことも。
スポーツ推薦の試験日が別の日だったから、熊吾朗さんの葬式にも来れた。
両親が離婚して家族が欲しかった雅ちゃんは、あんなことを将悟に言ったのね。
恋人以上の兄妹になろう!雅ちゃんがそれで納得なら、その結末でいいのかw

競技会は、みんなの応援をもらったけど
雅ちゃんは惜しい結果だったみたいですね(^^;
でも将悟お兄ちゃんに、よくやったと頭をなでられたのでOKw
最後もハーレムエンドか(´▽`*)
私のシュークリームも食べちゃってください!
心乃枝ちゃん最後までブレず、おかしな子だったですねw雅ちゃんが妹と分かりましたが、将悟争奪戦は続くようです( ̄▽ ̄)
なんかゲーム原作よりヤバい作品でしたねw
出てくるヒロイン全員がかなり頭おかしいとか、どうかしてる(ノ∀`)
妹が誰かなのより、ヒロインの異常な言動が気になって見続けてしまいました↓ 押していただけると励みになります♪
2012年秋(10月)の新作アニメのチェック。 (PV付)その1は、
・新世界より ・となりの怪物くん ・神様はじめました ・緋色の欠片 第二章 ↓ 押していただけると励みになります♪
◎新世界より ☆ 公式サイト CSテレ朝チャンネル 9月28日より毎週金曜 24:30~
アニメ制作:A-1 Pictures 原作:貴志祐介 監督:石浜真史
構成:十川誠志 キャラデザ:久保田誓 <主なキャスト>
渡辺早季:種田梨沙 朝比奈覚(12歳)東條加那子、(14歳)梶裕貴
秋月真理亜:花澤香菜 伊東守(12歳)工藤晴香、(14歳)高城元気
青沼瞬(12歳)藤堂真衣、(14歳)村瀬歩 スクィーラ:浪川大輔
奇狼丸:平田広明
OP:「--」-- ED:「--」--A1は最近すごく仕事してますねw
監督:石浜真史さんは「宇宙ショーへようこそ」キャラデザ・作監をされてます。
映像的には面白いものを期待できますね。 監督は初のようです?2クールらしいとのことなので、じっくり見ていける作品になるのかな。
◎となりの怪物くん ☆ 公式サイト テレビ東京 10月1日より 毎週月曜日 26:05~
アニメ制作:ブレインズ・ベース 原作:ろびこ 監督:鏑木ひろ
構成:高木登 キャラデザ:岸友洋 <主なキャスト>
水谷雫:戸松遥 吉田春:鈴木達央 夏目あさ子:種崎敦美
佐々原宗平:逢坂良太 山口賢二:寺島拓篤 大島千づる:花澤香菜
吉田優山:中村悠一 三沢満善:樋口智透 マーボ役:阿部敦さん
トミオ役:小野友樹
OP:「Q&Aリサイタル!」戸松遥 ED:「--」9nine監督:鏑木ひろさんは「君に届け」をされてるので、これはよいラブコメになると期待です♪
CV戸松遥さんのヒロインもキャラが立っていて面白そうですねw
◎神様はじめました ☆ 公式サイト テレビ東京 10月1日より 毎週月曜日 26:05~
アニメ制作:トムス・エンタテイメント 原作:鈴木ジュリエッタ
監督:大地丙太郎 キャラデザ・総作監:山中純子 <主なキャスト>
桃園奈々生:三森すずこ 巴衛:立花慎之介 瑞希:岡本信彦
ミカゲ:石田彰 クラマ:岸尾だいすけ 猫田あみ:佐藤聡美
龍王・宿儺:浪川大輔 沼皇女:堀江由衣 乙比古:高橋広樹
虎徹:大久保ちか 鬼切:新子夏代 磯辺:森嶋秀太
OP:「神様はじめました」ハナエ ED:「神様お願い」ハナエなかなか面白そうな妖怪もの?w
監督:大地丙太郎さんの笑いのツボを抑えた間や演出が楽しみです。
総作監:山中純子さんは、「学園黙示録 HOTDEAD」「おとめ妖怪 ざくろ」の作監をされてます。
映像的にも楽しめるものなりそうかな♪
◎緋色の欠片 第二章 公式サイト TOKYO MX 9月30日より毎週金日曜 22:00~
アニメ制作:スタジオディーン 監督:ボブ白旗
構成:中村能子 キャラデザ・総作監:恩田尚之 <主なキャスト>
春日珠紀:三宅麻理恵 鬼崎拓磨:杉田智和 鴉取真弘:岡野浩介
狐邑祐一:浪川大輔 大蛇卓:平川大輔 犬戒慎司:下和田ヒロキ
謎の少年:野宮一範 宇賀谷静紀:久保田民絵 言蔵美鶴:藍川千尋
芦屋正隆:永野善一 多家良清乃:三森すずこ アリア:磯村知美
OP:「高鳴る」田麻衣子 ED:「--」--1期から間を置かずの2期ですね。
見所は、次回予告後の攻略キャラの謎のトークコーナーでしょうw
お話的にも決着がつくので本編にも期待しましょう♪↓ 押していただけると励みになります♪
熊谷と行こうとする紅葉を止めた市子ちゃん。
そのまま逃げ出しますが、いきなり窓からダイブ!? Σ(・ω・`)キレイになった紅葉さんを市子ちゃんは守り抜けるのか?
そして撫子ちゃんには最終回で出番はあるのか?w
落ちてくる市子ちゃんたちを、超人的な能力で受け止めた嵐丸wどんどん常人離れしていくね。
逃げる市子ちゃんたちは、バイトで車を運転してたボビーに遭遇。
前回の場外ラウンドは伏線だったのねw市子ちゃんの口約束に、車に乗せちゃうボビー。
もちろん守る気なんかない市子ちゃんw
他人の幸せだけを望んでばかりで、自身が不幸になるのはダメ。
市子が望むならずっと傍にいます。
裏紅葉さんはマジ天使ですね(´▽`*)
仲良くなった二人に嵐丸ちゃんは感動し号泣w
市子ちゃんたちを逃がすために、嵐丸は残って桃央を足止め。
戦う嵐丸ちゃんカッケェですwしかし嵐丸の攻撃に感じた桃央はワンコ化( ̄▽ ̄)
気持ち悪がって嵐丸との対決は終了w

ボビーから法具を借り市子ちゃんも熊谷と対決。
かなり使える法具なのに、ボビーときたら使い方がもったいねw
タマちゃんも戦うが、ボールに気をとられ脱落。
しょせん猫ですからね(´▽`*)
紅葉が今のままだと貧乏神の力を失って死んでしまう。
そう熊谷に言われ、市子ちゃんはどうすればいいのか分からなくなる。神は人に見えないから、人形の体に憑依してる設定だったのね。
なるほど、だから山吹さんとかの服がドールぽいのねw

地面に倒れてた市子ちゃんに声をかけてきたのは恵汰。
市子ちゃんは紅葉のことを相談。
それ答え出てるだろうって恵汰wその言葉で気持ちに気付いた市子ちゃんは、紅葉を助けに向かいます♪
最終回にして、撫子ちゃんセリフ付きで本編の出番wおめでとう ヾ(*´∀`)ノ

紅葉さんは熊谷に追い詰められる...
幸福エナジーを奪えば全ては解決するのだが、市子ちゃんが不幸になる。
市子ちゃんが周りの人たちを幸福にするサポートを自分がすれば皆が幸せになれる。そう思っていた紅葉さん。
だからって自分が犠牲になるなんて...
橋から落ちる紅葉さんを止めた市子ちゃん!
紅葉こそ他人のことばかり考えてるんじゃない。
アンタの調子が狂うと私のテンションが下がるのよ!本音をぶつけた市子ちゃん。
バイバイ、紅葉。ついに名前で呼びましたねw
って、紅葉の手を離しちゃいました!?
ちょうど下を舟が通ってたのでセーフですw

そして舟はごみ収集舟で、紅葉さんは貧乏神に戻れました(´▽`*)
あなたと言う人は、甘いですね。そう言う紅葉も優しい表情ですw

紅葉がいつもの貧乏神に戻ると、元通りの市子ちゃんと喧嘩にw
やっぱりこの関係が一番しっくりきます♪
この... 貧乏神が!
友達ができたよ!
市子ちゃんから届いた手紙に、諏訪野さん号泣しすぎw
いい話でしたね(´▽`*)
偽予告をした作品は続編が作られないってジンクス( ̄▽ ̄;)
そう言わずに2期作られてほしいですねw

放送前は、あの原作をアニメにしても...とあまり期待してなかったです(^^;
アニメで絵がクリンナップされると化けましたねw
たくさんあったパロディも楽しかったですね(´▽`*)
無駄に再現度高くてスタッフの遊び心が楽しかった♪↓ 押していただけると励みになります♪
寿命を受け入れ最期を迎えちゃった主人公の良介。
まさかこんなに本格的に成仏してしまうとは予想外です(ぇ)ダルニアさんは職務に忠実で、別れにひたる暇も与えずエナジー回収( ̄▽ ̄;)
やっぱり回収の時も死神の鎌とかを突き立てるのか痛そうですよ。
続きは ⇒ 別館ブログで♪コメント&トラバは この記事でお願いします (〃∇〃)↓ 押していただけると励みになります♪
最終回、いよいよ芹沢さんの最期であります(ノ∀`)最後に酒宴ということで芹沢さんを接待した土方たち。
それも終って帰った芹沢さんをついに暗殺しに向かう隊士たち。
実行するのはやっぱり土方や沖田なのですね。
巻き込まれないよう斎藤さんたちと残された龍之介や永倉さん。
芹沢さんも最後を悟って遠ざけた感じでしたね。しかし、暗殺決行を悟って龍之介は知らせに走ってしまう...
もう遅いのですが。
俺はあんたを生かすために戦うといったはずだ。斎藤さんは、行こうとする長倉さんを峰打ちで倒してしまう。
やっぱり強くてカッコイイよね斎藤さん。
芹沢さんは共に死ぬと覚悟を決めたお梅さんを手にかける。巻き込まれて苦しんで死なせるよりは自分の手でって、これも優しさなのか。
助かっても後追い自殺しちゃいそうでしたしね。
新選組のためならどんな罪でもかぶってやる!
地獄の鬼にでもなってやるさ!覚悟を決めた土方に、にやりとする芹沢さん。
憎まれ役となることで、土方たちに武士の覚悟を教えたようにも思えるw
このまま一暴れして斬られる気だったのかもしれないけど。
龍之介が来てしまい、手間をかけさせると若水を飲んで羅刹化!羅刹となって戦闘してる間に、龍之介を逃がそうとしたのかw
生きろ犬、懸命に生きれば貴様にもわかる日が来る。なぜこうして戦うことになったか判らないって龍之介。
芹沢さんは生きろと最後の言葉を与え突き飛ばす。
さすがにKYな龍之介も理解して屯所から逃走します
まだ鬼になれてないのか? 挑発する芹沢さん。
土方たちの連携で討ち取られ、それで良いよくやったと息絶える。新撰組に武士の生き様を見せ、己の死に場所を得た。
なんだか、最後まで芹沢さんが主役のようでしたw

逃げた龍之介に追手がかけられ...
見つけたのが沖田さん。 たぶん殺す気まんまんでしたがw
龍之介が生きることに執着を見せるのに、君変わったねと。
橋から落として見逃してくれた?
運があるんだか無いんだか( ̄▽ ̄)
生き残って川原に打ち上げられた龍之介くん。
そのまま京から逃げのびれたようです。


江戸まで逃げたのか?w
京に向かう千鶴ちゃんとすれ違います♪
本編ヒロイン登場して、代役の龍之介もお役ごめんですね(´▽`*)
若水の研究は山南さんが引継ぎ。
近藤が局長となった体制となった新撰組の本格始動。
やがて、千鶴ちゃんが来て『薄桜鬼』1期スタートとなるのですね。
俺は生きてるよ、芹沢さん。
生きていればいつかあんた達の想いがわかるのかもしれない。ラストは龍之介でしめて終りw
アニメだとた龍之介が主役である意味が薄かったですが(^^;
芹沢さんの存在を際立たせる存在だったと思いましようw↓ 押していただけると励みになります♪
近衛の挑発に激昂した信奈ちゃんは聖地・比叡山を攻撃!
正史どおりの比叡山焼き討ちとなり、魔王となってしまうのか?現代人の視点から見れば、宗教者のくせに権力に近づいた生臭坊主ども。
当時の民衆にとっては宗教は絶対なものだったのでしょうね。
正史の信長はそういった既存のものを根こそぎ壊して新秩序を作ろうとしたのかも。
独裁者はだいたい同じようなことをするけどね。 スターリンも毛沢東も。

独走する信奈ちゃんを追う長秀さんたち。
久秀さんは、長政さんに比叡山を攻めあぐねるなら、焼いてしまえばいいと。
そんな魔王の所業をさせるわけにはいかないと久秀さんは拒否しますが...目的のためには手段を選ばない久秀さんは、あぶないジョーカー的役割ですね。

信奈ちゃんの暴走も、良晴が行き手入れば止められたのに。
悲しむ犬千代ちゃんとねねちゃん。
すると半兵衛ちゃんは、良晴は生きていますよと言い出す。自爆させたと見せかけ掘っておいた穴に潜んで偽装する忍法ですか。
爆死したと見せたのは前鬼が身代わりになったもの。
良晴が生きてると分かり、ねねちゃんたち大喜び(´▽`*)
光秀ちゃんも自力で助かっていたwそして、良晴が逃げていた穴を見つけて真相に気づきます。
良晴はもう京に向かったのかいませんが。
本来はすぐに半蔵が穴から良晴を助ける予定だったが。
主君の家康ちゃんを逃がさないといけなくて予定が狂ったようです(^^;

自力で逃げた良晴は戦いに巻き込まれ負傷していた。
光秀ちゃんが発見し、手当てするが重症のよう。
うなされて口にするのは信奈ちゃんの名前w
悔しがる光秀ちゃん( ̄▽ ̄)
冷たくなってる良晴の体を、自分の体温で暖める光秀ちゃん。
絶対に死なせやしないです。
良晴を探索に向かった一行には道三まで。
美濃より良晴の身が大事。 いずれ信奈の婿にwずいぶん買われてるようですね良晴。
それが分ってねねちゃん嬉しそう。 この世界ではねねは妹的存在なのねw
近衛は比叡山に火を放つ!
すべてを信奈ちゃんの仕業にする策謀。この所業に正覚院も近衛の本心を知り離反。
朝倉義景も、今回はここまでかと撤収に入る。

信奈ちゃんは、良晴の言葉を思い出し復讐に走ってはダメだと気付く。
戦乱のない世界を作ろうと決意し、近衛を倒し向かうが...
その前に立ちはだかったのが因縁の相手・龍面鬼!
サルの夢も十兵衛の夢もわたしの中で生きてる。
天下取りは わたしひとりの夢じゃない!夢が受け継がれる世界。 それを作るのが天下人の役目。
ただ復讐だけで戦う龍面鬼に言い放つ信奈ちゃん。
この差が信奈ちゃんが天下人に進めた資質でしょう。
そしてそんな信奈ちゃんには部下も従う。
炎を越えて、長秀さん、久秀さん、勝家ちゃん参上w信奈ちゃんの人徳を認め、龍面鬼も道をあける。
この先に近衛がいると。
倒せるなら信奈の天下への道も本物と見る気になったのでしょう。

悪しき古きしがらみの根源である近衛。ラスボスには相応しい相手。
権力に妄執するだけでなく、意外に強いしw
燃える叡山の仏閣を背景に、悪鬼のよな近衛。
過去の悪しき亡霊ですね。最後の執拗さで斬りかかるが、信奈ちゃんは無傷!?
驚くとことをグーパンチでぶっ飛ばされたw

またも信奈ちゃんを救ったのは良晴のスマホ(´▽`*)
どんだけ頑丈なスマホですかw
人の想いが未来を変えるのよ!
消えなさい、近衛!ついにしぶとかった近衛も信奈ちゃんに斬られ果てるのでした。
燃え落ちる仏閣とともに滅びるのが時代ものぽい演出でGJです♪
炎がまわって逃げるのはムリかと諦める信奈ちゃん
夢は織田家のみんなが継いでくれるかと...その時、死んだはずの良晴が現れる。
これは夢と思って良晴に抱きつく信奈ちゃん (〃∇〃)

もうどこにも行ってはダメ、命令だって信奈ちゃん。褒美のキスを所望する良晴に、夢だからいいわと快諾w
そしてキス~☆
と思ったが、まわりの視線に気付くw
によによ見守ってるもの、睨んでるもの、みんなが見ていた( ̄▽ ̄;)光秀ちゃんが悔しそうだしw
嫉妬が信奈ちゃん裏切りフラグにならないか心配です(ぉ)
夢じゃなかったと知り信奈ちゃんも超恥ずかしいよぉw
でも良晴が本当に生きてたのを喜び、
涙でハグゥ~
おかえりさない。ただいま。
比叡山の炎は、正覚院やルイズも祈祷して
半兵衛ちゃん呼んだ雨で鎮火されました♪
信澄と長政も夫婦で様子を見てましたw
天は信奈を選んだか。
夢はただひとりで見るものではない。 良晴を大切にせよ。姫巫女ちゃんのお言葉でED終了です。
最大の危機を脱し、京に凱旋した信奈ちゃんたち。
民衆もパレードを迎えます。
ロリ軍団人気ですw
この世界はロリコン多すぎでしょう(^^;
この時代は結婚年齢も早かったからおかしくはないのか?(ぇ)
五右衛門ちゃんロリ軍団生き残りがいたんだw
良晴と信奈ちゃんのイチャラブぶりを見てるみなさん(´▽`*)光秀ちゃんはいらない余裕を見せるから疑われてますよw

信奈ちゃんにもう一度約束する良晴。
夢が叶うまで一緒にいるさ。
どこまでもとことん付き合ってやるさと。行くわよサル! わたしと一緒に天下布武よ♪
まだ信奈ちゃんの天下統一へは多くの敵あり。
最大の敵は、赤の武将・武田信玄でしょう。
今だ信玄が健在な中、無敵武田軍に信奈ちゃんは勝利できるのか?2期に期待! というか2期製作お願いしますw
次回は総集編であります。
2期製作発表とかあればいいですね~♪ ↓ 押していただけると励みになります♪
白祭当日も雨でした...
そして校門には工事のため校内立ち入り禁止の張り紙。駐輪場の入り口も封鎖され、あくまで白祭をさせないって理事長の差し金。
どうなる? 白祭の開催は...
中に入ろうとするのを監視してた理事長が現れて止める。勝手なことをすれば処分すると脅し。
これは教育なのだとかまで言ってる最低な発言。
こういう学校関係者とかと話すときは、必ずレコーダーで録音しとくべきだね。
校長が現れ、クビを覚悟で白祭の許可をする。
顧問なのに何も出来なかったことへの贖罪ですね。理事長と争いになってズボンを下ろしたり
最後までギャグ要員な校長( ̄▽ ̄;)
頼りない校長に代わって、教頭先生登場!校長の解雇手続きが終るまでは、白祭も終ってるって正論ですw
音楽科でサポートするためコーラスと伴奏用の楽譜まで準備していて
頼りになる! 教頭先生~。駐車場への入り口も解放し、雨も止んだので外で演奏もできる。
お客さんも来まはじめましたよ。 和奏パパも正装で来たw
広畑さんも協力してくれてのですねw ツンデレさんです。中庭全体を使いステージにして演奏。
リハは1回くらいしかできないけど、合せれると心強いです。
そして、ついにみんなで作ったステージの開演です♪
『心の旋律』のフルバージョンいい曲です。振り付けもいい感じだし、美術部に頼んだ背景もクオリティ高かったw

教頭先生が指揮をして、声学部もばっちりです♪
彼らにも最後のステージができてよい思い出になったでしょうね
みんなで作り上げた旋律。
まひるさんが作ろうとした曲がここに出来上がったのです♪
白祭終って...
年も明け、それぞれが進路に向かって努力です。
大智は推薦が決まったのですね、おめでとうw
ウィーンもヤンの返事がきて安心ですね。紗羽ちゃんは海外にある騎手の学校に通うべく留学することに。
卒業式をまたずって急な話ですね。今度こそ夢が叶うといいですね!

そして紗羽ちゃんが旅立つ日。
ずっと友達だった来夏ちゃんは寂しいでしょう。
涙のお別れです...
大智は紗羽ちゃんに告白したのでしょうか?想像にまかせるってセリフ無しの演出がw

和奏ちゃんは教頭に楽譜を返しに来ました。
まひるさんと交換した楽譜だったのですね。
一緒ににいると自分にも音楽の才能があるような気がしたけど、
同じ音楽の道を歩むことはできず悔しくて恥ずかしくて、
それでも捨てられずずっと持ち続けていた...教頭先生も、和奏ちゃんと接してようやく学生のころに戻れたようです。
音楽を楽しむ、優しい表情に。
音楽の学校に進みたいって和奏ちゃんは、卒業後も教頭に相談したいと。
音楽教師だからと快諾する教頭♪
卒業式。
みんなで撮った写真を紗羽ちゃんに送る。
リアルタイムでそんな様子は送られてるw
合唱部メンバーで『潮風ハーモニー』を歌うと
紗羽ちゃんも向こうで会わせて歌って合唱です♪遠く離れていても歌で繋がれる、いい演出ですね!

EDはその後のみんな。
大智は大学でもバドをやっております。
和奏ちゃんも教頭に勉強を見てもらいながら音大を目指すよう。ウィーンはヤンくんと再会しに行きます。
ヤンくん元気そうで良かった♪
来夏はサークルに入ることにしたようですが
何のサークルなのか気になるw

そして季節は夏なのかな?
帰省してきた和奏ちゃんを、店を休業して向かえるパパさん。
相変わらず娘思いですねw本当に素晴らしい最終回でした♪
これまでしてきたことが最後にステージに結実するのは鳥肌ものでしたw
音楽もどれも良かったです~。
オリジナルでもここまで良い作品ができるってことを見せてくれた
スタッフ&声優各位には、特大の感謝です♪
こういう作品との出会いがあるから アニメを見るのは止められないのですw↓ 押していただけると励みになります♪
二代さんはどこまで自覚して言ってるんだろうw
精神攻撃で相手より有利に立とうって作戦なんでしょうか?ともかく誾さんには大ダメージです( ̄▽ ̄;)

無表情キャラが売りの(?)誾さんの顔芸が見れるとはw
二代さんも興が乗ってきたのか、『生』(放送)だったとか(^^;
出血したとか、自分から差した、50回ほどとかwもう止めてあげて! 誾さんの精神が持たないから(ノ∀`)
バルデス兄妹VSノリキ。
野球(?)と格闘技の異種対決w ジャンルすら違うよ!
消える魔球を拳で撃ち返す! なんじゃそりゃwピッチャー強襲とかってレベルでないダメージじゃないですかー。

鈴ちゃんは、自動メイドさんがチャフ掃除の間、情報処理の代行。
清楚なクッションw 武蔵さんの背もたれ発売くるかも?(ぉ)チャフ掃除って本当にゴミ集めみたいなんですねw

智さんが弓で敵艦にミサイルを打ち込みます。
その中には、怪しくないよ?な生物が2名入っていたw
伊藤・健児&ネンジに潜入され敵艦はパニック( ̄▽ ̄)こんなとこで忘れられそうなキャラを活躍させるのが憎いですねw

武蔵の防衛には人が圧倒的に足りないのです。
ハワードが寄越した鉱石にはコボルドくんたちが入っていた♪
これで人手不足解消ですねw

二代さん VS 誾ちゃんの戦いは舌戦から刃を交えるものへ。
誾ちゃんの腕が切断された!?
と思ったら中に本当の腕(?)があったのね。この武装になったのは宗茂との戦い以来?
シロジロが金で戦うって意味は 文字通り金を武器にするってことだったw
とあるコインの超電磁砲w小銭でも数多ければ、隆包も押されてるよ(^^;

コインで出来た鎖帷子w
防具にもなるお金って偉大ですね( ̄▽ ̄)
シロジロはいつか商売の神様に怒られそうですw

ベラスケスの筆で書いたものが実体化する謎すぎる攻撃!
謎なものには謎の存在が対抗。
チャーハンだと言い切ってカレーを出すハッサンwツッコミしてベラスケスの筆の技が解けました(´▽`*)

ネイトちゃんとウオルシンガムも、メアリーたちと帰還。
早速に隆包への攻撃に参加します。
長い戦闘のためか隆包のバットが粉砕!? 木製だったのねwサイレンが鳴ってゲームセットですか( ̄▽ ̄)

房栄の道往き白虎の攻撃に、直政さんの地摺朱雀が立ち向かう。
道征き白虎の攻撃に、地摺朱雀の中に直政妹が入ってることがあらわに!
村が襲われた時、瀕死だった妹さんは生態パーツとして使ってと志願したのね。アスラクラインの設定を連想させますねw
妹の意思を受け止め、だから負けられないって直政さん。
そして妹さんの姉を守ろうって意思が発動してか
"地摺朱雀"初動作確認の文字が。
空を出現させ、道征き白虎を叩き落としますw
地摺朱雀は飛べたのですね。

二代VS誾さんの戦いも決着へ。
激しい戦いで二代さんの髪がほどけるほど。
髪をほどいや二代さんがキレイですよw
そして負けを悟った誾さんは、宗茂の名誉を守るために
自ら偽腕をパージして負けを認めます。

宗茂さんと誾さんのイメージ映像ですかね。
2期では寝たままだった宗茂さんですが、やっぱりイケメンですねw
前回に続きバトルにつぐバトルで見応えあるシーン満載でした♪
朱雀と白虎の戦闘はもっと見たかったですw
これぞサンライズのお家芸のロボ戦ですからね!↓ 押していただけると励みになります♪
異変を起こしたユイちゃんでしたが、すぐ元に戻り。
教会で預かっている子たちといっしょに食事です♪シスターの人は、心に傷を負ってしまった子供たちの面倒を見てるのですね。
親にも会えずゲームの中で閉じ込められればムリもないです。
その教会を訪ねてきたユリエールさん。
軍の関係者だが、前回騒ぎを起こした一派を苦々しく思ってる側の人。ユリエールさんは、軍のトップのシンカーを助けて欲しいのだと。

元々、軍はシンカーさんが情報などを共有するために作った組織。
しかし規模が大きくなるにつれ横暴を働くものが出てきた。
キリトをベーターと呼んだあのキバオウがその一派ですか。命汚く生き残って、自分こそ最低なプレイヤーに成り下がってるとか;

以前のムリな軍の先発隊は、キバオウ派でボス討伐をして反対派を黙らようとしてのこと。
しかし返り討ちにあってしまったことでキバオウ派は弱体化したw
で、立場のまずくなったキバオウは、シンカーを罠にかけた。
脱出できないダンジョンにおびきだし閉じ込めてしまった。
キリトたちは、ユリエールを信じていいか判断に困るが。
ユイちゃんは彼女が本当のことを言ってるのが分かると言い出す。それなら、信じようって呑気なキリトさんw
ユイちゃんどうしても行くとせがむので、ダンジョンにも同行( ̄▽ ̄;)場所は町の地下。
攻略の進行のよって後から出現したもので、キリトも知らないのね。
ずっと休日でたまっていたのか、キリトさんは戦いでハッスルしすぎw

かえるの肉とか要りません(ノ∀`)
ゲテモノ食材にアスナちゃんと言い合いになるw
その様子に、ユリエールさんも笑ってしまい。
やっと笑ったねとユイちゃんも嬉しそう。
シンカーの居る場所を発見。
ユリエールさんが近づこうとするが、そこはボスの出現する罠が!キリトくんが救います。
現れたボスは、90層クラス!?
さすがのキリトでも厳しい相手。ユリエールたちと逃げるようアスナちゃんに指示しますが
アスナちゃんも残って戦うと聞きません

キリトとアスナちゃん二人でもまるで叶わない敵!
その時、残っていたユイちゃんがボスに立ち向かう!?
属性が破壊不能オブジェクトって、ユイちゃんは人間じゃなかった...?
ユイちゃんは炎の剣を出し、ボスを消滅させてしまう。
この能力はいったい?
全てを思い出したユイちゃんは、自分の正体を語る。SOAのゲームを司るカーディナルシステム。
ユイちゃんは、その中のプレイヤーのメンタルをサポートするAIの試作品。
しかし2年前、ユイちゃんはプレイヤーとの接触を禁止され。
ただモニターだけを続け、絶望的になっていくプレイヤーを見続け
エラーを起こし続け狂ってしまった。そんな時、イチャラブなキリトたちを見つけて希望を見出したのねw
それで接触しようと22層まで来て出会ったのか。

涙も作り物、ただのAIですと悲しむユイちゃん。
キリトとアスナちゃんは、ただのAIではない、自分たちの子供だよと。
ずっといっしょにと願う3人ですが...
ボスを消すのにシステムに干渉したため
ユイちゃんもシステムに消滅させられてしまう!
最後にアスナちゃんに笑みを浮かべ、ユイちゃんは消滅(ノ∀`)
キリトはまだ使えるGMアカウントでシステムに割り込む。
なんと、ユイちゃんのプログラムを切り離しオブジェクト化!
どんなハッカー能力者ですかw
ユイのプログラムは、キリトのナーヴギアのローカルメモリに保存されてる。
SAOがクリアされても、どうやってか復元できる可能性が。
ユイの心のペンダントを抱きしめ、アスナちゃんはいつか再会を思うのでした。
最初の子供ですからねw
ユイちゃん良い子だったのに退場になってしまいました。
いつか再会したいですね。
そのために速くSAOをクリアしないとね!↓ 押していただけると励みになります♪
時間退行って赤ちゃんにまで戻っちゃうのかw
伊織ちゃんバブー(´▽`*)今回は一人だけでよかったけど、二人いっしょとかだと大変すぎる(^^;
稲葉ちゃんからは、もちろん母乳は出ませんしねw
なんかかんだで伊織ちゃんの面倒を見る稲葉ちゃん。なんだかママですよねw
そんな赤ちゃんのいるとこを、唯ちゃんの妹さんたちに見つかってしまう。
稲葉ちゃんたちは赤ちゃん伊織を連れて逃げるw残った唯ちゃんと太一が弁解するはめに。
完全に誤解されてます( ̄▽ ̄)
何とか妹ちゃんには帰ってもらいましたが。
空手時代の知り合いの三橋さんは、ちゃんと話せと勝負!めんどうな人が出てきたね(^^;
ブランクのある唯ちゃんはボロ負け。
今度話すと言う事で逃げます。

別の日。
今度は唯ちゃんと稲葉ちゃんが14歳に退行。
ちょうど唯ちゃんは事件直後で男恐怖症が一番酷いころ。
稲葉ちゃんはそのころ人当たりがキツイw怯える唯ちゃんにも容赦ない( ̄▽ ̄)
当時の頃を思い出した唯ちゃん。
三橋さんと約束を思い出すが、もう空手も辞めたので関係ないと。
空手を辞めて何もしてない唯ちゃん逃げてると責める三橋さん。
唯ちゃん自身も夢を無くした自分はモブキャラのようだと自虐的な...
青木は唯ちゃんに昔の彼女と自分を重ねてると叱られ。
能天気でいようと思ったのを思い出したと。
同級生を無くし、生きてる間はMAXで楽しもうと思ったのだと。なので、引っ越した西野奈々に会いに行くことを決意。

決断即実行w
西野奈々さんに再会。
大好きだったと告白し、でも今はもっと好きな子ができたと。突然の話にも、会い来てくれてありがとう
そう返してくれた奈々さんも青木を好きだったのかもね。
髪を切ったのは、別の好きを見つけたのかも。

奈々さんとの過去にけりをつけた青木。
過去は奈々さんが好きだったが、今好きなの唯だよっと。
奈々さん似てたからでなく、唯ちゃんに価値があるのだって。青木なのにイケメンですw
告白に唯ちゃんも、青木に一歩を踏み出します。
怖いのを抑えて、青木に抱きつく....

天上天下唯我独尊女w
誤用だけど言いたいことはわかります(´▽`*)
小さくなっても青木には、唯ちゃんが区別できるようになってる。
これも変化ですかねw
稲葉ちゃんは太一が何か知ってると感づいてしまう。
理由を話せないし、太一ぴんちw
青木イケメン回でしたね~w
唯ちゃんも自分で歩きだすのを決めていい感じになりそうです。
時間退行も悪いことだけではないですね。↓ 押していただけると励みになります♪
楽しかったユニオンフェスタももうじき終り。
召喚されたベッキーたちも帰ってしまうのでクーベルちゃんも寂しいですね。今回はクーベルちゃんと仲の良いリコちゃんとノワちゃんの冒険話w
魅力あるサブキャラが多いの作品なので、スポットを当てた話は良いですね♪
ゲームは終ってユニオンフェスタ最終日はイベントメインです。
勇者を交換してコスチュームも変えるという催しwナナミちゃんがビスコッティの勇者となってシンクの服。
ベッキーはガレット勇者となってナナミの衣装ですね。
二人ともよく似合っててこれでもいいね♪
と言う事は、シンクがパスティヤージュで
ベッキーの魔法少女なコスなのか?(´▽`*)クーベルちゃんたちは期待するのですがw
そんなわけはなく、パスティヤージュの男騎士用の服でした。ですよねーw

そんなイベントも終って。
クーベルちゃんは、リコちゃんたちが行きたがっていた地下宝物庫に案内。トラップは外してるから安心なはずですが...
古いからやっぱり発動しちゃうお約束w
リコちゃんが次のトラップを踏んじゃうというお約束の連鎖w
ダンジョンはこれが楽しいですよね(ぉ)
その後も、トラップの嵐w三人ともよく回避できるよね~。

転がる巨大な球で危機一髪!
落とし穴(?)に落ちて助かりましたw

なんとか落ち着いたところで
クーベルちゃんは送還で寂しくなることをリコちゃんたちに話す。
リコちゃんたちは、また会えるから寂しくないと励まします。この3人は仲良しなのですね♪

帰って来ないクーベルちゃんたちに何かあったと心配するベッキー。
アデルさんに連絡すると宝物庫は、元はヴァレリオ魔王のダンジョン跡だったとかw
嫌な予感しかしない(^^;ってことで、シンクとともにベッキーは、3人の救出へ。
ヴァレリオはベッキーなら使えるだろうと魔人結晶を貸してくれます。
勇者結晶の魔王版なのね。
クーベルちゃんたちは、天井から落ちてくる巨大な岩でピンチな状態( >Д<;)
ヴァレリオが止めてるが、このままではペチャンコになっちゃう。
駆けつけたシンクとベッキーが岩を受け止める。
シンクにちょっと岩を持ちこたてもらって
魔人結晶を使ってベッキーはパワーアップ☆目に、アデルと同じ☆印が出るんですね。
アデルも魔人の力を貰ってるんでしょうかね。
ベッキーは、バスター砲みたいに変形した武器をぶっ放し
岩を空高く飛んでけ~するのでしたw
力を使ったベッキーは髪がとけて、ちょっと成長したモードに。
泣いてしまったクーベルちゃんの頭をなでて安心させます♪無事救出して、みんなでミルヒ姫のコンサートへ☆


みんなも無事に会場に来たのを聞いて、ミルヒ姫も安心して歌えますねw
花いっぱいな衣装の可愛いミルヒ姫。
本当にほっちゃんライブみたいですw
クーベルとリコちゃんたち仲良しの活躍(?)が見れて良かったです♪
こうしてサブキャラの関係も分ってくると作品がより楽しめますよね。次回で最終回となりますが、最後まで楽しい雰囲気でいって欲しいですね~。↓ 押していただけると励みになります♪
あかねちゃんたちがジョーカーに「なまけ玉」に閉じ込められてしまった!みゆきちゃんは自ら、なまけ玉に入ってみんなを助けることを決意。
さすが主人公です。 友達のためにそこまできるなんて...
ジョーカーさんは獲物が自分から入ったと笑ってますね( ̄▽ ̄;)
私は絶対にそうはならない!なまけ者にならないと勢いこんで玉に入るみゆきちゃんですが...

玉の中のみんなは、普通に学校に通ってる?
でも、部活もしないで遊園地に遊びに行こうって。
BAD END遊園地w
食べ放題、遊び放題の遊園地。
みゆきちゃんもスイーツには弱いw
あっさり怠け者に堕ちちゃったみゆきちゃん(ノ∀`)キャンディも助けに玉の中に入ってくるけど
みゆきちゃんにはキャンディのことが分からない状態
みゆきがキャンディに教えてくれたクル!クッキーを六つに割って皆で一緒に食べれば
喜びも倍になってウルトラハッピー。
キャンディの言葉も面倒だってみゆき(^^;
大切なことはちゃんと自分で考えなきゃだめクル!諦めないキャンディに、みゆきちゃんも正気を戻しますw

他の4人も元に戻そうとするけど。
みんなの心は戻りません...

それなら、この世界ごと浄化しちゃえ(ぇ)
ハッピーさんは、ハッピーシャワーを撃っちゃいます。
でも現れたジョーカーによって攻撃は阻止され。
アカンベェと戦闘へ。ハッピー一人なら、黄色っ鼻で十分って(^^;
キャンディにみんなを頼み、ハッピーひとりで戦闘。
みんな一緒の未来がきっと私のウルトラハッピーなんだ!苦戦しながらもハッピーはみんなに呼びかけ続る。

ハッピーの説得がしだいに、みんなの記憶を戻していく。
表情も戻ってきたー♪
ピンチのハッピーと戦うって勇敢すぎるキャンディ。アカンベェの攻撃が迫る危機!
届いたで、二人の気持ち!私にもちゃんと届いたよ!サニーとピースが立ち上がりました。
マーチとビューティも正気に戻って、復活です♪
みんなで頑張ったその先にあるのが本当の笑顔!全員が元に戻って、なまけ玉から脱出。
ジョーカーは、黒っ鼻にしてアカンベェをハイパー化。
プリンセスフォームにチェンジし、ロイヤルクロックを使用。
最強の不死鳥モードなって攻撃力アップ♪プリキュア! ロイヤルレインボーバースト!
黒っ鼻も浄化ですw
どんなたいへんなことがあっても
みんなと一緒だったら乗り越えていける。改めてみんなの絆が深まった今回のエピソード。
熱かったですね!
ともだちの絆って素晴らしいですね。
そして諦めないで、みんなで頑張っていけば
必ず前へ進んでいける。
とても大事なことを教えてくれる作品です↓ 押していただけると励みになります♪
三世代100年(?)が売りだった作品ここに終了~。
1年間長かったですね! 4クール作品というのは見続けるうちに、なんだこれ?って登場人物が居ても、
しだいに馴れていって感情移入できるまでに視聴者も変化してくのが醍醐味なのですが...
例えばマクロス7のバサラが戦場で歌うのに馴れていったようにね。この作品はそんなことは全然なかったぜぇ~!w
最後の最後までなんじゃこりゃ?
コケにされてるのかと疑うばっかりでしたねー。AGE1~3まで3世代主人公ロボが揃うシーンは良かったですね♪
あくまで、ガン●ムとは呼んであげないけどねw
ロンドン五輪開催前くらいからだったかな?伏線をずっ~と張り続けてきた最強の戦士ゼラ・ギンス、最終回でやっと登場w
こんな出さないなら、2話くらい前から伏線張ればいいのにね~
で、あっさり最強兵器はシドに乗っ取られたwさらにセカンド・ムーンからエネルギー供給してるとこで暴れだします
こいつはチャンスだぁ!(ぁ
フリット爺ちゃんは、殲滅ミサイルを持ち出して、念願のヴェイガン皆殺しを企む。阻止する孫ちゃんと息子くん。
爺ちゃん発狂ですw
しかし復讐に囚われた哀れな老人に、やり直す機会をくれた過去の想い人・山田フリンwいい回想シーンなんですが...
変な髭のじーさんまで出して台無しですw
だからキャラデザは、ちゃんとしたのにしろと!
どんな感動シーンもただのギャグアニメに堕するよーフリットが復讐に固執したのは、幼い日に母を目の前で失ったからだったのですね。
そして、多くの恩人も失って、それを復讐の糧にするしかなかったのかな。
復讐心から解放されたフリットは、セカンド・ムーンを救うために敵味方関係なく呼びかける。
共闘するって燃えるシチュなのです。
やりたいことは分かるのですが、これまでのフリットのDQNキャラがあるので説得力ないわwゲーム原作通りなので、みんな協力。
キオくんがやっと出番来て、シド=ゼラ・ギンスを倒しましたよで戦闘終了ー
3世代目主人公とか飾りだったのですよ~
ゼラ・ギンスを助けてたので、不殺は貫いたよん。
キオくん乙です。
そして死せるイゼルカントから未来も託されたのです(集中線)wイゼルカントの選ばれたものだけ残すとかって理想は、
どう考察しても理解も納得も出来なかったのですが...ノベライズ版ではどう辻褄あわせるのかな? 作家さんの才能に期待ですね♪
37年後、AGEシステムとEXA-DBを統合して開発されたリバース・システム。
これによって、マーズ・レイは克服される。100年目に、ガンダム記念館が建てられ。
英雄としてフリット像が立てられてるw
事実を知ってる視聴者からすれば、フリットが英雄?(失笑)ですけど(^^;
結果的に終戦させたのですから、英雄扱いなんでしょうねwビックリするくらいゲームのバレ通りな終りでしたとさ。
と言うことで、完全実況向けネタアニメ終了~。
毎回のツッコミどころ満載のネタな内容。
番組外での日野の炎上商法で楽しめましたwプロでもない人間が、ゲーム原作(社長)権限で、アニメ製作に深く干渉。
本来なら、原案のダメだしをして脚本や監督が話し合って修正して、放送可能レベルになる。
その工程をぶっ壊したのが日野本人です。この蛮行は、プロだけでなくアマも含める全ての創作に関わる人たちを
冒涜した行いです。
そんなの絶対許さない! って罪ですわ。 永久に許されませんね~。アニメ製作にはスポンサーからある程度は意見は入りますが、
脚本までさせろとか
正気の人がすることでないです。
作品を改善する機会も一切奪われた中で、スタッフと声優は出来る範囲でよく頑張られたと思います。
スタッフと声優各位には、長い失われた1年をよく乗り切りましたと頭が上がりません。アニメ製作サイドを真っ向から否定するような
こんな間違った企画が二度とないことを切実に願います...。↓ 押していただけると励みになります♪
能美との決着! 最終回なので レギュラーキャラ(+次期登場キャラ)が、EDで総登場♪
誰だろう? ってキャラも出てましたが、それは禁則事項なのですw

ブラック・バイスを黒雪姫が押さえ、ハルは能美との対決へ。
ゲイルスラスターを着装し、空中での激突!
もう少しってとこで推進力が切れかけるが、
黒雪姫や楓子師匠との思いがハルに前に飛ぶ力を与える。イメージ映像だけで見てると笑えるシーンですけどねw

ダスクテイカーに大ダメージを与えるが...
この時に、またもチユリちゃんのシトロンコールが!?どうして? 落胆するハルですが...
ダスクテイカーが回復すると見えたとき、翼が消失。
ハルのシルバークロウに翼が戻った!シトロンコールは回復能力でなく時間を巻き戻すものだった。
チユリちゃんはそのことに気付いて、能美に従ってまでしてレベルアップ。
さかのぼれる時間を長くして、ハルの翼を戻す機会をうかがっていた!
ゲイルスラスターの推進力も併用し、ハルは能美にとどめをさす!
地面に叩きつけられた能美は、ブラックバイスに助けを求めるが、
黒雪姫を相手にしたまで助けられないと見捨てられてしまう。利害関係の集団なんてこんなもんですね( ̄▽ ̄;)
見苦しく命乞いする能美だが、もう救いようがないですね...
ハルのとどめの一撃で、加速の力を利用することだけに執着した能美は永久退場w何も真っ二つにする描写をしなくても(^^;
黒雪姫先輩が絶妙のタイミングで来れたのは、チユリちゃんと連絡を取ってたからw
ハルたちが意地をはって能美との決戦を決めて時点で、先輩に相談してたのね。チユリちゃんにもう頭の上がらないハルたち。
素直に感謝します♪

リアルに戻って...
チユリちゃんが、ハルたちに作戦を相談しなかったのは、能美に盗聴されるのも考えて。
そこまで考えてたのかと失礼なハルたちに、チユリちゃん怒るw

激闘にフラつくチユリちゃんを受け止めたハルたち。
チユリちゃんは、二人を大好きって涙して抱きしめるのでした。チユリちゃんにとって、ハルたちは小さい時からの大事な友達なのですね。
どっちもいないとダメなのです。

修学旅行から帰ってきた黒雪姫先輩。ホームで恵ちゃんを別れとこに、迎えに来たハルが駆けて来て。
再会に嬉しそうな黒雪姫先輩♪
去っていく電車から見てる恵さんの嫉妬の目が怖すぎるよwあんな人だったのか( ̄▽ ̄;)
ハルの家に行って、二人になれたとこで黒雪姫はハルに抱きつきます(〃∇〃)
ずっとこうしていたかった。ハルが危険な目にあってるのに遠い沖縄にいて心配だったのでしょうね。
黒雪姫先輩は母性が強いようですw


前に行っていたご褒美を何にするって問われたハル。
ずっと傍にいてください。そう答えます。 先輩としてマスターとしてですがw
でも、言葉を省いてるのでプロポーズにしか聞こえないし(´▽`*)
そう受け取った黒雪姫は真っ赤になるけどw
隣に戻ってきて、未来永劫一緒にいるとハルに約束するのでした。
黒雪姫が紛失備品リストを書き換え、盗撮カメラはネタだったことに(^^;
容疑の晴れたハルに謝る、体育会系のクラスメイトと教師w
そして...
能美は、完全にブレインバーストのことを忘れてしまっていた。
何かネットゲームをしてたぐらいに記憶を書き換えられている?
ブレイン・バーストは消滅するとき、その記憶も道連れにする。
それが加速世界が完全に秘匿されている最大の理由。敗者が完全に加速世界から追放されるというのは、記憶も消されるってことか。
そのことはニコちゃんたちも知っていた。
親だった子を消滅させたクロム・ディザスター事件で知ったのでしょうかね。
恵さんがブレインバーストの記憶を無くしてたのもそういう理由だった。
沖縄で1回だけ戻れたのは心意か何かで戻れたのでしょうかね...でも能美の憑き物の落ちた表情を見てると
加速能力は失うけど、いっしょにトラウマも薄まってるようにも見えます。
ゲームをクリアするのでなく、負けて心の傷を消すことがこのゲームの目的なのかも?
しかし、加速世界で出来た絆が消えるのは嫌ですね。
ハルと黒雪姫は、ブレインバーストが無くなってもお互いを忘れないと誓うのでした♪
今回の事件で、もうひとつ忘れてはいけない約束が...
ハルは楓子師匠にゲイルスターを返す現場に、黒雪姫も同行してもらい。
二人を再会させるのでした。
師匠に翼を返したハル。
楓子さんは、ハルならもっと高みに飛べるだろうと行ってくれます。そして黒雪姫と会話しないで、そのまま去って行こうとする。
レイカー! 帰って来い、フウコ。 私にはお前が必要だ!黒雪姫の声に楓子さんは振り返り。
お互い走り出して抱き合う先輩と師匠。
ようやく再会&和解できたましたね~♪
EDは、来期以降あればいつか登場するキャラたちもいますwエレメンツとは何なのか?
謎の巫女ちゃんは誰なのか?

今期ゲスト登場だった沖縄のロリコンビ。
恵さん。
続編あったら出番あるといいですね♪
そして、気になるバスに乗ってる少女は何者なのか?w2クールでなく最初から4クールやって欲しかったです(´▽`*)
この次のエピソードからは連続してて2クールはいる分量なのですよね。
4クール連続なら能美編なんかは6話くらいで終らせて次にいけたでしょうに(^^;能美なんて雑魚がラスボスなんてショボイ原作だと言ってる人もいたけど。
スタッフもそれくらい分ってると思いますよ。
2クールだとここで切るしかないのでしょうがない(苦笑)
だいたい今のアニメが中途半端に終るのは短すぎるせいなんですよね。
早々と1クール目で打ち切れって言われてた作品は4クールあったりで、
どうにも納得できないことを強いられているのですこの世界はw視聴者としては、好きな作品には投資して続編が作られるように応援。
そうでない作品には、逆に1円も落とさないで作らせないようにするしかないですかねwともあれ、サンライズのよく頑張る面を見せてもらってスタッフには感謝です。
そしてぜひ続編を期待しています♪↓ 押していただけると励みになります♪
良介の余命がないと帰国した母に、助けますと約束するヒロインズ。美菜ちゃんと良介をデートさせ、特異点の力を発揮できるのか?
いま、良介救命のための負けられないドキドキデートがはじまるw
リサラさんたちは、二人のデートが上手く行くように見守る。使い魔を使っていい雰囲気にしたりもしますw
しかし、美菜ちゃんと良介が間接キスするを見て
リサラさんは耐えきれなくなって、先に帰ってしまいます(ノ∀`)
夕刻となり、デートのクライマックス!
告白タイム☆
小さいころからずっと好きだって告白した美菜ちゃん。良介の答えは?
ごめんな...まさかの告白失敗でした

美菜ちゃんの告白を受けなかった良介を問い詰めるリサラさん。
助かりたくないの?
やっぱり嘘はつけない、お前のことが好きだから!良介からの告白キターw
リサラさんは、良介に生きて欲しいから、美菜に謝って一緒になれと。
哀しい命令を...
私を困らせないでよ。しかし、ついに良介に最期の時が来てしまう。
眠るように崩れ倒れた良介...
主人公、消失ならぬ死亡!どうなるこの超展開?(^^;
まさかの1話まるでサービスなし、シリアス回でしたw
さぁ次回どうなっちゃうのか?
反動で大サービス回になっちゃうのか(ぇ)↓ 押していただけると励みになります♪
新選組局長で居続ければ、尊攘派の憎しみを一身に受けることになる。
君はそれに耐えられるだけの器があるのか?会津から処分を急かされるが、近藤さんは芹沢さん平穏にすませたい。
局長職を辞してはと直接頼んでみる。
芹沢は、トップになるには甘すぎる近藤さんに厳しい言葉を...
土方たちの託す夢や希望が、いずれ近藤を苦しめるだろうと。

芹沢は死期を悟っていての近藤への言葉だったのですかね。
そして、芹沢がお梅さんを生かし傍に置くのは、最初で最後に惚れた人に似てるから。
その相手も同じ病に冒され死んでしまい、自分も同じ病になったのが嬉しかった。すでに死をみてしまっているからの無頼なふるまいと武士としての覚悟。
それが芹沢の二面性だったのでしょうかね。
住まいを燃やして姿を消した雪村綱道。
新見も変若水を持ち出して逃げる暴挙にでる。羅刹のことを知る関係者だけで、新見のゆくえを捜索するが...

龍之介って似顔絵が得意だったのですねw
その絵で新見の捜索を続けるが、ゆくえは杳として分からない。
監察方の調査で、血をほとんど抜き取る辻斬りが出る情報が。
羅刹の仕業ですね、どうみても。
新見の実験台にされた羅刹が川で遺体となって見つかる。
制御できなかった失敗作だったのでしょう。
芹沢は新見の動きを聞かされていたのか、
龍之介を通じて、新見が変名で尊攘派の浪士と会ってる情報を与える。芹沢にとっても新見の動きは邪魔になったのでしょうかね。
土方や沖田ら少数で、新見の取引現場を強襲!
新見は自ら若水を飲んで羅刹化する。羅刹新見と沖田たちの戦闘シーンはすごい動いてましたねw
と言うか新見なのに強すぎ( ̄▽ ̄)
しかし、吸血衝動で動きを止めたとこを土方が斬り。
新見の野望はあっけなく終るのでした(^^;
会津藩からは、いよいよ芹沢を処分するよう言われてしまいます。
近藤さんが出来ないなら、土方さんが代わりに...ってなるんでしょうね。↓ 押していただけると励みになります♪
サイズ間違えましたネタはもう止めてw 門松にも巨大サイズとかあるんでしょうか?(´▽`*)
今回はまた新年の話と、ギロッポン探訪、クールビスの話です。1話の中ですら季節の統一なくなってるよ( ̄▽ ̄)
正月から鬱なククルちゃん。
寝れなくて初夢を見れないとい悩みw呪われてるような子守唄(^^;
羊を数えるのは、英語だと発音が似てるからなのか。シープは群れとして扱うから複数形はない。
勉強になるアニメじょしらくw
もう夢と現実の区別もなくなってヤバいククルちゃん。
なら、現実で夢を見せてしまえという雑な作戦w1富士2鷹3なすび~。
全部揃うなんてありえないw

4位以下を考えてたのに、野菜→細胞とだんだん分からないものに...
もっと小さい元素になり、なぜか戦隊ものw
セシウム・ストロンチウム・プルトニウって...
アウト! ですそのネタw
六本木には不気味なアートオブジェが多いのですね( ̄▽ ̄;)
宇宙で生まれたメダカがヒルズの池に居たとは知りませんでした~
マリーさんが見たバブルのころの六本木の夢は、泡と消えました...
数年後には大陸のバブルも消えるのでしょうね。 もうパンパンですから。
背景にあるものは今はないものが写ってるw
灰皿テキーラとかもう旬を逃した時事ネタですね。
クールビズな落語家は、まるで
忍者w
本格的に天井にぶら下がってる人はやりすぎ

怖い話しで涼しくなろう♪
見えない幽霊なんかより、勝手に税金をあげて居座る政治家こわいよね。根絶もできないしねー

青くすれば涼しくなる?
体を青くペインティングw ブルーマンになってるw
髪の青いキャラといえば...
こなた、綾波、蒼紫様、ソルジャー・ブルー。誰か世代の違う人が一名w
服も青くして、みんな全身ブルー!キャラの見分けしずらいったらないですw
青い部屋に全身青だと、顔だけ浮き出てホラーです。とっても涼しいw
他に青いものは?やっぱりマリーさんの青い蒙古斑w
本人が一番涼しいってオチで(ぇ)
どんどん危ないネタに走っていきますね。
次回で最終回だし、もう何も怖くないw↓ 押していただけると励みになります♪

ザッハードとなったフィルが攻撃したのはミュウちゃんでした。
暁月さんは、魔剣レーヴァテインと引き換えに攻撃を防いじゃいます。
心配すんな、信じろ。
何があろうと俺が何とかするからよ!笑った戦いに望む暁月さん、勇者ですね(´▽`*)
ミュウちゃんは信じた暁月に自分のADを託します。
そして委員長も謎のデレで、ADを貸してくれますw二人の託したADも使って暁月さんラストバトルへ!
君はボクの居場所だよ、負けちゃ嫌だよ!ミュウちゃんに応援されちゃ、暁月さんも勝利するしかないw
あっさりドラゴンも真っ二つ♪
刺客フィルの事件は解決となりました。
所詮、雑魚でしたね(ぇ
クラス選抜試験は、妨害が入る前の状況で配点され。
暁月たちは断然トップでAクラスとなりましたw
海堂も戦ってないようでAクラスに残ってるし
ドラゴン戦でも手助けしてたようで、かなりの能力あるんでしょうね。
バベルを使って何か企むコクーン。
それに対抗する組織に海堂も属してるようです。
組織にいる人物は、暁月の兄?
アレイザードではフィルと同化していたザッハードが消滅しまた騒ぎに。
フィルと画策した王の企みは潰えたが...
ザッハードの支配が解け、魔族が動き出し新しい危機が。姫様は助けがいれば来るって暁月の言葉を思い出す。
美女が泣けば、暁月さんが気付かないわけないですね(´▽`*)
ミュウちゃんは、暁月と居場所を見つけて幸せそうでしたが...
その時間も短かったw
葛葉ちゃんと千影ちゃんに自分の正体を話そうとするミュウちゃん。
でもなかなか言い出しにくい。
ミュウちゃんの緊張を解きほぐす暁月さんw
どこをほぐしてるの!
で、ミュウちゃんの告白を聞いても二人の友情は変わりません。
そして異世界に行くミュウちゃんたちに、二人も同行すると♪
遥さんは、またなかなか暁月さんの家に入れないw海堂にもからかわれました。
よいツンデレでしたね遙さん♪

アレイザードへのゲートを開いてるの気付き。
遙さんと海堂も急ぎ中へ。
暁月さんといっしょに異世界に行くことなっちゃいますw
勇者の仲間がまた増えました(´▽`*)

アレイザードに帰るのに不安そうなミュウちゃん。
暁月は心配するな、信じろと励ますのでした。
鬼畜じゃなきゃ頼れる勇者なんですけどねw
と言うことで、これから面白くなりそう~ってとこで終りです(ぇ)
これは原作で続きを読みましょうってことなのか?
続編フラグなんでしょうかねw2期があったもぜんぜん終りそうにないのですが(^^;
でも暁月さんの無敵な活躍の続きを見てみたいですね~♪↓ 押していただけると励みになります♪
夜雲会長から、香奈と未散ちゃんが治安部のスパイだったと聞かされた裕樹。学園で動く予算は巨額で利権争いの種になるほど。
その暗闘に巻き込まれて怪我を負い、香奈は目覚めない状態になってしまった。
香奈の入院してる病院も治安部のOBですが、片平派だったのが問題。
治療を続ける条件として、ゆいなを治安部部長にさせられた。って、香奈を襲わせたのがゆいな本人じゃないですか( ̄▽ ̄;)

香奈の治療費も治安部の予算を横流しで行っている。
生徒会の政権を失えば、それもバレて治療も続けられなくなる。
そんな時、選挙で勝てそうな裕樹を見つけ支援することにしたわけですか。
しかし片平派から支援を辞めるよう横槍が入り、裕樹との共闘もこれまで...話したことの秘密を守る替わりに、ショッケンは存続できるようするって取引。

でも裕樹は会長の話を断り。
選挙活動をしたのは無駄な努力じゃないし、治安部との関係は今の自分たちには無駄、
なぜなら当選するつもりだからとwそして裕樹は、未散ちゃんに香奈が病院にいることを知らせる
スーパースパイな未散ちゃんw
ナースに変装してサクっと病院に潜入♪
邪魔な見張りは注射で寝かせます( ̄▽ ̄;)香奈を連れて病院をエスケープです!


意識のない香奈に、ずっと探していたのだと話す未散ちゃん。
そして教えてもらった曲をハーモニカで吹いて聴かせる。
すると香奈の目に光は甦る!ご都合主義な展開だけど、いい話ですw
未散ちゃんは不思議な力があるし、親友だった香奈に心が届いたってことですね。
昏睡から覚めた香奈と会長の再会。
未散ちゃんには二人の喜びが光となって見えます♪これで会長と香奈の問題も解決。
香奈が目覚めたことで、事件を起こした元凶についても調査できそうですね。
さて、物語のもう一つの問題。 恋とチョコレートの件ですが...もう選挙などどうでもいいと引きこもった千里ちゃん。
お見舞いに来た美冬さんにも心を開きません。
そしてクローゼットに溜め込まれたチョコの半分の山を見つけてしまう。リアルにチョコを食いかけで放置したら怖いことになりそうですが(^^;

弟の大樹くんへの贖罪に囚われた千里ちゃん。
いつまでもそんなのは大樹くんも望んではない。
裕樹を大樹くんの変わりでなく恋人として見てあげないと。美冬さんが諭すのですが...
千里ちゃんは、美冬さんこそ裕樹が好きなのだから遠慮しなくていいと。
千里にだけ辛い思いはさせない。美冬さんは留年することになった手術痕の残るお腹を出した服になる。
そのままで外に出てみせてる...
千里ちゃんは、そんな美冬さんを止めて、自分もチョコを食べるって。

留守の間に、そんなことがあったと知らず帰って来た裕樹。
裕樹の前で、千里ちゃんは半分のチョコを食べてみせる。
トラウマもこれで解消され、裕樹とつきあっていけそうですね。
主人公でなくて、ヒロインたちでトラウマを解消するって展開もいいね。
何でも主人公が解決では忙しいですしねw

千里ちゃんも復活し、選挙での裕樹の支持率もトップに。
治安部の支持が無くても、裕樹自身の力で得た支持ですね♪
これは面白くないと、また悪巧みに動くゆうな...
黒いくぎゅううw
緊張してきたって裕樹に、リラックスのためにデートすればって美冬さんw千里ちゃんと歩いてた裕樹は、デートどころか身代わりの新郎新婦役を頼まれたしw
キスまではしなくてすんで残念(´▽`*)
ブーケを渡す子供たちに、自分たちも子供のころ同じことをしたと思い出す二人。
恋をまだ知らなかったのでなく、気付かなかったのですね。
その帰り、すっかり盛り上がってる二人w
橋の上でキスをしようとします(〃∇〃)
しかし襲撃者にスタンガンで襲われてしまい...
千里ちゃんだけが連れらされてしまう。人質にして選挙を辞退させるって企みでしょうか。
クライマックスに向け、怒涛のフラグ回収回でしたw
まとめて解決されたなって感はあるけど、こういう流れは好きです♪千里ちゃんを拉致されましたが、なんとか助け出してハッピーエンドになって欲しいね。
そして選挙も勝利でねw↓ 押していただけると励みになります♪
夢の中の小さな将悟はヒーローw
妹役(メイド?)が柚璃奈ちゃんなのですが(^^;コスプレ妹とはこれいかに?
実はこの夢が伏線だったりするのかしら(´▽`*)
ちなみに将悟が助けたのは、幼いころの心乃枝ちゃん。髪留め付けてないと、えるちゃんそっくりw
気になります!(ぉ)
イクスは、調査でお疲れ気味。
将悟を社長の座から追う一派は何を企んでるのでしょうか?思わず寝ちゃったイクスは将悟の胸に...
そんなシーン見たらBLと誤解してもムリはないw

パーティの後、体調を崩したと学校を休んだ雅ちゃん。
将悟は心乃枝ちゃんとお見舞いに行きますが、元気そうですね。
心乃枝ちゃんが席を外したとき、雅ちゃんはキスしてと (〃∇〃)
出来ないならと、デートを約束させられますw
柚璃奈ちゃんは、父の葬式の日に現れた謎妹ではなかったようです。
妹の話を聞いた後日、柚璃奈ちゃんは葬式の時に心乃枝ちゃんが居たと言い出す。
また何かの企みかな( ̄▽ ̄)心乃枝ちゃんは当日は入学試験でこれなかったと言ってましたが...
将悟はどっちを信じるのかw
水泳競技会も近く、新聞部の取材を受ける雅ちゃん。
グラビア撮影!とかノリノリですね。将悟にはデート忘れないでねと念を押します

そしてデート当日。
私服の雅ちゃんの可愛さに将悟も惚れちゃいそうですねw

デートで回転すしw
将悟の食べたいものを全部食べちゃう雅ちゃん
ちょっと意地悪です(´▽`*)わさびが多くて涙目にw
キャラソンにあわせ、雅ちゃんのファッションショー♪なぜに最後は水着?
大会前なのでプールで練習するためでした(^^;
将悟には見ててくれるだけでいいから。デートにしては何か変ですがw
雅ちゃんにとって一番一生懸命な姿を将悟に見て欲しいのでしょうね。

デートの最後に、『りりかる☆しすたぁず』に寄っていきましたが
何を見せる気だったのかな?
イクスは、『グランベリオン』の映像に柚璃奈ちゃんの姿を発見!?
ヒーローの妹メイド役をしてたのは子役をしてた柚璃奈ちゃん?ちょっとこれは偶然と思えないですねw
次回は最終回、柚璃奈ちゃんの正体が暴かれそうですね。
妹の正体はわかるんでしょうか?w↓ 押していただけると励みになります♪