瞬からのヒントで早季が思いついた起死回生の作戦。
悪鬼と思っていたものが悪鬼でなければ…。
バケネズミと人類の戦いは思わぬ終幕を迎える…。人間の暗黒面を見せられる作品でしたね(^^;
2クールで描き切った完成度の高い物語でした。
サイコバスターを入手した早季は、奇狼丸と合流。
悪鬼をおびきよせて単独になった時にサイコバスターで倒す。
残された最後の勝機に掛けることにするが…。





早季が追って行った瞬は幻でした…。
奇狼丸のところへ案内してくれたようです。悪鬼と遭遇して覚は負傷していたが無事。
サイコバスターは壊さないようにってことで覚が持つことに。
いざとなったら自分が使うってことでしょうね。
奇狼丸が頼りになるね。
悪鬼をおびきだす囮になる…武人として覚悟もあるのでしょう。
早季たちにも確実を期すために姿を悪鬼に見せるようにと(^^;





悪鬼について早季は、本当の悪鬼ではないのかと疑問を持つ。
バケネズミに育てられたせいで、人間だと理解してないだけではないか?
気づかせるチャンスを与えたい…無茶な要求ですね。遭遇した悪鬼!?
逃げ出す早季たちだが、瞬の声が罠だと伝える。
その通りで、悪鬼はフェイクで、崩落の罠に巻き込まれる。
まさか奇狼丸もグルなのか? 疑念を持つ早季たち…。
本物の悪鬼が迫り、逃げ出す二人。
貴重なニセミノシロモドキをぶつけるなんて(^^;




早季の言っていた、悪鬼に人間だと気づかせる作戦を実行する覚。
鏡に映った姿を見た悪鬼は、そこに自分の姿を見るが…。
気づいてと願う早季ですが…。



自分の姿と理解できなかったのか、狂乱した悪鬼。
攻撃してくる悪鬼に覚は、サイコバスターをを投げつける!!



しかし距離が近すぎて、このままでは覚も犠牲になる…。
覚まで死んだら1班は自分だけになってしまう。
そんなのは嫌だと、早季は炭疽菌を焼き払ってしまう。



悪鬼は炎をあびて狂乱。
炭疽菌は食らっていなのかな?
サイコバスターでの逆転の機会も失われた…。
逃げだす早季たちを、颯爽と現れた奇狼丸が助け出す。



最後のチャンスをダメにしたことを悔やむ早季。
奇狼丸は最後まで諦めないものだと諭す。悪鬼までも崩落で埋められたくないので 野狐丸も攻撃してこない。
まだチャンスはある?
奇狼丸が過去に東京に来たのは、大量殺戮兵器を求めて。
コロニーの存続のために人間に勝てるならと考えてのこと。
奇狼丸なら人間との共存も考えられそうかな。
瞬の声が奇狼丸が使えるとささやく。
奇狼丸の元に瞬の幻で案内したようにすれば?
人間を敵と思ってる悪鬼に幻を見せてって作戦でしょうかね。あれは悪鬼でない、倒す方法がある。
早季の考えた作戦とは?
次回で最終回、どんな結末になるのか楽しみです。↓ 押していただけると励みになります♪

(C)貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会/tv asahi
悪鬼に対抗するサイコバスターを求め東京に入った早季たち。
そこは想像を超えた地獄だった…!?東京を怪物だらけの地獄に変えてしまったのは人々の呪力の漏えい。
現実より精神世界に近い場所、そこで早季は懐かしい少年と再会する…。
まさかの瞬との再会!?




異様な東京の変貌が呪力の漏えいのためだと知らずに話す早季。
瞬と話したことを思い出している?
東京は地獄だってイメージを人々がするほどに、地獄に変えてしまった。
呪力怖いですね(^^;
迫りくる闇が襲ってくる!?
何もかもを食い尽くすダニの大群って。
奇狼丸が前に来た時も多くの仲間をこのダニで喪った。



地下を流れる川があり泳いで渡るのは危険。
奇狼丸は二手に分かれ、一方が囮となって潜水艇を取ってくることを提案。早季と乾が潜水艇を取りに戻るが…。
乾は仲間を失って自分だけ生き残ったことを後悔している。
早季に悪鬼を倒してくれるよう遺言じみたことを…。
乾は奇狼丸が何か企んでいるのではと疑っていた。
危険な日没に潜水艇につくようにしたのも罠だったのではと。充電切れかけのミノシロモドキから得た情報では一番危険なのはゴカイ!?
その巨大なゴカイが現れて潜水艇を襲う。
乾が撃退してどうにか無事ですみますが…。




また瞬の記憶を思い出す早季。
瞬は早季の心に住んでいるって? 精神的存在になったのかな。
真理亜と守の子供は悪鬼ではない…。
攻撃抑制がないから人を攻撃できるだけで、バケネズミに利用されてるのかな。土ボタルを見てナイトカヌーの記憶も蘇った早季。
東京が不安定な場所だから瞬の精神体も活性化してるのかも?




ミノシロモドキの充電って呪力でも出来るのね。
電気を作れるとは乾さん便利ですw
ようやく落ち着けたので、早季は水浴びです♪ずっと汚れてばかりでしたからね。




別れた場所まで来るが覚と奇狼丸は戻っていない。
乾は役目を優先して二人が帰るのをまたず先に進もうと。
サイコバスターのある場所に向かう早季たちだったが…。
ゴカイが再び襲ってきて、乾さん犠牲に…。やはり死亡フラグでしたか。




乾さんの犠牲で、早季はようやく旧文明の保管施設(?)に着く。
金庫に入っていたペンダント状のものに入ってたのがサイコバスター?
手には入れたけど、これをどうやって悪鬼に感染させるかですね。





地上に出ると朝…。
早季の中で次々と過去の記憶が蘇っていく!?
見知った少年の後を追いかける早季…
そして再会したのは瞬!瞬は幻なのか? 東京でだけ実態化できたんでしょうか…。
気になるとこで次回に引きます(笑)↓ 押していただけると励みになります♪

(C)貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会/tv asahi
清浄寺にたどり着いた早季は、残された母の手紙を読む。
そこには娘・早季への最後の言葉と悪鬼に対抗しえる手段の手がかりが…。
悪鬼への切り札を手に入れるべく、早季たちは東京へ向かう!冒険ものぽくなってきました。
追ってくる悪鬼たち、早季たちは先に切り札を見つけれるのか。





町まで戻った時、悪鬼と再度出くわして危なかった乾さん。
バケネズミの言葉を真似して逃げれたってことは、悪鬼はバケネズミ語は理解するのか。その後、追撃を逃げ延びるが倒れてしまい。
それを助けて清浄寺まで届けてくれたのが、生きていた奇狼丸。
早季は母が残した置手紙を読む…。
前文明の残した兵器なら、悪鬼を倒せる可能性がある。サイコバスターというネーミングが(^^;




その兵器があるのが、死の土地と化した東京。
過去の住所をたどるために、図書館の端末を使う。
可愛い端末です(笑)乾の命の恩人なのに、牢に閉じ込められていた奇狼丸。
バケネズミ全体に駆除命令が出てるといえ、あんまりな扱い。
早季たちは奇狼丸の戒めを解きます。
東京に行った経験もある奇狼丸も共に行ってくれると言ってくれますが。
野狐丸への復讐心だけなのか…信用していいものかな?



呪力を使った潜水艇なんてあったんですね。
乾も加えた4人は、バケネズミの警戒網を抜けて東京を目指す。
野狐丸はこちらの意図を察してか、悪鬼まで追わせてくる。
最後は強行突破して、どうにか東京湾に到着。奇狼丸が言うには夜は怪物が出るので朝になってから上陸した方がいいと。
どんな怪物がいるんだろう(^^;




翌朝、上陸して図書館の端末を起動させ、兵器のある場所の方向も判明。
しかし追手に見つかってしまった!?
砂漠になってる東京では隠れる場所もない。
危険だが地下を進むことを選ぶけど、これが本当に気持ち悪い場所…。





キモすぎる場所でも進むしかなく、早季ちゃん涙目。
今回の早季の作画カワイイですねw
奇狼丸は地下に追ってきた中に 悪鬼を連れた野狐丸もいると嗅ぎ分ける。
悪鬼を使えるのは野狐丸だけってことなのか。
サイコバスターって名前だけど、強毒炭疽菌って細菌兵器。
すぐに弱毒化する環境に優しい兵器って(^^;
地下には吸血ナメクジが居たりで覚も負傷。
呪力を使うために鎮痛剤も使えない…嫌な伏線じゃないといいけど。
地獄はまだこれからと警告する奇狼丸。
いったいどんな地獄が待っているのか…。
追ってくる悪鬼と野狐丸も気になるけど
奇狼丸も最後まで味方でいてくれるか不安ですね(^^;↓ 押していただけると励みになります♪

(C)貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会/tv asahi
現れた悪鬼の正体!
野狐丸の描く野望は果てしないものだった。このままではバケネズミの新世界になっちゃいそうですね。
もはや逃げるしか早季たちに道は無いのか?



町民を守り切れず、怒り頂点の鏑木肆星。
バケネズミという種を根絶やしにすると宣言し、猛反撃に出る。早季は悪鬼の出現を知らせに急ぐが…。




ついに悪鬼が出現!
その赤い髪と顔は、真理亜と守の子に間違いない。
最悪の現実に打ちのめされる早季…。



攻撃抑制などされてない悪鬼には、人を殺せない人間は無力。
強大な力を持っていても悪鬼に行使できない肆星は勝てるわけもない。
生きていた覚は、肆星の敗北を冷静に予見し
早季たちを助けて逃走する…。




バケネズミを捕虜にして尋問するが野狐丸の居場所を話そうとはしない。
呪力を使う人間の圧制からの解放者とスクィーラ(野狐丸)に心酔してるようです。
そしてメシアと言われる悪鬼を得たことが彼らの戦える理由か。
新見さんは、富子の最期の言いつけ通りに公民館から悪鬼出現の放送をする。
いつも夕方に流れていた「家路」の音楽が途絶えるのが彼の最期を…。



清浄寺にたどり着いた早季たち。
早季の両親たちは、悪鬼を倒すため不浄猫を解放しに町に戻った後…
不浄猫では勝てそうにないですが、そうせずにいれなかったのでしょうね。二人に会いたいという面会者は乾さんでした。
バケネズミ討伐に向かったが、すでにバケネズミは動き出した後。
予期せぬ悪鬼によって残り4人も殺され、乾も隠れてるしかできず町に警告に行けなかった。
襲撃が始まってようやく町に戻った乾。
バケネズミたちが病院から赤ん坊を連れ去ったと事実に気づく。



連れ去った子供を悪鬼にして部隊を作る。
そうなってしまえば世界を征することも…
偉大なるバケネズミ帝国の誕生!
野狐丸の恐るべき野望。バケネズミは役目によって体型を変えるほど進化しますよね。
野狐丸は戦略を練る脳に特化したんでしょうかね。
こうなると分かっていれば、会った時に排除できればよかったのですが。
未来予知の呪力は無かったようです(^^;
次回は奇狼丸が再登場。やはり生きてたのですね。
もし悪鬼が野狐丸の命令には従うなら、野狐丸を捕えれば勝機がありそうですが…。
それくらいしか対抗手段を思いつかない(笑)↓ 押していただけると励みになります♪

(C)貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会/tv asahi
出現した悪鬼から逃げた早季たちだったが…。
悪鬼は船で二人を追ってくる。
このままでは町まで案内してしまう最悪な結果になる。
絶望的な状況の中、早季たちは逃げ延びるすべを探すが…。最悪の敵、悪鬼の登場。
富子さんも最後の決断をくだすことに。
どうなるんでしょうね。



覚は、あとを追ってくる悪鬼に気づかれないように冷静に対処。
成人した覚は本当に頼りになる男になったね!悪鬼を町に連れていくわけにも行かない。
絶対絶命のなか、呪力で鏡をつくって風景を誤魔化して逃げる策を弄します。
作戦は上手く行き、悪鬼は無人となった船を破壊して帰っていきましたw




近くの民家から着替えと、船の代わりとなる大八車を拝借。
町へ悪鬼の出現を知らせようと急ぐが…。
水路には、バケネズミが侵入させたミュータントが潜んでいた。
粉じん爆発を起こす生物兵器!?爆発させる狙いに気づいた早季は覚を逃がし。
自分も逃げようとするが爆風に巻き込まれてしまう




空を飛ばされる早季は、瞬の幻影を見る…。
それで正気を戻して、早季はヒマワリ畑になんとか着地。




一人町を急ぐと、巨大な石が飛んでくる!
悪鬼の襲撃と思ったら、敵と間違った男の子・坂井くんの誤爆でした(^^;
坂井から町がバケネズミのゲリラ戦術で大被害をこうむったことを聞かされる。
町の人間側は戦闘に不慣れで同士討ちをしたりで疲労困憊。
そこに自爆ミュータントで町は燃やされるという大参事。水路の水を抜いたことで、逃げる手段も無くしたのがまずい感じです。





富子さんが全人学級にいると聞いて 早季は悪鬼出現の報告に向かいますが…。
襲撃で富子さんも負傷して動けない状態。悪鬼のことを信じられない富子さんですが…
本当なら対処する方法はなく、無事なものは町から脱出させるしかない。
自分は足手まといになるから残ると覚悟した富子さん。
早季に町のことを引き継がせて清浄寺に逃げるように指示。側近の新見も、富子さんの最後の命令には従うしかない。
早季に手を引き脱出するようにと。
次回予告の赤い髪が悪鬼?
真理亜と守の子供なんでしょうかね…。↓ 押していただけると励みになります♪

(C)貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会/tv asahi
バケネズミの急襲を受けた神栖66町。
奇襲を生き延びた早季たちは、小人数の班に分かれて掃討戦に入る。
けが人のいる病院を見に行くが…何者かの襲撃で入口が破壊されていた!?今回はホラーアクション映画みたいでした(笑)
何が出てくるのかって恐怖感、呪力戦の迫力。
作画・演出とも秀逸な回ですね。


覚はバケネズミの無謀にしか見えない攻撃に疑問を持つ。
鼈甲蜂コロニーが野狐丸が寝返ったのは、勝てると思わせる何かがあるから?
塩屋虻コロニーを瞬時に滅ぼした戦力…呪術である可能性が大。覚は推察力が高いですね。
だから、病院近くで待ち伏せていたバケネズミにも気付けました。
頼りにならない年上の班長よりリーダーになっています(笑)



覚はタイミングをはかって、早季たちと呪力を合わせ、包囲してるバケネズミを焼き払う!
今までピンと来なかった呪力の凄まじい強さが良く分かりました(^^;
呪力を過信し先に一人で病院に入った倉持は、中で待ち伏せたバケネズミに倒されていた。
覚は冷静に対処して中の待ち伏せ部隊も倒します。頼りになるね!




灯りの見えた部屋に行くと、包帯とシーツで包まれ吊るされていた三人。
野口医師は意識を取り戻すと、早く逃げるよう叫ぶ。
看護師さんは恐怖で正気を失ってるし、もう一人は叫んで一人で走っていきました。



野口の言っていたアイツ…病院を壊滅させた恐怖の対象がやって来る。
先に飛び出した生き残りは呪力で燃やされる!
相手は悪鬼!?
呪力で人を傷つけないよう何重にも精神制御を受けてる街の人間。
規制なく殺人の出来る悪鬼は恐ろしい敵です。
こちらは反撃さえ出来ないのですから…船に残っていた樫村もアイツの犠牲に。
野口医師は、誰かが生き延びれるようにバラバラに逃げるといいだし逃走。

早季たちは野口と別の方向に逃げて部屋に隠れる。
ドアのノブをアイツが回す…恐怖感がハンパないです(^^;野口を見つけて、アイツが離れた間に早季たちは逃げ出す。




恐怖でもう残ると言い出す看護師さん。
岡野さんが自分が残るからと早季たちを行かせます。
彼女の覚悟の目を見て、先に行く決断をした早季…
早季と覚だけが船で、アイツの危機を街に知らせに向かいますが…
アイツの乗った船が後を追って来た!この恐ろしい敵はたぶん悪鬼なんでしょうね。
悪鬼がどこから見つけて来たかが気になりますね。
真理亜と守に生まれた子を悪鬼にしたんでしょうか。
早季たちのような教育や儀式を受けない子は、安全装置のない凶器ですからね。↓ 押していただけると励みになります♪

(C)貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会/tv asahi

優勢と思われた大雀蜂を全滅させた塩屋虻コロニー。
バケネズミの裏に、町を出た人間の呪力があるではないか?
町の会議は塩屋虻の駆除を決めるが…。
そんな中、開かれた祭りで早季は真理亜の幻を追う。いきなり戦闘回へ!
鏑木さんの実力がついに明らかに。
なんだかナルトみたいな展開だってばよ(笑)

大人になり呪力さえ身に付ければ、もう何も怖くない。なんて幼いころは思ってた早季ですが…
成長した今直面したのは、バケネズミの驚異という思わぬことだった。



全滅した大雀蜂コロニーからは武器も無くなっているという謎。
リーダーの奇狼丸は生き延びてるぽいですが…。バケネズミの背後に呪力が関わってる疑惑。
いったいどんな兵器を使ったのか?




場面変わって、祭りに行く早季と覚。
早季は子供が扮した化け物を見るのですが、覚は見つけられない。
見間違い?
祭りの光景に、真理亜といっしょだった幼い頃を思い出す早季。
打ちあがった花火…。



真理亜がいた!?
走って真理亜の姿を追っていく早季。
追いついて早季を止める覚。
早季が今日着て着た服は喪服の黒。
夏祭りは亡くなった人の魂と会える…。
だから真理亜と会えると思って…。



再び会議の続きのシーン。
塩屋虻コロニーの勝利は過去の大量破壊兵器を使ったのでは?
ミノシロモドキを捕獲している可能性を指摘する早季の母。
鏑木肆星は使われたのは爆弾ではないと。
見つかった矢は損傷もなく、呪力で無効化されたとしか思えない。過去に村を出ていったものの仕業か?
しかし、富子は見つかった真理亜と守の遺骨はDNA鑑定で本人だったと。これで二人は完全に死亡認定ですか…。
塩屋虻系のバケネズミの駆除が決まる。
1週間後の夏祭りは延期したほうが良いのではと宏美さんは危惧。
しかし日野光風が却下します。



で、1週間後の祭のシーンへ。
早季たちは、子供が扮した化け物のお神酒を飲んだ人間が死んだのを目撃。
バケネズミが変装して町に侵入してる?危機を町の人に知らせようとするが、すでにバケネズミの襲撃が開始される。
空に浮かび上がる、とまれの文字。
鏑木肆星が呪力による干渉を避けるために出したものですね。




祭りの広場に防御壁を張り守りを固め。
反撃に出る鏑木と日野光風。
バケネズミが使ってるのは毒ガス!製法と原料があれば、低レベルの技術でも作れますからね。
呪力で風向きを変え、ガス攻撃は無効化。
日野光風はバケネズミを同士打ちさせたり余裕です。
しかし油断のために、人に擬態化したバケネズミに襲われ絶命。



日野を殺され、鏑木肆星は激怒。
仮面の下に隠された素顔をさらし、強力な呪力を発する目を解放する。
まわりに居たバケネズミを一掃です。圧倒的ですね(^^;
日野光風は死に際に美の残像を見せる。
何だろう?(^^; あんなノリだけど芸術家気質だったのかな。




多くの犠牲が出たが、幸い早季の両親も無事。
富子さんも無事でしたが、祭りの延期を求めていた宏美は亡くなっていた。
野狐丸を楽には殺さない。
静かに強烈な復讐を口にする富子さんが怖いよ!

真理亜の早季への別れの挨拶。
守を選んだのは、早季とでは子供が出来ないから。
と言うことで、真理亜の子供がいるってことを暗示してるのかな。
次回、帰ってきたアイツって悪鬼なんでしょうか。
危機はまだこれからのようです↓ 押していただけると励みになります♪

(C)貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会/tv asahi
守と真理亜が去って12年後。 早季は26歳となっていた…。最終章の開始です。
少しずつ蒔かれてきたバケネズミの驚異がいよいよハッキリしてきました。
成長した早季はすっかり大人ぽくなってますね!
富子さんは昔と同じままです、すごい200歳ですね(笑)



バケネズミ=異類を管理する仕事についた早季。覚が早季の職場に訪ねてきますが、覚は気まずそう。
何かで喧嘩になってるようです(^^;
覚が来たのは、農場で働いていた鼈甲蜂コロニーのバケネズミが攻撃を受けたから。
しかし早季のところには、バケネズミ同士の戦いは申告されてない。許可のない戦争は出来ないはず。
また外来種の進行なのか?






富子や鏑木肆星も参加して、バケネズミの争いは会議にかけられる。
奇狼丸が率いる大雀蜂コロニー系、野狐丸が率いる塩屋虻コロニー系。
二つの勢力にバケネズミはほぼ統合されているのが現状。そんなになるまで放置してたのは、良くも悪くも日本人の子孫ですね(^^;
呪力でつぶせるって驕りがあるのでしょうが…。
下僕として使ってる種族に力を付けさせるとか、米国などの子孫なら許さないでしょうね。
実際に襲撃をしたのは木蠹蛾コロニー。
塩屋虻の傘下なので、その意向で動いた可能性が高い。奇狼丸と野狐丸を両方呼び出して弁明させる。
鼈甲蜂コロニーの襲撃は自作自演なのではと言い出す野狐丸。
悪知恵のまわる野狐丸ですが、富子を誤魔化すのは無理でしょうね(笑)




結局、話し合いで決着はつかず戦争となる。
監督にいく早季たち。
塩屋虻のバケネズミたちは火薬式の銃まで使ってる!
鳥獣保護官の乾は、どこかから知識を得てるのではと危惧。いやもうこの段階で、塩屋虻は人間に驚異と滅ぼす方が良さそうでけどね。




大雀蜂コロニーは薬物で戦闘力を強化!?
奇狼丸の本隊は勝利するが…。
他の戦場では、鼈甲蜂コロニー寝返って大敗した様子。
野狐丸は策士ですね(^^;
バケネズミの間で起こってる異変に不安を感じる早季。
実験室で咲いてる赤い花。 なんだか真理亜の髪の色を思い出させる。早季が今も真理亜のことを忘れてないのでしょうね。
覚が驚くべき報告を持ってくる。
大雀蜂軍が全滅したと…。


新ED「雪に咲く花」に変更に変更。真理亜が全面にフィーチャーされています。
守を人質にされ野狐丸に利用されてるとかって展開を連想させますね(^^;
次回は早季と真理亜の再会があるようです。
いったいどんな展開になっていくのか不安ですね。↓ 押していただけると励みになります♪

(C)貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会/tv asahi
第2章の最終話。 早季と真理亜の別離…。真理亜の残した手紙には早季への想いが残されていた。
早季にとって、最愛の親友・真理亜たちとの別れとなる今回。
同時に子供時代の終り。残酷な世界に引き裂かれる子供たちの心情がよく描かれてます。
守と真理亜を連れ帰そうと向かった早季たち。
しかし二人のいたカマクラは無くなってしまっていた。
いったい守と真理亜はどこに行ってしまったのか?化けネズミの存在感がいよいよ不気味になってきましたね。
武装化する彼らにとって呪力を持つ真理亜たちは利用価値がありそう(^^;
嫌な予感しかしないですね。




カマクラの痕跡も足跡も消して姿をくらませた真理亜たち。
すぐ連れ帰れると思っていた早季は途方にくれます。
毎回サブタイの入れ方が凝ってますね(笑)真理亜たちの行き先を探す早季たち。
化けネズミの監視を受けているのと感じ、追いかけるが…
雪庇を踏み抜いて早季が落下してしまう!




目覚めると塩屋虻コロニーに助けられていた。
再会したスクィーラは野狐丸を名乗るようになっていた。
ますます胡散臭くなってるw本から得た知識とかで、コンクリまで使って復興したコロニー。
まわりと合併して一大勢力となったのは、人にも脅威じゃないかな。
民主主義なんて知識も得て、女王を生むための道具に落しめ
実権を握った野狐丸の存在が不気味ですね。
化けネズミは人間にとって変わろうとしているんじゃないか?覚の心配は当たってそうな気がします(^^;


守と真理亜がどこかに行ってしまう。
嫌な夢を見た早季。
予知夢じゃないといいけど…




翌日、野狐丸は軍勢を用意し木蠹蛾コロニーに押し寄せる。
真理亜たちといたスクォンクに会うためなのだが
まるで木蠹蛾コロニーを攻め落とす勢いですね。
早季たちの呪力を利用して軍勢を守ってコロニーを陥落させる。
野狐丸は勝手に降伏勧告をしてそう(^^;
スクォンクを見つけて真理亜たちのことを聞くが、
二人はどこか遠くに行ってしまったという。そして預かったという手紙を早季に手渡す…
真理亜の別れの手紙でしょうか。
もう再会は叶わないのかな?↓ 押していただけると励みになります♪

(C)貴志祐介・講談社/「新世界より」製作委員会/tv asahi